トップページphp
982コメント309KB

【Twitter】 BOT製作支援スレ part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2010/01/18(月) 23:18:42ID:wnXKZf+j
前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1254028559/
0488nobodyさん2010/06/11(金) 03:45:22ID:???
その該当ディレクトリに移動してから実行するバッチファイル作ればいいんじゃないの。
うちはそうしてるけど。
0489nobodyさん2010/06/11(金) 03:46:50ID:???
あ、ちなみにスケジューラ使おうとしたけどなんかうまくいかなかったんでMFAっての使ってる。
0490nobodyさん2010/06/11(金) 04:24:11ID:???
>>487さんの助言でコマンドラインとブラウザではディレクトリの取り方が違うんですね勉強になりました。
という所まで調べてわかったので、エラーの出ているファイルのパス設定を
絶対参照に直してだいぶエラーは減りました。
しかし、C:\twitbot\PEAR\HTTP\Request2\Exception.phpファイルの
エラー箇所を調べてみると記述が
class HTTP_Request2_Exception extends PEAR_Exceptionで、アンダーバーで
つながれており、
どういう風な記述でパスを直したらよいかわからず残ってしまいました・・・

>>488さん
>その該当ディレクトリに移動してから実行するバッチファイル作れば
linuxではディレクトリ移動してから〜のやり方がなんとなくわかったのですが、
windowsでもできるのでしょうか?(windowsでつくっています)
>スケジューラ使おうとしたけどなんかうまくいかなかったんで
そうなんですか・・もうすこし粘ってみて無理そうだったらおすすめの
MFAを試してみます。


ありがとうございました!!
0491nobodyさん2010/06/11(金) 11:51:23ID:???
>>490
もう解決したようだけど、こんなのもあるよ
疑似cron
ttp://www.synck.com/contents/technote/technote_1236834699.html
0492nobodyさん2010/06/11(金) 13:46:09ID:???
フォローしてない人からのリプライって
ttp://api.twitter.com/1/statuses/mentions.xml(いつもはjson)
からは取れなくなりました?前から?

1相手にフォローしてもらって「フォローして」とリプライをもらう
2botがフォローする

のようにしており、前はちゃんとフォローしてたんですが、
今日はダメでしたorz
0493nobodyさん2010/06/11(金) 23:34:23ID:???
どちらもフォローしてない状態で@飛ばしてみたがちゃんと出たぞ。
0494nobodyさん2010/06/11(金) 23:36:01ID:???
まあ、@送る相手がカギ付きならもちろん見えるわけもないけど。
0495nobodyさん2010/06/16(水) 16:12:42ID:???
みんなサーバ立ててBotにつぶやかせてるの?
0496nobodyさん2010/06/16(水) 16:46:03ID:???
>>495
まだテスト稼動中なので、xampp+擬似cronで自分のPCで稼働させてます。
そのうちどっか借りて動かすかもしれません。
0497nobodyさん2010/06/19(土) 01:16:58ID:???
とりあえずoauth移行は急がなくてもよくなったな。
0498nobodyさん2010/06/19(土) 09:57:07ID:???
phaさんちの掲示板、無料鯖の無料cron使っているのに
動かない動かないってうるさいわ
そんなに気になるなら有料か自鯖にしろって
0499nobodyさん2010/06/19(土) 10:44:48ID:???
詳細書いといてくれよん

Twitter、BASIC認証終了を8月に延期 W杯対応で - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/18/news066.html
2010年06月18日 17時05分 更新

Twitter APIのBASIC認証の終了が、当初予定の6月末から8月末に延期。W杯の影響でシステム負荷が高くなり、ひんぱんにエラーが出るなど不安定な状態になっているため。

 米Twitterは6月18日、Twitter APIのBASIC認証の終了日を、当初の6月末から8月末に延期すると発表した。サッカーワールドカップ(W杯)の影響でシステム負荷が高くなり、ひんぱんにエラーが出るなど不安定な状態になっているため。

 BASIC認証は、8月16日から段階的に縮小。31日までの間、1日当たりのAPIを呼ぶ回数制限(late limit)を減らしていく。31日からは、BASIC認証のAPIコールにはすべて、HTTP 403エラーを返す。

 Twitterは、ID・パスワードを渡さずにトークンでAPI認証できるOAuthと、OAuthの簡易版で、デスクトップアプリなどでも利用できる「xAuth」も提供しており、BASIC認証のサービス提供者に移行を呼び掛けている。
0500nobodyさん2010/06/19(土) 20:27:32ID:???
急がなくてもいいやとか思ってると8月に慌てることになる
0501nobodyさん2010/06/20(日) 01:24:25ID:???
もろに夏休みの宿題そのものだな。
0502nobodyさん2010/06/20(日) 13:34:02ID:???
>>498
最近、無料鯖で動かしてると、問答無用で規制されることもあるみたいね。そういう注意書きしてるところもあるし。

いろいろやりたいなら、キャラボットのソースいじって自分でGAEにデプロイした方が安全かもね。
0503nobodyさん2010/06/22(火) 08:08:58ID:???
そのGAEでのcronもここ1ヶ月まともに動いてないんだよなぁ
マジでなぜかわからん
0504nobodyさん2010/06/22(火) 08:15:40ID:???
某スレでGAEって不安定で商用には使えないよねーって話したら
そんなことはないどこの工作員だ死ねカスとか言われたんだけどなんなのあれ
0505nobodyさん2010/06/22(火) 10:14:13ID:???
ぐぐるの儲じゃね?キャラボやGAEcronの儲はいるし
何かあるごとにキャラボすばらしいって褒めてるのもいる
0506nobodyさん2010/06/22(火) 10:39:15ID:???
>>504
Scaraスレ住人乙
0507nobodyさん2010/06/22(火) 11:26:17ID:???
儲にせよ何にせよ、ここのところのGAEが不安定なのは確かだな…
0508nobodyさん2010/06/23(水) 22:57:33ID:???
>>503
うちのは普通に動いてるよ。
もちろんtwitterのサーバがエラー返すときはあるが、それはGAEのせいではないし。
先週くらいまではtwitterの方が不安定だったから、そっちが原因じゃないの?
0509nobodyさん2010/06/27(日) 16:04:27ID:fEFtgcNQ
ちょっと場違いかもしれませんが、適当なスレが無かったので質問させてください。
twitter APIを使って、twitterと連携したウェブサービスを開発しています。
携帯向けサイトでユーザー数が現在10万ぐらいです。
twitterのアカウントとパスワードを自社で管理しており、Basic認証でtwitter APIを利用しています。
ところが6/30にこのBasic認証が使えなくなる事を最近知りました。
OAuthやxAuthを代わりに使うのが正しい解決法だと思うのですが、
Basic認証によるAPIの利用でガチガチに作ってしまっているため、数日の改修で方式を変えるのはほぼ不可能な状態です。
Basic認証を使う方法を維持したまま解決する術は無いのでしょうか?
0510nobodyさん2010/06/27(日) 16:08:17ID:???
>>509
>>409 参照

8月15日までに頑張って改修してください。
05115092010/06/27(日) 16:33:55ID:fEFtgcNQ
>>510
ありがとうございます。
延期されていたのは知りませんでした。なんという情報弱者…。
1ヶ月かければなんとかなりそうです。
本当にありがとうございました。
0512nobodyさん2010/06/27(日) 17:27:54ID:???
>>511
basic認証使ったgateway何処かで公開されてたような
あと一月で対処できないならそういうの使わせてもらって対応期間稼ぐって手もある
0513nobodyさん2010/06/27(日) 18:53:56ID:???
xAuthへの移行なら簡単
0514nobodyさん2010/06/28(月) 00:47:42ID:???
パスワードを自社で管理ってところが平文で管理しているように見える
さっさとOAuthつかって管理した方がいいんじゃない?
0515nobodyさん2010/06/28(月) 00:57:46ID:???
10万ユーザーのIDとパスワード管理してる時点で手遅れだろw
全ユーザーに設定やり直させるとかあり得ん
0516nobodyさん2010/06/28(月) 02:31:17ID:???
>>509
パスワード管理とか自分が使ってたら使うのやめたい
0517nobodyさん2010/06/29(火) 02:26:13ID:???
>>514
Basic認証だから、当然平文でしょ。
よくそれで10万もユーザーが集まったなぁ。
0518nobodyさん2010/06/29(火) 09:49:03ID:???
何のサービスなのかが気になるんだが…
0519nobodyさん2010/06/29(火) 10:13:48ID:s7BL9fdN
twitter 携帯 10万ユーザー
っいうと限られてくると思うんだけど
0520nobodyさん2010/06/29(火) 10:33:23ID:???
モバツイ以外そういったサービスなんて知らんのだが
0521nobodyさん2010/06/29(火) 10:58:29ID:???
>>520
いや、確かにBasic認証だしとは思ったけど
まさか最近知ったとかそこまで…と思って…
0522nobodyさん2010/06/29(火) 11:17:26ID:???
モバツイって初めて知ったけど、これtwitter携帯公式サイトと何が違うんだろう
0523nobodyさん2010/06/29(火) 18:12:54ID:???
>>519
まさか、モバッター?
0524nobodyさん2010/06/29(火) 18:33:07ID:???
>>523
モバッターってもっと前からOAuthじゃなかったか?
0525nobodyさん2010/06/29(火) 21:29:52ID:???
Movatterは結構前からOAuth認証だな
0526nobodyさん2010/07/01(木) 16:05:49ID:???
あんまり詮索してやんなよ
0527nobodyさん2010/07/04(日) 21:59:55ID:???
oAuthに対応できずに潰れるサイトも間違いなくあるだろうな
自分は小さいサイトだけど結構な労力だった
アカウント設定も再度ユーザーにやらせることになって
上司からは何故か俺が怒られるし
twitterまじ死ねと思った
0528nobodyさん2010/07/04(日) 22:06:39ID:???
Twitterに頼るからそんなことになるんじゃねーの?
0529nobodyさん2010/07/04(日) 22:35:18ID:???
自分はサイトやめようかと思ってたのでちょうどいいタイミングだと思ってる。
0530nobodyさん2010/07/07(水) 08:21:44ID:???
OAuth認証のボットのリプライが軒並み止まってる
0531nobodyさん2010/07/07(水) 08:38:04ID:???
うちのは7時ちょっとくらいに復活したみたいです
0532nobodyさん2010/07/07(水) 09:18:42ID:???
>>530
うん、それそれ
baseになおしてやってる
完全沈黙のとこもある
0533nobodyさん2010/07/07(水) 13:07:11ID:???
まだ止まってる。
basicのほうもなんか調子悪い
0534nobodyさん2010/07/07(水) 13:47:19ID:???
rate_limit_statusが75→150になってる…
変えるなら変えるでアナウンスしてほしいなorz

まぁ、増える分には困らないからいいんですが。
0535nobodyさん2010/07/07(水) 16:04:42ID:???
APIが通常なら1時間で回復するところを不具合で4時間回復になってるらしいな
それにしても7時間くらい止まってるんだが…
0536nobodyさん2010/07/07(水) 19:44:50ID:???
まだOAuth腐ってる…5時間止まってるとか('A`)
0537nobodyさん2010/07/08(木) 00:05:31ID:???
うちはリプライもTL反応も11時間止まりっぱなしだよ…
復旧したこと言ってるけど、W杯終わるまで復旧させる気ないんだろな
0538nobodyさん2010/07/08(木) 00:15:45ID:???
うちは昨日の明け方から昼過ぎまで、ほぼ半日止まった
その上、通常投稿のエラーのほうも引っかかったんで、お知らせすら流せなくてヤキモキしたぜ・・・
0539nobodyさん2010/07/08(木) 00:38:35ID:???
うちはOAuth使用のbotだけど何時間前からか復帰してたみたい
夕方ぐらいに確認したら、rate_limit_statusがバンバンカウント減ってたけど
今は全然減らないや
早く安定してほしいね
0540nobodyさん2010/07/08(木) 06:46:19ID:???
一昨日から昨日の朝にかけて六時間くらいリプ止まってたのに気づかなかったわ

昨日の朝、実行間隔をいじったのと、フォロワーさんに不具合通知したらリプライ飛んでくる率が落ちた結果
安定した
0541nobodyさん2010/07/08(木) 08:45:03ID:???
リプできたりできなかったり。

安定しない
0542nobodyさん2010/07/08(木) 10:24:55ID:???
OAuthの仕様変化に大々的に巻き込まれているらしい
0543nobodyさん2010/07/08(木) 15:15:05ID:???
API節約のために実行間隔落とすしかないか…
直ればいいんだけどな
0544nobodyさん2010/07/08(木) 16:11:41ID:???
リプライの返信率悪いなって思ってたら仕様変更のせいかよ。
0545nobodyさん2010/07/09(金) 01:26:47ID:???
15時間ぶりに規制解除されたと思ったらTLに反応するリプライがまったく動かん…
仕様変更されたのか
0546nobodyさん2010/07/09(金) 01:54:31ID:???
同じソースで同じcronなのに、リプライが動いてるのと動いてないbotがいる。(共に規制でない)
仕様変更って具体的にどんな?よかったらソースください
0547nobodyさん2010/07/09(金) 09:48:39ID:???
>>546
それくらいググれよ。もうとっくにあちこちで広まってるからすぐ出てくるよ
0548nobodyさん2010/07/09(金) 12:33:44ID:???
すぐ出てくるなら教えればいいのに
教えたくないなら無視すればいいのに
0549nobodyさん2010/07/09(金) 13:18:33ID:???
えっ
0550nobodyさん2010/07/09(金) 13:43:43ID:???
えっ
0551nobodyさん2010/07/09(金) 16:40:00ID:???
ソース提示してから議論するのが先決だろうが
自分含め知らない人間はいくらでもいる
0552nobodyさん2010/07/09(金) 16:58:10ID:???
>>546
同じソースって言ったって、すべてが同じではないんじゃない?
違うとこに問題があるとか。

それとも、1つのアカウントを2箇所で動かしてるの?
0553nobodyさん2010/07/09(金) 20:56:59ID:???
>>552
スプリクトの仕組みは同じでツイートする言葉とOAuthのキーが違うだけ。
1つのアカウントではなくて、複数アカウントです。
前述の通り同じソース+cronなんだが、複数持ってるbotのうち2つが
friends_timelineの言葉を拾ってフォロワーにリプライすることだけができない状態…
こんな状態で2日目に突入した
0554nobodyさん2010/07/09(金) 23:07:13ID:???
エラーメッセージ返ってきてないん?
APIエラーだけじゃなくHTTPのも
0555nobodyさん2010/07/09(金) 23:20:07ID:???
>>553
おなじcronって完全に同じものなの?
GAEの解放使ってる場合はバージョンや解放プロバに因って
不具合出るところと出ないところがあったりするけどその可能性は無し?
cronの問題も無しで特にエラーが帰ってきてるわけでも無しなら
今回の不具合がまだ回復してなくてfriends_timelineを
参照できてないんじゃないかな
0556nobodyさん2010/07/09(金) 23:53:01ID:???
>>554 >>555
cronは風柳さんが公開してるGAE-Cronのソースを自分で立てたものなんだけど、
実行結果code:200 で次回起動時間も更新されてるから、cronが悪いわけではなさそうだ。
他の人が立てたGAE-Cronで試しても反応しないBOTは反応しなかったし…

ソース(PHP)は直接叩くとツイート内容が出るんだけど、今回の不具合から真っ白になってしまった。
ちなみに正常だった頃から何もいじってなくて、やはり前述の通り 正常なBOTと同じ仕組みだから
アカウント自体が不調っぽいです。
はやく直らんものかなー
0557nobodyさん2010/07/10(土) 01:28:17ID:???
まだ不具合直って無いどころか、自分のフォローしているbotで
リプライTL反応できないbotが増えてたよ
ウチのbotも今日直ったと思ったら、21時過ぎからまたダメになった

不具合中、鯖を変えてみたらリプライするようになったので
アカウントでなく、鯖IPで不具合起きるbotと起きないbotが出るみたいだ
0558nobodyさん2010/07/10(土) 01:46:22ID:???
鯖に影響はされてるのかもしれんがIPだと断定すんのは早すぎる気がする。
0559nobodyさん2010/07/10(土) 03:04:29ID:???
>>556だけど、TLに反応しなかったうちの1つのBOTが突然反応しだした… 謎だw
0560名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/10(土) 17:58:13ID:???
突然また反応しなくなった…なんなのこれ
0561名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/10(土) 19:46:45ID:???
おまえらのボットもこんな感じのホームだろ

フォーワンファースト・インテリア (411_interior) on Twitter
http://twitter.com/411_interior
0562名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/10(土) 21:19:15ID:???
一時TL・返信共に止まってたけど、いつの間にか復活してた
通常リプライの頻度を暫定的に上げてるけど…これはTwitter側の不安定ってことでよさげ?
0563名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/10(土) 22:19:53ID:???
自botが規制されてるかどうか、っていうのは
実際@飛ばしたりしてみる以外に確認方法ある?
0564名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/10(土) 22:29:51ID:???
TL反応直らん…

>>563
BOTにログインして、試しにwebから呟いてみるとか
規制されてるならページ上部に英文(和文?)ポップアップが出る
0565名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/10(土) 22:56:07ID:???
ぬるぬる直ったり反応しなくなったりでフォロワーさんの気持ちを折ってるかなとか考える
0566名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/10(土) 23:03:21ID:???
botちゃん、大丈夫かなあ
と心配に思ったりしてますが、折れはしません大丈夫です。
ちょっとはわかるので、これじゃ対処しようがないなあなと、本部のメンテを待ちますよ。

創作者さんには感謝感謝です。
0567名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 12:38:39ID:???
Easy Botter 2を使っているが,プログラム改造して,TLとリプライの不具合発生時と復旧時につぶやかせるようにしてみた。
その結果,ほぼ30分ごとに,不具合発生と復旧とを繰り返していることが判明したけど,原因が分からん。
0568名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 13:40:06ID:???
BOTじゃなくて、まったくpostしてない人間もAPIがすっからかんになってたって言ってたから
本家APIの不具合なんだろうな。不安定ってことでW杯終了まで様子見するしかない
0569nobodyさん2010/07/12(月) 05:29:14ID:???
すみません、どうしても分からなかったので質問させて下さい。

Java用のcronで「毎月○日○時」を指定する場合はどう書けば良いのでしょうか。
毎週や毎日、毎時、毎分なら分かるのですが
毎月だけはどこにもサンプルが見つからないんです。

<schedule>every month 12th 5:30</schedule>
こんな感じだろうかと思ったのですがエラーが出てしまいます。
0570nobodyさん2010/07/12(月) 13:45:25ID:???
>>569
Google App Engineのドキュメントに例がある
ttp://code.google.com/intl/ja/appengine/docs/java/config/cron.html
("every"|ordinal) (days) "of" (monthspec) (time)
の形でやれって事だから日指定が先で、月がofの後だよ
0571nobodyさん2010/07/12(月) 14:20:11ID:???
>>570
ありがとうございます。そのページは何度も読んだのですが
「12th of month 14:20」とか「12th days of month 14:20」のようにしても
どうしてもエラーが出てしまうんです…。
0572nobodyさん2010/07/12(月) 14:24:15ID:???
あっ 「12 of month 14:30」にしたら通った!!!!
05735692010/07/12(月) 14:35:25ID:???
いよっしゃあ設定できた――――――!!これでbotにお知らせ機能が付けられる!!
>>570さん、ありがとうございました!!

 ・同じ所で詰まった人のためにメモ
 cron.xmlでの「毎月12日の14:30」は「「12 of month 14:30」です。
0574nobodyさん2010/07/13(火) 23:07:43ID:???
相変わらずTL反応だけが反応したりしなかったりなんだがどういうこった
調べ方が悪いのかぐぐっても仕様変更について出てこないからどうすればいいか…
0575nobodyさん2010/07/13(火) 23:22:04ID:???
何か仕様変更されたの?
0576nobodyさん2010/07/14(水) 19:41:21ID:???
サーバー側でoAuth対応して、
クライアント側で認証させたあと、JavaScriptから直接twitter APIに
statuses/updateかましたら投稿できたぞw
このブログで言ってることも同じことかな?
ttp://www.blogpet.net/viewer?url=http%3A%2F%2Fd.hatena.ne.jp%2Fasannou%2F20090919
0577nobodyさん2010/07/14(水) 19:58:51ID:???
APIのリクエスト回数制限だけど、
認証なしで叩いたAPIはIPベースでカウント、
認証ありで叩いたAPIはアカウントベージでカウント
であってるかな?

同じIPアドレスのサーバーからoAuthでAPI叩いたとき、
アカウントごとにカウントされるという認識でよい?
サーバーのIPでカウントされないのなら良いのだけど・・・

0578nobodyさん2010/07/15(木) 01:27:52ID:???
昨日の昼前位からoAuth使用のアイコン変更が出来ないのもAPI不具合関係してる?
一時的なものならいいけど仕様変更だったらプログラム書き直し面倒すぎる
0579nobodyさん2010/07/15(木) 01:49:59ID:???
>>578
時間的に
http://status.twitter.com/post/808469968/ssl-issue
と関係あるのかね。巻き添えっぽい気もするが
プログラムのミスかと思ったら同じ現象に当たった人他にもいたのか
0580nobodyさん2010/07/15(木) 02:09:08ID:???
>>578 >>579
うちのもだ。表示されないな 数日中で直るといいんだが
0581nobodyさん2010/07/15(木) 02:12:22ID:???
botのアイコン変更不可
うちも朝から同じ症状だよ
プログラムいじってないからtwitter側の仕様変更かと思って
ずっと必死に対策考えてた…
0582nobodyさん2010/07/15(木) 08:49:48ID:???
おれもだー
0583nobodyさん2010/07/15(木) 09:42:30ID:???
今度はcronが動かなくなった
自分だけじゃないところを見るとtwitterの原因かな
0584nobodyさん2010/07/15(木) 11:42:12ID:???
プロフィール画像が変更できない不具合
http://status.twitter.jp/post/813305132
不具合ってことで、復旧待ちだねえ
0585nobodyさん2010/07/15(木) 18:36:40ID:???
>>584
おお…公式アナウンス? 復旧待機
0586nobodyさん2010/07/15(木) 23:22:19ID:???
うちのbotも同じ症状が
0587nobodyさん2010/07/16(金) 00:19:02ID:???
あ、やっぱり、プロフィール画像とらぶってんのか。
てっきり仕様変更かと思ってたぜ。
治るの待つか...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています