railsでtwitterのoauth認証するのを作ろうとしてるのですが、
rubytterにアクセストークンを渡して、
rubytter.friends_timelineなどとすると、
JSON::ParserErrorが起こります…
ソース/構成は、下記URLのサンプルと全く同一です。

http://blog.livedoor.jp/mitukiii/archives/935266.html

railsは2.3.5、rubyは1.8.6(1.8.7でも試しましたが同じ結果でした…)
OSはwindows xpでwebrickまたはmongrelでも同じ結果。
これをherokuにデプロイして動かしても同じ結果となります。

また、別サイトのサンプルを参考に作っても、
結局rubytter.hogehogeでJSON::ParserErrorという同一の結果です。
JSON::ParserError 705: unexpected token at…となります。

ちなみに
rubytter = OAuthRubytter.new(token)
でなく、
rubytter = Rubytter.new("userid","password")
なら、その後のrubytter.hogehogeは全て成功します。上手くいきます。
アクセストークンでnewしたときだけ、JSON::ParserErrorとなるのです。

原因に心当たりのある方、どんな情報でも構いません。