>>275
1. $DATA{$unko} はハッシュの要素であり、その例の場合は値としてハッシュリファレンスを持っている。
    # その点は print $DATA{$unko} してみるとわかる。
    # 恐らく "HASH(0xdeadbeef)" 的なものが表示される。

2. keys() は引数としてハッシュそのものしか取らず、従ってハッシュの要素は受付けない。

3. ハッシュリファレンスをハッシュとして扱うためにはデリファレンスを行う必要がある。

4. ハッシュとして明示的にデリファレンスするには、リファレンスを "%{ }" でくくる。

perlreftut, perlref 及び perllol の各 perldoc も参照してください。


>>274
%DATA{$unko} # これはありがちな文法ミス
%DATA    {$unko} # <- こうパースされる