トップページphp
1001コメント286KB

Drupal node 6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001nobodyさん2009/08/16(日) 18:45:57ID:???
本家:
ttp://drupal.org/

前スレ
Drupal node 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1245598345/
0872nobodyさん2009/12/27(日) 16:25:06ID:???
>>871
これのことかな?

一部サイト等のフィルタリングについて
http://drupal.jp/node/284

残念なことに運営している方々の一部の行動には、当サイトの運営を妨害、あるいは当サイト運営者
のやる気を削ぐことを目的としたものが含まれております。

現時点で確認されているものは、当サイト及び当サイト運営者に対する各所での誹謗中傷、流言蜚語
等があり、これらの行為は当該サイト運営者各人が直接、あるいは第三者を装って行われております。
0873nobodyさん2009/12/28(月) 02:33:29ID:???
Drupal も変な奴にとりつかれたもんだ。

まあ、奴の言う通り、どんどん翻訳していくしか無いよ。
0874nobodyさん2009/12/28(月) 09:19:30ID:???
止めるんならttp://drupal.org/project/jaも引き継いで
ここにl.d.oからのファイルを置いてほしいな
全部drupal.orgドメインから取れた方がユーザーには分かりやすい
0875nobodyさん2009/12/28(月) 14:23:02ID:???
盗人にも三分の理の親方が、必死で盗人にも三分の理を書いてるのかwww
0876nobodyさん2009/12/28(月) 17:10:24ID:???
>その経緯や、その根底にあるものは非常に複雑であり、それらをすべて説明しようと
>すればおそらくは Drupal Japan の設立当時まで遡る必要があります。

ぜひ遡って説明してくれないか?今後も活動するつもりなら特に。
0877nobodyさん2009/12/29(火) 11:59:31ID:???
drupal.jp ドメインに興味をお持ちの方へ
http://drupal.jp/node/653
0878nobodyさん2009/12/29(火) 13:44:15ID:???
Site off-lineにしたらログインできなくなっちゃったんだけど、どうすればいいですか
0879nobodyさん2009/12/29(火) 13:45:13ID:???
?q=user/login
でログインできました。刷れ汚しすみません。
0880nobodyさん2009/12/29(火) 20:56:53ID:???
公式が「モチベーション無くした」とか「サイトで日本語版配布しない」とか言ってるようじゃ公式失格だろ。
どんな理由があったにせよ。
さっさと引退してやりたい奴にやらせりゃいい。
過去の貢献なんて関係ないよ。
"これから"公式を運営していくことが出来るのかが問題。
0881nobodyさん2009/12/29(火) 23:38:20ID:???
drupal.orgなり、associationに公式・公認とかいう制度自体が無い。
やつらには日本語読めないだろうと高を括って勝手にOfficialだと名乗ってるから問題が起こるし、
orgに問い詰められそうになったらドメイン譲りますとかおかしな芝居してんだよ。
0882nobodyさん2009/12/30(水) 00:25:16ID:???
良い意味でも悪い意味でも結果は出しているよな
ユーザーから見れば
昨年秋に自分のフォーラムで切れたのが、大きいなぁ。
0883nobodyさん2009/12/30(水) 16:29:16ID:???
ページから別のページへのリンクってわざわざa要素でマーク付けしなきゃだめなの?
0884nobodyさん2009/12/30(水) 17:25:03ID:???
>>883
http://drupal.org/project/pathfilter
0885nobodyさん2009/12/30(水) 21:35:21ID:???
>技術的な事はこれから学ばなければならないのです。
>ということでもっと詳しい方からの返答をお待ちください。

こいつらは、翻訳ほとんど、できずに終わるだろうな、何の権力を欲したんだろうかね。
0886nobodyさん2009/12/30(水) 22:19:47ID:???
>>885

いつもの権さまがいろいろ工作してる?
これも権さまっぽいが。
ttp://groups.drupal.org/node/41300#comment-114436

0887nobodyさん2009/12/31(木) 02:07:48ID:???
他の誰かが権力を欲したっていうか、Takafumi氏が「俺がリーダー、俺の嫌いな奴は無視」ってのを
「もっとオープンにしようよ」と言ってTakafumi氏が「じゃあ勝手にしろ、もう俺しらね」
と放り出したように見えるんだが、俺の認識間違ってる?
0888nobodyさん2009/12/31(木) 02:18:13ID:???
>>887
基本間違ってないと思う。

>Takafumi氏が「じゃあ勝手にしろ、もう俺しらね」

に関して、オレは退いたと見せかけてるだけと捉えてる。
たとえば、
http://localize.drupal.org/node/626
いまだにAdmin権限を好きなように与えられるポジションに居座ってる。
さらに翻訳ファイル更新をやめたと公表してもCVSのコミット権は譲らない。
Takafumi以外に誰も更新できないだろ? 嫌がらせを続けるつもりなんだよな。
0889nobodyさん2009/12/31(木) 05:23:46ID:???
そんなに気に入らないならフォークでもなんでもすりゃいいじゃん

公式の名に拘ってんのはお互い様じゃねーのか?
そもそもローカライズなんてそんなに重要か?

オレにとってはむしろガラケー対応しにくい認証機構だったり、
デバイス別ページの生成が難しいキャッシュ機構の方が問題だ
0890nobodyさん2009/12/31(木) 09:20:32ID:???
ピーターパンどもへ


オレからもありがとう・・・・と言いたい。 そしてメリークリスマス☆
0891nobodyさん2009/12/31(木) 10:48:04ID:???
今年ももう終わりだね。来年もよろしく。
0892nobodyさん2009/12/31(木) 23:59:27ID:???
個人情報のコンテンツタイプを作成し,Content Profileモジュールでアカウント作成時に個人情報も入力できるように設定しようとしたのですが,
匿名ユーザがアカウントを作成するときのみ表示されません.管理者がアカウントを作成するときは表示されるのですが,
匿名ユーザではできないのでしょうか?ちなみに,匿名ユーザに個人情報の編集権限を与えてみましたが,駄目でした.
0893nobodyさん2010/01/02(土) 14:50:41ID:???
あけましておめでとう
Drupal 7のアルファリリースは15日の予定です
08948922010/01/03(日) 17:53:37ID:???
Profileモジュールで頑張ることにします….
0895nobodyさん2010/01/04(月) 01:11:18ID:???
Takafumi氏、言ってる事はグダグダだが、やっと会話出来るようになったんだな
0896nobodyさん2010/01/04(月) 13:30:47ID:???
英語と日本語書き分けて、都合が悪くなるとorgでは黙秘。争いを避けたそうなそぶりを見せたターゲットを見つけたら嵩に懸かってくる。怖い。
0897nobodyさん2010/01/04(月) 21:11:22ID:???
理解者が増えたところで引くのも人間の知恵だよ。
いらついて書き込んでも弱点をさらすだけだ。
下種といっしょに扱われてもしょうがないだろ。

な、天才。
0898nobodyさん2010/01/04(月) 22:00:55ID:???
>g.d.o./japan が Drupal に関しての日本語情報が集まる最大のプラットフォームの一つであることから,より多くの人に読んでいただくために最適のメディアと判断し,このアナウンスを g.d.o./japan で行いました。
多くの人に知っていただきたいので,ぜひTwitter での RT やここへのリンクをよろしくお願いします。

もし勝利宣言と聞こえる(文脈の意を汲み取れる)とすればここじゃねか。大先生のお願いである、リンクしたか?
0899nobodyさん2010/01/04(月) 22:11:46ID:???
帰国子女ユーモアはポン人には伝わらんのよ。
K○IZI氏とかはまったくリンク先のd.oスレッドの英語を読む気ゼロっぽいしな。
drupal.orgの外人さん達からは、「Takafumiはなぜ私たちの質問に答えないのか。」、「drupal.jpなどでわめいているのは犬の遠吠えだから放って置くしか無いね。」とか言われているのに。
0900nobodyさん2010/01/04(月) 23:22:26ID:???
ちょっと都合の悪いこと書き込むと、すぐに、ほぼ個人を特定できる言い方で攻撃するんだな。
怖いねー、Drupal g.d.o /japan には近ずかないほうがいいぜ。
0901nobodyさん2010/01/04(月) 23:43:53ID:???
無駄な批判をかわすためか
l.d.o と g.d.o を別物扱いだと宣言したのは失敗じゃないか?
どっちも drupal.org なんだし、日本のDrupalユーザーが
日本語の翻訳をするのに何の問題もないはずだが。
0902nobodyさん2010/01/04(月) 23:55:28ID:???
>>901
同意。
0903nobodyさん2010/01/05(火) 00:10:17ID:???
>無駄な批判をかわすためか
なんの?

>l.d.o と g.d.o を別物扱いだと宣言したのは失敗じゃないか?
なんで?


0904nobodyさん2010/01/05(火) 00:24:07ID:???
相変わらずキモイのが大量に粘着してるなw
0905nobodyさん2010/01/05(火) 17:01:30ID:???
g.d.o/Japan最悪だな、個人のメールは平気でさらすし、ちょっと都合のわるいこと書かれると総がかりで個人攻撃はじめるしw
0906nobodyさん2010/01/05(火) 18:44:11ID:???
メール晒しと言えば、購読メンバーしかログ閲覧できないMLを
普通「パブリックなポスト」とは言わないよね
0907nobodyさん2010/01/05(火) 18:50:46ID:???
Shin_ちゃん元気、ネットでだけ元気いいらしいねw
0908nobodyさん2010/01/05(火) 19:15:06ID:???
gonさまは仕事ないのかね。暇だね。
0909nobodyさん2010/01/05(火) 19:48:26ID:???
ワレズ?大丈夫か?
0910nobodyさん2010/01/05(火) 19:57:17ID:???
ある日とつぜん家宅捜査でPCを押収されるか?
0911nobodyさん2010/01/05(火) 20:01:52ID:???
>>909, 910
スレ違い?
0912nobodyさん2010/01/05(火) 20:19:50ID:???
ワレザーだとよwww
0913nobodyさん2010/01/05(火) 20:29:40ID:???
茶番という表現がイマイチ分からない
0914nobodyさん2010/01/05(火) 20:42:42ID:???
CCKのテキスト入力補助みたいなモジュールってある?
具体的には、それまでにそのフィールドに入力された値が選択リストとして表示されるが
それとは別に入力者が新しく追加できるようなもの

動作的にはtagtoolsがベストなんだけど、CCKタクソノミーで入力した値には反応してくれないみたいで断念したんよ
ノーマルのタクソノミーモジュールだと入力欄をグループ分け出来ない上、contemplateで見栄え修正出来ないし…
0915nobodyさん2010/01/05(火) 21:49:54ID:???
ワレザーでパクられないように注意しろ。
指されたら終わりだぞ!
0916nobodyさん2010/01/05(火) 21:59:37ID:???
Antoineこれが外人の下種の親方かwww
0917nobodyさん2010/01/05(火) 22:25:06ID:???
>>914
選択リストじゃないけど CCK Autocomplete 試してみれば?
0918nobodyさん2010/01/05(火) 22:41:36ID:???
ワレザーが喧嘩売るんなら買うぞ、とことんやるか
0919nobodyさん2010/01/06(水) 09:41:30ID:???
>>917
inputタグ部分がアクティブになったときにすぐに表示されればそれでも良いんだけど…
同じモノを微妙に違う値で入れられても困るってのもあるし…
あと、一つの入力欄で複数の値を入力出来るタクソノミーの方が具合が良い
逆にタクソノミーDBにちゃんと入ってくれるCCKタクソノミーモジュールを探した方が良いのかな…

やりたい事はクルマの使用中パーツと使用可能パーツのデータベース
例えばボキャブラリ「エアロ」に対して、A社フロント, A社サイド, B社リアウィングと入力するものも居れば
A社フロント, B社サイド, A社リアウィングと入力するものもいる上にC社の製品も存在する
アカウント情報画面ではその人の使用パーツが一覧で表示されて、ボキャブラリ「エアロ」のページでは使用可能パーツの一覧が表示される
同じ製品を書き表すのに、「A社フロントバンパー」と「A社フロントエアロ」だと別製品でカウントされちゃうから困っちゃうので入力補助が欲しい
…ってところまではCCKタクソノミー+tagtoolsでできたんだけど
ちくしょう…いったい誰がこんなことを…

あと、ノーマルのタクソノミーだと、ボキャブラリ「エアロ」のタームも他のボキャブラリのタームも全部一緒くたにリスト表示されちゃうん
09209192010/01/06(水) 10:43:41ID:???
ターム一覧見たら、ちゃんとタームが保存された
tagtoolとCCKタクソノミーフィールドの相性かもしれないから
とりあえず他のタグサジェスト試してみるね
相談乗ってくれてありがとう
0921nobodyさん2010/01/06(水) 11:46:37ID:???
>>919
> あと、ノーマルのタクソノミーだと、ボキャブラリ「エアロ」のタームも他のボキャブラリのタームも全部一緒くたにリスト表示されちゃうん
ここしか読んでないけどノーマルのタクソノミー+Taxonomy Super Selectなんてのは?
0922nobodyさん2010/01/06(水) 12:50:30ID:???
tagtool、tagging、suggestedtermsも全部CCKタクソノミーフィールドには反応しなかった
これはもうこういう仕様なのかしら…

>>921
日本語訳ファイルと共に入れてみたけどいまいち何が出来るモジュールなのか分からない…
ノーマルタクソノミーを使うならcontemplateでボキャブラリ名とタームの表示を調整出来るようになるのか
最悪、<dt>ボキャブラリ名</dt><dd>ターム1<br />ターム2</dd>でもいい
09239192010/01/06(水) 19:29:11ID:???
とりあえず、Hierarchical Selectってのを入れてみた
CCKタクソノミーから直接ターム追加も出来るみたいだし、既存のタームを選ぶのも楽しみながら出来る
0924nobodyさん2010/01/08(金) 01:42:00ID:???
g.d.o/japan 終わったな。

別にg.d.oやらなんやらに関わらなくても、Drupalを使う事はできるし。
g.d.oもl.d.oも無くたって困らないし。

あの岩田とかいうアホのおかげで一番迷惑を被ってるのは、一般のDrupalユーザー
だよ。
0925nobodyさん2010/01/08(金) 01:53:07ID:???
困らないという割には執拗に粘着してるようだが
0926nobodyさん2010/01/08(金) 02:30:35ID:???
多分今Drupalを使っているユーザーはこれくらい慣れてる
ちょっと混乱しようが将来的に良くなるなら歓迎
0927nobodyさん2010/01/08(金) 16:19:25ID:???
そして僕は途方に暮れる...
0928nobodyさん2010/01/09(土) 02:07:23ID:???
なぜ途方に暮れる?
0929nobodyさん2010/01/10(日) 20:28:20ID:???
Searchモジュールの日本語認識について
http://groups.drupal.org/node/23298
検索でメールと打ち込むと「ー」を認識しない問題ですが、

Search incorrectly splits some katakana words
http://drupal.org/node/493770

でパッチが公開されています。

search-chouonpu-D6.patchを、
modules/search/search.moduleのどこに記述すればいいのでしょうか?
0930nobodyさん2010/01/10(日) 22:43:09ID:???
meta charset問題どうなった?
6.15でも解消されてないと思うけど?誰か知ってる?
0931nobodyさん2010/01/11(月) 00:56:26ID:???
>>929
パッチは patch コマンドで適用するのが普通だよ。
コマンドラインで以下のように実行する。

patch < search-chouonpu-D6.patch
0932nobodyさん2010/01/11(月) 02:59:24ID:???
>>930
meta charset問題ってなに?
0933nobodyさん2010/01/11(月) 04:24:15ID:???
>>932
http://www10.atwiki.jp/drupal/pub/log/1245598345.html#R151
http://drupal.org/node/451304

これの事だと思います。気にする程の事じゃないと思ったり。
0934nobodyさん2010/01/11(月) 11:53:19ID:???
>>933
ま、気にするほどの事じゃないが半可通に「Drupalを良く知らない奴がカスタマイズしてる」と言われるオマケは付くw
0935nobodyさん2010/01/11(月) 19:03:25ID:???
ぉい、おまいらすごいですね。
活気付いてるじゃねw
クリスマス以来おいらは最近別の趣味に走ってました。
キャンドルの細い蝋燭を肛門に挿して火をつけて溶けた熱い蝋で快感を味わってます。
drupalもいいけど他の事にも目をむけろよ な、小野妹子よ。
0936nobodyさん2010/01/11(月) 22:04:09ID:???
>>933
知らないとガラケー向けページで問題出る
0937nobodyさん2010/01/12(火) 01:33:26ID:???
ニッポンゴw
http://drupal.org/node/680456
0938nobodyさん2010/01/12(火) 13:35:34ID:???
10年ぶりにその言葉聞いた気がする
0939nobodyさん2010/01/12(火) 18:41:22ID:???
takafumiこれ完全に病気だろ。

「俺の嫌いな奴はアラシ。仲間に入れない」

自分が追い出される

「俺が大将になれる新しいチームを作る」
「みんな俺を支持してくれてる」

他のみんな(外国人含む)
「いい加減にしろよ」
0940nobodyさん2010/01/12(火) 19:12:53ID:???
GPLやオープンソースの事知らなかったのかね
http://drupal.org/node/682184
0941nobodyさん2010/01/12(火) 19:31:13ID:???
twitterや某巨大落書き掲示板で他人を悪し様に言うのが精一杯の方々が、日本でのDrupalの評価を不当に下げているように感じ、それが大変残念でなりません
0942nobodyさん2010/01/12(火) 19:51:21ID:???
>>941
ホント、そのとおりだなw
0943nobodyさん2010/01/12(火) 20:18:20ID:???
>>931
ありがとうございました。

こちらに直接編集されたsearch.moduleのファイルがありました。
http://groups.drupal.org/node/23298#comment-80703

触れば触るほど、新しい問題が出てきますw
今が一番楽しいのかも。
0944nobodyさん2010/01/12(火) 21:01:02ID:???
Twitter

質問です。ときどき他のブログ系システムで、
−−−
コメントを投稿
TypePad Facebook Twitter
またはその他のOpenIDでログインできます (匿名でもコメントできます)。
−−−
などと、なって他のサービスを経由してログインってやつありますよね。

これをDruplaにやりたいんですけど、どうやれば良いのでしょうか。
「Twitter経由のログイン」ってのが欲しいんですが・・・専用モジュールがあるのかな?
0945nobodyさん2010/01/12(火) 22:01:21ID:???
>>944
OpenIDモジュールじゃだめなの?
0946nobodyさん2010/01/12(火) 22:32:54ID:???
できれば直接ツイッターでコメントできるようにしたいんだけど…
APIを使うモジュールって なかったっけ
0947nobodyさん2010/01/13(水) 19:39:15ID:???
>>946
http://drupal.org/node/430658
0948nobodyさん2010/01/14(木) 00:00:34ID:???
>>933
これ、by designってことは直さないんだよね?
こーいうのモジュールで対処できないのかな
0949nobodyさん2010/01/15(金) 23:34:22ID:???
simplemenu使っていますが
コンテンツタイプがありすぎて
コンテンツ作成画面を出すのも一苦労。

スクロールしないで
コンテンツ作成画面を出したい場合
お勧めモジュールはありませんか?
0950nobodyさん2010/01/16(土) 07:20:15ID:???
そんな大量のコンテンツタイプを何に使っているのか聞いてみたい

関係ないけど7.0 Alpha 1きた
0951nobodyさん2010/01/16(土) 08:57:28ID:???
>>949 http://drupal.org/project/admin_menu
0952nobodyさん2010/01/18(月) 22:26:04ID:???
おいオマエら、この記事どう思いますか。
僕がDrupalをやめた理由
http://www.cms-ia.info/news/why-i-didnt-choose-drupal/

CMS評価のプロらしいんだが、ひどい内容。

「全ページに同じテンプレートが適用されます」
「Drupalの管理対象はページのテキストコンテンツのみ」
「画像はFTP等で別アップロードする必要があります」
「リンク先のURLをベタ書きする必要があります」
「Categoryモジュールは6に未対応なまま」
「現状維持が基本のレガシーなツールになりつつあり」

ほぼデマに近いじゃん。
調査能力が無い事を全面公開して、仕事に影響しないんだろうか。
それともつるんでる商用CMSベンダーの太鼓持ち?
0953nobodyさん2010/01/18(月) 23:11:30ID:???
>>952
興味深い記事だ。
どれ一つとしてあっていないというところがまた素晴らしい

きっと、WP使っても、joomla使っても同じこと言ってくれる

わけないよなぁ、やっぱり
0954nobodyさん2010/01/19(火) 02:05:11ID:???
すげえな、一方で叩いておいてg.d.oには素知らぬ顔で参加か
0955nobodyさん2010/01/19(火) 02:25:19ID:???
てかさ、この人って、インストールしただけって感じがするんだけど?

【デザインの自由度が低い】【画像を管理できない】【リンクが切れやすい】【カスタマイズが難しい】
こんなの少しいじれば分かることだけどね。
それ用のモジュールだってあるんだし。


【モジュールの開発が頓挫することも】【バージョンアップが頻繁でついていけない】【成長速度が遅い?】
ちょっと分かる気はするけど、バージョンアップしないで放置よりはまし
やる気があるって感じがするし
バージョンアップしたら、別の問題が出るのは当たり前だと思ってた

【動作が遅い】
5.xだとまだ軽い。個人サイトだけど6で運営してる。重いけど。

Categoryモジュールって何?
使ったことないけど6.x-2.0-rc2 が2009-Dec-02 にアップされてる。
記事は8月のものだけど

この人ってプロなの?
0956nobodyさん2010/01/19(火) 08:52:05ID:???
こういうタイプの人が全く調査もせず満足に使えるCMSじゃないと
日本では普及しないのかもしれない
0957nobodyさん2010/01/19(火) 09:19:13ID:???
うわ。
Drupalは使えないからもうやめたって支離滅裂にDisっておきながら
まだD7の評価やらする気だぜ。
g.d.oにも自サイトのリンク貼りに来てる。何がしたいんだこの人?
0958nobodyさん2010/01/19(火) 15:25:57ID:???
僕がDrupalをやめた理由
って言っても、ここのブログで使わないってだけ。

alpha 1だってレビュー書いてんじゃん。
俺は釣られないぞ〜
0959nobodyさん2010/01/19(火) 18:44:32ID:???
Drupalで作成したページ内にメールフォームを作ろうとして詰まっています。
フォームを送り主の名前、所属、メールアドレス、電話番号、添付ファイルに分けてフォームを作りたいと考えています。
しかし標準のメールフォームではこのような細かい要求に答えられず、PHPを打ち込んだのですがDrupalがPOSTを処理してくれ内容です。
上のような細かな設定が可能なメールフォームのモジュールは存在しないでしょうか?
詳しい方がいたらよろしくお願いします。
0960nobodyさん2010/01/19(火) 19:14:47ID:???
ThemeKeyを反映しているページにブロックが表示されない。。。
なんででしょ?
0961nobodyさん2010/01/19(火) 21:37:45ID:???
>>957
自分の胸に手を当てて聞いてみるといい
0962nobodyさん2010/01/19(火) 22:24:36ID:???
>>959
webformモジュールを使ってみては?
0963nobodyさん2010/01/19(火) 22:26:00ID:???
>>959
私はWebformのモジュールを使っています。

Webform 6.x-2.9 お問い合わせフォームやアンケートフォームを設置することができます。

http://drupal.org/project/webform
0964nobodyさん2010/01/19(火) 23:04:04ID:???
Searchモジュールですが、
デフォで「コンテンツ」を検索するようになっていますが、
デフォで「ユーザ」を検索できるようにするのはどうしたらいいのでしょうか?

使い勝手が悪いモジュールで悪戦苦闘しています。
0965nobodyさん2010/01/20(水) 02:00:28ID:???
>>964
ttp://drupal.org/project/search_config
0966nobodyさん2010/01/20(水) 10:09:35ID:???
>>952 誰でも勘違いはあるから仕方ないとは思うけど、不当な評価で残念。
少なくともコメントできるようにしてほしい。
0967nobodyさん2010/01/20(水) 23:58:41ID:???
>>965
ありがとうございます!
まさに求めていたモジュールでした。

drupal-7.0-alpha1.tar.gzを解凍中にいくつかのエラーが出ました。
「拡張子の前に空白が挿入されているか、二重拡張子のファイルです。」
皆さんは普通に解凍できましたか?

気にせずにインストール作業をしていると、
Set up databaseで躓きました。
お恥ずかしい限りです。

7はまだ触るなとのお告げだと思っときます。
0968nobodyさん2010/01/23(土) 05:59:28ID:???
drupal-7.0-alpha1.tar.tgz とかにすると解凍できたりする
0969nobodyさん2010/01/26(火) 00:02:08ID:???
ページ作成すると
フロントページに
タイトル、ティザー、続きを見る
の羅列が続くけど、
viewsを使わないでタイトルだけ表示するにはどうしたらいいでしょうか?
0970nobodyさん2010/01/26(火) 00:49:34ID:???
>>969
なんでviewsじゃだめなの?

viewsなしなら、自分でモジュール書くか、テーマで表示をいじるか…
自分で書くならNode listモジュールを6に対応させるといいかも
0971nobodyさん2010/01/26(火) 21:43:53ID:???
2chブラウザ用モジュールを作ってみた
ttp://www10.atwiki.jp/drupal/pages/96.html

Drupalが2chブラウザで読めるようになります
作ってみただけで、俺は使わないけど。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。