【Twitter】 BOT製作支援スレ part2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001nobodyさん
2010/01/18(月) 23:18:42ID:wnXKZf+jhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1254028559/
0978nobodyさん
2011/03/07(月) 20:53:09.19ID:???どうもありがとうございます。そういうことがあるのですね……
とりあえずフォロー返しは手動を考えています。
そして今はcronの設定の所まで進めていますが、また質問があるのでよろしければご回答願います。
http://ko-lab.net/twitter/google-app-enginegae
こちらのサイト様を参考に11の部分まで来たのですが、Cron jobsを開くと
You have not created any scheduled tasks (cron jobs) for this application.
You can define cron jobs in cron.yaml (Python) or cron.xml (Java). Learn more about cron.
と出ます。
どうやら上手く動いていないみたいですが、考えられる原因は何かありますでしょうか?
0980nobodyさん
2011/03/08(火) 11:40:22.24ID:???updateProfileImage()でアイコン変更をしますが、たまに反映されませんでした。
コールそのものでエラーは返ってこないので、「受理した」というステータスを返すだけで
実際に設定できたかどうかは無関係みたいですね。
そこで、1分の間をおいてgetProfileImageURL()で確認をして、違っていたらリトライ
をする様にしてみました。回数制限付きで。
すると、全回数の試行でファイル名(のユニーク部分)が一致しません。
つまりAPI上は「アイコン設定に失敗していて、今までのファイル名が返される」様に見えます。
が、この方式にしてからは反映漏れはありません。
とすると、成功しているのにリトライをする事でサーバにいらぬ負荷を掛けている事に
なりますが、もっとスマートにする方法はありますでしょうか?
0981nobodyさん
2011/03/09(水) 01:48:39.97ID:???0982nobodyさん
2011/03/09(水) 08:22:34.40ID:???レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。