>>739
すごいなぁ、社内向けのシステムでSproutCore使うとか、
作り手のオナニーか、見積金額上積みのためとしか思えん。
フルスタックのUIフレームワークなら、まだしもdojoの方がメジャーだと思うし。

それに社内のブラウザが全部ChromeかSafariでも無い限り、
まずパフォーマンスに問題が出るとおもう。

Ajaxというか、正しくはJavascriptUIだと思うんだけど、
そういうのは技術的にもう普通だと思う。
GMailやGoogleReaderは多くの人が使ってるだろうし、
GoogleWaveもぜんぶJavascriptでできてる。
ただ、どうしてもコストがかかるので、
低予算の案件が多いWeb制作業界では浸透しないんだと思う。


PHPで一から作り直すくらいなら、Railsだけで作り直してみたらどうでしょうか。
Viewの作成と、Controllerの手直しだけで動くようになる気がします。