【Ruby】Ruby on Rails Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
004835
2010/02/21(日) 22:54:30ID:???規約がわからない段階だと scaffold で助かることもあります。
あくまで規約にのっとったうえでの自由が Rails 的な楽しみ方なのかな
というのもありますし。
と、scaffold の件は規約にはなってない(テーブル名は任意で、どうでもいいよそんなこと)
ってことなんですかね。。
覚えることがいっぱいで書籍の範疇からはずれたとたんにあたふたしてます。
>>46, 47
名前空間はMVCで言うところのVCよりなところで分割してみたいってのが
あってやってみました。なんか一階層の URL が寂しかったってのもあり。。
users テーブルの例も、複数の UI を用意することはあっても、結局触るモデルは1つ
ってことですね。
テーブル名が衝突するようなこともまずなさそうですし現行のままで行ってみます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています