APCを使おうと思ってさくらのレンタルサーバーに組み込んだんですが、
どうも上手く動作してないような気がします。

wwwフォルダ以下にある色んなphpやjpgなどを開いたら、
↓のapc.phpキャプチャ画像の2〜4番目あたりが変化しそうな気がするのですが、全く変わりません。
この状態だとキャッシュされているのが、その時開いたapc.phpだけという意味ですよね?

どこが悪いのかさっぱりです。
分かる方いましたらどうかよろしくお願いします。


【組込手順】
 ・本家からAPC.tgzダウンロード→解凍→サーバーにAPCフォルダとしてアップ
 ・cd APC
 ・phpize
 ・./configure --enable-apc
 ・make
 ・modulesにapc.soができたのを確認

【主なフォルダ/ファイル構成】
home
|
└myid
    |
   ├APC
    |  └modules
    |       └apc.so
    |
   └www
        └html/phpなど