トップページphp
54コメント19KB

今更だけど完璧なメール送信ライブラリってあるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2009/08/09(日) 09:45:20ID:???
”完璧”の定義

 ・RFCをきちんと守っている。
 ・だけど、正しくないメールアドレスを許容できるようにも設定できる
 ・ISO-2022-JPだけじゃなく、Shift-JISやUTF-8など対応
 ・添付ファイルやHTMLメールにも対応
 ・sendmail呼び出しだけじゃなくてSMTPにも対応
 ・使いやすい

プログラム言語は問わないというか、どの言語でも必要になるだろうから
どの言語版も必要だけど。

巷にメール送信のサンプルは数あれど、これでいいのか
今更ながらに迷う。
0038nobodyさん2009/08/17(月) 09:24:54ID:???
>>37
モジュールだけ適当に使ってください
0039nobodyさん2009/08/17(月) 15:39:34ID:???
>>36
ubuntuだと文字が入力できなかった

http://okwave.jp/qa3605759.html
XMODIFIERS="@im=none"とすればいちおう入力はできるけど
文字変換はできないのでコピペするしかない…

https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/perl-tk/+bug/283806
これによると2009-06-18にFixされたらしい
0040nobodyさん2009/08/25(火) 17:51:21ID:???
>>36
レンタルサーバーのsendmailコマンドで使いたいのですが、対応してますか?
0041nobodyさん2009/08/25(火) 18:52:08ID:???
>>40
sendmailは呼び出していません。
そのレンタルサーバでNet::SMTP::SSLなどの
Perlモジュールが使えたら動くと思います。
0042nobodyさん2009/08/25(火) 18:54:05ID:???
>>41
了解
0043nobodyさん2009/09/07(月) 17:23:52ID:???
>>40
朝鮮人にも生まれ付き二重はいる
正確に見分けるには顔の表面より骨格を見る必要がある
例えば鼻の下が長かったら、まず間違いなく朝鮮人だと思っていい
0044nobodyさん2009/09/07(月) 18:22:37ID:???
いや、この毛深さならケツ毛は処理したと見るべきでしょ。 女優さんだってば
0045nobodyさん2009/11/18(水) 13:54:59ID:???
モダンPerlの世界へようこそ
第20回 Email::Sender:メールを送信する|gihyo.jp … 技術評論社
ttp://gihyo.jp/dev/serial/01/modern-perl/0020?page=1

この Email::Sender は日本語大丈夫なのかな。
メールの解説記事って添付や From: の日本語のことを書かないよね。
0046nobodyさん2009/11/18(水) 22:56:16ID:???
日本語が大丈夫かどうかはメール送信モジュールは関係なく
そこに引き渡す文字列の文字コード変換云々の問題だからな
日本語ならBASE64エンコードすればいいだけだし
0047nobodyさん2009/11/19(木) 04:28:10ID:???
ニートだけど、最近、Perlに興味を持ち出したので、初心者用に、送り主・宛先・件名・本文を
指定したら、自動でMIMEエンコードして送信してくれる以下のようなモジュールを書こうかなー
と思ってる。

Mail::Send::JP->new(
From => "Foo <bar@example.com>",
To => [ qw(hoge@example.net fuga@example.co.jp) ],
Subject => "忘年会のお知らせ",
Body => "下記日程で忘年会を催します。\n日時:12月22日\n場所:新橋",
)->send;
0048nobodyさん2009/11/19(木) 10:37:57ID:???
>>46
それをしてくれるライブラリなり
モジュールがあると便利だと思うのだよ
0049nobodyさん2009/11/19(木) 10:51:29ID:???
汎用ライブラリが勝手にやったら不便だろ
意図しない動作になったらライブラリ解析する羽目になる
0050nobodyさん2009/11/19(木) 11:49:52ID:???
今って、汎用ライブラリに
全プログラマが日本語対応の
車輪の再発名よろしくコードを書いていて、
それが不十分だったり
不完全だったりで
日本語が化けている現状だと思っていた。

日本語を送ることができる
汎用ライブラリが待ち望まれているのだと思ったよ。
0051sage2011/01/31(月) 22:51:32ID:mEV7IKB2
test
0052nobodyさん2011/02/14(月) 22:00:14ID:jESdksSe
土生 明弘(はぶ あきひろ)を捜しています。
年齢・30才、職業・プログラマー、勤務地 ・勝どき、出身地・九州、
住所・(おそらくは)鷺ノ宮駅近辺、 日本大学藝術学部 文芸学科卒

住所・勤務先・九州の実家の住所等どんな些細な情報でも構いませんので、ご連絡お願いします。
連絡先・habuhokaku@hotmail.co.jp
0053nobodyさん2011/10/16(日) 13:06:45.45ID:???
Javaだったら普通にJavamailあたりでiso-2022-jpで送るように書いて、
tomcat側でvm引数にコード変換かますように引数かまして起動すれば結構問題なく外字も送ってくれる。
たしかx-windows-iso2022jpとかいうやつ。
マックやLinuxで見れるか?知らんわ。でもマックでも新しいメーラーなら読めるらしい。

つかな、いい加減utf8非対応のメーラーを禁止しろ。
0054nobodyさん2013/03/23(土) 21:05:05.55ID:4kUptRKf
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています