printfで表示させたらimg_1.jpgimg_2.jpegimg_3.jpg…と画像ファイル名が連続で表示されます。
ここからがわからないです。
このままrename()を使うと画像が一枚だけ9.jpgにリネームされて(元々ディレクトリの中に画像は9枚)残りの画像は消えてしまいます。

配列に入れて操作するのでしょうか?
だとしても、その関数が調べたんですが分かりません。


あと、人のことカスとか言うんじゃありません。