>>163
彼の主張する不要なインスタンスについては>>139に書いてある内容だと思う

>ロジックを記述するパーシャルクラス(ページなんちゃら.aspx.cs)と、
>コントロールなどのメンバ変数を宣言する.aspxが自動生成するパーシャルクラスの
>二つが作られるわけでしょ?
バージョンもWEBサイトかWEBアプリかも特定せずにメンバ変数を宣言するパーシャルクラスが自動生成されてるとか
パーシャルクラス(宣言のコード)なのにクラスが二つ作成されるとか

>コードビハインドは、そのメンバ変数を参照してる(からインテリセンスで補完してくれる)わけで
コードビハインドだと勝手にメンバ変数参照してるとか
メンバ変数参照してるからインテリセンスがきくとか

>メソッド内では決して参照しないまったく関係無いコントロールのインスタンスをメンバ変数として保持し、
必ず存在しているコントロールじゃない限り、一々FindControl(>120)って発言を無視してるとか

もうね、>>164のアンカーは自分に向けとけとしか