トップページphp
1001コメント304KB

【PHP】フレームワーク CakePHP 9ホール目【v1.3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2010/07/23(金) 09:13:26ID:v3m09M9u
CakePHPは、Ruby on Railsの概念の多くを取り入れた、Rails流の高速開発とPHPの機動性を兼ね備えたフレームワークです
CakePHPから派生したLithium(li3)も専スレできるまではここでどうぞ
質問するときはCakePHPのバージョンを書きましょう

※sage推奨
※質問時もsageること
※他フレームワークとの比較等はスレ違いです
テンプレは>>1-5くらい

■本家
http://www.cakephp.org/
APIドキュメント
http://api.cakephp.org/
the Bakery
http://bakery.cakephp.org/
CakeQs
http://cakeqs.org/
CheatSheet (PDF)
http://cakephp.org/files/Resources/CakePHP-1.2-Cheatsheet.pdf
github - cakephp
http://github.com/cakephp

■日本語公式
http://cakephp.jp/
フォーラム
http://cakephp.jp/modules/newbb/
cookbook(マニュアル)
http://book.cakephp.org/ja
0302nobodyさん2010/08/27(金) 15:05:12ID:???
295 〜 298さん
ありがとう。
user テーブル 1
id , name
shiken テーブル 多
id user_id tokuten

の関係で、「平均点で50点以上のユーザーのみ取得したい」
とか言う場合なんだけど。

join だと複雑な書き方がいまいちわからず、cakephp1.2なので virtualField使えず。
afterFind でできるならそれが一番楽だと思うんだけど。

一度上記全てをググって勉強してみます。
ありがとう。
03032992010/08/27(金) 15:09:18ID:???
>>289
1.URLはorder:idとかにして、beforeFilterあたりでparams['named']['order']を見て、
モデル名がなければモデル名を付加するとか
2.URLはorder:0とかにしておいて、bedoreFilsterあたりで、0=>id, 1=>createdみたいな
対応表を使って差し替えるとか

cakeのURLはシステム的にわかりやすいけど、ユーザーに見せるURLとは
ちょっと違う気がするんだよなあ
URLがシステム的にわかりやすいと、URLを書き換えて意図しないURLで
アクセスされちゃったりということもあるだろうし
そういうところはきちんと事前に想定して防げばいいんだろうけど、それでも
なるべくユーザーからはシステムは見えなくしたい
03042992010/08/27(金) 15:34:45ID:???
すまん適当なことを書いてしまった

$paginator->sort('ID', 'User.id');で作られるURLは、order:User.idじゃなくてsort:User.idだな
今試したらアソシエーションしたモデルでorder:idでアクセスするとエラーになるけど
sort:idでアクセスしたら、勝手にモデル名が補完された
なので、モデル名出したくないのなら$paginator->sort('ID', 'id');でいいんじゃない?
アソシエーションした他のテーブルのカラムでorderしたい場合は知らん。
0305nobodyさん2010/08/27(金) 16:17:00ID:???
>アソシエーションした他のテーブルのカラムでorderしたい場合は知らん。

その場合はやっぱり$paginator->sort('ID', 'User.id');こうなるんじゃないか?
03062992010/08/27(金) 16:24:42ID:???
それならやっぱりURLはsort:tourokujunとかにして、beforeFilterでparams['named']['sort']を見て
tourokujunだったらUser.idに書き換えるとか
03073052010/08/27(金) 16:56:58ID:???
function beforeFilter()
if (isset($this->params['named']['sort'])) {
if ($this->params['named']['sort'] === 'user_id') {
$this->params['named']['sort'] = 'User.id';
}
}
}

適当にこう書いてみたけど、こんな感じのエラーが出るね。
SQL Error: 1054: Unknown column 'User.user_id' in 'order clause'

これ以上テストするのもめんどいので後はしらねw
03082992010/08/27(金) 17:45:25ID:???
paginatorが見てるところが違ったな、$this->paramsじゃなくて$this->passedArgsだった

if (isset($this->passedArgs['sort'])) {
if ($this->passedArgs['sort'] === 'user_id') {
$this->passedArgs['sort'] = 'User.id';
}
}

これで動いた

っていうか>>289は他のテーブルのカラムでソートしたいのか?
0309nobodyさん2010/08/27(金) 18:06:07ID:???
>>308
この方法でもソートできなくねぇ?
03102992010/08/27(金) 20:28:29ID:???
1.3.3だけどちゃんと動くよ
他のテーブルのカラム指定してもOK
ただ、存在しないカラムを指定するとエラー表示せずにそのままorderなしでSQL発行するみたい
0311nobodyさん2010/08/27(金) 20:41:40ID:???
いや、そうじゃなくてpaginateで使うんだろ?
ソート扱いになっていないみたいなんだが。
0312nobodyさん2010/08/27(金) 20:48:56ID:???
アホがアホにモノ教えるって悲惨な状況だな
03133112010/08/27(金) 20:49:55ID:???
ちゃんと書かないと誤解を招くな。
308の内容を同じ1.3.3で試してみたけど、確かに1回目のOrderは適応される。
でも、ソートのリンクをクリックしたら並び替えされないし、
対象リンクのマーク(↓↑)が適応されていないよ って事を言いたかった。

308以上の事をしていたら知らんw
03142992010/08/27(金) 21:01:05ID:???
>>313
そりゃあ、pagination helperで出力する内容は変わらないだろ
そっちはそっちで整合するように修正すりゃいい話で

んで>>289,>>305,>>309,>>311,>>313は同一人物なのか?
0315nobodyさん2010/08/27(金) 21:07:32ID:???
>>314
書き下手で済まんな・・。
だから要件を満たしてないのでは?って言いたかった。

ちなみに309,311だけど。
0316nobodyさん2010/08/28(土) 14:08:58ID:???
cakeって難しいんだね
0317Miyagawa ◆M5ZWRnXOj6 2010/08/28(土) 16:50:11ID:kvWFLXrw
Hello. CPAN Module use Thank you :D
0318Miyagawa ◆M5ZWRnXOj6 2010/08/28(土) 16:56:12ID:kvWFLXrw
hi! They are shit!! fuck off!!

死ね!
0319nobodyさん2010/08/28(土) 16:58:16ID:???
fack you!
0320Miyagawa ◆M5ZWRnXOj6 2010/08/28(土) 17:10:47ID:kvWFLXrw
あんまり調子乗ってるとCPANから俺のモジュール全部消すぞこら
0321宮川マンセーオタ ◆M5ZWRnXOj6 2010/08/28(土) 17:12:21ID:kvWFLXrw
           、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
          ノ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
     (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
      ヽノヽノヽノノヽノヽノノヽノヽノノヽノヽ、::::::::::::::::)
       | ,,;;;;;;;;;;;;;;,,,,,, )) ( ,,,,;;;;;;;;;;;;;,,,,   `ヽ、;;;;;;;;::)
       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /~~ヽノ:::)
       ||   -=・=- 0⌒0  -=・=-  | ̄´ ´~) );;::)
       |\___/ノ  ミ\___/ヽ  つ, ノ;;;:ノ
       | ´     ./   、´    `   (_ノ;;;ノ
       <      (。、 。)         >;;;;::ノ
        \    ノ`∪´ ヽ、      /|;;;;ノ
         | ....(/~~~~~~~\)....    彡 |ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |  ( ̄ ̄~~~ ̄ ̄)     | イ  <   宮川さんを馬鹿にするのはやめませんか?
         |   ~~ ̄`´ ̄~~´    /  |   \______________
          \  .....´⌒`......   /    |
          _|\_;;;;;;;;;;;__/      |__
     __/;;;ノ               /;;;;;;;;;;;;\___
   /;;;;;;;;;;;;/;;;;\             ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;\
0322nipotan ◆M5ZWRnXOj6 2010/08/28(土) 17:14:12ID:kvWFLXrw
     _____
    /  ____彡
   /::::::/━   ━ \
  /:::::/  _   _ |
  |::::/--((・))―((・))(
  (6    ̄  つ  ̄ ヽ
  |    ___    |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ∴)\_/ (∴ | < こら、宮川さんとか馬鹿にするのはやめろ
   ヽ      ―   丿  \________
    \_____/
0323nobodyさん2010/08/28(土) 17:19:32ID:???
Perl忍者いい加減にくたばれよ
0324Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 2010/08/28(土) 17:27:39ID:kvWFLXrw
    X
  ∠ ̄\∩
  |/゚U゚Lノ   くたばれとか暴言やめろ
 〜( ニ⊃  
  ( 丶/
  ノ>ノ
  UU
0325nobodyさん2010/08/30(月) 02:24:39ID:???
Hyperestraierによる全文検索を、CakePHP上から実現したいと思っています。
具体的に言うと、あらかじめ作成しておいたHyperestraierのインデックスを使って、
サイト上の検索窓から検索させたいです。

APIとしては、EstraierPureをapp/vendors配演コに設置しましbス。
しかbオ、以下をどうbキればよいか分bゥらず、止まっbトいる状態です=B

(1) Hyperestraierのノードをどこのディレクトリに格納すればよいか
  とりあえず/home/user/public_html/estraierディレクトリ配下にcasketを
  格納したものの、ノードのURLとしては正常に機能していない状態のようです。
  http://localhost/~user/estraier/casket
  とすると、"Missing Controller"というCakePHPのエラーが出ます。

とりあえず、ここに質問する前に参考にしたサイトを挙げます。
■cakephpでhyperestrailerによる検索(CGI)
 http://d.hatena.ne.jp/oggata/20100406/1270540127
■EstraierPure
 http://page2.xrea.jp/#EstraierPure
■EstraierPureのapp/vendorsへの配置方法について
 http://www.and-works.co.jp/wp/archives/66
 http://book.cakephp.org/ja/compare/539/Vendor-examples

環境は以下の通りです。
 CakePHP: 1.3.0-beta
 Hyper Estraier 1.4.9 on Linux
 EstraierPure: 0.6.0
0326nobodyさん2010/08/30(月) 05:34:09ID:???
Hyperestraier以前の問題やん
0327nobodyさん2010/08/30(月) 21:41:40ID:???
なぜbeta使うの?安定版があるのに。
03283252010/08/31(火) 00:39:58ID:???
>>327
03293252010/08/31(火) 00:42:33ID:???
途中で投稿してしまいました。失礼しました。

>>327
betaが出た頃にインストールして、支障がなかったのでそのまま使っています。

あれから、HyperestraierのDBとノードを混同しているらしい事に気づきました。
とりあえず別途、Hyperestraierのノードを起動してから試してみようと思います。
0330nobodyさん2010/08/31(火) 19:00:53ID:???
CakePHP面白そうだなぁ、なんかスゴそうだなぁ
0331Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 2010/08/31(火) 21:18:35ID:NL5nyoqM
         {:::::i:::::::::::::::::::::::i::/!:::::ハj       ヽ_ン´、レ'´ {:::::::i:::::\__
         レ|::|::::::::::::'、::::::N j/         ノ,、_`__>  }:::::::i`i::ト-'´-
          i::|、::::::ハ{`、:::{             ー夂_,ノイ:::::ノ ノ、j: : : : :
          j_ハ`、 {  `ヾ   `、\ ノ /  ー'´___,ィ ム'´i j-―ー--
            }::!'i、`、ー=r==、  ` 、  /   ,r='ラ ̄// i`ソ/: : : : : : : :
            '、`ハ  \_`ー'´\ 、_ i  i  /__`´__ノノ  ム'/、__: : : : : : :
            r')、゛'、   ̄二ニ´ 、`= /´ニ二 ̄   レ':::r'´'、: : : : : :
         r-、_!厶`Ti、        `          /:::::トv':.:.:.:.iー- ..__
         /  j  .V レ、       ,          ハ∧j:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:
       _ノ  i /    |ハ!`、  _   `ー'   _,.r  /   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
    r-‐'´   |/    |'   `ヽ、 ̄ ̄二二 ̄  ,.イ     |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  r-‐/     i     |     i`ー..._    ,.. -'´/      |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.

なにこのスレ・・・しねよ
0332nobodyさん2010/08/31(火) 23:13:39ID:???
生きる!!
0333nobodyさん2010/09/01(水) 10:40:36ID:???
Perl忍者嫌い
0334nobodyさん2010/09/01(水) 10:47:09ID:???
報告したらいい
0335nobodyさん2010/09/01(水) 10:56:06ID:???
NGしてほっといたらいい
0336nobodyさん2010/09/01(水) 11:14:10ID:???
じゃあ、次で
0337nobodyさん2010/09/01(水) 11:19:23ID:???
http://2010.phpmatsuri.net/
PHP Matsuri
2010年10月2日・3日開催のPHP開発合宿イベント

参加登録始まってます
0338nobodyさん2010/09/01(水) 11:26:16ID:???
合宿・・・
0339nobodyさん2010/09/01(水) 12:14:15ID:???
ど、土曜日が休みなわけねーだろ!!・・・
0340nobodyさん2010/09/01(水) 12:30:22ID:???
cookbookって順番に見ていくと表示が切り替わらないページ多くね?
0341nobodyさん2010/09/01(水) 14:13:54ID:???
多いね。特に1.3が多い気がする
0342nobodyさん2010/09/01(水) 14:28:13ID:???
あの間違ったリンクはヘルパー使って出力してるんだろうか?
0343nobodyさん2010/09/01(水) 17:53:25ID:???
単に、ビューの作成ミスじゃないか?
0344nobodyさん2010/09/02(木) 16:10:42ID:???
phpはifとかforとかの文法やったらもうフレームワーク行ったほうがいいな
0345nobodyさん2010/09/02(木) 16:19:21ID:???
SQLも覚えた方が良いと思う。
INSERTとかUPDATEとかそう言う構文じゃなくて、概念として。
0346nobodyさん2010/09/02(木) 20:09:48ID:???
phpadmin使ったらぴゅーって感じで俺でもできるよん
0347nobodyさん2010/09/02(木) 21:17:01ID:???
DB側でロジック組んだらすっきり安全に書けるところを
コードでガシガシ書いて品質落とすはめになるとか、よく見る。
ただでさえPHPは危険なコードを書きやすいし。
0348nobodyさん2010/09/02(木) 23:08:37ID:???
ああ、それはあるね。
SQLインジェクションが大手サイトで未だに多いのも、それだろうね。
0349nobodyさん2010/09/03(金) 01:14:46ID:???
PHPは危険なコードを書きやすいって何を根拠にしてるんだろうな
まともな奴でそんな事言ってるの小飼弾くらいだろ
0350nobodyさん2010/09/03(金) 02:05:24ID:???
whileは危険なコードになりやすいね。
危険というか、無限ループだけど。
0351nobodyさん2010/09/03(金) 02:20:33ID:???
>>349
それ2行目は笑うところ?
0352nobodyさん2010/09/03(金) 08:16:34ID:???
危険度なんてどの言語でも同じだけどな
昔よくあったクソみたいなPerlCGIはなんだったのみたいな
0353nobodyさん2010/09/03(金) 08:49:05ID:???
タイプセーフな言語だと事前に多少バグがわかりやすいみたいな部分はあるだろうけど、
セキュリティホールが生まれやすいって部分に関しては特に言語に優劣があるわけじゃないと思う。
強いて言えばメモリ関連も自分でやらなきゃならんC/C++が多少不利なくらいでしょ。
0354nobodyさん2010/09/03(金) 09:50:17ID:???
とりあえず、Cakeの話じゃないよね
0355nobodyさん2010/09/03(金) 10:20:38ID:???
>>354
くだらない質問よりはマシな話だと思うわ
0356nobodyさん2010/09/03(金) 12:18:04ID:???
俺は逆だと思う。くだらない質問があれば同じよう質問も減るだろ。
0357nobodyさん2010/09/03(金) 12:21:05ID:???
>>347
とりあえず謝って
0358nobodyさん2010/09/03(金) 17:44:25ID:???
ごめん
0359nobodyさん2010/09/03(金) 17:54:12ID:???
すまなかった
0360nobodyさん2010/09/03(金) 21:43:21ID:???
どっちが347だ?w
0361nobodyさん2010/09/04(土) 03:07:07ID:???
誰かさくっと教えてください
validationルールで、numericまたはdecimalってのはどう書けばいいんでしょう
複数ルールのANDは並べればいいらしいけどORがわからない
0362nobodyさん2010/09/04(土) 10:47:54ID:???
どくじばりでーしょんかくしかないんじゃない
0363nobodyさん2010/09/05(日) 00:03:21ID:???
Amazon.co.jp: 高速開発で差をつけろ!CakePHPの基礎とECサイト制作入門: 小倉 実: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/4434147463/
これ立ち読みしてきた
159ページしかないのに3780円もしてビックリした
内容は簡単なECサイトのチュートリアルという感じで、詳しい部分には突っ込んで書かれていない
サンプルコードも「こんなので大丈夫なのか?」と思うような記述がちらほら

なんか書籍は最近不作ね
1.3のオフィシャル本が出ればいいのに
0364nobodyさん2010/09/05(日) 00:50:15ID:???
>>363
>第1章 CakePHPの環境設定と準備(秀丸とFirefoxのダウンロード

そっからかよw
0365nobodyさん2010/09/05(日) 01:42:24ID:???
秀丸てw
せめてphpshotのPHPエディタだろw
0366nobodyさん2010/09/05(日) 03:15:36ID:???
秀丸w
0367nobodyさん2010/09/05(日) 15:21:03ID:???
秀丸の何がおかしい!
0368nobodyさん2010/09/05(日) 16:09:00ID:???
秀丸に金払うんだよなもちろん
0369nobodyさん2010/09/05(日) 18:13:52ID:???
秀丸はないわ
0370nobodyさん2010/09/05(日) 18:23:30ID:???
彼氏が秀丸でコード書いてたら別れるレベル
0371nobodyさん2010/09/05(日) 18:49:40ID:???
秀丸で書いてもいいんだけど
ちゃんと金払ってマクロ使いこなしてじゃないと
秀丸で書く意味ないだろ
0372nobodyさん2010/09/05(日) 18:56:17ID:???
terapadじゃ駄目なの?
0373nobodyさん2010/09/05(日) 19:40:10ID:???
notepad++がいい
0374nobodyさん2010/09/06(月) 00:33:55ID:???
禿丸
0375nobodyさん2010/09/06(月) 01:59:52ID:thbJcGM5
findのthreadedでツリー型の配列を取得できますが、
それを1つの配列にまとめたいと思っています。

以下のソースで1つの配列に代入出来ますが、ツリー通りの順番になりません。
どの変を直すと、良いのでしょうか?1.3.3を使っています。

function index(){
$data = $this->Category->find('threaded');
$list = array();
foreach ($data as $ary) {
$list[] = $ary['Category'];
if (isset($ary['children'][0])) {
$this->_children($list, $ary['children']);
}
}
}

function _children(&$list, $data)
{
foreach ($data as $ary) {
if (isset($ary['children'])) {
$this->_children($list, $ary['children']);
}
array_push($list, $ary['Category']);
}
}
0376nobodyさん2010/09/06(月) 15:00:11ID:???
スレ違いだったらすみません。
yiiを見ているのですが、下のソースはどういう意味でしょうか?

Yii::createWebApplication($config)->run();


Hoge::foo($config)->huga();
この書き方はスマートでよさげなのですが、どういった構造になりますか?
↓ではないようなのでさっぱりです。
class Yii {
function :createWebApplication($config) {
...
}
function run() {
...
}
}
0377nobodyさん2010/09/06(月) 15:13:49ID:???
なんか基地外がいる
03783762010/09/06(月) 15:42:58ID:???
すみません・・・
FW総合と間違えて誤爆しました。
無視してくださいm(_ _)m
0379nobodyさん2010/09/06(月) 15:45:32ID:???
>>363
自分も少し読んでみた…
…読み辛過ぎる…。
これ入門書なんだけど、本のレイアウト、文章構成等が壊滅的。
プログラム以前の問題。
他にCake本がなければ我慢して読むレベルだと思う。

ちなみに「ECサイトのチュートリアル」ではなく、
発行元のオモドックが作った?ECサイトのオープンソースを
カスタマイズしていく、という内容。
(ダウンロード元のURLは本に載っている)
…ECサイト作成入門、という言葉からフルスクラッチを想像してしまったんだが…。

入門書なら、>>241 にボロカスに書かれている
CakePHP 1.3によるWebアプリケーション開発―オープンソース徹底活用
の方が内容的にも値段的にも全然マシ。(といっても、1.2版しか読んでないけど)
0380nobodyさん2010/09/06(月) 19:32:08ID:3l/prtic
cakeの初学本の次に読む良い本はないでしょうか。

というかphp、cakeに関係する良書教えてください。
0381nobodyさん2010/09/06(月) 19:52:25ID:???
>>365
PHPエディタはヒアドキュメントの中に不等号入れると、文法が合ってても色付けがぶっ壊れるね
PHP専用エディタなのに適当過ぎるわ、作者は直すこともできないらしいし
0382nobodyさん2010/09/06(月) 20:21:03ID:???
>>380
残念ながら良書はない。どれも作者の色が強い内容。

ポケットリファレンス的な本があればいいのにな。
Cakeも一応あるけど、バージョンがもう古い。
0383nobodyさん2010/09/06(月) 20:29:59ID:???
>>380
今度出るリファレンス本
今月中らしい
0384nobodyさん2010/09/06(月) 20:52:42ID:???
>>382
ありがとうございます。
古いのは知ってましたが、ポケットリファレンスは買いました。
細かい仮引数の意味は書いてませんでしたが役に立ちました。

>>383
ありがとうございます。
Amazonチェックしておきます。

皆さんがcakeを極められたのはやっぱり実務と経験なんですかね。
オライリーが本気出してくれればすごい助かるのに。
0385nobodyさん2010/09/06(月) 20:52:56ID:???
最近はEclipse+PDTを薦めてる本が多いと思う
実際便利だし
0386nobodyさん2010/09/06(月) 21:16:32ID:???
一番読むべきなのはマニュアルとAPIでいいよ。

マニュアルのブログもどきのチュートリアルから
例えば一般のブログサービスにあるような機能を足してみたりして膨らませて行けばいい。
車輪なんて何回でも発明してやれ。
0387nobodyさん2010/09/06(月) 21:30:48ID:???
オフィシャル、ポケットリファレンス、実践アプリケーション開発を1.3対応させてくれりゃいいのに
売れてないのかな
0388nobodyさん2010/09/06(月) 21:41:20ID:???
俺はCakeの本よりも、Cakeを使って作ったサイトがたくさん見たいんだが
どうやって探せばいいのかよくわからない
0389nobodyさん2010/09/06(月) 23:46:08ID:???
Cakeの公式サイトに事例が載ってるじゃん
0390nobodyさん2010/09/07(火) 00:02:35ID:???
ソースが見たければgitでググれ
0391nobodyさん2010/09/07(火) 00:04:24ID:???
俺が低予算短納期でこのまま仕事するなら死んだ方がマシの精神状態で
殴り書きしたサイトなら5つくらいあるから頑張って探して
セキュリティホールってこうやってできるんだって勉強になるよ
0392nobodyさん2010/09/07(火) 00:49:04ID:???
なんでセキュリティホールを放置したままにしてるの?
0393nobodyさん2010/09/07(火) 00:52:18ID:???
低予算短納期なら仕方ないな
0394nobodyさん2010/09/07(火) 01:06:51ID:???
cakeの案件だと平気で1週間10万とかあるからな
0395nobodyさん2010/09/07(火) 03:36:17ID:???
その予算と納期でどの程度のシステム作るの?
テーブル数10以下のCMSなら、簡単に出来そうだけど。
0396nobodyさん2010/09/07(火) 09:36:19ID:???
>>386
あとはソースもね

マニュアルが貧弱すぎてソース読まないと分からないって状況はなんとかして欲しい
0397nobodyさん2010/09/07(火) 09:42:42ID:???
>>395
一番酷かったのは20万で100画面規模のエロサイト
テーブル数は細かいマスタまで入れると50くらいだったわ
納期は2週間だったけどもちろん遅らしたあげくキレた
0398nobodyさん2010/09/07(火) 09:43:19ID:???
誰かが書かなきゃ駄目なんだぜ?マニュアル
0399nobodyさん2010/09/07(火) 10:01:13ID:???
>>398
お任せします
0400nobodyさん2010/09/07(火) 10:25:04ID:???
>>392
セキュリティ確保は別料金になります
0401nobodyさん2010/09/07(火) 10:42:56ID:???
なんの自慢にもならんよ
そんな低料金でやるバカが居るから値崩れするんだよ
死んで詫びろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています