トップページphp
1001コメント298KB

【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 83

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001nobodyさん2009/04/06(月) 04:14:58ID:???
質問者はまず>>1を良く読むこと(必須!)
過去スレ、関連スレ、FAQなどは>>2-10辺り
次スレは>>980が立てる。10分以内に立たない場合、宣言してから立てたい人が立てること。

◆前スレ
【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 82
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1236532468/

◆質問用テンプレ
【OS名】vine linux
【PHPのバージョン】php5.26
【連携ソフトウェア】mysql
【質問内容】

◆質問する時の注意
・ スレを上げて自分のIDを表示させること。(メール欄に何も記述しない。専ブラのsageチェックを外す)
・ 己の行った操作、変更などを詳しく明記すること。
・ エラーメッセージはそのまま表記すること。「エラーが出ます」だけでは回答不可。
・ 質問者として、態度をわきまえること。
・ 事前に関連リンクの公式マニュアル、リファレンス本くらいはちゃんと目を通しておくこと。
(PHPで最良の教本はこの公式マニュアル。市販の書籍は嘘が多いので鵜呑みにしない。)

◆質問後の注意
・2回目以降は最初に質問した際のレス番号を入れて、偽者防止に必ずIDを表示させること。
・解決しなくても回答をもらった場合はお礼を言うこと。
 (荒らし、煽りは除く。煽られたときも、無闇に反論せずスルーすること。)

◆回答者への注意
・誰にレスしているのか分からないと困るので、>>(アンカー)をつけて回答すること。

【その他諸注意】
・SQL・正規表現・PEAR・テンプレート(Smarty等)・フレームワークは各該当スレへ
0822nobodyさん2009/04/24(金) 11:54:10ID:???
>>821
画像にすればいいじゃない。
0823nobodyさん2009/04/24(金) 12:42:44ID:???
色んなソース見てるけど今だに
for ($i = 0 ; $i < count($array) ; $i++)
みたいな書き方のソース多いな
どこのオープンソースもこんなもん?
0824nobodyさん2009/04/24(金) 12:42:53ID:NYw9Sn8U
あくまでも文字として使用するにはどうしたらいいでしょうか?
0825nobodyさん2009/04/24(金) 12:43:34ID:???
>>823
有名所上げるとしたらどこのソース?
0826nobodyさん2009/04/24(金) 12:45:26ID:???
E○-○U○Eとか
0827nobodyさん2009/04/24(金) 12:52:53ID:???
別に伏字にしなくてもいいんじゃね
まあどれかわかるけど
0828nobodyさん2009/04/24(金) 13:11:39ID:???
Smartyって便利みたいだけど
余計ややこしいとね^^;
0829nobodyさん2009/04/24(金) 13:12:31ID:???
素のほうがややこしいやん
0830nobodyさん2009/04/24(金) 13:15:35ID:???
>>829
そうか?
PHP自体がテンプレートエンジンのようなもんだし、わざわざ入れるまでもないと思うが
0831nobodyさん2009/04/24(金) 13:16:11ID:???
そういうレベルの人は無理に使わなくて良いよ
0832nobodyさん2009/04/24(金) 13:17:46ID:???
>>830
きっと君にはライブラリとかフレームワークは使うだけ無駄だよ
08338182009/04/24(金) 13:18:26ID:NYw9Sn8U
自分で考えてみましたが解決策がみつかりません
0834nobodyさん2009/04/24(金) 13:19:22ID:???
google先生に考えてもらえばいいんじゃないでしょうか
0835nobodyさん2009/04/24(金) 13:20:30ID:???
>>834
素人が頑張って回答しました(笑)
0836nobodyさん2009/04/24(金) 13:21:02ID:???
まぁいきりは使わなくていいお
0837nobodyさん2009/04/24(金) 13:26:28ID:???
>>834
×google先生に考えてもらえばいいんじゃないでしょうか
○私の知識ではわかりません
0838nobodyさん2009/04/24(金) 13:31:55ID:???
for ($i=0;$i<count($a);$i++) $r[] = $a[$i];
0839nobodyさん2009/04/24(金) 14:08:57ID:???
for($i = 0, $cnt = count($a); $i < $cnt; $i++) echo $a[$i];

こういう書き方すると怒られる?
0840nobodyさん2009/04/24(金) 14:09:36ID:???
誰に?
0841nobodyさん2009/04/24(金) 14:10:19ID:???
原則として,検索すれば分かるようなことを「聞くな」
0842nobodyさん2009/04/24(金) 14:17:13ID:???
>>839
添字が連続していることを前提にしていいのか不安になるから嫌。
0843nobodyさん2009/04/24(金) 14:23:04ID:???
>>839
個人で作るなら問題ないけど
他の人に見せる可能性があるなら可視性も大事

あと適度なコメント表示もお願いねほしみ
0844nobodyさん2009/04/24(金) 14:38:48ID:???
>>823
別にそれでいいだろ
0845nobodyさん2009/04/24(金) 14:39:05ID:???
>>844
>>844
>>844
>>844
>>844
>>844
08468392009/04/24(金) 14:52:01ID:???
>>841
コーディングの慣習として、どのような感じ方をされるのか気になったので、質問してしまいました。すいません。
0847nobodyさん2009/04/24(金) 14:59:09ID:???
>>844の書いたコードはksそうだな
0848nobodyさん2009/04/24(金) 15:01:18ID:???
君宛じゃなくてその上の連中宛だから気にすんな。
でも君の質問も言葉足らずで良くないけど。
何を問題にしてるの?スペースを空けること?条件部でcount使ってること?1ラインのfor使ってること?
0849nobodyさん2009/04/24(金) 15:06:20ID:???
動けば何でもいいんだよ!

っていうのが今のゆとり
0850nobodyさん2009/04/24(金) 15:09:50ID:aAv/eK7t
みなさんIPv6には対応してますか?
REMOTE_ADDRの中身とかどうなるのでしょう?
普段見慣れない0000:0000:0000:0000:0000:0000とかになるのでしょうか?
DNS逆引きでリモホを得た場合
IPv4のとIPv6のホスト名に大きな差異はあるのでしょうか?
PHPの質問とはかけ離れてますがアクセス解析を作りたいのでよろしくお願いします
0851nobodyさん2009/04/24(金) 15:12:55ID:???
>>848
誰にレスしてるの?
0852nobodyさん2009/04/24(金) 15:13:30ID:???
>>848
後、変数名にも問題あるな
cntとかPerlerにありがち
0853nobodyさん2009/04/24(金) 15:13:40ID:???
>>850
板違い
0854nobodyさん2009/04/24(金) 15:14:20ID:???
>>852
君が正しいコードに書きなおしてみて
0855nobodyさん2009/04/24(金) 15:22:40ID:???
メールフォーム作成してますが送信内容に
名前<div>名前
といったようにタグを挟んだり
ネ申
といったものを入れると\が付加されてメールで飛んできます。
文字コード自体はmb_convert_encodingで変換しているので問題はないと思うのですが
どういしたら出ないように出来るのでしょうか。
0856nobodyさん2009/04/24(金) 15:24:54ID:???
いまだにっていうかforの中でカウントする習慣は普通
わざわざそんなこと気にしてるのはPHPユーザーぐらいだろ
他の言語板で聞いてみな
0857nobodyさん2009/04/24(金) 15:32:32ID:???
>>856
習慣は関係ないです
0858nobodyさん2009/04/24(金) 15:32:50ID:???
countするぐらいなら foreach使うけどな。
0859nobodyさん2009/04/24(金) 15:33:13ID:???
>>856
そして他の言語板で聞くとおもれなくお前からのレスが貰えます
0860nobodyさん2009/04/24(金) 15:36:08ID:???
>>858
iがほしい場面じゃfor使わざるを得ないけど
使う必要がないならそのとおり

>>859
安心しな
JavaスレとJSスレぐらいしか見てないから
C系の人にきいてみな
0861nobodyさん2009/04/24(金) 15:39:14ID:???
>>860
添え字の数値が欲しいなら foreach($array as $key=>$val) 書式使うし、
確実に連続した数値としてほしいなら、これは使えないから、別途カウント用の変数を使う。
0862nobodyさん2009/04/24(金) 15:44:25ID:???
慣習とかじゃなくて速度のためにcountをforの外で使うんだろ
ベンチマークベンチマーク
08638392009/04/24(金) 15:47:56ID:???
>>848
普通にかくと、
$cnt = count($a);
for(〜

となると思うのですが、
forの中だけで使いたい$cntがforの外に出るのがかっこ悪いかなぁと思ったためです。

foreach($a as $i => $item) echo $a[$i];
のような書き方もあるとおもいますが・・・

上記のような書き方の違いがコーディングスタイルの範囲なのか、プログラムの動き的に
別の問題が発生するのかという疑問を持ったという感じです。長文すいません。
0864nobodyさん2009/04/24(金) 15:50:39ID:???
その段階ではまだ細かなチューニングなんか意識しなくていいんじゃね?

0865nobodyさん2009/04/24(金) 15:53:53ID:???
>>861
それ特殊だからな
PHPぐらいじゃね?そんな書式使えるのw
0866nobodyさん2009/04/24(金) 15:55:05ID:???
>>862
それはわかってるけどそんなの意識するのPHPユーザぐらいじゃね?
劇的にかわるもんでもないでしょ?
もともと高速だし
08678502009/04/24(金) 15:56:24ID:aAv/eK7t
すみませんスレ変えます
08688502009/04/24(金) 15:58:40ID:aAv/eK7t
とおもったけどすみません・・・
やっぱ詳しい方教えてもらえないでしょうか?
スレ違いとは承知してますがこのスレならいると思うので
IPv6板で聞きなおそうと思ったのですがIPv6でしか書き込めないらしい・・・
0869nobodyさん2009/04/24(金) 16:41:18ID:???
>>868
スレ違いじゃなくて板違い
0870nobodyさん2009/04/24(金) 16:58:31ID:???
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1239708057/360-362

ようするに下らんところで口を出すPHPユーザの質が低いってことだな
0871nobodyさん2009/04/24(金) 17:00:59ID:???
>>870
そりゃそうだろ
PHPは猿でもできるからな
0872nobodyさん2009/04/24(金) 17:01:21ID:???
>>861
だったら最初からforでいいじゃん
0873nobodyさん2009/04/24(金) 17:02:08ID:???
>>872
お前はケースバイケースって言葉しらんのか?

ああ、ゆとりか
0874nobodyさん2009/04/24(金) 17:04:38ID:???
PHPユーザならもっと他のとこに着眼すべき
Webやってんのに全然セキュリティ意識がないのが多いね
そっちのほうがよほど問題
かくいう自分も100%安全なプログラムかけてるかというと自信はないけど
PHP選択してる時点でセキュリティ意識がないと言われたら終わりだが
0875nobodyさん2009/04/24(金) 17:09:25ID:???
>>872
コードが汚いし、>>839 の書き方じゃ
$a[0] = 'hoge';
$a[100] = 'hogehoge'

ってした時に期待した動きにならんでしょ。
あぶねーよ。
0876nobodyさん2009/04/24(金) 17:09:55ID:???
>>870
> ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1239708057/360-362

javaは確か内部でsizeを持ってるんじゃないかな。
phpのcountとはオーバーヘッドが全然違うと思う。
0877nobodyさん2009/04/24(金) 17:11:02ID:???
>>876
どっちもネイティブでしょ?
そういうことじゃなくて?
08788762009/04/24(金) 17:16:30ID:???
>>877
javaはlistオブジェクトが持ってるsizeメンバを返してるだけだが、
PHPはのcountはいちいち個数を調べてるってこと。
0879nobodyさん2009/04/24(金) 17:16:47ID:???
ていうか>>839の書き方はじめてみた
そんな書き方あるのか
for ($i = 0; $i < $cnt = count($a); $i++)
ってのはあるが
これとは意味違うのかね
これじゃ$i < count($a)と変わらない?
0880nobodyさん2009/04/24(金) 17:18:13ID:???
>>875 書いてから気づいたけど、

$a[100] = 'hogehoge'
$a[0] = 'hoge';

だと、foreachでも、ある意味、微妙な動きをするな。
それでも PHPの添え字はオフセット値とは扱いが違うんで、forとかは馴染まんなぁ。

>>878
それソースあったら教えて。
0881nobodyさん2009/04/24(金) 17:19:49ID:???
>>839
for($i = 0, $cnt = count($a); $i < $cnt; print($a[$i]), $i++);
0882nobodyさん2009/04/24(金) 17:23:17ID:???
>>878
静的に値保持してるってことかな?
まぁでもそんなに問題にするほどでもないと思うけど
0883nobodyさん2009/04/24(金) 17:25:22ID:???
>>882
本当に数え直してるんだったら、2乗オーダになるから、チト引っかかるけどね。
本当に数え直してるんかなぁ。
0884nobodyさん2009/04/24(金) 17:28:34ID:8/gQo6Yy
tp://hogehoge.com/dir/exec.php/aaaaa/asdfasdf.txt
というURLで、

exec.phpにそれ以降の文字列を渡したいんだけどどうすりゃいいの
0885nobodyさん2009/04/24(金) 17:29:58ID:???
>>884
var_dump($_SERVER)
0886nobodyさん2009/04/24(金) 17:31:28ID:???
>>885
書き方が悪かったです。
exec.phpじゃなくて、asdfasdf.txtで動いちゃうから困ってます
0887nobodyさん2009/04/24(金) 17:32:16ID:???
?挟むかhtaccess使うか
0888nobodyさん2009/04/24(金) 17:35:56ID:???
ていうかPHPとかんk(ry
0889nobodyさん2009/04/24(金) 17:37:09ID:???
多分 AcceptPathInfo じゃないの。PHPとは関係ない。
0890nobodyさん2009/04/24(金) 17:40:25ID:???
>>884
phpじゃ無理
0891nobodyさん2009/04/24(金) 17:53:00ID:???
あんま追い討ちかけてやるなよw
まったくひどいスレだwww
0892nobodyさん2009/04/24(金) 17:54:01ID:8/gQo6Yy
PHPの問題ではない予感はしてたけど、何の問題かも分からず
ここに頼ってしまいました

優しい諸兄に感謝。ありがとうございました。
0893nobodyさん2009/04/24(金) 17:57:05ID:???
別にいいけど、AcceptPathInfo は見たんかなぁ。
0894nobodyさん2009/04/24(金) 18:27:44ID:???
>>879
とりあえず配列を抜きにして考えれば、
for(初期化; ループ条件; ループ毎)なので、
どこが毎回評価されるのか自ずと解るはずだよ。
08958782009/04/24(金) 18:50:20ID:???
>>880
>>883
すいません嘘つきました。
phpのソースを見てみたところ、ハッシュテーブルの要素数を返してるだけでした
(ただ、再帰モードの時は全部足し合わせ)。

なので呼び出すコストはjavaとそんなに変わらないと思います。
0896nobodyさん2009/04/24(金) 19:03:27ID:???
phpのソースとかよく見れるな
0897nobodyさん2009/04/24(金) 19:15:33ID:???
>>895
ありがとう。
っていうか、いきなりソース読むとか、率直に尊敬する。
0898nobodyさん2009/04/24(金) 23:40:28ID:???
いまどきfor文の議論してるとかwww

0899nobodyさん2009/04/24(金) 23:47:51ID:uCohzQoD
PHPでMYSQL使ってるんですが、わからないことが出てきました
limitを使って3行目から5レコードを取り出すには
limit 3,5と書きますが
3行目からそれ以降の全部のレコードを出すにはなんと書けばいいのでしょうか?
0900nobodyさん2009/04/25(土) 00:02:30ID:kxcSc4rc
>>900のためにどなたかお願いします
俺はちょっと初心者だから答えられませんが>>899さんを応援あげ
0901nobodyさん2009/04/25(土) 00:03:35ID:ZrCQhtA9
>>901のためにどなたかお願いします
俺はちょっと初心者だから答えられませんが>>899さんを応援あげ
0902nobodyさん2009/04/25(土) 00:25:02ID:???
>>899
つSELECT * FROM table LIMIT 3, 18446744073709551615
0903nobodyさん2009/04/25(土) 00:30:51ID:???
>899
ttp://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/select.html
0904nobodyさん2009/04/25(土) 00:37:29ID:???
ネタかと思ったらマジだったwww
0905nobodyさん2009/04/25(土) 00:49:38ID:Be7Ny8gy
なるほど、わかりました
10000くらい入れておきます

皆さんありがとうございました
0906nobodyさん2009/04/25(土) 07:39:56ID:???
おまいらこんな基本的なこと知らんのか
for($i=0,$max=count($array); $i<$max; $i++){ }
0907nobodyさん2009/04/25(土) 08:56:13ID:???
なんだこの流れw
0908nobodyさん2009/04/25(土) 11:57:17ID:???
ここ最近forとか一切書いてないな、そういや。foreachばっかりだ。
キーを取れるforeachはPHPが誇れる数少ない便利機能のひとつだと思う。
PHP内部での配列の値の持ち方を考えると、自然な走査法なんだけどな。

>865
珍しい機能ではあるが、foreachでキーも取るのは例えばRubyもできる。
PHPのように挿入順を維持する機能は今はないが、予定に入ってるか議論中だったはず。
{1=>'a', 2=>'b', 3=>'c'}.each do |key, value|
 p key
 p value
end

lua、squirrelとかでもできるけど、マイナーで特殊な言語すぎるので割愛。
0909nobodyさん2009/04/25(土) 12:05:49ID:???
アホの晒し合いみたいになってきたな
0910nobodyさん2009/04/25(土) 12:38:36ID:???
それがPHPerクオリティです。
0911nobodyさん2009/04/25(土) 15:49:54ID:aOAtk1JY
1通のメールに複数ファイルが添付されている場合、どうやってそれぞれを取り出せばいいのでしょ。
0912nobodyさん2009/04/25(土) 16:47:37ID:???
普通にバウンダリーで切り分けてヘッダのエンコーディング見てデコードすればよくね
0913nobodyさん2009/04/25(土) 18:27:23ID:BAT3f6Ea
リファラがらみの質問です
http://aaa.net/aaa.phpという自分のページにあるリンクで、
そこからあいてサイトに行った場合、
相手サイトにはhttp://aaa.net/bbb.phplというページからのアクセスとして
カウントされたいのですが、どう書けばいいでしょうか

リンクの書式
<a href=http://auau.net/auau.html>;auau</a>

aaa.phpはflameの右側のメニュー部分(2ちゃんで言えばカテゴリー一覧)なので、
http://aaa.net/bbb.php(flame構成ページ)にカウントさせたいんです
よろしくお願いします
0914nobodyさん2009/04/25(土) 18:32:58ID:???
エロサイト業者乙
09159132009/04/25(土) 18:35:49ID:???
エロ業者ではないです
コンテンツがあまりないので、右flame部分にリンクを書いているのですが、
相手のサイトの逆アクセスランキングにはそのページが登録されてしまって、
余り意味がないので、ちゃんとしたページにリンクさせたいんです
0916nobodyさん2009/04/25(土) 19:03:01ID:???
>>913
bbb.phplのページからaaa.phpを読み込んで表示させればおk
0917本物の9132009/04/25(土) 19:03:41ID:???
>>914
まじきめえwwwwwwwwwww氏ねks

>>915
偽物乙
0918913 ◆Itxg64K/6g 2009/04/25(土) 19:06:49ID:???
あまりにもひどいのでトリップ付けさせていただきます。
0919nobodyさん2009/04/25(土) 19:11:15ID:???
>>918
>>1
0920nobodyさん2009/04/25(土) 19:19:55ID:???
スレタイの意味をよく考えよう。
0921nobodyさん2009/04/25(土) 19:28:44ID:BAT3f6Ea
>>915は本物です
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。