Drupal node 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2009/08/16(日) 18:45:57ID:???ttp://drupal.org/
前スレ
Drupal node 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1245598345/
0521nobodyさん
2009/10/05(月) 14:47:35ID:???http://robozen.com/technology/drupal-sucks/
0522nobodyさん
2009/10/05(月) 20:20:27ID:???0524nobodyさん
2009/10/06(火) 20:12:30ID:???0525nobodyさん
2009/10/07(水) 00:55:37ID:???\ ヽ ヽ / / /
お断りだああああああああああぁぁぁ!!
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ゙、_
.j´ . .ハ_, ,_ハ (.
─ _ ─ { (゚ω゚ ) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,
0526nobodyさん
2009/10/07(水) 09:28:32ID:???Drupal programmerの代わりにRuby on Rails developerを雇えば
同じ値段で2倍快適なオリジナルCMSが作れると言っている。
0527nobodyさん
2009/10/07(水) 19:45:09ID:???これに限ったことじゃないけど
0529nobodyさん
2009/10/07(水) 22:03:59ID:???3.3M drupal-5.20
4.8M drupal-6.14
9.2M drupal-7.x-dev
ついでに全ファイルの行数
59738 drupal-5.20
89114 drupal-6.14
182966 drupal-7.x-dev
0530nobodyさん
2009/10/07(水) 22:15:31ID:???0531nobodyさん
2009/10/08(木) 10:02:29ID:???と思ったけどSnow LeopardやWindows 7は前のバージョンより小さくなったんだっけ
後方互換を捨てただけってわけでもなかったような
0532nobodyさん
2009/10/08(木) 13:03:04ID:???0534nobodyさん
2009/10/10(土) 01:23:27ID:???比較する対象ならPHPCakeやZendでやるべきじゃないか
海外でこんなに普及したのもProgrammrの為ではなく
サイトのコンテンツ(たとえばニュースサイトなんか)を
極力自分たちで作っていきたいと考えている人に
支持されたことが大きいんだと思うんだが
0535nobodyさん
2009/10/10(土) 01:37:29ID:???0536nobodyさん
2009/10/10(土) 01:47:45ID:???つっこまれてなかったら気が付かなかった
”RoRはもはやCMSというより"じゃなくて"RoRはframeworkだろ"
と書いたつもりだったんだが
0537nobodyさん
2009/10/10(土) 04:33:11ID:ySOUqf/mとうとう部長が決断した
さらばdrupal
おかえりwordpress
0539nobodyさん
2009/10/10(土) 10:37:00ID:???0540nobodyさん
2009/10/10(土) 15:35:04ID:???MySQLの locales_source テーブルと locales_source テーブルが
やたらでかくなってる(それぞれ8万レコード前後)のに気付きました。
どうも削除したtaxonomyの分も残っているようなのですが、
これをクリーンアップする方法知ってる方います?
0541nobodyさん
2009/10/10(土) 16:55:25ID:???これを再現するために「親子関係のあるターム(階層は2段階ある)をviewsでリスト化」を試み中です。
+親タームその1
+子タームA
+子タームa
+子タームaに属するノード1のタイトル
+子タームaに属するノード2のタイトル
+子タームb
+子タームbに属するノード3のタイトル
+子タームbに属するノード4のタイトル
+子タームB
+子タームc
+子タームcに属するノード5のタイトル
+子タームcに属するノード6のタイトル
こんな感じで。
スレのまとめサイトのttp://www10.atwiki.jp/drupal/pages/49.htmlに
全く同じような質問が載ってたので試してみました。が、
スタイルの設定で一階層目まで(親タームその1と子タームA,Bが無い状態)しか表示出来ませんでした。
発想の問題なのか・・・orz
なんとか再現できないですかね?
0542nobodyさん
2009/10/10(土) 20:34:52ID:???0543nobodyさん
2009/10/11(日) 08:03:19ID:???0544nobodyさん
2009/10/11(日) 12:13:23ID:???んなものザックリ削除すりゃいいんだよ。
0545nobodyさん
2009/10/11(日) 17:59:41ID:???考えてみればdrupalは自作サイト向けのツールw
営利プロはフレームワークでもっさり作りこむw
扱い難くて高度な事をするには手間取るからなw
やはり中途半端と判断した業者も多いんじゃねw
0546nobodyさん
2009/10/11(日) 18:03:40ID:???0547nobodyさん
2009/10/12(月) 01:02:56ID:???Viewsで無理に頑張るより自分でSQL書いた方が早いことも多いよ。
それができないから聞いてるんだよってことかもしれないが。
0548nobodyさん
2009/10/12(月) 20:12:57ID:???0550nobodyさん
2009/10/13(火) 07:36:21ID:???おやおや、自演様www
最近話題に出ないから寂しくなったのかね。
心配しなくてもdrupalはこのまま衰退するwww
中途半端な仕様だからなwww
0551nobodyさん
2009/10/13(火) 09:48:38ID:???0552nobodyさん
2009/10/13(火) 20:14:03ID:???0553nobodyさん
2009/10/13(火) 23:30:24ID:???その中途半端さの中から、一本通る共通の方法論を探して利用するのがプロだと
思うけど。
MTが出始めのときなんか、MTタグで動的にPHPスクリプトを書き出したりとか、
みんなよくやってたろ。あの頃と比べたら楽になったものだと思うよ。
0555nobodyさん
2009/10/14(水) 02:13:49ID:???残念ながら日本では流行らないと思うよ
0556nobodyさん
2009/10/14(水) 02:27:40ID:???まずは5、6で、拡張モジュール側に依存が
大きくなってとっちらかったところを整理。
それ以上の方向性出すのはそれからだと思う。
または、派生実装で7の特徴を生かしたものが
出てくればそれもいいし。
0557nobodyさん
2009/10/14(水) 02:37:53ID:???555から見れば、これも技術的な事なのかもしれないが。
日本で流行らないというのは分かる気がする。
それでも俺は今のDrupalの方針に満足してるぞ!
0558nobodyさん
2009/10/14(水) 07:45:50ID:???0559nobodyさん
2009/10/14(水) 09:15:06ID:???drupalは利用者の利便性に欠けるけど。
勝手に優秀なCMSツールと思い込んでる人が悪いなw
満足している人はろくにモジュールもつくれない人だよw
バージョン上がる毎に変更は大変だよw
0560nobodyさん
2009/10/14(水) 09:23:36ID:???お前らって痛い人々だな。
drupalだの公式様だの親肉様だの お前ら完全にcms脳
0561nobodyさん
2009/10/14(水) 12:48:14ID:???drupalスレは一度しかない人生の貴重な時間を費やしてしっかりチェックしているよ。
無駄な書き込みもするよ。
0562nobodyさん
2009/10/15(木) 01:33:59ID:???URLエイリアスをPHPスクリプトで自動設定したい場合は、
hook_nodeapi の presave イベントで、$node->path に
好きなURL入れてあげれば勝手に設定してくれるよ!
ただし、エイリアス欄の内容は上書きされちゃうけど。
0563nobodyさん
2009/10/15(木) 02:55:26ID:Ev+0915aなんかわからんけど優れてると思ってた
WP MTに戻したら
作業効率3倍は上がった
今までなぜdrupalに拘ってたのか忘れてしまったんだけど
drupalじゃないと駄目ってどんなこと?
0564nobodyさん
2009/10/15(木) 03:04:26ID:???あと、フォーム、ユーザー認証のフレームワークが強力。
だけど、PHPで普通に書いたコードにはかなわない。
短期で会員投稿のある複雑なサイト作るのにはいいかと。
ただし実装する人がDrupalに精通している人に限る。
かなり限られるなw
0565nobodyさん
2009/10/15(木) 06:44:24ID:Ev+0915aありがとう
またdrupalを使う日がくれば お世話になります
実費で買った参考書
高いのに無駄になった
0566nobodyさん
2009/10/15(木) 14:33:42ID:???ってエロ本屋のおやじが艶かしい視線で説明してくれた
0567nobodyさん
2009/10/15(木) 17:00:15ID:???Intelというコンテンツタイプを作成して
Core i7
Core i5
Core 2 Quad
Core 2 Duo
というタクソノミーでボキャブラリを追加する方法と、
それとも
Core i7
Core i5
Core 2 Quad
Core 2 Duo
でコンテンツタイプを作成する方法では
どちらが管理が楽でしょうか?
0569nobodyさん
2009/10/15(木) 20:16:03ID:???上。フィールドの数とか見せ方を変えたいならコンテンツタイプにする。
…と思ったけど、Intelというコンテンツタイプには違和感があるな。
0570nobodyさん
2009/10/16(金) 04:03:46ID:390/7UfHmt→drupalまぁ楽勝
wp→drupal結構楽勝
drupl→mt wp なにこれ最悪(ToT)
いつになったら終わるの?
いつになったら寝れるの?
ほんと後先考えず
drupal一本にしたうちの会社はバカ
0571nobodyさん
2009/10/16(金) 04:05:30ID:390/7UfHなんでもおまかせ!!!
って会社ある?
外注出したいm(_ _)m
0572nobodyさん
2009/10/16(金) 06:55:21ID:???0573nobodyさん
2009/10/16(金) 12:42:12ID:???0574nobodyさん
2009/10/16(金) 13:10:04ID:???小学生に恐喝されて泣き寝入りする奴ら
人生の貴重な時間をdrupalに浪費する奴ら
キモオタ青瓢箪cms脳
0575nobodyさん
2009/10/17(土) 00:51:51ID:???0576nobodyさん
2009/10/17(土) 02:07:56ID:???0577nobodyさん
2009/10/17(土) 19:21:01ID:???他では違うみたいだな。
0578nobodyさん
2009/10/18(日) 20:27:01ID:???0579nobodyさん
2009/10/19(月) 05:14:48ID:???オプソってそう言うもんだろが
他人を当てにしてんじゃねーよ。このゆとりが
嫌なら英語版使えよ
0580nobodyさん
2009/10/19(月) 09:34:36ID:???0581nobodyさん
2009/10/19(月) 13:45:50ID:???正直驚いた
0582nobodyさん
2009/10/19(月) 13:57:33ID:???0583nobodyさん
2009/10/19(月) 14:18:33ID:???0584nobodyさん
2009/10/19(月) 17:44:19ID:???ttp://a.com/hoge/***
があって
ttp://a.com/hoge
にアクセスすると
タームが表示されてしまうのですが、
消すにはどのようにすればいいのでしょうか?
0585nobodyさん
2009/10/19(月) 18:38:57ID:???おいらは軽量フレームワークのCodeIgniterを使用している。
モジュールから基本的なhookからCodeIgniterを呼び出している。
drupalは基本データが全て揃っているから便利だよ。
CodeIgniterだけどモジュール名CodeIgniterとして実装している。
drupalをメインフレームワークとしてCodeIgniterはサブフレームワークとして位置付けしている。
結構便利だよ。
CodeIgniterをパーツ的に扱っていると言えば理解してもらいやすいかな。
メインはdrupalだから管理も楽だ。
0587nobodyさん
2009/10/19(月) 23:30:23ID:???DrupalでPathモジュールを使わずに、
別名URLをつける方法ってないかな。
Pathモジュールだと、複数のエイリアス
を無理繰りURL_ALIASテーブルに突っ込んで
も、Nodeが更新されるたびに上書きされ
ちゃうんだ。
0588nobodyさん
2009/10/20(火) 02:02:17ID:???0589nobodyさん
2009/10/20(火) 05:13:01ID:???5のMySQLを無事に6にインポートする方法ってないかな
5の環境はそのままとっておいて
6は新規に構築したいんだけど
サイトのどのページを表示させてもSQLのエラーを
はいちゃってうまくいかない
0592nobodyさん
2009/10/20(火) 13:11:05ID:???CodeIgniterのどんなクラス使うの?
フル装備のフレームワークだとDrupalと重なる部分が多いから
必要な機能だけPEARからもらってくるのとどっちがいいかな?
0593nobodyさん
2009/10/20(火) 13:33:14ID:???他のフレームワークをモジュールとして実装するアイデアが本家でコメントされてたから
邪道らしいが、使いやすくて管理しやすければ良いと思う。
0594nobodyさん
2009/10/20(火) 14:03:30ID:???こんな場合SQLを直接書くよりCodeIgniterへキーを渡し戻りをnodeに出力する。
Webコンテンツの
入力 -> 処理 ->出力
の流れでCodeIgniterでやった方が軽くて速い部分を優先している。
CodeIgniterを選んだのは特定のテンプレに依存しない事も理由だw
基本的にテーマに影響を与えてはいけないからなw
0595nobodyさん
2009/10/20(火) 14:44:14ID:???コードみたら、update の hook (たしかnodeapi)で、
一旦、 '/node/' . $node->nid への alias を全て
削除してから $node->alias を設定してるみたいなんだ。
この alias が一個しか許されないと。
0597nobodyさん
2009/10/21(水) 01:16:13ID:???トン
index.phpが見えなくなって一瞬焦ったけど
なんとか復旧できた
0599nobodyさん
2009/10/21(水) 02:13:57ID:FXs+SeWxいつも取引してるweb屋が
DRUPALがすぐれてるからなんやかんやと
うるさく言うので
DRUPALで作らせて
今 テストサーバーで動作テストしてるんだけど
明らかに遅いんだよな・・・・・
上の人が書いてたみたいに
cckと views? ってモジュールで色々と表示方法を設定したみたいなんだけど
もう少し快適に動作させる方法あります?
サーバーの増強なしで
このままだとwed屋に
データ突き返すことになりそうなんで・・・
ちょっとかわいそうで
0600nobodyさん
2009/10/21(水) 02:18:25ID:???ベースのコード量が違うからな。
あと、MTの場合、再構築が前提で
静的なコンテンツ吐き出すだけだし。
どう考えても速度でMTには適わない
と思うよ。
Drupalベースにしちゃった以上、でき
ることといえば、DBのチューンと、あと
不要なモジュールを片っ端からOFF
にすることくらいだと思う。
0602nobodyさん
2009/10/21(水) 08:02:23ID:???MT使っているのは599で、599自身はウェブ屋でもなんでもないんでないの?
取引先のウェブ屋がDrupalをすすめてきた、ってだけで
0603nobodyさん
2009/10/21(水) 10:51:26ID:???知識は全て聞きはつりw責任は全て他人になすりつけw
g.d.o JapanにCCKとViewsの信者がいるけどdrupalに陶酔した人だからw
冷静に考えても重いcmsだw
慣れれば管理はしやすいw
他のcmsで相手にされない奴らが新参傾向にあるw
0604nobodyさん
2009/10/21(水) 10:57:07ID:???0606nobodyさん
2009/10/22(木) 00:17:26ID:???動きがよく分からん。
生成されたものに日本語と英語ごちゃごちゃ出てくるわ。
結局手動で直している
0607nobodyさん
2009/10/22(木) 11:25:42ID:???g.d.o/japan 分裂開始w
0608nobodyさん
2009/10/22(木) 12:43:03ID:???PHPスクリプトに人生を無駄に費やすのは素敵な事です
生きていく為に必ずしも必要ない事に人生を賭けるのは素晴らしい
洒落が効いてます
こういった仕事の場合、3年後不安ではありませんか?
ほんとうに仕事があると思いますか?
0609nobodyさん
2009/10/22(木) 14:08:56ID:???3年後は3年後でまたPHPスクリプトのような簡単な仕事を探せばいいじゃないですか。
0610nobodyさん
2009/10/22(木) 17:03:54ID:???おいら達は >PHPスクリプトのような簡単な仕事 を探せばいいんだよなw
無能は無能らしく生きて行けばいいんだよなw
>>609 はいい事言うよwスクリプト野郎になればいいんだよなw
一生苦しみもがいていればいいんだよw
0611nobodyさん
2009/10/22(木) 17:58:59ID:???本職の人なんて一握りしかいないんじゃない?
0612nobodyさん
2009/10/22(木) 20:43:45ID:???このスレぐらいじゃない? WebProg 板で頭のおかしな人が居るのは。
派遣切られたのかな?
0613nobodyさん
2009/10/22(木) 22:21:08ID:???派遣雇う規模じゃないだろアルバイト程度だろ?
g.d.o./Japanも含めて痛い人が集うのがdrupalなんかもしれんと最近感じたわ
0614nobodyさん
2009/10/22(木) 22:23:50ID:???0615nobodyさん
2009/10/23(金) 17:46:54ID:???0616nobodyさん
2009/10/23(金) 19:03:45ID:???0617nobodyさん
2009/10/23(金) 23:17:02ID:???0619nobodyさん
2009/10/24(土) 13:23:02ID:???0620nobodyさん
2009/10/24(土) 16:53:13ID:???日本でdrupalが日々普及している事から そろそろdrupalアパートメントを企画しないか?
ひとつ屋根の下でdrupal好きな奴が集まって仕事をして行かないか?
当然、営業を得意とする奴も歓迎だ。
地方で営業拠点が無い奴も歓迎だ。
アパート借り切って「drupalアパートメント」にしようぜ!
な、小野妹子よ。
0621nobodyさん
2009/10/24(土) 20:33:14ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています