インストールマニアックス3 Hyper-V祭 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2010/01/11(月) 16:52:30ID:???ttp://www.thinkit.co.jp/maniax/3/index.html
Q.期間は?
A.2009年12月26日〜2010年1月12日
Q.競技内容は?
A.自らHyper-Vサーバー仮想化環境を構築しインストール技術を競うSelf Hostedコース
Hyper-Vを使用しているレンタルサーバーによるVPS環境上で競うVPSコース
共に期間内にどれだけ多くのOSSを入れてドキュメントを書いて一定期間公開すること
Q.なぜ仮想環境?
A.乞食対策に仮想環境にして敷居をあげたと思われる
公式ブログ
http://d.hatena.ne.jp/installmaniax3/
http://twitter.com/installmaniax3
0233nobodyさん
2010/01/16(土) 21:02:41ID:???0234nobodyさん
2010/01/16(土) 21:20:36ID:???0235nobodyさん
2010/01/16(土) 21:20:59ID:???100個も入れているやつなど皆無だったわけだが。
0236nobodyさん
2010/01/16(土) 21:23:38ID:Y+b8Trus0237nobodyさん
2010/01/17(日) 02:25:21ID:???0238nobodyさん
2010/01/17(日) 07:16:19ID:???0239nobodyさん
2010/01/17(日) 08:01:36ID:NmwjXAk3しかも来月引っ越しだ。
0240nobodyさん
2010/01/17(日) 08:07:50ID:???0242nobodyさん
2010/01/17(日) 15:59:57ID:???0243nobodyさん
2010/01/18(月) 00:33:27ID:???0244nobodyさん
2010/01/18(月) 09:46:41ID:???0246nobodyさん
2010/01/18(月) 11:16:10ID:???0247nobodyさん
2010/01/18(月) 12:18:32ID:???ドキュメント書いてるからある意味仕方ないけどこういうのはやっぱり怖いね。
0248nobodyさん
2010/01/18(月) 12:21:08ID:???インストールディレクトリ削除してなかったのでなんかやばいのかも知れん・・・(汗)
0249nobodyさん
2010/01/18(月) 12:53:36ID:???0250nobodyさん
2010/01/18(月) 13:28:44ID:???0251nobodyさん
2010/01/18(月) 14:25:50ID:???0252nobodyさん
2010/01/18(月) 14:45:06ID:???0253nobodyさん
2010/01/18(月) 14:53:18ID:ZkTPaZYA強者参加者がいたよ
事務局涙目?
0254nobodyさん
2010/01/18(月) 15:13:24ID:???ダウンロードしてCNKR全弾きにadvfirewall設定してるお
0255nobodyさん
2010/01/18(月) 15:29:43ID:???USB認識しないからHyper-V上のOSでも無理だよねえ。ノートPCでも別に動かすしかないかなあ。
なんかいい方法ない?
0256nobodyさん
2010/01/18(月) 15:43:07ID:???http://japan.internet.com/webtech/20090316/3.html
PCNSは対応済みみたい。
>>253
中身はCentOS何だから、別に強者でもなんでもないでしょ。
0257nobodyさん
2010/01/18(月) 17:14:01ID:ZkTPaZYAインストールは簡単だけど、IISの普及という大会の趣旨に真っ向から
挑んでる点で
小心者の俺はIIS環境を偽装しても公言はできないよ
0258nobodyさん
2010/01/18(月) 17:41:26ID:???0259nobodyさん
2010/01/18(月) 18:00:24ID:???monosparseみたいな形で仮想マシンのシステムバックアップをとりたいのだが。
0260nobodyさん
2010/01/18(月) 18:06:48ID:???0261nobodyさん
2010/01/18(月) 18:59:31ID:uiNKkySvプリンタサーバやファイルサーバ兼ねようと思ってたのに
0262nobodyさん
2010/01/18(月) 19:17:45ID:???NSは高いです(値段も敷居も) (T_T
H8マイコンでAC断を検知したらHyper-V上のOSにtelnetしてコマンドで落とす方向で考え中
復旧後の再起動は人力で。。。。
0263nobodyさん
2010/01/18(月) 19:51:27ID:???vmkfstoolsが何かはよく知らんが、VHDをマウントすることも出来るし、
バックアップについては、親のVSSを使った簡単な方法もある。
0264nobodyさん
2010/01/18(月) 20:11:57ID:???0265nobodyさん
2010/01/19(火) 00:52:37ID:???0266nobodyさん
2010/01/19(火) 08:54:21ID:???0267nobodyさん
2010/01/19(火) 14:58:54ID:???0268nobodyさん
2010/01/19(火) 17:08:23ID:???0269nobodyさん
2010/01/19(火) 18:11:38ID:???0270nobodyさん
2010/01/19(火) 18:45:45ID:???0272nobodyさん
2010/01/19(火) 19:55:35ID:???0273nobodyさん
2010/01/19(火) 23:21:12ID:???0274nobodyさん
2010/01/20(水) 03:29:47ID:???Netcraftでチェックしたら、OSがBSDでサーバーがIISになるのね。
別に問題は無いと思うけど…
0276nobodyさん
2010/01/20(水) 14:36:13ID:???nslookup してみたら ucom だったから参加者かな?
ていうかドキュメント鯖は普通に LAMP 環境なんだがな
0277nobodyさん
2010/01/20(水) 15:34:40ID:0ecyoG6Mこちらにもucomからアクセスあった。
ログみるとユーザーエージェントもないし、なんかツールでアクセスしているっぽいね
0279nobodyさん
2010/01/20(水) 16:01:16ID:???59.159.31.XX - - [19/Jan/2010:22:XX:XX +0900] "GET / HTTP/1.1" 200 813 "-" "-"
59.159.31.XX - - [19/Jan/2010:22:XX:XX +0900] "GET /hyper-v.aspx HTTP/1.1" 404 1610 "-" "-"
二度にわけて来てるな。なにがしたいんだか。
事務局なら、hyper-v置いてある場所わかるはずだし。
あんな判定プログラム書く事務局だから、
申請ど忘れしてアクセスしたのかもしれんが。
0280nobodyさん
2010/01/20(水) 16:26:01ID:???0281nobodyさん
2010/01/20(水) 16:32:46ID:???0282nobodyさん
2010/01/20(水) 18:28:34ID:???2010-01-19 11:xx:xx 172.16.xx.xx GET / - 80 - 59.159.31.xx - 200 0 0 343
2010-01-19 13:xx:xx 172.16.xx.xx GET / - 80 - 59.159.31.xx - 200 0 0 343
2010-01-19 13:xx:xx 172.16.xx.xx GET /hyper-v.aspx - 80 - 59.159.31.xx - 200 0 0 1156
172.16〜なIPアドレスはリバースプロキシね。
0283nobodyさん
2010/01/20(水) 18:32:23ID:SI/IoKPoオラワクワク・・・しないなぁ、あんまり
0284276
2010/01/20(水) 18:39:10ID:???別にIP隠さなくてもいいんじゃね? 個人情報じゃねーんだし
しかし、ログ見るとうちとほぼ同じ時間帯だな。
もしかしたら本当に事務局のアクセスか?
判断材料としてもうちょっとアクセス情報が欲しい気がする。
0285nobodyさん
2010/01/20(水) 18:44:45ID:???これさぁ…ドキュメントURLとアプリ公開URL、Hyper-V判定プログラムの場所を申請した意味ねーんじゃね?
こんなことで欠格対象にされちゃたまったもんじゃない。
こんなもんDBから場所情報を読み出してアクセスするようにすりゃいいだけなのにな。
事務局馬鹿なの?死ぬの?
0286nobodyさん
2010/01/20(水) 18:47:44ID:???0287nobodyさん
2010/01/20(水) 19:36:02ID:???access_log:59.159.31.51 - - [19/Jan/2010:xx:xx:xx +0900] "GET /wordpress/ HTTP/1.1" 200 54446 "-" "-"
access_log:59.159.31.51 - - [19/Jan/2010:xx:xx:xx +0900] "GET /hyper-v/hyperv.aspx HTTP/1.1" 200 481 "-" "-"
うちはちゃんとサーバURL、ドキュメント公開URL、判定アプリURLにアクセスに来てる
全部自分で登録した場所
0288nobodyさん
2010/01/20(水) 19:39:15ID:???2010-01-19 13:XX:XX 192.16X.XXX.XX GET / - 80 - 59.159.31.XX - 200 0 0 369
2010-01-19 13:XX:XX 192.16X.XXX.XX GET /hyper-v.aspx - 80 - 59.159.31.XX - 404 0 0 3519
0289nobodyさん
2010/01/20(水) 21:06:47ID:???59.159.31.51 - - [19/Jan/2010:21:54:46 +0900] "GET / HTTP/1.1" 302 460
59.159.31.51 - - [19/Jan/2010:21:55:02 +0900] "GET /***/hyper-v.aspx HTTP/1.1" 200 702
0290nobodyさん
2010/01/20(水) 21:17:24ID:???0291nobodyさん
2010/01/20(水) 21:33:29ID:???ドキュメントに至っては、誰も見られてないようだし
0292nobodyさん
2010/01/20(水) 21:42:07ID:???0293nobodyさん
2010/01/20(水) 22:42:12ID:???0294nobodyさん
2010/01/21(木) 01:13:48ID:???インストールしたのは1個だから、生存確認だけなのかな
0295nobodyさん
2010/01/21(木) 05:24:06ID:???これで結果がいきなり出たらちょっと驚くw
0296nobodyさん
2010/01/21(木) 09:25:27ID:???0297nobodyさん
2010/01/21(木) 17:00:07ID:???59.159.31.51 - - [19/Jan/2010:20:18:12 +0900] "GET / HTTP/1.1" 200 1163 "-" "-"
59.159.31.51 - - [19/Jan/2010:21:18:28 +0900] "GET /hyper-v.aspx HTTP/1.1" 200 485 "-" "-"
59.159.31.51 - - [19/Jan/2010:21:39:01 +0900] "GET / HTTP/1.1" 200 1163 "-" "-"
59.159.31.51 - - [19/Jan/2010:21:39:01 +0900] "GET /hyper-v.aspx HTTP/1.1" 200 485 "-" "-"
59.159.31.51 - - [19/Jan/2010:21:49:29 +0900] "GET / HTTP/1.1" 200 1163 "-" "-"
59.159.31.51 - - [19/Jan/2010:21:49:29 +0900] "GET /hyper-v.aspx HTTP/1.1" 200 485 "-" "-"
事務局に報告した以外どこにも教えてないバーチャルドメインなんで、
IP アドレス絨毯爆撃するスキャナの類がログに残ることはありえない、よって事務局で FA。
報告した OSS は WordPress 1本のみ…。
ドキュメントも同じ鯖で公開してるんだけど、そっちは見てくれなかったみたい。
0298nobodyさん
2010/01/21(木) 18:32:12ID:???0299nobodyさん
2010/01/21(木) 19:43:55ID:???うちのも事務局しか知らんはずなのに、ある東○○システム建設ってところからのアクセスがある。
恥ずかしいから、見えて欲しくないんだけどw
0300nobodyさん
2010/01/21(木) 21:59:38ID:???2010-01-19 23:55:00 GET /phpmyadmin/config/config.inc.php p=phpinfo(); 80 - 151.1.24.194 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+6.0;+Windows+98) 404 0 2 484
2010-01-19 23:55:03 GET /pma/config/config.inc.php p=phpinfo(); 80 - 151.1.24.194 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+6.0;+Windows+98) 404 0 2 2225
2010-01-19 23:55:03 GET /admin/config/config.inc.php p=phpinfo(); 80 - 151.1.24.194 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+6.0;+Windows+98) 404 0 2 339
2010-01-19 23:55:06 GET /dbadmin/config/config.inc.php p=phpinfo(); 80 - 151.1.24.194 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+6.0;+Windows+98) 404 0 2 2218
2010-01-19 23:55:09 GET /php-my-admin/config/config.inc.php p=phpinfo(); 80 - 151.1.24.194 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+6.0;+Windows+98) 404 0 2 340
2010-01-19 23:55:09 GET /myadmin/config/config.inc.php p=phpinfo(); 80 - 151.1.24.194 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+6.0;+Windows+98) 404 0 2 334
2010-01-19 23:55:12 GET /PHPMYADMIN/config/config.inc.php p=phpinfo(); 80 - 151.1.24.194 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+6.0;+Windows+98) 404 0 2 2220
2010-01-19 23:55:12 GET /phpMyAdmin/config/config.inc.php p=phpinfo(); 80 - 151.1.24.194 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+6.0;+Windows+98) 404 0 2 339
2010-01-19 23:55:19 GET /p/m/a/config/config.inc.php p=phpinfo(); 80 - 151.1.24.194 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+6.0;+Windows+98) 404 0 64 5468
0301nobodyさん
2010/01/21(木) 21:59:55ID:pmh4xgsZドキュメント公開URLへのアクセスは無い。
59x159x31x51.ap59.ftth.ucom.ne.jp - - [19/Jan/2010:20:23:19 +0900] "GET / HTTP/1.1" 200 603 "-" "-"
59x159x31x51.ap59.ftth.ucom.ne.jp - - [19/Jan/2010:22:02:44 +0900] "GET / HTTP/1.1" 200 603 "-" "-"
59x159x31x51.ap59.ftth.ucom.ne.jp - - [19/Jan/2010:22:02:44 +0900] "GET /hyper-v.aspx HTTP/1.1" 200 729 "-" "-"
0302nobodyさん
2010/01/21(木) 23:26:08ID:???それ PHP のバージョンとか調べて穴がないかどうか見られてるから
注意したほうがいい。
っていうか config フォルダ削除しとけ。百害あって一利なしだから。
0303nobodyさん
2010/01/21(木) 23:30:54ID:???ネタをネタとして(ry
0304nobodyさん
2010/01/21(木) 23:34:27ID:???0306nobodyさん
2010/01/22(金) 11:03:37ID:???一方、巷で悪評の百度は意外に少ない。
0307nobodyさん
2010/01/22(金) 12:40:25ID:???0308nobodyさん
2010/01/22(金) 12:50:02ID:???0309nobodyさん
2010/01/22(金) 15:43:22ID:???0310nobodyさん
2010/01/22(金) 17:36:03ID:a31tL1es結果発表が遅れており申し訳ございません。今しばらくお待ちくださいませ。
だって
0312nobodyさん
2010/01/23(土) 15:27:23ID:???うざすぎるから、Googleネットワーク毎BANした。
よくこんなの我慢できるねぇ、みんな。
0313nobodyさん
2010/01/23(土) 16:28:35ID:???0314nobodyさん
2010/01/23(土) 16:32:39ID:iqu8lp3r0315nobodyさん
2010/01/23(土) 16:34:09ID:???0316nobodyさん
2010/01/23(土) 20:20:33ID:???0317nobodyさん
2010/01/23(土) 21:03:24ID:???報告してない奴でさえ誘いメール&当選するらしいからな
0318nobodyさん
2010/01/24(日) 06:08:02ID:???0319nobodyさん
2010/01/24(日) 11:44:08ID:???0320nobodyさん
2010/01/24(日) 13:08:49ID:???0321nobodyさん
2010/01/24(日) 19:52:14ID:???企画が走った後に予算を削られて韓国がボツになって
運営も形式的にブログで大会を進めていくだけ
前回のような催促メールや段階的なメールが無いのも
追加の賞品、決勝進出者、入賞者の発表もブログの更新も無いのも
このまま何も無かったかのように終わらす為の見せかけだけの大会だろ
0322nobodyさん
2010/01/24(日) 20:52:10ID:???0323nobodyさん
2010/01/24(日) 20:52:29ID:???0324nobodyさん
2010/01/24(日) 21:12:32ID:???予選通過者の発表は1/18と記載しているにもかかわらず音沙汰なし。
なぜか1週間後Twitterのみで謝罪。いつ発表かもつぶやかず。
こんなんだと、社会人困るんだよね。業務の都合もあるんだから。
0325nobodyさん
2010/01/24(日) 22:54:48ID:???0328nobodyさん
2010/01/25(月) 00:25:19ID:???0329nobodyさん
2010/01/25(月) 01:25:43ID:???0330nobodyさん
2010/01/25(月) 01:43:40ID:???公式に報告したURLどこかに公表されたのかな
0331nobodyさん
2010/01/25(月) 09:52:01ID:???賞狙わなくて正解だな。晒し者になりそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています