トップページphp
1001コメント286KB

Drupal node 6

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001nobodyさん2009/08/16(日) 18:45:57ID:???
本家:
ttp://drupal.org/

前スレ
Drupal node 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1245598345/
0812nobodyさん2009/12/02(水) 15:04:03ID:???
入力したユーザー名を非表示にするモジュールありませんかね・・・。

タイトル
2009/11/20(金) 12:20 ― ユーザー名
本文

これを
タイトル
2009/11/20(金) 12:20
本文
で表示したいです。
08138122009/12/02(水) 15:33:04ID:???
解決しますた
0814nobodyさん2009/12/02(水) 15:55:54ID:???
>>808
ログインさせたらオフラインの意味ないじゃん。
匿名ユーザの閲覧権限を一時的に落とした方がいいんじゃね?
0815nobodyさん2009/12/02(水) 18:26:11ID:pJ/gJp5d
>>814
 数人でサイトのメンテナンスをしたかったんですが…

 とりあえず権限の「サイトの環境設定」にチェックをいれるとオフライン中でもアクセスできるようになりました。
 しかし変にサイトをいじられてしまいますからね…モジュールしかないのかな
0816nobodyさん2009/12/07(月) 19:51:14ID:???
Viewsのテンプレートがデザインできない…
Views編集画面のテーマ作成のインフォメーションにリストアップされたファイル名で
テンプレートファイル作っても全く読み込んでくれないぞ
デフォで用意されてるファイルはいじれば適用されるのになんでだ…
○ views-view-list.tpl.php
× views-view-list--news.tpl.php
0817nobodyさん2009/12/08(火) 10:29:07ID:???
>>816
ファイルどこに入れてる?自分のテーマフォルダに置いてみたら?
0818nobodyさん2009/12/08(火) 12:06:42ID:???
>>817
コピー元と同じところ…モジュール/views/テーマに格納してる
自分のテーマフォルダか!ちょっと試してくる!
0819nobodyさん2009/12/08(火) 12:31:02ID:???
/themes/(テーマ名)/views-view-list--news.tpl.phpでいけたよ!
最初はアップロードしても反応しなかったけど
Viewsのnews編集→テーマ:インフォメーション→ファイルの再スキャンしてみたら反映された

ありがとうねー!!
0820nobodyさん2009/12/08(火) 20:48:38ID:???
Viewsに限らず、モジュールのtpl.phpは
適用中のフォルダにぶち込むです。
0821nobodyさん2009/12/11(金) 21:08:46ID:???
公式様に従います。
0822nobodyさん2009/12/12(土) 12:34:19ID:???
コメントやコンタクトフォーム全般の件名のテキストボックスの長さって変更できんの?
0823nobodyさん2009/12/13(日) 01:24:23ID:???
>>822
できるよ。
0824nobodyさん2009/12/17(木) 07:04:26ID:???
Drupal 6.15 and 5.21 きた
0825nobodyさん2009/12/17(木) 21:11:20ID:???
Drupal 6.xの検索対象を特定のノードタイプのみにする方法ってありますか?
もしくは逆に特定のノードタイプのみ外したいです。
「高度な検索」を使う以外の方法で、出来ればインデックス作らないでほしいです。
0826nobodyさん2009/12/17(木) 21:45:57ID:???
>>825
ある
0827nobodyさん2009/12/17(木) 22:45:42ID:???
>>825
インデックス作らないのは無理なんじゃね?
0828nobodyさん2009/12/18(金) 00:03:53ID:???
ヒントください
0829nobodyさん2009/12/18(金) 01:22:41ID:???
>>828
ヒント : モジュール
08308292009/12/18(金) 01:24:00ID:???
>>828
というか、簡単なのはVies使うことじゃないかなあ、と思った
08318252009/12/18(金) 21:43:14ID:???
>>830
Viewsってインデックス検索って出来るんですっけ?
時間あるとき試してみます。

結局やりかたわかんないんで面倒だからコア書き換えで対応しちゃいました。
地獄いきですね。
0832nobodyさん2009/12/19(土) 04:14:18ID:???
米Microsoft、「Forget Drupal」広告でDrupalコミュニティに謝罪
ttp://sourceforge.jp/magazine/09/12/18/060214
0833nobodyさん2009/12/19(土) 18:07:51ID:???
やっぱこんな事に…
ttp://drupal.org/node/605032
ttp://drupal.org/node/663264
0834nobodyさん2009/12/19(土) 21:47:44ID:???
想定内
0835nobodyさん2009/12/20(日) 18:22:27ID:???
6.15に上げる際には、サイトルートの.htaccessを古いまんま推奨。
鯖によっては、cron.phpが回らなくなる。
color モジュールを使うテーマ利用時にも不具合発生。
0836nobodyさん2009/12/20(日) 18:42:52ID:???
drupalの追加モジュールはは英語読めないとわけがわからんのばっかしなのがいや
俺が不勉強だったのが悪いのか
0837nobodyさん2009/12/21(月) 23:37:58ID:???
ThemeKeyの和訳キボンヌ
ブロックが表示されない・・・。
0838nobodyさん2009/12/23(水) 05:30:24ID:???
drupal.jp終了、いままでありがとねー
0839nobodyさん2009/12/23(水) 12:57:01ID:???
早くjpドメインも移譲するのがいい。

Drupalを知って使い始めて1年くらいになるが、
管理人に言いたいことが沢山ありすぎる。
0840nobodyさん2009/12/23(水) 21:33:10ID:???
drupal.jpの中の人へ

いろいろ嫌なこともあっただろうし
完璧な人間なんていないのだから
貴方にも悪いところはあっただろう
だけど最低限の入り口としての役割は果たしてたと思う

JPを管理する行動力はあるわけだから
もう少し人付き合いが(ユーザーの扱い)が上手くなれば良いね

いままでお疲れ様 ありがとう
0841nobodyさん2009/12/24(木) 02:18:36ID:???
>自分からは何もしないくせに、いつも他人が何をするか気にしてるひとがいるでしょ

自己紹介、乙!って感じだなあ…
0842nobodyさん2009/12/24(木) 05:54:39ID:???
こんなところに負け惜しみ書いてないで直接話せば?
0843nobodyさん2009/12/24(木) 07:10:18ID:???
直接話したいと思う奴が消えていったから廃れたんだと思うが。
0844nobodyさん2009/12/24(木) 10:03:11ID:???
少しお聞きします。

例えば、時系列でページネーションつまりページ送りして表示できるブログのような機能で、
あるカテゴリやタグごとにブログをもって一覧で表示することはDrupalでできるでしょうか?

簡単に言うとphpに関するブログ、Rubyに関するブログ、Pythonに関するブログ
といったような感じです。

blogsモジュールではユーザーごとにブログが作られるようで、
ユーザーごとにカテゴリを割り当てて(例えばphpさん、Rubyさん、Pythonさん)
切り替えるのを考えたのですがログインログアウトが面倒になります。
0845nobodyさん2009/12/24(木) 10:05:22ID:???
あー、taxnomyというのを使えばカテゴリわけみたいにできるのかな・・・。

カテゴリに分けて投稿する | drupal.pineray.jp
http://drupal.pineray.jp/howto/blog/step02
0846nobodyさん2009/12/24(木) 10:15:35ID:???
Drupalの問題なのかphpの問題なのか分からないのですが質問させてください。

Drupalで作成したサイトをIEで開いて右クリック→プロパティを開いたところ、
種類、サイズ、作成日、更新日がすべて利用不可になっています。
複数のサーバーで試した見たのですがすべて結果は同じだったので、サーバーの問題ではないと思います。

どうにかしてこれらを表示させる方法はないものでしょうか?
よろしくお願いします。
0847nobodyさん2009/12/24(木) 14:00:35ID:???
>>846
ログアウトして強制リロードすれば表示される
それで駄目ならページキャッシュを有効にする
どっちにしろ動的なページでは使用不可になる
08488462009/12/24(木) 17:32:06ID:???
>>847
仰られた方法で解決しました。
ありがとうございます。
0849nobodyさん2009/12/24(木) 22:10:56ID:???
JPの人、終了告知ページに>>833のリンクのせろよ。
個人のTwitterの引用じゃなくてさ。
0850nobodyさん2009/12/24(木) 23:18:50ID:???
君ら甘くみていたらだめよー。
これまでの行動パターン知ってるでしょ。
乗っ取り、脅しなんでもあり。
ローカライズサーバーもまだ、グループ内最高権限持ったまま。
何からも降りてない。これから相当な嫌がらせ始まるよ。
0851nobodyさん2009/12/25(金) 02:31:40ID:???
自分が開発したCMSじゃないんだから
仕事が忙しいとか言って手を抜けば、
頼りに来るDrupalユーザーは放置プレー

いつまでも情報は古いまんま

twitterに反応する暇があるならモジュール解説してくれってーの
0852nobodyさん2009/12/25(金) 10:01:37ID:???
これだけ優秀なCMSなのにローカライズが進んでないのは内部のゴタゴタのせいか
0853nobodyさん2009/12/25(金) 19:56:40ID:???
公式の中の人がg.d.oメンバーのtwitterを読んでいることに驚いた
0854nobodyさん2009/12/26(土) 05:20:49ID:???
>>853
嫁とか子供に見られるほうがまだマシ。
0855nobodyさん2009/12/26(土) 07:21:05ID:???
>>853
「自分からは何もしないくせに、いつも他人が何をするか気にしてるひとがいるでしょ。」
これって、自己紹介乙って事ですかね?w
0856nobodyさん2009/12/26(土) 08:06:21ID:???
このいつまでも際限なく湧いて出てくる公式アンチの原動力は一体なんなんだろう?w

自分で使いたくてDrupal選んで、自分で必要なモジュール入れたり作ったりしてる限り、
他人がどうだろうとまったくもって影響を受けないはずなんだがなぁ

日本語化に尋常ならざる拘り持ってるあたり、小学生以下が対象のコミュニティやってる人?
0857nobodyさん2009/12/26(土) 16:15:37ID:???
もう少し大きく有名になればまた変わるんだろうけどなぁ
0858nobodyさん2009/12/26(土) 18:17:01ID:bY4Zd818
日本語翻訳プロジェクト運営体系の変更について | groups.drupal.org
http://groups.drupal.org/node/41300

> なぜ今回の一件を説明するにあたって Takafumi さんが「ハイジャックされた」という
> 表現を使われたのかは存じませんが,今後プロジェクトが Takafumi さん個人の手を離
> れて複数による共同運営へと変わるので,そのことをユーモアを込めて表現なさったのだ
> と理解しています。
0859nobodyさん2009/12/26(土) 18:20:53ID:???
双方攻撃的だな
もっと大人になれとしか
0860nobodyさん2009/12/26(土) 18:27:28ID:???
深読みしなくていいよ。
Twitter とか見てても、かなりの人が誤解している。
なので、誤解を解きたいだけだと思う。



0861nobodyさん2009/12/26(土) 18:33:12ID:???
管理人の複数人化おめでとう!
l.d.o/jaからは翻訳ファイルをダウンロードできないようなので
日本語リソースキットに代わる物を提供してほしい
0862nobodyさん2009/12/26(土) 18:36:57ID:???
よくわからないんだけど、言語ファイルも本体に組み込んでもらえたら良いのにね。
0863nobodyさん2009/12/26(土) 19:20:02ID:???
> あちゃー。某所の書き込みでいつもの口癖(書き癖)が出てしまった。ばれるかも。

https://twitter.com/smiyabe/status/7057826289
0864nobodyさん2009/12/26(土) 19:27:33ID:???
> 863
いじわるやなー。ちなみに、862 の事ね。
0865nobodyさん2009/12/26(土) 21:10:58ID:???
まー、どっちもどっちだよなぁとしか思えん
ハイジャックだとかユーモアを込めて表現だとか盗人にも三分の理だとかさw

いっそ全員、本音ぶちまけてウォッチャーも納得レベルの罵り合いをすれば後腐れないぞとか思ってしまうw
0866nobodyさん2009/12/27(日) 00:25:23ID:???
>>849
>個人のTwitter
ってあのシン様なの?
シン様のグループの仕業なら公式様に同情するよ。
公式様いままでありがとう。
0867nobodyさん2009/12/27(日) 01:14:33ID:???
盗人にも三分の理の親方が、g.d.o./japanでもっともらしい説明責任をだと...w
公認様の方がはるかに貢献度あるだろ!
0868nobodyさん2009/12/27(日) 02:01:23ID:???
追記の応酬もなんだかなぁ・・・。
比喩的に物言うから、ややこしくなるのに・・・。

人間一人では生きていけないからね。
Drupalも同じ。
0869nobodyさん2009/12/27(日) 02:26:00ID:???
ぺんぺん草を食い尽くして学んだ処世術かw
0870nobodyさん2009/12/27(日) 02:27:50ID:???
http://drupal.jp/node/652
> 「当事者間にしか知り得ない狡猾かつ陰湿な工作を用いて対象者を
> 精神的な疲弊に追い込み強制的に自らの目的を達成する行為」

これって何の事?
0871nobodyさん2009/12/27(日) 09:40:22ID:???
jboxの時も同じ言い方してたよな。
陰湿なイジメを受けています!
0872nobodyさん2009/12/27(日) 16:25:06ID:???
>>871
これのことかな?

一部サイト等のフィルタリングについて
http://drupal.jp/node/284

残念なことに運営している方々の一部の行動には、当サイトの運営を妨害、あるいは当サイト運営者
のやる気を削ぐことを目的としたものが含まれております。

現時点で確認されているものは、当サイト及び当サイト運営者に対する各所での誹謗中傷、流言蜚語
等があり、これらの行為は当該サイト運営者各人が直接、あるいは第三者を装って行われております。
0873nobodyさん2009/12/28(月) 02:33:29ID:???
Drupal も変な奴にとりつかれたもんだ。

まあ、奴の言う通り、どんどん翻訳していくしか無いよ。
0874nobodyさん2009/12/28(月) 09:19:30ID:???
止めるんならttp://drupal.org/project/jaも引き継いで
ここにl.d.oからのファイルを置いてほしいな
全部drupal.orgドメインから取れた方がユーザーには分かりやすい
0875nobodyさん2009/12/28(月) 14:23:02ID:???
盗人にも三分の理の親方が、必死で盗人にも三分の理を書いてるのかwww
0876nobodyさん2009/12/28(月) 17:10:24ID:???
>その経緯や、その根底にあるものは非常に複雑であり、それらをすべて説明しようと
>すればおそらくは Drupal Japan の設立当時まで遡る必要があります。

ぜひ遡って説明してくれないか?今後も活動するつもりなら特に。
0877nobodyさん2009/12/29(火) 11:59:31ID:???
drupal.jp ドメインに興味をお持ちの方へ
http://drupal.jp/node/653
0878nobodyさん2009/12/29(火) 13:44:15ID:???
Site off-lineにしたらログインできなくなっちゃったんだけど、どうすればいいですか
0879nobodyさん2009/12/29(火) 13:45:13ID:???
?q=user/login
でログインできました。刷れ汚しすみません。
0880nobodyさん2009/12/29(火) 20:56:53ID:???
公式が「モチベーション無くした」とか「サイトで日本語版配布しない」とか言ってるようじゃ公式失格だろ。
どんな理由があったにせよ。
さっさと引退してやりたい奴にやらせりゃいい。
過去の貢献なんて関係ないよ。
"これから"公式を運営していくことが出来るのかが問題。
0881nobodyさん2009/12/29(火) 23:38:20ID:???
drupal.orgなり、associationに公式・公認とかいう制度自体が無い。
やつらには日本語読めないだろうと高を括って勝手にOfficialだと名乗ってるから問題が起こるし、
orgに問い詰められそうになったらドメイン譲りますとかおかしな芝居してんだよ。
0882nobodyさん2009/12/30(水) 00:25:16ID:???
良い意味でも悪い意味でも結果は出しているよな
ユーザーから見れば
昨年秋に自分のフォーラムで切れたのが、大きいなぁ。
0883nobodyさん2009/12/30(水) 16:29:16ID:???
ページから別のページへのリンクってわざわざa要素でマーク付けしなきゃだめなの?
0884nobodyさん2009/12/30(水) 17:25:03ID:???
>>883
http://drupal.org/project/pathfilter
0885nobodyさん2009/12/30(水) 21:35:21ID:???
>技術的な事はこれから学ばなければならないのです。
>ということでもっと詳しい方からの返答をお待ちください。

こいつらは、翻訳ほとんど、できずに終わるだろうな、何の権力を欲したんだろうかね。
0886nobodyさん2009/12/30(水) 22:19:47ID:???
>>885

いつもの権さまがいろいろ工作してる?
これも権さまっぽいが。
ttp://groups.drupal.org/node/41300#comment-114436

0887nobodyさん2009/12/31(木) 02:07:48ID:???
他の誰かが権力を欲したっていうか、Takafumi氏が「俺がリーダー、俺の嫌いな奴は無視」ってのを
「もっとオープンにしようよ」と言ってTakafumi氏が「じゃあ勝手にしろ、もう俺しらね」
と放り出したように見えるんだが、俺の認識間違ってる?
0888nobodyさん2009/12/31(木) 02:18:13ID:???
>>887
基本間違ってないと思う。

>Takafumi氏が「じゃあ勝手にしろ、もう俺しらね」

に関して、オレは退いたと見せかけてるだけと捉えてる。
たとえば、
http://localize.drupal.org/node/626
いまだにAdmin権限を好きなように与えられるポジションに居座ってる。
さらに翻訳ファイル更新をやめたと公表してもCVSのコミット権は譲らない。
Takafumi以外に誰も更新できないだろ? 嫌がらせを続けるつもりなんだよな。
0889nobodyさん2009/12/31(木) 05:23:46ID:???
そんなに気に入らないならフォークでもなんでもすりゃいいじゃん

公式の名に拘ってんのはお互い様じゃねーのか?
そもそもローカライズなんてそんなに重要か?

オレにとってはむしろガラケー対応しにくい認証機構だったり、
デバイス別ページの生成が難しいキャッシュ機構の方が問題だ
0890nobodyさん2009/12/31(木) 09:20:32ID:???
ピーターパンどもへ


オレからもありがとう・・・・と言いたい。 そしてメリークリスマス☆
0891nobodyさん2009/12/31(木) 10:48:04ID:???
今年ももう終わりだね。来年もよろしく。
0892nobodyさん2009/12/31(木) 23:59:27ID:???
個人情報のコンテンツタイプを作成し,Content Profileモジュールでアカウント作成時に個人情報も入力できるように設定しようとしたのですが,
匿名ユーザがアカウントを作成するときのみ表示されません.管理者がアカウントを作成するときは表示されるのですが,
匿名ユーザではできないのでしょうか?ちなみに,匿名ユーザに個人情報の編集権限を与えてみましたが,駄目でした.
0893nobodyさん2010/01/02(土) 14:50:41ID:???
あけましておめでとう
Drupal 7のアルファリリースは15日の予定です
08948922010/01/03(日) 17:53:37ID:???
Profileモジュールで頑張ることにします….
0895nobodyさん2010/01/04(月) 01:11:18ID:???
Takafumi氏、言ってる事はグダグダだが、やっと会話出来るようになったんだな
0896nobodyさん2010/01/04(月) 13:30:47ID:???
英語と日本語書き分けて、都合が悪くなるとorgでは黙秘。争いを避けたそうなそぶりを見せたターゲットを見つけたら嵩に懸かってくる。怖い。
0897nobodyさん2010/01/04(月) 21:11:22ID:???
理解者が増えたところで引くのも人間の知恵だよ。
いらついて書き込んでも弱点をさらすだけだ。
下種といっしょに扱われてもしょうがないだろ。

な、天才。
0898nobodyさん2010/01/04(月) 22:00:55ID:???
>g.d.o./japan が Drupal に関しての日本語情報が集まる最大のプラットフォームの一つであることから,より多くの人に読んでいただくために最適のメディアと判断し,このアナウンスを g.d.o./japan で行いました。
多くの人に知っていただきたいので,ぜひTwitter での RT やここへのリンクをよろしくお願いします。

もし勝利宣言と聞こえる(文脈の意を汲み取れる)とすればここじゃねか。大先生のお願いである、リンクしたか?
0899nobodyさん2010/01/04(月) 22:11:46ID:???
帰国子女ユーモアはポン人には伝わらんのよ。
K○IZI氏とかはまったくリンク先のd.oスレッドの英語を読む気ゼロっぽいしな。
drupal.orgの外人さん達からは、「Takafumiはなぜ私たちの質問に答えないのか。」、「drupal.jpなどでわめいているのは犬の遠吠えだから放って置くしか無いね。」とか言われているのに。
0900nobodyさん2010/01/04(月) 23:22:26ID:???
ちょっと都合の悪いこと書き込むと、すぐに、ほぼ個人を特定できる言い方で攻撃するんだな。
怖いねー、Drupal g.d.o /japan には近ずかないほうがいいぜ。
0901nobodyさん2010/01/04(月) 23:43:53ID:???
無駄な批判をかわすためか
l.d.o と g.d.o を別物扱いだと宣言したのは失敗じゃないか?
どっちも drupal.org なんだし、日本のDrupalユーザーが
日本語の翻訳をするのに何の問題もないはずだが。
0902nobodyさん2010/01/04(月) 23:55:28ID:???
>>901
同意。
0903nobodyさん2010/01/05(火) 00:10:17ID:???
>無駄な批判をかわすためか
なんの?

>l.d.o と g.d.o を別物扱いだと宣言したのは失敗じゃないか?
なんで?


0904nobodyさん2010/01/05(火) 00:24:07ID:???
相変わらずキモイのが大量に粘着してるなw
0905nobodyさん2010/01/05(火) 17:01:30ID:???
g.d.o/Japan最悪だな、個人のメールは平気でさらすし、ちょっと都合のわるいこと書かれると総がかりで個人攻撃はじめるしw
0906nobodyさん2010/01/05(火) 18:44:11ID:???
メール晒しと言えば、購読メンバーしかログ閲覧できないMLを
普通「パブリックなポスト」とは言わないよね
0907nobodyさん2010/01/05(火) 18:50:46ID:???
Shin_ちゃん元気、ネットでだけ元気いいらしいねw
0908nobodyさん2010/01/05(火) 19:15:06ID:???
gonさまは仕事ないのかね。暇だね。
0909nobodyさん2010/01/05(火) 19:48:26ID:???
ワレズ?大丈夫か?
0910nobodyさん2010/01/05(火) 19:57:17ID:???
ある日とつぜん家宅捜査でPCを押収されるか?
0911nobodyさん2010/01/05(火) 20:01:52ID:???
>>909, 910
スレ違い?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。