>>450
まったく何を言ってるのか分かりませんが、
exit;
の行を消せば良いんじゃないでしょうか

サブルーチンを使うとき、途中で終了する目的はなんでしょうか?
そもそも、exit以降にサブルーチン定義しかなかったら、
exitが有っても無くても動作は変わらないような気がするのですが。