ApacheMonitor復活できました!
が・・・ Restartしてもphpinfo.phpでは5.2.6のままです。
(つまり、>>856の状態に戻りました)


> httpd.confのLoadModuleとかで読み込んでいるファイルが存在するのか確認して。

確認したところ、LoadModule php5_module "c:/php5/php5apache2_2.dll" となって
いるもののphp5内にphp5apache2_2.dllがありませんでした。
幸い、バックアップを取っていたphp5apache2_2.dllがあったのでこれを流用しました。



>>874
流れ的には、
PHP5.2.6で実行エラー 
→ 5.3.1に変える(php -v で確認)
→ phpinfo.php をFireFoxで実行したところ、PHPのバージョンが 5.2.6のまま
→ ApacheMonitorを再起動しようとするとStopが無効だったので、
  ExitをしたらタスクトレイからApacheMonitorが消えた
→ ApacheMonitorは復活したが、Startを選択すると下記のメッセージが現れる
  http://uproda.2ch-library.com/193874eFA/lib193874.png

です。なので>>854さんの1,2が違います。


>>875
Cドライブ直下のphp5内です。