ブラウザの戻るボタンを使わせないために、ブラウザにキャッシュをさせないようにしたいのですが、うまくいかないので相談にのってください。

あるページをブラウザにキャッシュさせたくなくて、以下のようにしました。
hdr = response.header
hdr['Cache-Control'] = 'no-cache'
hdr['Pragma'] = 'no-cache'
hdr['Expires'] = 'Thu, 01 Dec 1994 00:00:00'
キャッシュさせたくない理由は、ページを遷移したあとで、ブラウザの戻るボタンを使わせたくないためです。
それで、上のコードでうまくいくかと思ったのですが、うまくいかなくて困っています。つまり、戻るボタンで戻れてしまいます。

Firefox の Live HTTP Headers で見てみると、
Pragma: no-cache
Cache-Control: private, max-age=0, must-revalidate
Expires: Thu, 01 Dec 1994 00:00:00
というヘッダが出力されてました。なんか、Cache-Controlヘッダが書き変わっているんですが、こんなものでしょうか。

なお環境は Rails 2.3.4、Apache 2.2.13、mod_proxy_balancer + mongrel_rails 1.1.5 です。

よろしくお願いします。