httpRequest.abort();
httpRequest.onreadystatechange = ResponseCheck;
httpRequest.open('POST', Url, true);
httpRequest.setRequestHeader("Content-Type", "application/x-www-form-urlencoded");
httpRequest.send(Signature);

でPOSTのリクエストを送信して

function ResponseCheck() {
if (httpRequest.readyState == 4 && httpRequest.status == 200) {
document.getElementById("txtresult").innerHTML = httpRequest.responseText;
}
}

という感じでレスポンスをtxtresultというテキストエリアに表示してpostできているか確認しようとしているのですが
httpRequest.statusが0で返ってきておりtxtresultには何も表示されず
ツイッター側でも何も投稿されていません
アクセストークン取得後のトークンを組み合わせたAPIの作成方法として上記のリクエストでは間違っているのでしょうか?

長文で失礼しました。