トップページphp
1001コメント226KB

インストールマニアックス ってどうよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2009/04/19(日) 21:55:21ID:tzKTp79Z
win2008+IIS7でOSSを載せまくる競技。
500人参加枠で4/25までにエントリー。
サイトを一年晒せば、鯖とOSをくれるらしい。
www.thinkit.co.jp/maniax/2009

どうよ
0182nobodyさん2009/05/05(火) 16:12:01ID:???
>>181
大丈夫だ!スロット加工・・・・か グラボ加工!
5000円以下のグラボはグラボ加工がお勧め?
1万円以上のグラボはスロット加工してたぜ!
DELLのSC440だけど・・・・
0183nobodyさん2009/05/05(火) 16:56:36ID:???
>>181
っ ttp://wiki.nothing.sh/page/NEC%20Express5800%A1%BF110Ge#vga
0184nobodyさん2009/05/05(火) 17:43:46ID:grSJqYIC
すまん。
今、おかんのマシンに無駄に挿してきた……。
0185nobodyさん2009/05/05(火) 18:08:23ID:???
サーバ機にグラボかw大会終わったらメイン機にするの?
0186nobodyさん2009/05/05(火) 18:27:53ID:grSJqYIC
そうだよ。
俺、大学から貸与されてるのを除いて、マシン一台も持ってないから。
0187nobodyさん2009/05/05(火) 19:17:54ID:???
グラボよりサウンドカードシステムじゃないの? 音出ないし。
0188nobodyさん2009/05/05(火) 19:23:20ID:grSJqYIC
音は基本聴かないからいらない。
グラボは増設しないと、画面左にノイズが出て欝陶しくて。それに友達がお古のモニターくれるから、せっかくならデュアルにしたい。
0189nobodyさん2009/05/05(火) 19:31:01ID:???
それはグラボの問題じゃないよ。デュアルにしたいならいいけどな
0190nobodyさん2009/05/05(火) 19:37:01ID:grSJqYIC
オンボがショボイからじゃないの?
0191nobodyさん2009/05/05(火) 19:54:25ID:???
>>186
苦学生か?こんなの使わなくても…おじさんのお古をやりたいぐらいだな
大学当時の俺はウェブサーバすら立てられなかったろうなw大会頑張れよ
0192nobodyさん2009/05/05(火) 21:12:33ID:grSJqYIC
単に貧乏な家に生まれただけだから、苦学生とかそんな立派なもんじゃない。
0193nobodyさん2009/05/05(火) 21:17:19ID:???
鯖1台より電気代のほうが(ゲフンゲフン
0194nobodyさん2009/05/05(火) 21:20:44ID:???
>>193
それ言っちゃらめー。w
0195nobodyさん2009/05/05(火) 21:27:55ID:???
経験はプライスレスってことだろう。
0196nobodyさん2009/05/05(火) 22:15:17ID:???
>>195
おれはまさにそう
ただで勉強の機会をくれるってんだから電気代払ってみるかってな感じ
0197nobodyさん2009/05/05(火) 23:10:43ID:???
ハンドラマッピングで何故かCGI-exeが無効になっております。
なぜ? 有効にするにはどうしたら良いですか?

PHPでエラーがでます
0198nobodyさん2009/05/06(水) 00:40:42ID:???
パーミッションの設定って出来るんですか?
例えば644とか666など〜

pukiwikiで引っ掛かってます。
0199nobodyさん2009/05/06(水) 01:00:05ID:???
https://tedia.jp/installmaniax2009/report/user/999/edit/%E6%8C%87%E5%AE%9A%E4%BB%A5%E5%A4%96%E3%81%AEOSS#
報告画面の記入例・・・
見えないんですが・・・・
関係ないOSSばっかり入れてる・・・
0200nobodyさん2009/05/06(水) 06:48:59ID:J8okWB3n
C2DにしてXenのゲスト上に Windows+IIS で問題ないよね
もうやっちゃったけど
0201nobodyさん2009/05/06(水) 09:46:52ID:???
>>200
全く問題なし
0202nobodyさん2009/05/06(水) 11:24:04ID:???
>>200
XenってWindowsもエミュレート出来るのか。これはいい情報を聞いた。
大会後ちょっと時間を取ってWinとLinを並列で動かすことに決めた。情報THX
0203nobodyさん2009/05/06(水) 19:43:36ID:???
>>202
Intel VT or AMD-V 対応CPUでないと Windows ゲストは出来ないのでお気をつけくだされ。
0204nobodyさん2009/05/06(水) 22:26:16ID:ctbyND1w
おなじくアクセス権でひっかかり中 
0205nobodyさん2009/05/06(水) 22:40:34ID:???
コンテスト終わるまで誰も答えないと思うよw
0206nobodyさん2009/05/06(水) 22:42:08ID:???
そんな狭い心じゃ駄目だぜボーイ
0207nobodyさん2009/05/06(水) 22:42:33ID:ctbyND1w
たしかにw
0208nobodyさん2009/05/06(水) 23:03:25ID:???
とりあえず動いてるけど
解説本読まないと安心できんわ
明日にでも買いに行くかな
0209nobodyさん2009/05/07(木) 00:03:28ID:l6vB6c1I
Windowsユーザで、フォルダのセキュリティ設定で対応すべし。
0210nobodyさん2009/05/07(木) 01:53:19ID:???
このサーバーって、売ったらいくらくらいになるかな?
0211nobodyさん2009/05/07(木) 02:02:44ID:???
サーバソフト付きで4万円以上は行くと思います。
0212nobodyさん2009/05/07(木) 02:13:26ID:???
>>210
http://nttxstore.jp/_II_P812524391
http://kakaku.com/item/37200310162/
0213nobodyさん2009/05/07(木) 02:20:08ID:???
うーん。
一応中古になるから、半値くらいかな。
しかし、思ったより安いんだなー。
パソコンより安いんだね。
0214nobodyさん2009/05/07(木) 21:26:04ID:QUBE+59r
今日事務局からメールきた人いる?
漏れ、いまだに物も、メールもこないんだが、普通?
0215nobodyさん2009/05/07(木) 21:53:28ID:???
事務局から配送遅延のメールが来て、
「5/2までに届かなかったらメールしろ」と書かれていた。

5/2過ぎても何も来ないのでメール。
数日後サーバ到着。
だけど、事務局からのレスはいまだにない。

>漏れ、いまだに物も、メールもこないんだが、普通?
さすがにここまで遅いと普通じゃないと思います。
メールで「追跡番号教えてください」って伝えてみてはいかがでしょう?

ここまでgdgdなのに、予選の〆切守らせるというのは腑に落ちない。。。

0216nobodyさん2009/05/07(木) 21:58:33ID:QUBE+59r
>>215
ありがとう。
事務局に、教えてくれ。ってメールしてみるわ!
0217662009/05/07(木) 22:33:27ID:???
OSが届かないとメールしてから1週間、なにも返事来ない。
6日に再度メールしたが、返事来ないからダウンロードしていれた。
もしかすると、16連休だったのか?
0218nobodyさん2009/05/07(木) 22:49:06ID:???
大会の体を成してないのは少しみっともないよなぁ
おれは5つインストールしただけでサボってるけどw
休日を使ってしっかり取り組もうって参加者も居るだろうに

まぁ、改めて>>133のレスの的確さに笑ってしまうわけだがw
0219nobodyさん2009/05/07(木) 23:49:27ID:???
>>198
IISマネージャ→アクセス許可の編集...→[セキュリティ]タブで編集(E)おす。
追加(D)...で選択するオブジェクト名のところに「 IUSR 」っていれて名前の確認を押す
アンダーラインが引かれるので、それ選んで下のアクセス許可ってところで
変更とか読み取りと実行とか書き込みを選ぶかんじ。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/verification/web200802/web200802_05.html
0220nobodyさん2009/05/08(金) 01:06:40ID:???
5/1だったかな?
OSないよー
ってメールしたら、6日に、
「お手元に届きましたサーバー機材一式の中にキーボードと
マウスが梱包された箱があると思います。
その中にWindows Web Server 2008はあると思うのですが
ご確認いただけますでしょうか。」
http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008/trial-software.mspx
からダウンロードしてインストールし、製品版が届いたら
プロダクトキーを登録してくれ!
ってメールが来て、「箱の中にはなにも。。。。」
って返したら、「別便で送ります」って返ってきて「送りました」メールが来た。

それにしても何で無かったんだろうね?
>>158さんのDLしてセットアップしたから、
予選中は問題ないんだけどね。
0221nobodyさん2009/05/08(金) 05:37:44ID:???
メールの返信すらこない
0222662009/05/08(金) 08:39:52ID:???
おなじく、メールの返信も来ないし、OSも届かない。
本日も通勤前にメールしてみますが…
0223nobodyさん2009/05/08(金) 09:40:33ID:???
今回は対象人数を100人→500人と増大させたのに対応し切れていないと見えて、予選段階がgdgd。
前回はメールよりも先に鯖が到着したりもしたようだけど、今度は逆に予選日数が公平でなくなっているし。
この分だと、レギュレーションを満たせなかったにも関らず鯖一式の返却に応じない参加者が出てきたり
して、次回開催が無いかもしれないね。
0224nobodyさん2009/05/08(金) 10:40:13ID:???
OSSの進捗状況のページのお問い合わせからも連絡したよ
0225nobodyさん2009/05/08(金) 15:33:25ID:???
OSがないって言っても、レギュレーション満たすだけなら
上のリンクから、OSダウンロードして、OSS(オープンソースソフトウェア)を
適当にインストールすれば良い。そのインストール過程をテキストにまとめて
WEB鯖で公開するなりレポートとして送付すればクリアーだよ。

レギュレーション満たすだけなら30分〜1時間でできるんだから、文句言わずにやっとけ。
どの道昨年と同様なら、レギュレーションに関わらず返送なんてメールも来ないけどなww
0226nobodyさん2009/05/08(金) 19:05:35ID:Ai34VUJG
電気代稼ぎたいなー。
なんかいいアイディアないかな。
0227nobodyさん2009/05/08(金) 20:51:15ID:???
つ残業
0228nobodyさん2009/05/08(金) 21:13:54ID:???
アフィサイト
2ちゃんまとめブログ
エロ
うpろだ
0229nobodyさん2009/05/09(土) 07:28:42ID:???
>>203
遅レスだけど、この機種のwikiで動作報告のあったCPUの中からピックアップして

http://wiki.nothing.sh/page/NEC%20Express5800%A1%BF110Ge/110Ge%20BIOS%A5%D0%A1%BC%A5%B8%A5%E7%A5%F3%CB%E8%A4%CECPU%C6%B0%BA%EE%CA%F3%B9%F0

WikipediaあたりでVT対応してるか確認して、そのCPUに換装したら
Windows Server 2008をゲストOSに出来るってことだよね?
なんかお買い得なモデルが無いか電気屋行ってくっかな♪
0230nobodyさん2009/05/09(土) 16:45:06ID:???
Geeklog いれたけど、記事投稿ができん。
MySQL使ってるやつだとうまく保存されないっぽい。
phpBB も投稿が反映されないんだな。
なんかやる気がなくなったので脱落します。
0231nobodyさん2009/05/09(土) 17:18:15ID:???
アクセス許可を見なおしてみ
0232nobodyさん2009/05/09(土) 21:56:29ID:mjQnup9G
phpinfo.phpを表示しようとして404.3がでてMIMEの種類設定したら、
DLしかしなくなりやがった…

拡張子が .phpで
MIMEの種類が application/octet-stream でいいんだよな?

なんかもうgdgdだわー
0233nobodyさん2009/05/09(土) 22:22:57ID:???
MIME設定するとそうなるよねー。
うちはISAPIで動かしてるので、ハンドラマッピングのスクリプトマップと
ISAPIフィルタを変えただけで動いたと思う。

もしかしたら、なんか抜けてるかもしれんけど。
0234nobodyさん2009/05/10(日) 00:24:55ID:???
>>232
まて、そのMIMEタイプは流石に違わないか?
おれは普段はUNIX技術者なんでIISはお前同様自信がないが、
Apacheだと↓みたいな感じだぞ
AddType application/x-httpd-php .php

というか、ハンドラの設定がそもそも上手くいってるか確認したらどうだ?
*.phpへのアクセスを誰に解釈させるかちゃんと設定した?
0235nobodyさん2009/05/10(日) 03:30:35ID:???
てか、FastCGI……
0236nobodyさん2009/05/10(日) 11:01:36ID:???
>>229
それで良いです。
おいらは C2D E8400 使って、問題なく動いてます。

そんで、IISめんどくせえしうまく動かねえし、Linux でいいやって改めて認識しました。
仮想化しといて良かったww
0237nobodyさん2009/05/10(日) 12:56:34ID:???
鯖を今から弄るとか覚えるって人なら良いかも知れんがLin鯖弄ってる人には面倒だよな
0238nobodyさん2009/05/10(日) 13:13:43ID:???
>>236
>そんで、IISめんどくせえしうまく動かねえし、Linux でいいやって改めて認識しました。
ソレを何とかさせるために、ばら撒いて他力本願でマニュアル書いてもらう企画なんだからさ
みんなして逆行しまくりww
0239nobodyさん2009/05/10(日) 14:31:41ID:Lgc+Kvfe
でも実際めんどいしなー
がっこでLAMP環境構築習ってさ、「WIMPやってみるかー」と思って応募してみたらとんでもないのが出たよ…
鯖機+最新OSが無料で手に入ったのはいいが、難しいなら初心者に勧めるんじゃないよ教師よー
0240nobodyさん2009/05/10(日) 16:02:09ID:???
まぁIISがイマイチなのは認めるが、人のせいにするないつもageてる学生さんよ
0241nobodyさん2009/05/10(日) 17:15:18ID:???
>>239
そう?いい先生じゃないか。
勉強ってそういうもんだよ。
0242nobodyさん2009/05/10(日) 17:57:44ID:???
>239
何が難しいのかさっぱり判らん
俺普段Win+Apache使いだが今回のIISでhttp鯖組んでみて
めちゃ簡単だったんですけど

OS入れてWinUpdateしてから役割でISAPI拡張にチェック入れてIIS入れ終わったら
Zend Coreぶち込んでPHPの設定変えたらOSS入れてきゃいいだけ
OSSなんぞインストに10分もかからん
むしろマニュアルドキュメント作るほうが時間かかるってもんじゃね?
OSSはサイト上からダウンロードして、
解凍後任意のフォルダに展開してIIS 7.0上の仮想ディレクトリに設定。
アクセス権限もIUSRで設定を行い、後はエイリアスで設定した場所にアクセスしてインストールを行うだけ

こんなんできないでよくLinいじれるねw
俺はLinのほうが不可解なことばかりでさわれねー
0243nobodyさん2009/05/10(日) 17:59:31ID:???
へーここってsage進行だったんだーごめんねー

>>241
面白いっちゃ面白いですが、ちゃんと動いてるか確証が持てないので何か微妙です。
歯に物が挟まってる感じと似ててどうもスッキリしないです。
0244nobodyさん2009/05/10(日) 18:03:41ID:Lgc+Kvfe
>>242
なんだかんだで手順書いててくれて萌えた
IUSRで三つ許可ってHTML置いてならできるんだが
PHPやらperlやら入れて設定してゴニョゴニョやってなんざ初めてでのー

リナックスみたいにCUIでカタカタやってる方が楽っちゃ楽、まぁ向き不向きって奴で
0245nobodyさん2009/05/10(日) 18:20:36ID:???
CUIとかGUIとか、その程度なら「慣れ」じゃね?

俺はIISのログ作成を何とかしてほしい。
画像だけログ残さないとか、エラーログを作成するとか
どうやったら出来るのかわかんないw
0246nobodyさん2009/05/10(日) 19:03:14ID:???
Server Core と Hyper-V を使ってからだろ。
Linuxと比較とかできるのは。
0247nobodyさん2009/05/10(日) 19:57:50ID:???
>>246
普段Linux使ってっからコンソール作業は慣れだけで問題なさそうなんだが
Server Coreって実際どんな感じ?割にイケてる?
そもそもvi的なエディタとかあるの?レジストリもテキストベースで触れる?
もしそうならおれWindows Serverでも全然我慢して仕事できるな
0248nobodyさん2009/05/10(日) 20:01:03ID:???
>>243
>面白いっちゃ面白いですが、ちゃんと動いてるか確証が持てないので何か微妙です。
>歯に物が挟まってる感じと似ててどうもスッキリしないです。

これは意味不明。ちゃんと動いてるか調べ方が分からないならググれば?
コンピュータの世界に曖昧なものなどないよ。あるとしたらそれは利用者の責任
0249nobodyさん2009/05/10(日) 20:09:53ID:???
>>242
まあどっちもどっちでしょう。
おれは Linux ばかりいじってるから Windows が不可解でならない。
仕事でやれってなら IIS で頑張るけど、今回は別にいいやっておもっちゃう。
とりあえずレギュレーションだけは満たしたからもういいやって感じ。
OSS動かすならわざわざ IIS 使うほどでもないなと思った。
0250nobodyさん2009/05/10(日) 21:04:48ID:???
>>249
そうね、どっちもどっちだわ

>OSS動かすならわざわざ IIS 使うほどでもないなと思った。
同感、俺OSS20超したところでドキュメント作成がハゲしく面倒になってきてやめた
3つしかドキュメントないから申請も3つでいいや
もうおなかいっぱいでつ
0251nobodyさん2009/05/10(日) 21:06:55ID:???
知り合いが全員MT使ってるから入れようと思って四苦八苦してるんだが

エラーで502.2が返ってきてヘッダーが""でエラーコードが0x00000000とか意味不明だ
0252nobodyさん2009/05/10(日) 23:24:57ID:???
OSS2個だけw
0253nobodyさん2009/05/11(月) 00:58:05ID:???
>>247
もちろん。 プロにはGUIなんかいらん。
エディタなんかedで十分。

C:\>edlin
0254nobodyさん2009/05/11(月) 02:30:09ID:dIiWSakn
くそーMySQLとPHPがうまくいかない。
PHPのiniファイルでmysql.dllのコメントアウトを解除するとエラーで落ちるorz
0255nobodyさん2009/05/11(月) 04:48:25ID:???
windows update何回やりゃ終わるんだよクソが
0256nobodyさん2009/05/11(月) 16:49:06ID:???
OSいまだ届かず
0257nobodyさん2009/05/11(月) 17:18:16ID:???
>>256
wwwww

とりあえずこれDLしてインスコすれば?
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=B1CB6D54-7268-4791-9C5D-CDB21516BF5A&displaylang=ja
0258nobodyさん2009/05/11(月) 18:59:49ID:???
IIS、エラーが不可解だわ・・・

ちょっと設定だか権限関係のミスで動かないんだろうなぁと思うのだけど、
それなら一言ログに Permission Denied: hogehoge とか Could not
execute script: fugafuga とか出せばいいのに、そんな非構造化ログは
イクナイ!と思ってるのか3000行もあるXMLダンプをエラーのたびに生成しよる。
これでどうしろと・・・
0259nobodyさん2009/05/11(月) 19:52:10ID:lLsNPHQY
>>256
OSをインストールしてから何もしていなかった
今から始める
0260nobodyさん2009/05/11(月) 21:23:16ID:???
>>256
それは酷い やっぱ2次予選は「OSが入ってるかどうか」だったんだよ
0261662009/05/11(月) 21:55:26ID:???
あれから10日過ぎたが、メールも何回も入れてるが、返事も来ない、OSも来ない。
ダウンロードして頑張ってるけど、そこまでして頑張る大会なのか?と思い始めたよ。
ここまでgdgdだと、上位5名は初めから決まってて、審査なんか殆どしないんじゃないのか?
主催側のヤル気が全く感じられん大会だ。
0262nobodyさん2009/05/11(月) 22:06:43ID:???
>>261
参加者の俺もヤル気がないwww
0263nobodyさん2009/05/11(月) 22:28:01ID:rMuKr/uD
この前メールで問い合わせしたんだけど今だに返事こない
なんだかなー

条件満たなくても平気そうじゃん
0264nobodyさん2009/05/11(月) 22:53:41ID:???
>>261
運営からすりゃ、誰がほんとのこと言ってるか、誰が嘘ついてOSせしめようとしてるか
分からんからな。もう放置きめ込むつもりじゃないか?
元はと言えばちゃんとOSすら同梱できない糞不手際のせいなのにな。
最初の方にクレーム付けて後から送ってくれた人はラッキーだったのかもなぁ。
0265nobodyさん2009/05/12(火) 06:16:59ID:???
CGIうごかねー!で四苦八苦してたらweb.configが上書きされてなかったとか…
どんだけヘボいんだよIIS…

MTをMySQLで動かせるようにしただけだけどモウヤダ、もうやりたくない。
0266nobodyさん2009/05/12(火) 07:39:29ID:???
へぼいのはおまえらじゃ
0267nobodyさん2009/05/12(火) 08:34:00ID:???
「ら」は余計だぞw
0268nobodyさん2009/05/12(火) 08:36:34ID:???
IISは確かにヘボいな。
Apacheの方がマシ
0269nobodyさん2009/05/12(火) 08:52:14ID:???
ヘボイんじゃなくて分かってないだけだろw
0270nobodyさん2009/05/12(火) 09:10:36ID:BoNPNEkj
知らないものを叩いたらいかんだろ
0271nobodyさん2009/05/12(火) 12:57:29ID:???
分かった上でヘボいと言っている
0272nobodyさん2009/05/12(火) 15:49:35ID:???
やる気でない
0273nobodyさん2009/05/12(火) 16:09:08ID:???
OSがまだこない
0274nobodyさん2009/05/12(火) 16:48:49ID:+tbXn3Bx
>>273
何にもしないでサーバーが貰えるんだから良いじゃないか
0275nobodyさん2009/05/12(火) 17:21:36ID:???
ダウンロードして無理やり参加してる俺が言うのもなんだが、もうどうでも良いと思う。
0276nobodyさん2009/05/12(火) 23:02:40ID:???
CGIパスは指定してあるのに「MT/Bootstrap.pm」が無いらしく
502.2 BadGatewayがでる

どうしたらいいのか、何方かご教授いただけないでしょうか、

ググってみたのですが「ファイルコピーすればいいんじゃね?」と書いてあるだけで、
実際に試してみたのですが、次はMT.pmを要求されて、
その後はファイルの中身?が表示されて動作が止まってしまいました。

もうSerber2008→IIS→PHP→ActivePerlときて正直お手上げです、何方かご教授お願いいたします。
0277nobodyさん2009/05/13(水) 01:47:02ID:???
( IIS de OSS - IIS PHP インストール情報サイト )

Install Maniax参加者の方々リンク
皆さんググるのめんどいと思うんで、検索結果をそれなりに貼り付けときます。
http://installmaniax.ddo.jp/pukiwiki/index.php?IIS%20de%20OSS#u903a460
0278nobodyさん2009/05/13(水) 06:54:38ID:???
このサーバいくらぐらいで売れるかな?1万ぐらいなら速攻で売るな。
おれヤフオクとかのアカウント持ってねーんだ。誰かいい売り先しらね?
0279nobodyさん2009/05/13(水) 11:07:32ID:???
GWの間皆さんはどこまでインストールできましたか?
0280nobodyさん2009/05/13(水) 15:39:07ID:???
インストール17、内テキスト化できたのが9本。
テキスト面倒で怠けてる
0281nobodyさん2009/05/13(水) 15:43:17ID:???
届いたその日に13本入れて1週間で説明書作った。もうやらないと誓ったwww
ログ取ってるけど、1週間前の報告後未だに巡回こない。ホントに審査してるのかこれ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています