【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 89
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001●
2009/10/11(日) 21:18:54ID:???過去スレ、関連スレ、FAQなどは>>2-10辺り
次スレは>>980が立てる。10分以内に立たない場合、宣言してから立てたい人が立てること。
◆前スレ
【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 88
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1253061577/
◆質問用テンプレ
【OS名】vine linux
【PHPのバージョン】php5.26
【連携ソフトウェア】mysql
【質問内容】
◆質問する時の注意
・ スレを上げて自分のIDを表示させること。(メール欄に何も記述しない。専ブラのsageチェックを外す)
・ 己の行った操作、変更などを詳しく明記すること。
・ エラーメッセージはそのまま表記すること。「エラーが出ます」だけでは回答不可。
・ 質問者として、態度をわきまえること。
・ 事前に関連リンクの公式マニュアル、リファレンス本くらいはちゃんと目を通しておくこと。
(PHPで最良の教本はこの公式マニュアル。市販の書籍は嘘が多いので鵜呑みにしない。)
◆質問後の注意
・2回目以降は最初に質問した際のレス番号を入れて、偽者防止に必ずIDを表示させること。
・解決しなくても回答をもらった場合はお礼を言うこと。
(荒らし、煽りは除く。煽られたときも、無闇に反論せずスルーすること。)
◆回答者への注意
・誰にレスしているのか分からないと困るので、>>(アンカー)をつけて回答すること。
【その他諸注意】
・SQL・正規表現・PEAR・テンプレート(Smarty等)・フレームワークは各該当スレへ
0282nobodyさん
2009/10/20(火) 10:01:42ID:???そんなことできるのかと思ってやってみたら一応ヘッダは送られるのな
ブラウザは無視しているような挙動だったが
0283nobodyさん
2009/10/20(火) 10:43:20ID:???サーバ側から送信するように書くのは自由だけどあくまでもブラウザ側でチェックしないといけないことだし
0284大至急
2009/10/20(火) 11:33:00ID:JKmaOzfSプログラムを教えて下さい。
今日の夕方までに必要なので、遅くても15時までにはご解答をお願いします。
0286nobodyさん
2009/10/20(火) 11:55:46ID:???直前にある>>277-283の流れを見ていたらわかるだろう?
と思ったが、別サイトでも同じドメインならパスを'/'とかにすれば可能
0287277
2009/10/20(火) 11:57:10ID:hamOlnHD0289大至急
2009/10/20(火) 12:15:24ID:JKmaOzfSいえ、別のドメインでもできるようなスクリプトを望んでいます。
>>288
クラッキングではありません。
訪問者がどのようなサイトを訪れているかを分析して、
その訪問者にあったメッセージを表示するプログラムを作りたいだけです。
あと、3時間しかありません。申し訳ありませんが、最優先でお願いします。
0291大至急
2009/10/20(火) 12:36:01ID:JKmaOzfSありがとうございます。
期待しています。
0292nobodyさん
2009/10/20(火) 12:36:58ID:3y8nZV0mそれかFWのソレ。
他にオススメの方法があったら教えて下さい。
0294nobodyさん
2009/10/20(火) 12:58:51ID:???もしクッキーが読めちゃうなら「どのようなサイトを訪れているか」ではなくて
別サイトの「どんな情報を持っているか」を見てるのでは?
強引な手法で履歴を取得する方法はあるけど、クッキーは無理
できたらセキュリティ的にまずいだろう
0295大至急
2009/10/20(火) 13:35:52ID:JKmaOzfSできないできない、じゃなくて、できる代替案を考えろ馬鹿。
0297nobodyさん
2009/10/20(火) 13:55:48ID:???0298nobodyさん
2009/10/20(火) 13:58:05ID:???0299nobodyさん
2009/10/20(火) 14:04:49ID:???0300nobodyさん
2009/10/20(火) 14:08:09ID:???こんなやつ(大至急)のために下手に出なければいけない理由は?
っていうかみんなわかってんだけどいわないだけ > ちょー役に立たねぇー奴らw
勝手に死んどけ
0301nobodyさん
2009/10/20(火) 14:11:57ID:???cookieじゃないが、 こういうのでどうだ。
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITbe000015102008
0302大至急
2009/10/20(火) 14:39:10ID:JKmaOzfSありがとうございます。これでいいです。
クライアントに代替案を出せって言われて困っていたので、
これコピって送ります。助かりました。
追伸
結局、>>301の方以外は、冷やかしでこのスレに常駐している集まりなんですね。
本当に、砂漠の中にある金塊を見つけるがごとしです。
0304nobodyさん
2009/10/20(火) 14:46:41ID:???そうでないなら頭が悪すぎる
クライアントにあきれられるのがおちw
0305nobodyさん
2009/10/20(火) 14:53:21ID:???ID:JKmaOzfS があの手法で良いと言っているんだから良いんじゃね?
砂漠の中で見つけた金塊が本物かどうかも確認しないで持ち帰るのは
本人の勝手だし
0306nobodyさん
2009/10/20(火) 15:21:13ID:???0307nobodyさん
2009/10/20(火) 15:27:30ID:???0308nobodyさん
2009/10/20(火) 15:31:05ID:???0309nobodyさん
2009/10/20(火) 15:47:05ID:???0310nobodyさん
2009/10/20(火) 17:14:32ID:???あまりブラック会社に悪いこと教えちゃダメよん
0312nobodyさん
2009/10/20(火) 17:34:11ID:???0313nobodyさん
2009/10/20(火) 18:06:27ID:???javascriptで取得してるだけだよ。
0314nobodyさん
2009/10/20(火) 18:29:31ID:???0315nobodyさん
2009/10/20(火) 18:40:44ID:???0316nobodyさん
2009/10/20(火) 18:53:20ID:???0317nobodyさん
2009/10/20(火) 19:53:10ID:DJDnqjY2DBにワンタイムコード記録する方法以外で何か無いですかね?
携帯でも対応させたいので、手軽な方法無いか探しているのですが
ググっても見つからないし、他に思い浮かばなくて・・・
0318nobodyさん
2009/10/20(火) 20:32:20ID:mUSPneVM0319nobodyさん
2009/10/20(火) 21:01:13ID:???0320nobodyさん
2009/10/20(火) 21:04:52ID:QCSnncKX【PHPのバージョン】php5.29
【質問内容】Net/SmartIRCを利用してBOTを作っているのですが、トークにどうやったら反応するのかがわかりません。
BOTにトークで話しかけたら反応を返す、またはチャンネルで発言した言葉に反応してトークで返す、
のどちらかをしたいのですが、どうやったら良いでしょうか?
ちなみに、後者の方はこちら側からトーク画面を開いておいたらトーク内で発言を返すことはできましたが、
あらかじめトークの画面を開いていない場合はトークを返せませんでした。
0323nobodyさん
2009/10/20(火) 21:12:53ID:???0324322
2009/10/20(火) 21:21:56ID:???さんきゅ。
ad4u ひろみちゅで検索したら、1/5ほどのせた、っていうページがあった。
http://blog.myrss.jp/archives/2008/12/ad4u_11000.html
0325nobodyさん
2009/10/20(火) 21:54:58ID:???個人向けと法人向けが2つあった場合登録ページを分けるべき?
またその場合は、フォルダを分けたほうが良い?
0326nobodyさん
2009/10/20(火) 22:36:22ID:???0327nobodyさん
2009/10/20(火) 22:55:57ID:???0328nobodyさん
2009/10/20(火) 22:59:20ID:???0329nobodyさん
2009/10/20(火) 22:59:43ID:???0331nobodyさん
2009/10/20(火) 23:08:55ID:???スクリプト厨って馬鹿にされるぞ
0332nobodyさん
2009/10/20(火) 23:24:14ID:???0333nobodyさん
2009/10/20(火) 23:34:41ID:???0334nobodyさん
2009/10/20(火) 23:39:17ID:???htmlのみで。
0335nobodyさん
2009/10/20(火) 23:58:42ID:???まだpearlの方がメインで多く使われてるみたいだ
0336nobodyさん
2009/10/21(水) 00:16:56ID:???これでいいだろ
0337nobodyさん
2009/10/21(水) 01:55:04ID:???0338nobodyさん
2009/10/21(水) 01:56:21ID:???0339nobodyさん
2009/10/21(水) 02:28:02ID:???0340nobodyさん
2009/10/21(水) 06:28:54ID:JoENl7DBご協力頂きたく投稿させて頂きました。
風見鶏の日本医師会について抗議をしませか?
人が一番苦しい時に助けてあげるのが、
医師ではないでしょうか?
今まで仲良くやってきておきながら、
苦境に立たされたら縁を切る。こんなことがあっていいのでしょうか?
日本人の義理人情はどうなってしまったのか。全く納得できません。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20091020-OYT8T01321.htm
来春に予定されている日本医師会長選への立候補を表明している県医師会の原中勝征会長は
「民主党と仲良くしたいと言っても、参院選で組織内候補を自民党から推すのであれば誰も信用しない」と、
自民党との決別を求める姿勢を強調、「このままいったら日本医師会がだめになるのは確か。
できるだけ早くマニフェストを書いて理解を深めたい」と話した。
0341nobodyさん
2009/10/21(水) 08:09:33ID:N99G4kgzところで祝日とかのリストってどこかに落ちてませんか?
0342nobodyさん
2009/10/21(水) 08:44:50ID:???http://jo1upk.blogdns.net/saito/?%E8%87%AA%E4%BD%9C%2FPHP%2Fpublic_holiday.php
春分/秋分の日は閣議決定なので、変わる可能性が無いとは言えない。
0343nobodyさん
2009/10/21(水) 08:48:02ID:JoENl7DB民主党の連中が決定する閣議なんて信用しちゃ駄目だよ。
やっぱり、自民党が一番よくわかっている。
0344nobodyさん
2009/10/21(水) 09:40:12ID:N99G4kgz早速カレンダー作りします
0345nobodyさん
2009/10/21(水) 09:51:45ID:???0347nobodyさん
2009/10/21(水) 10:38:23ID:JoENl7DB日本郵政に、新社長に元大蔵次官の斎藤次郎氏が内定した。
0348nobodyさん
2009/10/21(水) 10:45:36ID:mqyZqK+cphp5.3を使うときスレッドセーフとノンスレッドーセフのどっちを使ったほうがいいでしょうか?
違いがわかりません
0350nobodyさん
2009/10/21(水) 10:59:34ID:mqyZqK+cありがとうございますスレッドセーフをインストールします
補足
調べてみたらwindowsでapacheを使うならスレッドセーフを使ったほうがいいみたいでした
IISを使う場合はVC9のほうを、そうでないならVC6のを使うそうでした
linuxでは非スレッドセーフでもOKみたいでした
0351nobodyさん
2009/10/21(水) 11:34:01ID:JoENl7DBそれを人に頼っている時点で、自身の存在意義がないだろう。
自助努力で解決できるのが真の技術者だ。
最近、こういう基本的な姿勢を理解していない奴が多すぎる。
0352nobodyさん
2009/10/21(水) 11:36:09ID:???0353nobodyさん
2009/10/21(水) 11:36:21ID:???0354nobodyさん
2009/10/21(水) 11:36:34ID:???0355nobodyさん
2009/10/21(水) 11:39:46ID:???0356nobodyさん
2009/10/21(水) 11:41:24ID:???0357nobodyさん
2009/10/21(水) 12:19:47ID:???0358nobodyさん
2009/10/21(水) 13:17:25ID:2lSXu71G文字列をUTF-8に変換してbinhexとかurlencodeを通しても
受け取るのは14845842(0xE28792)のような違う数値になってしまいます。
これはどうしたらいいのでしょうか。
0359nobodyさん
2009/10/21(水) 13:19:59ID:GvFW1IVNコマンドでどのように書くのでしょうか?
0361nobodyさん
2009/10/21(水) 13:38:24ID:2lSXu71Gそれはわかるんですが、8658 (0x21d2)を取得するにはどうしたらいいんでしょうか。
0362nobodyさん
2009/10/21(水) 14:05:04ID:???echo bin2hex(mb_convert_encoding("⇒","Unicode","UTF-8"));
0363nobodyさん
2009/10/21(水) 14:06:40ID:???bin2hex(mb_convert_encoding("⇒","Unicode","UTF-8"));
bin2hex(mb_convert_encoding("⇒","Unicode","UTF-8"));
0365nobodyさん
2009/10/21(水) 14:49:04ID:???> bin2hex(mb_convert_encoding("⇒","Unicode","UTF-8"));
> bin2hex(mb_convert_encoding("⇒","Unicode","UTF-8"));
0366nobodyさん
2009/10/21(水) 14:56:22ID:???function charRefer($str, $to = "Unicode", $from = "UTF-8") {
return "?x".bin2hex(mb_convert_encoding($str, $to, $from)).";";
}
0367nobodyさん
2009/10/21(水) 14:57:55ID:???0368nobodyさん
2009/10/21(水) 15:02:23ID:???0369nobodyさん
2009/10/21(水) 15:07:02ID:???http://pear.php.net/go-pear
これ使えばよかったんじゃなかったっけか
0370nobodyさん
2009/10/21(水) 15:55:18ID:vwO/c7IHそういうやつに絡まれたら刺されそうな気がするな
おまえらならこういう池沼に遭遇してこういう場面になったらどうするか教えてください
0371nobodyさん
2009/10/21(水) 16:59:33ID:???0372nobodyさん
2009/10/21(水) 17:11:17ID:???0373nobodyさん
2009/10/21(水) 17:11:36ID:???0374nobodyさん
2009/10/21(水) 17:30:18ID:???0375nobodyさん
2009/10/21(水) 17:30:34ID:???> UTF-8とUnicodの違い
> UTF-8とUnicodの違い
> UTF-8とUnicodの違い
> UTF-8とUnicodの違い
> UTF-8とUnicodの違い
> UTF-8とUnicodの違い
> UTF-8とUnicodの違い
> UTF-8とUnicodの違い
> UTF-8とUnicodの違い
> UTF-8とUnicodの違い
0376nobodyさん
2009/10/21(水) 17:31:43ID:???上から目線で回答する人間がウザ過ぎる。殴ってやりたい。
0378nobodyさん
2009/10/21(水) 17:34:38ID:???0379nobodyさん
2009/10/21(水) 17:41:05ID:???ここで偉そうに聞いてちゃんと答えてもらえなかったやつの逆恨みか。
0380nobodyさん
2009/10/21(水) 17:41:12ID:???将来は東大に行って官僚になるんじゃないか、なんて言われていたっけ。
ちょっとwebの知識があるだけで、上から目線はやめろよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています