トップページphp
1001コメント268KB

Drupal node 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2009/06/22(月) 00:32:25ID:???
あとよろしくな。
0655nobodyさん2009/07/25(土) 19:41:37ID:???
>>654
それはフォーラム投稿じゃないから見えるけど
フォーラムに投稿された名言は消えてしまったぞ
0656nobodyさん2009/07/25(土) 19:46:02ID:???
g.d.o/Japanがますます好色様を過去の者に汁
「広めたくない」本心を聞き出した強者に感謝汁
『だいたい日本人というのは、何もかもお膳立てしてくれることを望むマザコンのピーターパンが大手を振って大人顔をする、世界でも異常に未成熟な精神の国民だから……』
【出典:ぼくのミステリな日常/若竹 七海著/東京創元社刊】
0657nobodyさん2009/07/25(土) 20:01:30ID:???
>>655
>フォーラムに投稿された名言は消えてしまったぞ
「果たしてそうでようか? それを言うならXOOPSでしょう。」
「寝ている間にコツコツと踵の高いヒールで股間を高踏みするのは止めなさい」
「マザコンのピーターパンが肛門を広げて待っています。」
「私を見てください。日本語です。全角です。
管理者様のお考えを聞かせて下さい。
それなら全角花苺にして下さい」
0658nobodyさん2009/07/25(土) 20:24:43ID:???
奇脳、
爆乳小姐風俗按摩突撃素股手淫発射好的!
0659nobodyさん2009/07/25(土) 21:34:54ID:???
初心者向けのノリで誰かDrupalでポン書いてくれないかなぁ
0660nobodyさん2009/07/25(土) 21:37:18ID:???
>>659
drupal道場が翻訳されればいいね
スコット君を応援しよう
0661nobodyさん2009/07/25(土) 21:55:45ID:???
道場もいいけどもっと初心者でも読める軽ーい記事がいいなぁ
Joomlaでポンっていうサイトがあるんだけど、あんな感じで
気軽な読み物として定期的に更新してくれたら読んじゃうと思う

スコットは口ばっか出してないで何か形となる成果を出せば応援してくれる人も出てくるんじゃないの
0662nobodyさん2009/07/25(土) 22:12:09ID:???
スコット君が信用を取り戻すにはかなりの努力が必要だと思ふ
0663nobodyさん2009/07/25(土) 23:33:24ID:???
早く死ねばいいのになぁって思うよ。迷惑だから。
いや、これはスコット君のことじゃなくて。
0664nobodyさん2009/07/25(土) 23:41:30ID:???
Drupalを使ってソーシャルプラットフォームを構築する「Open Atrium」
ttp://www.moongift.jp/2009/07/open_atrium/

上で出てたけどOpen Atriumの日本語での簡単な紹介
日本語のブログで紹介される、これでdrupal帝國のシナリオ第一歩だな
0665nobodyさん2009/07/26(日) 10:10:41ID:???
コメントしているSatoshi Miyabe君がここへ来てるなら質問汁
仕事でdrupalの案件はあるのか?
武勇伝を聞かせてよ。
0666nobodyさん2009/07/26(日) 11:46:07ID:???
そういえば関西Meetupの報告来てないな。
どんな話か興味あったがやっぱり参加しないと教えてもらえないのかorz
0667nobodyさん2009/07/26(日) 12:35:10ID:???
>>666
http://d.hatena.ne.jp/ounziw/

こんな感じだったそうな。
そのうちアップされるんじゃない?
仕事でもなく義務じゃないからお願いだな。
0668nobodyさん2009/07/26(日) 12:48:56ID:???
「IMCEで日本語ファイル名は問題ないですか?」
いつの時代も湧いてくる香ばしい奴w

凸会社名をさらしてレベルの低い質問をする恥柿野郎w
0669nobodyさん2009/07/26(日) 16:04:17ID:???
>>667
dクス

義務だとか言わないですけどこうやって情報を出してくれると嬉しいです。
0670nobodyさん2009/07/26(日) 19:58:21ID:???
>>668
仲良くなって仕事をもらう企みの情けない香具師なら回答するだろうよ
0671nobodyさん2009/07/26(日) 20:02:03ID:???
奇脳くんがんばれ!
0672nobodyさん2009/07/26(日) 20:06:39ID:???
日本語ファイル名なら、とりあえずURLエンコードあたりで置いておくけどなぁ。
ブラウザによって、ファイル名の文字コードの扱い方が違うので面倒だけど。
0673nobodyさん2009/07/26(日) 21:11:33ID:???
>Imceはファイル名をデータベース上で管理してそうですか
おいおいこんなレベルで文句いってたのかよw
filesフォルダが何でphpmyadminに話しが飛ぶかな?
こいつdrupalインスコした事ないんじゃね?

エンコードとデコード知らないなら社内イントラ以前の問題
エンコードとデコード知らないならオーガナイザー以前の問題
エンコードとデコード知らないならdrupal以前の問題

9ちゃん頑張れ
0674nobodyさん2009/07/26(日) 21:23:46ID:???
PHPやWebプログラムに関する知識が怪しいのは元からだろ。
動画サイト作ろうとしてたって割にその辺の基本知識も怪しかったしな。
英語できるんだし自分の得意な分野で活動してくれれば大感謝なんだが。
0675nobodyさん2009/07/26(日) 21:54:22ID:???
そういえば正規表現も分かってなかったしL10NやI18Nの意味も知らなかったな。
別に周りに迷惑をかけない限り無知なのは構わないけど・・・。
0676nobodyさん2009/07/26(日) 22:33:15ID:???
「便乗質問はご勘弁願います。」
「日本語ファイル名で問題ないですか?凸凹印刷」
「urlencodeさんの考えをお聞かせ下さい。」
「果たしてそうでしょうか?それを言うならurldecodeでしょう。」
「寝ている間にコツコツと質問するのはお止め下さい」
「そもそも企業でありながら無料でサポートを受けようとする姿勢はいかがなものでしょうか?」
「ましてや普及を願うグループであれば快く回答すると決め付けているのでしょうか?」
「企業に利用されるより人が育つ事がGPLの精神です。」
0677Satoshi Miyabe2009/07/26(日) 22:51:57ID:???
まじで答えてもよいのかな?

>>665
仕事は無いよ。Webサイト作ってくれって要望があった
ときにDrupal を勧めてはいるけど、予算が合わん。
で、武勇伝は無いわ。ごめん。
0678nobodyさん2009/07/26(日) 22:56:00ID:???
>>666
このスレに書いた以上の事は話してない。
資料はどこかにアップしてもよいけど、たいした内容じゃないよ。
それよりも、もしよかったら次回は参加してよ。
0679nobodyさん2009/07/27(月) 10:17:13ID:???
drupal6.13で気付いたらUploadモジュールが認識されなくなってたんだけど原因が分からなくて困ってる。Uploadモジュールはきちんと配置されてるんだけど、モジュール一覧にも表示されない。
0680nobodyさん2009/07/27(月) 10:56:24ID:???
>>678
こういう集まりってみんなスーツなのか?
以前某オープンソースのセミナーに参加したら皆ピシッとスーツ姿で名刺配ってたのでびびった
0681nobodyさん2009/07/27(月) 11:34:49ID:???
>>680
そんなことない。みんなラフな格好だったよ。勉強会だからなのかもしれないが。
名刺も配らなくていい。配っても良いけど。参加よろしく!!
0682nobodyさん2009/07/27(月) 11:49:57ID:???
>>677
予算が合わんってDrupalは他のCMSよりも予算が高くなるってこと?
0683nobodyさん2009/07/27(月) 12:00:10ID:???
>>682
違う。
ホームページ欲しい(or リニューアルしたい)というだけで、
CMSを使いたいって言う人の話ではない。
うちの場合、Drupal が一番安く提供できる。
0684nobodyさん2009/07/27(月) 12:53:52ID:???
9chがんばれ!
酢骨徒の話しを読むとよけいにややこしくなるから今度からスルー汁
0685nobodyさん2009/07/27(月) 13:23:52ID:???
ほんと、無理に答えなくてもいいのにね。
Drupalの前にOSとPHPの勉強が必要だな。
0686nobodyさん2009/07/27(月) 13:43:03ID:???
>>189
亀レスだけど$primary_links をサブメニューつきで出すには
nice menuを使ってテーマを書き換えると出来るらしい。

ところでviewsを使って表示されているコンテンツに関連した
bookのノード一覧ブロックを作るのってどうすればいいの?
relationshipを書き換えてみても分からなかったです。
0687nobodyさん2009/07/27(月) 19:03:12ID:???
関連したbookってどんな条件?
0688nobodyさん2009/07/27(月) 19:14:14ID:???
CCKで関連Node欄でも追加するんじゃね?
0689nobodyさん2009/07/27(月) 19:38:32ID:???
>>642
普通にphptemplate_node_previewで表示をカスタマイズ出来たよ
0690nobodyさん2009/07/27(月) 21:21:00ID:???
>>687
Related hogehoge みたいなBLOCKを何種類か追加したいんですよね、
Related MusicとかRelated ContentsとかRerated Imagesとか。
Book表示だとコンテンツタイプ毎に分類できないし・・・
0691nobodyさん2009/07/27(月) 21:33:13ID:???
>>690
全然答えになってない。
何を基準に関連していると判断するのか?
0692nobodyさん2009/07/28(火) 00:09:36ID:???
>>691
ブックアウトラインに入っているノードが表示されたら
それ以外のブックアウトラインに入っているコンテンツを
同一ページにコンテンツタイプ毎にブロック表示させたいんです。
0693nobodyさん2009/07/28(火) 00:43:08ID:???
taxonomyを有効にしてコンテンツ作成時にtag入力をしても
No data to display. This term is probably not used by any node.
でタグにコンテンツが対応されてない・・・
バグかな?
0694nobodyさん2009/07/28(火) 01:06:02ID:???
見るとこ間違えてるか入力間違えてるか。
ノードにもタームへのリンクは表示されてないの?
まあTaxonomy VTN使ったことないんだけど。
0695nobodyさん2009/07/28(火) 02:57:06ID:???
>>694
ノードにはタームのリンクは表示されるんですよ、
でもタームをクリックしてもコンテンツが無いんです。
0696nobodyさん2009/07/28(火) 11:42:49ID:???
ある一つのブロック、ページだけユーザーに編集させる、ってできますか?
0697nobodyさん2009/07/28(火) 12:18:44ID:???
ブロックだけは分からないが、ページだけはできる
path_access使えばブロックもページも制限できるかも
0698nobodyさん2009/07/28(火) 13:56:14ID:???
>>696
ページ(node)の場合
drupalの場合ロールで考えた方がいいよ
新たにNodeTypeをつくってロールで制限するなら簡単に出来るから。
ブロックの場合
指定のノードを読み込むモジュールがあるから壁さん所で探してみてよ。

な、IT浪人よ。
0699nobodyさん2009/07/28(火) 15:50:04ID:???
壁さん?
0700nobodyさん2009/07/28(火) 17:04:43ID:???
drupal-module.infoのことらしい
な、○○の人は昔からkabetaniファンなんだな
0701nobodyさん2009/07/28(火) 18:08:40ID:???
>>700
おいこら、誰がファンだと言った。
おまえ俺をバカにしてんのか。
おまえの名前教えろ。
0702nobodyさん2009/07/28(火) 19:09:59ID:???
ファンというか俺は本人だと思ってたよ
0703nobodyさん2009/07/28(火) 19:24:42ID:???
>>702
おれも壁さんに決まってると思ってた。
0704nobodyさん2009/07/28(火) 19:26:56ID:???
>>702
なに?かべさんじゃないのか!?
0705nobodyさん2009/07/28(火) 19:41:31ID:???
冬になるとDrupal君の頭が寒いんじゃないかと心配しています><
0706nobodyさん2009/07/28(火) 20:11:45ID:???
>>702
>>703
>>704
おまえ達何いってんだか。人違いだよ。
それより電話番号教えて。
おい教えろ。
0707nobodyさん2009/07/28(火) 20:39:42ID:???
.drupalファイルなんぞ忍ばせて統計をとるなんざ公式様らしいやり方
0708nobodyさん2009/07/28(火) 20:46:09ID:???
統計取ってるかは知らんがあのファイルは気持ち悪い
0709nobodyさん2009/07/28(火) 20:56:20ID:???
そうだそうだキモイな
意図がなければやらないだろう .drupal なんざ
ロボットスキャンやりまくりだろな。
他に考えられないガォー
0710nobodyさん2009/07/28(火) 20:59:52ID:???
アクセスログに.drupalファイルへの記録が残ってたらそれが公式様ってことですね。
0711nobodyさん2009/07/28(火) 21:07:32ID:???
空ディレクトリを展開しない一部の解凍ソフトのためってことで
Windows系のフリーソフトでダミーファイルを置いてることはあるな
まあ余計なお世話だから止めてほしいし改行入れずに0バイトにしてほしいけど
0712nobodyさん2009/07/28(火) 21:11:35ID:???
おいらが調べた所8個入りだった。
全てsitesフォルダ以下に同封されている。
削除せず中身に
「はっはぁー公式様 貴方に従います」
「はっはぁー公式様 貴方の下僕です」
と書いて30個程度に増やそうかと思うのだが。

>>710
のようにログを取って公開しようかと思うのだが。

どちらにしようか?
0713nobodyさん2009/07/28(火) 21:13:07ID:???
>>697-698
ありがとうございます。
とりあえずpath_access使ってみます
ページは新たに作ってロール使ったほうが早そうですね
0714nobodyさん2009/07/28(火) 21:17:59ID:???
いっそうの事 .drupalファイルにアクセス反応するモジュール
「公式様いらっしゃ〜い!」
を作らないか?
0715nobodyさん2009/07/28(火) 21:47:28ID:???
>>714
function koushiki_init()
{
if (preg_match('/\.drupal$/', $_GET['q'])) {
print theme('page', t('Hello, Koushiki!'));
}
}
0716nobodyさん2009/07/28(火) 22:51:20ID:???
モジュール名 kousiki

kousiki.info

name = Hello, Kousiki!
description = "haha- Kousikisama."
core = 6.x
version = "6.x-1.0"
project = "Kousikisama no Ijiwaru."

翻訳ファイルは後へ続け!
0717nobodyさん2009/07/28(火) 22:52:41ID:???
>>695
バグっぽいね。
うちじゃ再現しないからモジュールの組み合わせも関係するのかな。

taxonomy_vtn/term/1 → taxonomy/term/1 にして
普通のタームのページを見るとどうなる?

>>715
drupal.orgに投稿してくれ。
0718nobodyさん2009/07/28(火) 23:03:52ID:???
全角ユーザー名 「公式様」 を作ってタイムスタンプも変更出来るように
管理メニューも作らないといけないな。
Block表示で「今日の公式様」としてデータ表示もいいな。
0719nobodyさん2009/07/29(水) 00:14:20ID:???
>>717
複数のコンテンツタイプでひとつだけ挙動がおかしいんです。
何をどうすれば解決するんだろう・・・
0720nobodyさん2009/07/29(水) 01:03:16ID:???
>>719
とりあえずモジュール作者に報告してみれば?
再現手順も分からないのにここで聞いても答えは出ないよ
0721nobodyさん2009/07/29(水) 01:07:41ID:???
>>719
挙動がおかしいのはモジュールじゃないみたいです。
vtnを外してtaxonomyだけでタグ入力してもダメですね。
コンテンツタイプを新しいのに更新します。
0722nobodyさん2009/07/29(水) 10:59:06ID:???
それで、実際に.drupalファイルにアクセスされた人はいる?
0723nobodyさん2009/07/29(水) 11:55:20ID:???
.jpにリンク貼ってたらリファラたどってttp://drupal.jp:8080/phpmv2/からアクセスが来たことはあるな
0724nobodyさん2009/07/29(水) 13:13:26ID:???
これは不正なアタックじゃなくて公式だから問題ないんじゃね?

「公式アタック」 爆
~~~~~~~~~~~~~~~
0725nobodyさん2009/07/29(水) 13:49:02ID:???
別に不正だとは言ってないよ。気持ちわるいってだけ。
0726nobodyさん2009/07/29(水) 14:21:04ID:???
性器表現求む .drupal
0727nobodyさん2009/07/29(水) 14:49:25ID:???
俺は .drupal にアクセスあった瞬間、そのままロッテンのグロ動画へリダイレクトさせてる
0728nobodyさん2009/07/29(水) 18:07:46ID:???
俺は .drupal をcgiとして動作させて、そのまま公式様サイトへリダイレクトさせてる
0729.drupal2009/07/29(水) 18:09:30ID:???
そうですね。
0730.drupal2009/07/29(水) 19:04:32ID:???
wiki管理人殿! 公式様モジュールうpしますた。
0731.drupal2009/07/29(水) 19:29:39ID:???
いきなりスイマセンがバージョンうpしますた。
最新 kousiki-6.x-0.2.tar.gz
妹子還暦記念リリース!
0732nobodyさん2009/07/29(水) 19:53:11ID:???
還暦なのかよwww
0733nobodyさん2009/07/29(水) 20:11:01ID:???
なぁ、内部関数の動き調べたいときどうしてる?

Drupalのxxxと同じ機能をコーディングしたい!とか。

最近出た本でもDrupalのコア関数の紹介は少ないし。
結構 drupal.org が便利なんだけど、英語だし・・・・・・。
いまは、似た操作してるモジュール呼んで、これかなー
と思った関数を drupal.org で調べたりしてる。
0734nobodyさん2009/07/29(水) 20:22:02ID:???
devもじゅーるは試したのか?
0735.drupal2009/07/29(水) 20:42:06ID:???
>>732
ちみ、kousiki.potとja.poを作成してkousiki-6.x-0.3.tar.gzでうp宜しく。
わしは寝る時間を30分も過ぎてしもうたがな。

えぇ、小野妹子よ。
今日は妹子還暦記念日
0736nobodyさん2009/07/29(水) 22:41:20ID:???
>>733
だいたいそんな感じだと思う
俺も動作が近そうなモジュールを参考にすることはよくある
あとはapi.drupal.orgとローカルに作ったgtagsで間に合ってるかな

検索に使う単語とか当たりを付けるファイルは勘や慣れが大きいけど
まずは includes/common.inc だけでも読んでおいた方がいいと思う

>>731
還暦おめ!矢沢永吉と同い年ですか。
0737nobodyさん2009/07/30(木) 16:47:40ID:???
>>731
アクセスが来たときはログにも記録した方がいい。
0738nobodyさん2009/07/30(木) 18:27:47ID:???
ログに残したい場合は
kousiki-6.x-0.1.tar.gz
0739.drupal2009/07/30(木) 18:58:38ID:???
>>736
ありがとう棺桶に片足突っ込んだ心境ずら。
20時になったら寝るずらw
0740nobodyさん2009/07/30(木) 20:41:23ID:???
drupal って記事のオーナーを複数設定できるでしょか。
お友達同士で記事を更新したりしたいのですが。

または、サークルみたいなのを作って、同じサークルの人なら
更新できる記事を作成可能とかになればいーなーと。
0741nobodyさん2009/07/30(木) 20:44:06ID:???
>>740
いくらでも出来る。ロール作ってもいいしOG使ってもいい。
0742nobodyさん2009/07/30(木) 21:01:33ID:???
owner group とかで検索しても、ここでも話題になってる開発ユーザーグループや
サークルとかしかヒットしませんでした(><)

ロールの場合は、例えばサークルが結成されたらサークルごとに固有の
ロールを作らなきゃいけないんでしょか
0743nobodyさん2009/07/30(木) 21:07:54ID:???
>>742
ttp://drupal.org/project/og
0744nobodyさん2009/07/30(木) 21:20:00ID:???
>>743
おお、ありがとうございます!!!!!

Enable users to create and manage their own 'groups'.
Each group can have subscribers, and maintains a group home page
where subscribers communicate amongst themselves.

まさにこれですねー。
0745nobodyさん2009/07/31(金) 01:03:42ID:???
またネタが。
http://groups.drupal.org/node/24804

何でもいいけど「ドルーパル」は公式様の商標だから別ので頼むw
0746nobodyさん2009/07/31(金) 01:55:13ID:???
何でも決めたがるんだな。
決め事なんてなくてもいいだろうに。
俺は仕事でdrupal使っているけど、xx団体のメンバーだから使ってるなんて意識は真っ平ごめん。
0747nobodyさん2009/07/31(金) 02:10:57ID:???
まあ名称くらいは決まってた方がいいけどな。
本当は最初にキチっと決まっていれば今になって気にする必要もなかったんだろうが。
それにDrupalとJapanを組み合わせたらっていう変な問題もあるし。

ところでShin様、あえて付けたのかもしれんがg.d.o.の最後のドットは不要だろ。
g.d.o/hogehogeって書き方は他のグループでも使われてるんだからそれに合わせた方がいいと思うぞ。
0748nobodyさん2009/07/31(金) 12:18:07ID:???
スコット様がんばれ!
0749nobodyさん2009/07/31(金) 14:07:21ID:???
質問でごめんなさい
ティザー表示は匿名ユーザーでも見れるけど
続きを読むはログインしないと読めない設定はどうすればいいのでしょうか?
モジュールなんかがありますか?
お手数ですがよろしくお願いします。
0750nobodyさん2009/07/31(金) 14:31:55ID:???
>>749
http://drupal.org/project/premium
07517492009/07/31(金) 17:13:18ID:???
>>750
ありがとうございます助かりました。m(__)m
0752nobodyさん2009/07/31(金) 23:10:54ID:???
8/1 東京ミーティング

もう話すネタもなくなるだろうし、そろそろ公式様を潰す相談を始めてくれないかな。
0753nobodyさん2009/08/01(土) 14:11:01ID:???
指定のNodeTypeに折りたたみ開閉形式の文章成形をするモジュールはありますか?
本文の文章をjQueryのslideToggle()でクラスセレクタで判断して
アイコン画像をクリックすると開くやつなんですが。
例えばFAQなんか質問は表示して回答はクックで表示する感じですが。
ご存知の方宜しくお願いします。
0754nobodyさん2009/08/01(土) 15:36:15ID:???
FAQモジュールは設定でトグル表示にできるし、まさにslideToggle使ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています