【PHP】フレームワーク CakePHP 8ホール目【1.3】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2010/03/18(木) 10:00:59ID:6+kHM8kHCakePHPから派生したLithium(li3)も専スレできるまではここでどうぞ
質問するときはCakePHPのバージョンを書きましょう
※sage推奨
テンプレは>>1-5くらい
■本家
http://www.cakephp.org/
APIドキュメント
http://api.cakephp.org/
the Bakery
http://bakery.cakephp.org/
CakeQs
http://cakeqs.org/
CheatSheet (PDF)
http://cakephp.org/files/Resources/CakePHP-1.2-Cheatsheet.pdf
github - cakephp
http://github.com/cakephp
■日本語公式
http://cakephp.jp/
フォーラム
http://cakephp.jp/modules/newbb/
cookbook(マニュアル)
http://book.cakephp.org/ja
0357nobodyさん
2010/05/10(月) 17:40:26ID:???いけた!ありがとう!たすかったw
てかsaveメソッドなのにsaveしないならvalidatesに引数渡して判断さしたほうが
わかりやすいような気がするぜこれw
0358nobodyさん
2010/05/11(火) 15:29:46ID:7YcJ1BHKcakephp1.3使ってます。
sanitizeについてなんですけど、
mysqlにtext,textareaでデータを格納するとき、
■Sanitize::clean($this->data)か
Sanitize::html($this->data['User']['・・・'];
どっちつかってますか?
■sanitizeしたデータを取り出すとき、(例えばaddしたデータをeditするときなど)
おおおおおお\n<a href=ageorgja>あぞあおb</a>\n<?pjfeowjfo>fewjfoewjoewjfoewdj<?>\n<?php fjaeof
こんな風になってしまうんですけど、いい回避方法教えて下さい。
0360nobodyさん
2010/05/12(水) 00:13:03ID:???みなさんに質問なんですが、編集、削除時の楽観排他はどうやって実現されてますか?
1.データ取得時に、更新日時を持っておく。
2.編集(削除)実行前に、対象データを検索して、更新日時を取得
3. 1と2の更新日時を比較
4. 同じなら編集(削除)実行、違ったら何もしない。
こんな感じでしょうか?
CakePHPでSELECT FOR UPDATEってどうやって実現するのでしょうか?
普通にSQL文を投げる?なんとなくCakeぽっくないですが・・・
0361nobodyさん
2010/05/12(水) 09:59:39ID:???http://cakephp.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=1500&forum=6&post_id=3400
やったことないけど、公式フォーラムにあったよ
見てないけどbehavior作った人もいるみたい
0362358
2010/05/12(水) 13:42:37ID:ISVrEn/nsanitizeしないと危険ですよね?
皆さんどーしてはるんですか?
0364nobodyさん
2010/05/12(水) 14:41:27ID:???サニタイズは必要だよ。
359の方法は試したのか?CakePHPのソースあるんだから、人に頼る前に自分でコード追ったり、
どんなSQL文が発行しているのか、確認した方がいいんじゃないか?
ここ、質問スレ?
0365nobodyさん
2010/05/12(水) 14:46:52ID:???○SQL文を
0366nobodyさん
2010/05/12(水) 15:42:41ID:???0367nobodyさん
2010/05/12(水) 15:47:50ID:???あしたまたあるってのは運営GJだと思う
0368sage
2010/05/13(木) 22:02:44ID:DXEWzNfV>>363
ありがとうございます。
2ちゃん素人なもんでsageは初めて知りました。
>>364
ありがとうございます。
あと、最初にスレ違いかもって断ったし、近くに質問する人いないんで、
勘弁してくださいよ。
0369nobodyさん
2010/05/13(木) 22:05:53ID:???1時間で半分も埋まってない
0370nobodyさん
2010/05/13(木) 22:10:10ID:???http://kmaebashi.com/zakki/zakki0042.html
読んでないけど。
つかここCakeのスレだったね
0371nobodyさん
2010/05/14(金) 08:33:55ID:???0372sage
2010/05/14(金) 13:28:20ID:UVik1blMその心は何ですか?
たしかにcleanすると、<記号とか全部変換されちゃってちゃんと
取り出せないから使えないかなとは思ってますが。
0373nobodyさん
2010/05/14(金) 13:58:58ID:???なんでもかんでもエスケープだのタグを無効化だのしとけばいいってわけじゃない。
データをDBに出し入れする時とビューで表示させる時で分けて考えれば良いよ。
0375nobodyさん
2010/05/14(金) 16:28:01ID:???出て早々だが、バージョンアップが楽しみだ
0376nobodyさん
2010/05/14(金) 18:08:01ID:???0378nobodyさん
2010/05/16(日) 05:54:58ID:???”Undefined variable: paginator”と出るようになってしまいました。
どうすれば、View中で$paginatorを取得する事ができるでしょうか。
http://book.cakephp.org/ja/compare/249/Custom-Query-Pagination
model/group.php:
class Group extends AppModel
{
function paginate($conditions=null, $fields=NULL, $order=NULL, $limit=20, $page = 1, $recursive = null, $extra = array()) {
$conditions = array("Group.id" => "1");
return $this->find('all', compact('conditions', 'fields', 'order', 'limit', 'page', 'recursive'));
}
(以下略)
}
views/group/index.ctp:
<?php echo $paginator->prev('< 戻る', array('class'=>'effectived'), null, array('class'=>'disabled')); ?>
(以下略)
エラーメッセージ: ”Undefined variable: paginator [APP/views/group/index.ctp, line **”
0379nobodyさん
2010/05/16(日) 07:57:11ID:???0380nobodyさん
2010/05/16(日) 11:43:49ID:???が、modelの中で上書きは関係ないから、まずは>>379あたりからひとつひとつチェックしていくべし
0381nobodyさん
2010/05/17(月) 23:13:07ID:???押されたボタンの名前が入る変数はdataで良いのでしょうか?
<input type="submit" value="登録" name="toroku" />
を押した場合、どの変数にどの様に格納されるのか教えてください。
0382nobodyさん
2010/05/18(火) 01:58:05ID:???var_dump()なり、pr()なり、debug()なりする。
そんなもん、いちいち聞くな。
自分で実行したもんは、血となり肉と成る。
0383nobodyさん
2010/05/20(木) 12:42:48ID:???381の様なのが多いからだよな
0384nobodyさん
2010/05/21(金) 09:47:01ID:???今は問題の切り分けのために、アクションの中身はfile_get_contentsで文字列書き込んでるだけのシンプルな形。
なぜかわかる人、教えてください・・・
0386nobodyさん
2010/05/21(金) 10:12:08ID:???2回呼ばれるというのは何をもって言ってるの?
アクションの先頭でdebug()おいて二回表示されるとか?
たんにfile_get_contents()が二回されてるだけ?
0387nobodyさん
2010/05/21(金) 10:32:14ID:2DyunNSv1.2.6です
>>386
$text = file_get_contents('test.txt');
$text .= 'a';
file_put_contents('test.txt', $text);
アクションの中身はこうなってて、1回叩くだけでtest.txtの中身が「aa」になっちゃいます・・・
0388nobodyさん
2010/05/21(金) 10:52:26ID:???debug( file_get_contents('test.txt') );
file_put_contents('test.txt', date() ,FILE_APPEND);
で、問題を切り分けてみたら?
0389387
2010/05/21(金) 12:42:28ID:2DyunNSv今出先なので後で試してみます
0390nobodyさん
2010/05/21(金) 19:30:09ID:???0391nobodyさん
2010/05/21(金) 22:22:23ID:dGPdEg+uどうしても多量のバッドノウハウが必要になるからな・・・
0392nobodyさん
2010/05/22(土) 00:43:25ID:???0393nobodyさん
2010/05/22(土) 02:23:34ID:???皆が理想としてるFWじゃ?
0394nobodyさん
2010/05/22(土) 10:58:36ID:???0395nobodyさん
2010/05/22(土) 12:01:59ID:???test.txtに"a"が入ってるなら
$text .= 'a';が .= になってるから結果が"aa"になるに決まってんじゃん
0396nobodyさん
2010/05/22(土) 14:31:49ID:???バッドノウハウの総量の話だろw
0397nobodyさん
2010/05/22(土) 15:08:38ID:???0398nobodyさん
2010/05/22(土) 15:38:56ID:???しかも基本的な所にわんさと
慣れると不感症になるけどね
俺もそうだけどさ
0400nobodyさん
2010/05/22(土) 16:52:58ID:???誰でも分かるほんの一例としては
バリデーション周りやらAuth周りやら
挿入周りにすらあるし
挙げ始めたらキリないって
0401nobodyさん
2010/05/22(土) 18:45:35ID:???例えばってんだから、ひとつ例を挙げればいいだろ。
それとも挙げられないのに、さもあるように言うnoobさんですか。
0402nobodyさん
2010/05/22(土) 19:07:46ID:???何がバッドノウハウに該当するか
自分で判断出来ないだけでしょw
0403nobodyさん
2010/05/22(土) 19:11:39ID:???0404nobodyさん
2010/05/22(土) 19:21:24ID:???>バリデーション周りやらAuth周りやら
>挿入周りにすらあるし
これでピンとこない分からないレベルの奴に
いちいち手取り足取り指導なんてしませんよw
0405nobodyさん
2010/05/22(土) 19:31:42ID:???0406nobodyさん
2010/05/22(土) 19:39:37ID:hO+yRnh40408nobodyさん
2010/05/23(日) 00:17:55ID:???0409nobodyさん
2010/05/23(日) 01:11:22ID:???0410nobodyさん
2010/05/23(日) 01:21:00ID:???0411nobodyさん
2010/05/23(日) 01:42:35ID:???0412nobodyさん
2010/05/23(日) 02:39:02ID:???空気嫁よ。
多すぎるって言ってるだろ。
0413nobodyさん
2010/05/23(日) 09:03:16ID:???0414nobodyさん
2010/05/23(日) 18:07:02ID:???阿藤快もなんだかなあって言ってたよw
0415nobodyさん
2010/05/23(日) 20:33:53ID:???ORマッパーのGROUP BYとか、そのへんも含まれる?
0416nobodyさん
2010/05/24(月) 00:37:05ID:???渡り歩いてきた爺さんとしてはCakeのソースが一番汚なくて、パッと見判別がつかねぇな。
クラサバはなんちゃってPGが溢れた時期でソース自体が汚くて見る気が起きなかったし、
javaも似たようなもんだが、Cakeはなんつーか、ほんとにこんな方向に発展したかったん
だろうか、と素朴に思うよ。
まぁspringのxml見たいに、書いてるxmlが本当に意味があるんだろうか、という異次元の
悩みよりはマシだが、ちょっとそのproject離れるとCakeは一から追わんとワカランな。
0417nobodyさん
2010/05/24(月) 00:39:55ID:???0418nobodyさん
2010/05/24(月) 00:40:28ID:???なんつーかとにかく汚い、arrayと->の洪水ってか、xml hellに似てるよ。
0419nobodyさん
2010/05/24(月) 00:44:43ID:???配列地獄を使わないPHP FWとかはどう?(これでも->からは逃れられないか)
そうなってくるとCakeっつうよりPHPの言語仕様の問題になってくるな
0420nobodyさん
2010/05/24(月) 01:03:14ID:???フレームワークもJavaVMで書く方向になればいいのに。
PHP以外の好きな言語で書けるし、
ライブラリやエンタープライズ向けの環境も自動的についてくる。
0421nobodyさん
2010/05/25(火) 08:40:56ID:???結構動かないからな。
独特の挙動も多いし厄介。
0422nobodyさん
2010/05/25(火) 18:49:36ID:kFSX6Hgcメールアドレス[ ] (name属性はemail)
メールアドレス(確認)[ ](name属性はemail_confirm)
みたいなのを作ったんですが
email_confirmのバリデーションで
'rule' => array('equalTo', $email )としたいのですが可能ですか?
マニュアル見ても本見ても変数使ってるところがなくて悩んでます。
バージョンは1.3です。
0423nobodyさん
2010/05/25(火) 19:18:13ID:???sageてー
その位置に変数使えないでしょ?
独自バリデーションを作ればOK
便利系validationをみつくろってプラグイン化してくれている人がいるから、探すもよしだな
0424nobodyさん
2010/05/25(火) 19:21:50ID:???了解です!ありがとうございます。
0425nobodyさん
2010/05/25(火) 19:30:13ID:???汚いですが…
0426nobodyさん
2010/05/25(火) 20:51:59ID:???0427nobodyさん
2010/05/25(火) 20:57:46ID:???0428nobodyさん
2010/05/25(火) 21:03:08ID:???でも不具合も多そうだし、これから触るのであれば安定版使うほうがいいだろJK
0429426
2010/05/25(火) 21:41:26ID:???0430nobodyさん
2010/05/25(火) 21:49:24ID:???0431nobodyさん
2010/05/25(火) 22:19:42ID:???0432nobodyさん
2010/05/25(火) 22:33:17ID:???0433nobodyさん
2010/05/26(水) 15:07:53ID:3pytNVWjレイアウト使うにはどうすれば良いですか?
Ver.1.2なら、"app/views/layouts"内のレイアウトより優先的に使えてたのですが。
0436nobodyさん
2010/05/27(木) 03:36:15ID:cH14ywiEBakeって使えるの??
0437nobodyさん
2010/05/27(木) 03:37:34ID:cH14ywiEようになるかな?
0438nobodyさん
2010/05/27(木) 13:07:13ID:???0439nobodyさん
2010/05/27(木) 18:36:08ID:???0440nobodyさん
2010/05/28(金) 00:34:38ID:???公開鯖に上げられないんだけど。
0442nobodyさん
2010/05/28(金) 01:36:12ID:???このスレの住人と会えたらいいなーと思ってるけど。
0444nobodyさん
2010/05/28(金) 11:24:16ID:???0445nobodyさん
2010/05/28(金) 13:17:03ID:???background-image: url("/(アプリ名)/img/aaa.png");
などとしますが、上記のアプリ名の部分が変更された場合に自動で追従するには
どうすればいいものでしょうか?
0446445
2010/05/28(金) 13:43:33ID:???こんな感じのが一般ですかね??
0448nobodyさん
2010/05/28(金) 14:18:04ID:???0449nobodyさん
2010/05/28(金) 17:04:27ID:???background-image: url("/app/webroot/img/aaa.png");
でいいじゃないの
0450nobodyさん
2010/05/28(金) 22:05:07ID:???0452nobodyさん
2010/05/29(土) 14:14:23ID:???俺だったらシンボリックリンク使うかな。
0456nobodyさん
2010/05/30(日) 15:07:32ID:???CAKEの本でなにか初めての人向けのお勧めの本ってありますか?
リファレンス的な本はCakePHP ポケットリファレンス買おうと思ってるのですが
探してみたんですがあまり評価のよろしくないものが多いので・・
おねがいーします。
0457nobodyさん
2010/05/30(日) 15:27:57ID:???CakePHP1.2ガイドブック
http://www.amazon.co.jp/dp/4839932468/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています