△▲ WebProg 初心者の質問 Part22 ▼▽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0461nobodyさん
2010/10/10(日) 16:25:30ID:sl1VHVinedit.phpで日記の入力画面なんですが、
・新規に入力
・既存の日記を編集
の2パターンでどうパラメータをもたせたら良いか悩んでいます
新規の場合はパラメータ不要だとして、編集モードのときは
edit.php?mode=henshu&id=100
で良いかと思ったんですけど、この場合、パラメータに不正があったときの対応が面倒で悩んでます
・modeとidの両方がそろってない場合
・idがカラの時
・idはあるけどmodeの値がhenshuでない時(ユーザがいじって変な値にしてる時)
・idに該当する記事がない時
などなど、いろんなパターンをチェックしてエラー画面に飛ばさなきゃいけません。
単純に、 edit.php?id=100として(modeはやめて)、
・idが過去記事を返すときのみ編集画面
・返さないときや、idがカラのときはエラー
・edit.php(パラメータなしのとき)は新規入力画面
とした方が良いんでしょうか?
mixiを見たら編集モードと新規モードで.pl自体を変えてるなぁ…
どうするのが賢いんでしょうか? 皆さんどうしてますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています