トップページphp
1001コメント296KB

くだすれPHP(超初心者用)6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2009/04/05(日) 22:04:26ID:???
このスレッドは、他のスレッドでは書き込めない超低レベル、
もしくは質問者自身何が何だが分からない質問を勇気を持って書き込むスレッドです。
PHP使いが優しくコメントを返しますが、
お礼はPHPの布教と初心者の救済をお願いします。

PHP Home Page
ttp://www.php.net/
ttp://jp.php.net/

前スレ
くだすれPHP(超初心者用)5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1227303362/

関連スレ
PHP総合雑談スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1200314111/
PHP初心者勉強会やらんかね!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1209137730/
0002nobodyさん2009/04/05(日) 22:09:53ID:???
>>1のつづき

PHP>>>越えられない壁>>>PERL
0003nobodyさん2009/04/05(日) 23:04:29ID:???
phpでsplit関数を使用して文字列を配列に格納しょうとしているのですが
 \
エスケープシーケンスをしっかりやっているにも関わらず、
\でsplitが出来ないです。
どうすれば良いでしょうか?

$strCheckpath = "C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Test\AAA\BBB"
echo $strCheckpath;
$strVec = split("\\", $strCheckpath);
print_r($strVec);
0004nobodyさん2009/04/05(日) 23:09:07ID:???
>>3
$p = "C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Test\AAA\BBB";
$s = split("[\\]", $p);
print_r($s);
0005nobodyさん2009/04/05(日) 23:11:33ID:???
普通はexplode使うよな
0006nobodyさん2009/04/05(日) 23:24:16ID:???
>>4 >>5
ありがとうございます。

因みに \ をエスケープする場合のみ

[ ]

で囲む必要があるのですか?
0007nobodyさん2009/04/05(日) 23:27:51ID:???
うまい説明はできないが正規表現を使う場合は囲む必要がある

以下の場合は囲まないとダメ
[0-9]
[a-zA-Z0-9]
[\.]
0008nobodyさん2009/04/06(月) 00:50:54ID:???
>>7
サンクス
0009nobodyさん2009/04/06(月) 05:05:54ID:???
OOPで、
staticな呼び出しって
基本的に非推奨なんだよね?
0010nobodyさん2009/04/06(月) 05:34:24ID:???
>>9
いいえ全然
0011nobodyさん2009/04/06(月) 12:58:37ID:???
クラス作ってみたけどよくわからんから、とりあえず全部staticってのは無しな
0012nobodyさん2009/04/06(月) 15:00:03ID:???
PHPで作られたサイトで
画面の上部のリンクをクリックするとURLの末尾のパス名だけが切り替わって
WEBページ(ファイル)名が表示されない画面がありますけど
あれってどうやってるんですか?

【知りたい作り】
http://TEST/URL_DIR_1/
http://TEST/URL_DIR_2/
http://TEST/URL_DIR_3/

【普通に作るとこうなるんじゃない、と思う作り】
http://TEST/URL_DIR_1.php
http://TEST/URL_DIR_2.php
http://TEST/URL_DIR_3.php
0013nobodyさん2009/04/06(月) 15:12:27ID:???
>>12
rewrite

もしくはPATH_INFO使って処理する
0014nobodyさん2009/04/09(木) 10:30:52ID:8oBHOH+F
配列をPOSTして受け取ることは可能ですか?
0015nobodyさん2009/04/09(木) 11:15:47ID:???
うんname="hoge[]"
var_dump($_POST['hoge']);
0016nobodyさん2009/04/09(木) 16:44:52ID:8oBHOH+F
$_POST['"tuzyo_ninzu echo($hiduke)"']

こんな感じにしたいのですが、大括弧内の書き方が分かりません。。
助けてください。。
0017nobodyさん2009/04/09(木) 17:15:02ID:???
>>16
$_POST["tuzyo_ninzu{$hiduke}"]
じゃだめなんか?
0018nobodyさん2009/04/09(木) 17:17:46ID:???
>>16
??
よくわからない

下みたいにどこに何の変数が入ってるのか書いてくれれば答えれれるが
$array[0][0]="";
$array[0][1]="";
$array[0][2]="";
$array[0][3]="";
0019nobodyさん2009/04/09(木) 17:45:35ID:???
任意のURL内のテキストから特定の文字列を探し出し、そのデータを蓄積するプログラムを作りたいと思っています
PHPで可能でしょうか?
ネットゲームの得点を蓄積してランキングをつくりたいのですが
0020nobodyさん2009/04/09(木) 18:14:28ID:???
>>19
可能
0021nobodyさん2009/04/09(木) 18:25:15ID:???
ありがとうございます
その任意のURLの末尾を日にちによって変えて、定時になったら自動で蓄積するというのも可能でしょうか?
0022nobodyさん2009/04/09(木) 18:31:52ID:???
cron使えば可能
それ以外ならちょっと工夫しないと無理
0023nobodyさん2009/04/09(木) 18:35:46ID:???
UNIXですか
レンタルサーバー上で自動実行させたいんですが、無理っぽいですね
どうもありがとうございました
0024nobodyさん2009/04/09(木) 18:41:44ID:???
普通cronくらい使えるようになってるだろ
0025nobodyさん2009/04/09(木) 18:44:00ID:???
そうなんですか?
こういう構想があるだけでPHPについては初歩の初歩くらいしかわかっていないもので申し訳ない
0026nobodyさん2009/04/09(木) 18:49:23ID:???
少なくともXREAは使えたな
使ったことないけど
0027nobodyさん2009/04/09(木) 19:24:50ID:???
とりあえず@pagesというところで借りました
検索するとperlで任意のURL内のテキストから特定の文字列の値を抜き出す方法はありましたがPHPでそれをする方法がわかりませんでした
LWP::Simpleでいいんでしょうか?
0028nobodyさん2009/04/09(木) 19:53:13ID:???
>>24
なってないよ
禁止してるとこもある
0029nobodyさん2009/04/09(木) 21:36:43ID:???
そりゃしょぼいとこだけだ
0030nobodyさん2009/04/09(木) 22:11:46ID:???
なんか自分の見た世界が全てだって言い切る人っているよね
0031nobodyさん2009/04/09(木) 22:13:39ID:???
って言い切ってるわけか
0032nobodyさん2009/04/10(金) 16:56:17ID:???
>>19ですがまったくわかりません
どういう構成にしたらいいか教えていただけないでしょうか
0033nobodyさん2009/04/10(金) 17:04:12ID:???
>>32
オンラインゲームの公式サイトのランキングページから取得するの?
0034nobodyさん2009/04/10(金) 17:04:33ID:???
構成は、ページ取って来て得点抜き出してデータファイルに書き込みするPHPと、
データファイル内容を計算してランキング表示するPHP
0035nobodyさん2009/04/10(金) 17:10:44ID:???
ttp://tenhou.net/stat/rgz.shtml
えっと、このページの例えばsca20090402.log.gzにアクセスして特定の個室ナンバーの成績のみを取得したいのです
それをサーバー上で自動的にやってほしいのです
定時更新が難しいのならそのページにアクセスする度に自動取得、更新でもできればいいんですけど
0036nobodyさん2009/04/10(金) 17:15:27ID:???
誰かがアクセスした毎にそこのサイトに負荷がかかるわけだ
なめてるな
0037nobodyさん2009/04/10(金) 17:21:25ID:???
身内のみ公開のページで数人単位ですしその程度の負荷は想定内だと思うのですが
とはいうものの申し訳ないです
7日ごとに消えていくようなので7日に一回というのでもいいんですけどcronは難しいみたいでして・・・
0038nobodyさん2009/04/10(金) 17:32:53ID:???
アクセス毎にダウンロードいかせるのではなくて
自分の鯖に足りないものだけを取得するようにしたらいい
0039nobodyさん2009/04/10(金) 17:37:36ID:???
えーっと、readfile関数でできますか?
一応Cはやったことあるんですけど触りだけだったんでよくわかってません・・・
0040nobodyさん2009/04/10(金) 17:53:13ID:???
まず$data=file_get_contents($url)
0041nobodyさん2009/04/10(金) 17:54:25ID:???
できるかできないかの前に自分で試してからやろうな
○○がしたいいから○○関数を使ってこういうコード書いたけど動きませんならまだいいが

まだ君は初歩を勉強してない段階だから背伸びはしないようにな
0042nobodyさん2009/04/10(金) 17:55:36ID:???
>>40
バイナリを読むんだからその書き方じゃアウト
0043nobodyさん2009/04/10(金) 17:56:29ID:???
>>40
フラグにFILE_BINARYを指定しないと読めないみたいですよ先輩
0044nobodyさん2009/04/10(金) 17:58:59ID:???
>>42
バイナリ?なんか勘違いしてる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています