>>650
とりあえず手前なんとかなっても
自分で構造を読めないスクリプトだと
仕様変更した時にサーバー障害の原因になってしまっていても気づかないので
自分で構造を読めないスクリプトの導入は控えています。

>>650 >>651
#!/usr/bin/perl
@menu=( "/music.shtml<>演奏活動",
"/NNB<>NicoNicoBrowser",
"/live.shtml<>ネットワーク機器監視カメラ",
"/uploader<>アップローダー",
"/ntp.shtml<>公開NTP",
"/manage.shtml<>管理・障害情報",
"/info.shtml<>サーバー情報",
"/contact.shtml<>管理人へ連絡",
);
print "Content-type: text/html\n\n";
foreach $i (@menu){
@ancker = split(/<>/, $i);
print "<a href=\"$ancker[0]\">$ancker[1]</a>\n";
}
exit;

書いてきました。
CLIだったんですか。ActivePerlを使って叩くんですか……o....rz
それじゃあ動くわけがなかった。
サーセン。いつも自宅鯖管しててCGIで動かすのが基本になってました。

LastModifiedを使った日時計算をどうすればいいのでしょうか。
ヒントがあればorz