トップページphp
1001コメント311KB

Perlコーディング初心者質問スレ Part 59

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001nobodyさん2009/02/16(月) 11:42:29ID:gvPTpodw
Perlのコーディングで困ってる人のスレです。

【投稿する際の注意】
質問するときは内容をよく吟味してから投稿してください。
「コマンドの意味がわかんない」とかはマニュアル見ましょう。
回答者さんは何でも屋じゃありません。

1: 自分はこういう事がしたい。
2: それでこんな風にやってみたが・・・
3: こんなエラーが出て上手く行かなかった。

最低でも1と3が無いと誰も答えられないよ。
良い回答は良い質問から。一緒に勉強しましょう。

お勧めサイトは >2 以降

前スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1218030872/
0966nobodyさん2009/08/27(木) 00:12:50ID:???
クエリパラメータの付いたurlからパラメータ抜きのurlを取り出したいんですが、どんな方法がありますか?
0967nobodyさん2009/08/27(木) 00:35:39ID:???
m/^(.*?)\?/
でいいんじゃないの?
0968nobodyさん2009/08/27(木) 01:51:21ID:???
$ENV{SCRIPT_NAME}とか。
えっ!?そうゆうことじゃない?
0969nobodyさん2009/08/27(木) 05:16:47ID:???
use URI::Split qw(uri_split uri_join);

my $str = "...";
my $uri = uri_join((uri_split($str))[0..2], undef, undef);
0970nobodyさん2009/08/27(木) 09:06:05ID:???
面倒なことしなくても>>967で正解だろ。
>>968
マジレスしてみる。

それだとhttp://.../が抜ける上に、PATH_INFOが乗らんぞ。そーゆー時はREQUEST_URIが普通。
そんなのHTTP_HOSTとかで組み合わせられると思うだろ?shttpやhttpsスキームはCGIからは判別不能だったと思うぞ。
そもそも自URLしか拾えないし、ftp://..../とかmailto://....とかはCGI噛まないからダメポ。
0971nobodyさん2009/08/27(木) 09:21:52ID:???
>>967
どちらかと言うと ? 以降を削った方が、
クエリの付かないURLを渡されても意図通り働くのでロバスト。
0972nobodyさん2009/08/27(木) 09:38:57ID:???
/^([^?]*)/
で良いんじゃね
0973nobodyさん2009/08/27(木) 19:11:36ID:lnXiS6J7
なんか昔のソース見てたら
push(@hoge,$&);
てあったんだけど、$&て何?
0974nobodyさん2009/08/27(木) 19:46:22ID:???
>>973
http://perldoc.perl.org/perlvar.html#$MATCH
0975nobodyさん2009/08/27(木) 20:04:55ID:???
>>974
ありがとう。
英文なのでわかったような判らないような。
正規表現にマッチする箇所”だけ”拾ってくれるって事でいいのかな?
とりあえず理解する糸口を教えてもらって感謝です
0976nobodyさん2009/08/28(金) 04:55:41ID:???
>>975
趣味ならいいけど仕事にするなら英語の勉強もしっかり
しといた方がいい。マニュアル読む程度ならTOEIC550点程度でいい。
読んでるうちになれる。
ただし海外のブログやニュースで情報収集したいなら750程度は欲しいかも。
0977nobodyさん2009/08/28(金) 14:38:06ID:???
役に立たない正論来ましたね。
0978nobodyさん2009/08/29(土) 10:09:36ID:???
TOEIC の話は板違いだろ
0979nobodyさん2009/08/29(土) 10:33:17ID:???
ム板で、英語知識の話になるのはよくあること

もちろんウザイという意味で
0980nobodyさん2009/08/31(月) 10:47:47ID:???
>>976
趣味なんで、>>974の中の$&の意味を日本語で教えてください。
0981nobodyさん2009/08/31(月) 15:48:05ID:???
>>980
趣味なら自分で調べるとか、らくだ本くらい投資しましょう。
趣味とはそういうものです。
0982nobodyさん2009/08/31(月) 17:11:21ID:???
>>980
最新のパターンマッチで成功した文字列(ただし当該ブロック中で、ブロックやeval()文
で隠れた部分のマッチは勘定に入れない)。


(覚え方:いくつかのエディターでの&のようなもの)この変数は呼び出し専用で当該ブ
ロックに対して動的なスコープを持ちます。


プログラムのどこかでこの変数を使用すると、全ての正規表現マッチにおいてかなりの
性能低下をもたらします。"BUGS"を参照してください。

これの代替として"@-"を参照してください。
0983nobodyさん2009/08/31(月) 20:40:55ID:???
>>982

横からすまないが、今まで知らなかったので勉強になった。
perldoc perlvar によると
$& is the same as "substr($var, $-[0], $+[0] - $-[0])"
らしいけど、$& と比較すると使いにくいね..
0984nobodyさん2009/09/01(火) 06:56:19ID:???
覚えにくくて可読性の低い特殊変数なんか使わずに普通に括弧で全体囲めよ。
0985nobodyさん2009/09/01(火) 20:00:21ID:???
保守
0986nobodyさん2009/09/01(火) 21:03:00ID:jzXz2QoA
yahooニュースからrssでタイトル(title)やリンク(link)は取得できるのですが、
本文(description)だけが取得できません。考えられる原因があれば教えてください。

何度も確認したのでケアレスミスはない(はず)です。
0987nobodyさん2009/09/01(火) 21:26:07ID:???
>>986
>>1を読まないという重大なミスを犯しているがな
0988nobodyさん2009/09/01(火) 23:11:45ID:???
<< < 1 2 3 4 5 ... 100 > >>
みたいなリンクってなんか名前ついてたと思うんだけど、なんて名前だか分かります?
CPANにモジュールがあった記憶があるのに、探そうにも名前が浮かんでこない。。。
0989nobodyさん2009/09/01(火) 23:16:15ID:???
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/rss.xml
ニュース毎のdescriptionは無いように見えるけど
09909882009/09/01(火) 23:18:52ID:???
自己解決。navigation linkでした。
0991nobodyさん2009/09/02(水) 00:08:39ID:???
このスレにはエスパーが何人居ても足りないな
0992nobodyさん2009/09/02(水) 11:27:48ID:???
>>989
ありがとうございます。その様でした。
スレチなのですが、ニュース記事のRSSでdescriptionも配信されているサイトがあれば
教えてくれませんか。
ブログ記事でのdescriptionはありますが、ニュース記事だと見つからないので・・・
0993nobodyさん2009/09/03(木) 11:25:23ID:???
ほしゅ
0994nobodyさん2009/09/03(木) 12:05:47ID:???
>>993
保守してる暇があるなら次スレ立てろ!
0995nobodyさん2009/09/03(木) 12:40:28ID:???
断る
0996nobodyさん2009/09/03(木) 21:34:21ID:???
保守もなにも980超えたら即死するがな。
webprogは2日か3日だっけ?
0997nobodyさん2009/09/03(木) 22:36:50ID:???
せめて次スレが立つまでは保守しようってことさ
0998nobodyさん2009/09/03(木) 23:53:24ID:???
立ててきた。もう少し早めにスレたてようぜー
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1251989472/
0999nobodyさん2009/09/04(金) 05:04:19ID:???
999
1000nobodyさん2009/09/04(金) 05:05:00ID:???
このスレは1000の風になりました
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。