トップページphp
51コメント16KB

【Perl,CGI】参考書籍 第四版

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2009/08/23(日) 10:06:02ID:???
Perl,CGI関連の参考書籍について語るスレです。

初代スレ
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=970166109
【Perl,CGI】参考書籍 第2版
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/php/988809842/
【Perl,CGI】参考書籍 第三版
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1030209573/
0002nobodyさん2009/08/23(日) 13:33:04ID:???
宣伝乙
0003nobodyさん2009/08/24(月) 08:38:51ID:???
今更感。
0004nobodyさん2009/08/24(月) 13:31:36ID:y6MTO1cK
最近出た中でこれはアマゾンでの評価は高いですが

すぐわかる オブジェクト指向 Perl
http://www.amazon.co.jp/dp/4774135046/
0005nobodyさん2009/08/24(月) 14:01:34ID:???
作者乙
0006nobodyさん2009/08/25(火) 12:48:31ID:???
定番本

○初心者向け

初めてのPerl 第3版
http://www.oreilly.co.jp/books/4873111269/

通称リャマ本。

○脱初心者〜中級者向け

続・初めてのPerl 改訂版
http://www.oreilly.co.jp/books/4873113059/

初めてのPerlの続編。通称アルパカ本。

Perlクックブック 第2版 VOLUME 1
http://www.oreilly.co.jp/books/4873112028/
Perlクックブック 第2版 VOLUME 2
http://www.oreilly.co.jp/books/4873112036/

クックブック。一部Perldocと重複。

Effective Perl
http://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/4-7561-3057-7.shtml

定石集。ソートなどの基本の書き方。

Perlベストプラクティス
http://www.oreilly.co.jp/books/4873113008/

書式(スタイル)について。偏りがあるので鵜呑みにしないこと。
0007nobodyさん2009/08/25(火) 12:49:24ID:???
○上級者向け

マスタリングPerl
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113975/

続・初めてのPerlの続編。

詳説 正規表現 第3版
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113593/

正規表現の書き方を詳しく解説。Perl以外の言語にも対応。

実用 Perlプログラミング 第2版
http://www.oreilly.co.jp/books/487311280X/

少々情報が古め。

○マニュアル

プログラミングPerl 第3版 VOLUME 1
http://www.oreilly.co.jp/books/4873110963/
プログラミングPerl 第3版 VOLUME 2
http://www.oreilly.co.jp/books/4873110971/

Perl5.6のPerldocの抜粋。通称ラクダ本。
0008nobodyさん2009/08/25(火) 13:09:26ID:???
推薦

○脱初心者〜中級者向け

CGIプログラミング 第2版
http://www.oreilly.co.jp/books/4873110440/

Perl/CGIを知るための一冊。古すぎるのが難点。

Perlプログラミング救命病棟
http://www.seshop.com/Detail.asp?pid=6161

ベストプラクティスと一緒に。

○ノウハウ

一部情報が古いので、ネットで情報をチェックしてから使うこと。

Perl Hacks――プロが教えるテクニック & ツール101選
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113142/

Spidering Hacks――ウェブ情報ラクラク取得テクニック101選
http://www.oreilly.co.jp/books/4873111870/

Blog Hacks――プロが教えるテクニック & ツール100選
http://www.oreilly.co.jp/books/4873111749/
0009nobodyさん2009/08/25(火) 13:12:00ID:???
○リファレンス

CGI&Perlポケットリファレンス
http://gihyo.jp/book/1999/4-7741-0755-7

関数リファレンス。古い。間違いが含まれるのでPerldoc等で確認が必要。

Perl5 デスクトップリファレンス 第3版 (絶版)
http://www.oreilly.co.jp/books/4873110319/

チートシートに近い使い心地。絶版。通称ラクダの頭本。

○雑誌等

Web+DB Press
http://gihyo.jp/magazine/wdpress

隔月発行の雑誌。
0010nobodyさん2009/08/26(水) 13:29:14ID:???
>>6-9
GJ
0011nobodyさん2009/08/27(木) 08:22:28ID:???
そろそろPerl 6のお勉強を

Beginning Perl 6
http://www.amazon.com/dp/1590598334/
0012nobodyさん2009/08/27(木) 12:27:30ID:???
>>11
Perl 6の道のり

Rakudo:実装する方法だってひとつではないのです
http://gihyo.jp/dev/serial/01/modern-perl/0014
0013nobodyさん2009/08/27(木) 13:09:48ID:???
ここは作者の宣伝ですか
0014名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 13:08:24ID:???
現代的な Perl を再習得する方法は?
http://slashdot.jp/askslashdot/article.pl?sid=09/06/10/004238
0015nobodyさん2009/09/02(水) 21:43:23ID:Ob5oEx2G
あげ
0016nobodyさん2009/09/04(金) 15:30:40ID:???
Mooseって何?CLIテストっておいしいの?とか言う人向け
モダンPerl入門 牧大輔
http://www.amazon.co.jp/dp/4798119172
0017nobodyさん2009/09/04(金) 15:35:23ID:???
>>16
牧さん宣伝ご苦労様です
0018nobodyさん2009/09/04(金) 15:46:08ID:???
>>17
いや、こことかム板とか、Mooseの話題は全然出ないしCatalystのスレは止まってるし、
真剣におまいらのこと心配してるんだがなぁ。
いや趣味で書いてる奴はいいんだけどさ、そんなの知らなくても。
0019nobodyさん2009/09/04(金) 16:26:41ID:???
必死wwwww
0020nobodyさん2009/09/04(金) 16:39:05ID:???
自分、趣味で書いているんですけど、知らなくてもいいんですかね?
それとも知っていると得がある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています