ブログ系ってのは解りやすく例えただけだよ。
ユーザが好きなテンプレートを使えるサイトは多々あるよね。
SNS系、グリーティングカード系、携帯系、etc
揚げ足取りじゃなくて、君が携わった事ないだけだよ。経験不足。
それじゃなくともSI系や代理店系の仕事になると、大抵外部の人間がテンプレートを弄る事になるよ。

>例えビューでもコード(Smartyのタグでも)の入ってる時点でプログラマの管理すべきソースだろ?
それは貴方の視野が狭いだけ。
デザイナでも扱えるレベルの環境すら提供出来ない糞PGは大人しく自分でテンプレート書いてなw

>HTMLからテンプレートへの変換って大した手間でもないだろう?
貴方の作ってるサイトがしょぼいか、貴方がしょぼいからテンプレート編集振られてるだけだよ。


>CakePHPとかsymfonyとか触ったことないんですね。
触った事無いじゃなくて、触った上で気持ち悪いんだがw