【PHP】フレームワーク CakePHP 8ホール目【1.3】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2010/03/18(木) 10:00:59ID:6+kHM8kHCakePHPから派生したLithium(li3)も専スレできるまではここでどうぞ
質問するときはCakePHPのバージョンを書きましょう
※sage推奨
テンプレは>>1-5くらい
■本家
http://www.cakephp.org/
APIドキュメント
http://api.cakephp.org/
the Bakery
http://bakery.cakephp.org/
CakeQs
http://cakeqs.org/
CheatSheet (PDF)
http://cakephp.org/files/Resources/CakePHP-1.2-Cheatsheet.pdf
github - cakephp
http://github.com/cakephp
■日本語公式
http://cakephp.jp/
フォーラム
http://cakephp.jp/modules/newbb/
cookbook(マニュアル)
http://book.cakephp.org/ja
0388nobodyさん
2010/05/21(金) 10:52:26ID:???debug( file_get_contents('test.txt') );
file_put_contents('test.txt', date() ,FILE_APPEND);
で、問題を切り分けてみたら?
0389387
2010/05/21(金) 12:42:28ID:2DyunNSv今出先なので後で試してみます
0390nobodyさん
2010/05/21(金) 19:30:09ID:???0391nobodyさん
2010/05/21(金) 22:22:23ID:dGPdEg+uどうしても多量のバッドノウハウが必要になるからな・・・
0392nobodyさん
2010/05/22(土) 00:43:25ID:???0393nobodyさん
2010/05/22(土) 02:23:34ID:???皆が理想としてるFWじゃ?
0394nobodyさん
2010/05/22(土) 10:58:36ID:???0395nobodyさん
2010/05/22(土) 12:01:59ID:???test.txtに"a"が入ってるなら
$text .= 'a';が .= になってるから結果が"aa"になるに決まってんじゃん
0396nobodyさん
2010/05/22(土) 14:31:49ID:???バッドノウハウの総量の話だろw
0397nobodyさん
2010/05/22(土) 15:08:38ID:???0398nobodyさん
2010/05/22(土) 15:38:56ID:???しかも基本的な所にわんさと
慣れると不感症になるけどね
俺もそうだけどさ
0400nobodyさん
2010/05/22(土) 16:52:58ID:???誰でも分かるほんの一例としては
バリデーション周りやらAuth周りやら
挿入周りにすらあるし
挙げ始めたらキリないって
0401nobodyさん
2010/05/22(土) 18:45:35ID:???例えばってんだから、ひとつ例を挙げればいいだろ。
それとも挙げられないのに、さもあるように言うnoobさんですか。
0402nobodyさん
2010/05/22(土) 19:07:46ID:???何がバッドノウハウに該当するか
自分で判断出来ないだけでしょw
0403nobodyさん
2010/05/22(土) 19:11:39ID:???0404nobodyさん
2010/05/22(土) 19:21:24ID:???>バリデーション周りやらAuth周りやら
>挿入周りにすらあるし
これでピンとこない分からないレベルの奴に
いちいち手取り足取り指導なんてしませんよw
0405nobodyさん
2010/05/22(土) 19:31:42ID:???0406nobodyさん
2010/05/22(土) 19:39:37ID:hO+yRnh40408nobodyさん
2010/05/23(日) 00:17:55ID:???0409nobodyさん
2010/05/23(日) 01:11:22ID:???0410nobodyさん
2010/05/23(日) 01:21:00ID:???0411nobodyさん
2010/05/23(日) 01:42:35ID:???0412nobodyさん
2010/05/23(日) 02:39:02ID:???空気嫁よ。
多すぎるって言ってるだろ。
0413nobodyさん
2010/05/23(日) 09:03:16ID:???0414nobodyさん
2010/05/23(日) 18:07:02ID:???阿藤快もなんだかなあって言ってたよw
0415nobodyさん
2010/05/23(日) 20:33:53ID:???ORマッパーのGROUP BYとか、そのへんも含まれる?
0416nobodyさん
2010/05/24(月) 00:37:05ID:???渡り歩いてきた爺さんとしてはCakeのソースが一番汚なくて、パッと見判別がつかねぇな。
クラサバはなんちゃってPGが溢れた時期でソース自体が汚くて見る気が起きなかったし、
javaも似たようなもんだが、Cakeはなんつーか、ほんとにこんな方向に発展したかったん
だろうか、と素朴に思うよ。
まぁspringのxml見たいに、書いてるxmlが本当に意味があるんだろうか、という異次元の
悩みよりはマシだが、ちょっとそのproject離れるとCakeは一から追わんとワカランな。
0417nobodyさん
2010/05/24(月) 00:39:55ID:???0418nobodyさん
2010/05/24(月) 00:40:28ID:???なんつーかとにかく汚い、arrayと->の洪水ってか、xml hellに似てるよ。
0419nobodyさん
2010/05/24(月) 00:44:43ID:???配列地獄を使わないPHP FWとかはどう?(これでも->からは逃れられないか)
そうなってくるとCakeっつうよりPHPの言語仕様の問題になってくるな
0420nobodyさん
2010/05/24(月) 01:03:14ID:???フレームワークもJavaVMで書く方向になればいいのに。
PHP以外の好きな言語で書けるし、
ライブラリやエンタープライズ向けの環境も自動的についてくる。
0421nobodyさん
2010/05/25(火) 08:40:56ID:???結構動かないからな。
独特の挙動も多いし厄介。
0422nobodyさん
2010/05/25(火) 18:49:36ID:kFSX6Hgcメールアドレス[ ] (name属性はemail)
メールアドレス(確認)[ ](name属性はemail_confirm)
みたいなのを作ったんですが
email_confirmのバリデーションで
'rule' => array('equalTo', $email )としたいのですが可能ですか?
マニュアル見ても本見ても変数使ってるところがなくて悩んでます。
バージョンは1.3です。
0423nobodyさん
2010/05/25(火) 19:18:13ID:???sageてー
その位置に変数使えないでしょ?
独自バリデーションを作ればOK
便利系validationをみつくろってプラグイン化してくれている人がいるから、探すもよしだな
0424nobodyさん
2010/05/25(火) 19:21:50ID:???了解です!ありがとうございます。
0425nobodyさん
2010/05/25(火) 19:30:13ID:???汚いですが…
0426nobodyさん
2010/05/25(火) 20:51:59ID:???0427nobodyさん
2010/05/25(火) 20:57:46ID:???0428nobodyさん
2010/05/25(火) 21:03:08ID:???でも不具合も多そうだし、これから触るのであれば安定版使うほうがいいだろJK
0429426
2010/05/25(火) 21:41:26ID:???0430nobodyさん
2010/05/25(火) 21:49:24ID:???0431nobodyさん
2010/05/25(火) 22:19:42ID:???0432nobodyさん
2010/05/25(火) 22:33:17ID:???0433nobodyさん
2010/05/26(水) 15:07:53ID:3pytNVWjレイアウト使うにはどうすれば良いですか?
Ver.1.2なら、"app/views/layouts"内のレイアウトより優先的に使えてたのですが。
0436nobodyさん
2010/05/27(木) 03:36:15ID:cH14ywiEBakeって使えるの??
0437nobodyさん
2010/05/27(木) 03:37:34ID:cH14ywiEようになるかな?
0438nobodyさん
2010/05/27(木) 13:07:13ID:???0439nobodyさん
2010/05/27(木) 18:36:08ID:???0440nobodyさん
2010/05/28(金) 00:34:38ID:???公開鯖に上げられないんだけど。
0442nobodyさん
2010/05/28(金) 01:36:12ID:???このスレの住人と会えたらいいなーと思ってるけど。
0444nobodyさん
2010/05/28(金) 11:24:16ID:???0445nobodyさん
2010/05/28(金) 13:17:03ID:???background-image: url("/(アプリ名)/img/aaa.png");
などとしますが、上記のアプリ名の部分が変更された場合に自動で追従するには
どうすればいいものでしょうか?
0446445
2010/05/28(金) 13:43:33ID:???こんな感じのが一般ですかね??
0448nobodyさん
2010/05/28(金) 14:18:04ID:???0449nobodyさん
2010/05/28(金) 17:04:27ID:???background-image: url("/app/webroot/img/aaa.png");
でいいじゃないの
0450nobodyさん
2010/05/28(金) 22:05:07ID:???0452nobodyさん
2010/05/29(土) 14:14:23ID:???俺だったらシンボリックリンク使うかな。
0456nobodyさん
2010/05/30(日) 15:07:32ID:???CAKEの本でなにか初めての人向けのお勧めの本ってありますか?
リファレンス的な本はCakePHP ポケットリファレンス買おうと思ってるのですが
探してみたんですがあまり評価のよろしくないものが多いので・・
おねがいーします。
0457nobodyさん
2010/05/30(日) 15:27:57ID:???CakePHP1.2ガイドブック
http://www.amazon.co.jp/dp/4839932468/
0458nobodyさん
2010/05/30(日) 16:30:06ID:???この本ってアマゾンの評価みてもわかりにくそうな印象が・・
大丈夫でしたか?
またサンプルもCDも付属なし、ダウンロードもできないっぽいですが・・
0459nobodyさん
2010/05/30(日) 16:31:49ID:???どの本も時代遅れさー。
0460nobodyさん
2010/05/30(日) 16:33:16ID:???0461nobodyさん
2010/05/30(日) 16:44:35ID:???>>460
そうなんですよねー、1.3って1.2と比べて機能とかけっこう違いあります?
CakePHP ポケットリファレンスはamaの評価もよいしリファレンス本は必要なんで
買う予定なんですけど、他の本ってどれもイマイチ評価悪いんですよねー。。
457さんの本は値段も微妙に高いしちょっと買うのに躊躇が・・。
0462nobodyさん
2010/05/30(日) 18:34:09ID:???尼のコメには
>ソースコードは
>http://github.com/yandod/cakephp-guidebook
>http://cakephp.cba-japan.com/
>からどうぞ。
って書いてあるけど
0463nobodyさん
2010/05/30(日) 20:53:48ID:???さわりの部分をひととおりさらうにはいい
でもそんな目的のためにあの値段は高過ぎる・・・
半分の薄さで簡潔に書いてくれて半額のほうがいい本になって売れると思うけどなぁ
0464nobodyさん
2010/05/30(日) 21:50:27ID:???0465nobodyさん
2010/05/30(日) 22:49:56ID:???ただ誤植が多くて、サンプルがどのコードに対応するのか分かりにくい
手を動かして練習するには不向きな気がする
0466nobodyさん
2010/05/30(日) 22:55:03ID:aCIlDOev注文部分みたいなのどうやって作ればいい?
カートの中身→住所入力→支払い方法入力→確認画面→完了みたいなの。
希望としては、URL直接入力でいきなり途中のページ、たとえば支払い方法入力
ページにいけたりしてほしくなく、決めたとおりの順序でしか
表示されないようにしたい。
だからURLは全部同じになるのかな?
でも可能なら、戻るや進むは理想どおりに動いてほしい。
これはURL同じじゃ実現は難しいのかな?
どうするのが一番いいんだろう。
別にCakePHP以外の話でもいいんだけど、
こういうところ、みんなどうやって作っているのか気になる
0468nobodyさん
2010/05/30(日) 23:03:25ID:???0469nobodyさん
2010/05/30(日) 23:08:21ID:???セッションに前の画面から来たという証を入れといて
次の画面で照合する。
これをやらないとCSRF脆弱性に繋がるよ。
0470nobodyさん
2010/05/30(日) 23:12:42ID:???0471nobodyさん
2010/05/30(日) 23:14:58ID:???参考にしてみます。
近所の図書館にガイドブック1.2あったんでとりあえずそれでしのいで
1.3の本でてから買うことにしました。
0473nobodyさん
2010/05/31(月) 02:22:36ID:UmKeQ4JHなんか実装するつもりだったんだろうけど動作してない機能とか変な引数突っ込んだらバグるメソッドとかぽろぽろ見つかるな
あとオーバーロードを無理矢理実装するのはやめてくれ
HtmlHelper::tableCellsとか酷すぎ
0475nobodyさん
2010/05/31(月) 11:48:32ID:???0476nobodyさん
2010/05/31(月) 12:53:33ID:???0477nobodyさん
2010/05/31(月) 16:46:23ID:SYZ/fufawww.hogehoge.comへ変更するのは.htaccessを弄るしか方法ないでしょうか?
0478nobodyさん
2010/05/31(月) 18:42:48ID:???AppController の beforeFilter で、ホストを取得して、それを元にリダイレクトかければいいんじゃない。
上記方法でやるよりも、.htaccessでやるのが全然いいと思うが。
0479nobodyさん
2010/05/31(月) 18:50:29ID:???ところでsqlite3を使いたくてgithubのDBOを入れて使えるようにしたのだが
bakeでmodelを作成できないのは仕様?
0480nobodyさん
2010/06/01(火) 11:47:04ID:???$options に値「0」のデータが含まれていると、未選択時にこの値が選択されてしまうのです。
form->selectの第3引数に$selected = nullを指定したときと同様の動作を望んでいるのですが。
0481nobodyさん
2010/06/01(火) 17:56:45ID:???Formヘルパーで、checkboxを以下のように出力したとき、divが消せないんですけど
これってどうやれば良いんでしょうか?
<?php
echo $form->input(
'search3',
array(
'type'=>'select',
'multiple'=>'checkbox',
'div'=>false,
'label'=>false,
'options'=>$lists
)
);
?>
0482nobodyさん
2010/06/03(木) 11:12:40ID:mt7KSN2e質問ですが、よくある検索条件&一覧の画面で、paginate使う場合にソートや
ページング後に検索条件を保存する方法はフレームワークで用意されてない
のでしょうか。
ない場合、定石的にはどうするのでしょうか。sessionに入れるというのは一つ
思いつきますが、できればやりたくありません。
よろしくお願いいたします。
0485nobodyさん
2010/06/04(金) 03:35:38ID:NZTGzHeOConfigure::write()での指定をモデルごとに入れてやろうかとも思ったけど、
viewで表示する際ソースのheight/widthに数値入るから不具合起こりそう
なんかいい解決方法ないですか?
複数のモデルでmediaファイルアップされるってのは想定されてないところ見ると普通じゃないのかな
0486482
2010/06/04(金) 06:54:54ID:???0487nobodyさん
2010/06/04(金) 10:09:17ID:???情報thx!!
0488nobodyさん
2010/06/04(金) 14:09:11ID:???>複数のモデルでmediaファイルアップされるってのは想定されてないところ見ると普通じゃないのかな
Attachement モデルで group とかで指定できるでしょ。
これができるから、mediapluginってつえーんだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています