トップページphp
1001コメント307KB

くだすれPHP(超初心者用)5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2008/11/22(土) 06:36:02ID:???
このスレッドは、他のスレッドでは書き込めない超低レベル、
もしくは質問者自身何が何だが分からない質問を勇気を持って書き込むスレッドです。
PHP使いが優しくコメントを返しますが、
お礼はPHPの布教と初心者の救済をお願いします。

PHP Home Page
http://www.php.net/
http://jp.php.net/



くだすれPHP(超初心者用)4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1213356756/

適当に関連スレ(マルチはだめぽ)
【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 69
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1211879073/
0002nobodyさん2008/11/22(土) 08:10:59ID:NVQ67oh4
いいの?いいの?
2GET
0003nobodyさん2008/11/22(土) 12:53:51ID:???
$me = $_GET[3];
0004nobodyさん2008/11/22(土) 12:55:45ID:???
3番目は[2]だろー
0005nobodyさん2008/11/22(土) 16:02:02ID:???
プププ
0006nobodyさん2008/11/23(日) 02:46:28ID:KQeB2dd8
1608年11月23日に3なのに『2get』と書いてしまい、

『500年ROMってろ!!』
と言われた者です。
あれから500年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。

そして今、
やっと2をget出来るだなんて………
感動で……胸が一杯です。
人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!

こんな私ですが、
僭越ながらとらせて貰います…!
念願の2ゲットはもちろんこの書き込みです。
では・・


「6get!!!!」
0007nobodyさん2008/11/23(日) 02:49:23ID:/R5EIGze
全スレでセッションデータの保存にDB使うのがいいのかどうかとか聞いてた者です。
お礼書く前にスレ落ちてしまったので。とても参考になりました。ありがとうございましたm(_ _)m
0008nobodyさん2008/11/23(日) 08:57:21ID:???
ファイルを開かずにサーバー側からファイルを読み込むにはどうすればいいのでしょうか
日付が変わる前に毎日ログをとりたいんですが どのようにすればいいでしょうか
0009nobodyさん2008/11/23(日) 11:44:09ID:???
>>1
0010nobodyさん2008/11/23(日) 12:15:51ID:???
ファイルを読み込むってことはファイルを開いてるってことなんだよ
0011nobodyさん2008/11/23(日) 13:10:19ID:???
>>6
100年はえーよ
0012nobodyさん2008/11/23(日) 14:46:21ID:???
>>8
1行目は意味不明。2行目についてはログ取るなら
fopen($path, 'a');
あたりか。

$pathとしてファイル名に日付でユニークな名前付ければ良い。(例:yyyy_mm_dd.csv)
$pathのあるディレクトリのパーミッションにさえ気をつけておけば、
あとは日付が変わるたびに新しいファイルが出来てそこに追記処理が行われる。
0013nobodyさん2008/11/23(日) 16:19:53ID:/R5EIGze
C++をちょっとやった者なんですが、PHPにはインライン関数みたいなのってないのでしょうか??
0014nobodyさん2008/11/23(日) 18:06:49ID:???
>>13
関数呼び出しのコストを気にする必要がある状況でPHPを使うことが想定できない。
0015nobodyさん2008/11/23(日) 19:17:52ID:???
>>8
俺も1行目の意味がよくわからないけど、
たぶんヒントとして「cron」で検索したら思ってる情報が出るんじゃないかな?
0016nobodyさん2008/11/24(月) 00:29:44ID:???
てtest
0017nobodyさん2008/11/24(月) 11:38:04ID:???
IFを使って、A=0 かつ 文字数が8文字 かつ 文字の種類が半角英数字のみなら実行
それ以外はエラー、という条件を作りたいのですが、どうすればいいでしょうか、教えてください。
0018nobodyさん2008/11/24(月) 11:50:36ID:???
>>17
Aとはなんぞ?意味分からんがこういう事かな?

$A = 0;
$fuge = 'xyz12345';

if ($A === 0 && preg_match('/[0-9a-zA-Z]{8}/D', $fuge)) {
 // 実行処理
} else {
 // エラー処理
}
0019182008/11/24(月) 11:51:43ID:???
>>18
×preg_match('/[0-9a-zA-Z]{8}/D', $fuge)
○preg_match('/^[0-9a-zA-Z]{8}$/D', $fuge)
0020nobodyさん2008/11/24(月) 14:21:44ID:???
俺なら

$A = 0;
$fuge = 'xyz12345';

if ($A !== 0) {
 // エラー処理
}
if (!preg_match('/^[0-9a-zA-Z]{8}$/D', $fuge)) {
 // エラー処理
}
//処理続行

にする。
じゃないと条件が増えたり実行処理の中でインデントがたくさん出てきたら読みにくくなる。
どっちの条件にマッチしなかったのかも判定しやすいし。
0021nobodyさん2008/11/24(月) 14:38:36ID:???
読みやすさをとるかCPUの負荷軽減をとるか
0022nobodyさん2008/11/24(月) 14:42:35ID:???
どうせ弱小サイトのくせにスケーラビリティなんて気にすんな。最適化は自分の頭に実行しろ
0023nobodyさん2008/11/24(月) 14:44:07ID:???
こういうゆとりが増えて困ってます。
0024nobodyさん2008/11/24(月) 14:49:07ID:iKPzd1uP
クラス内の変数を同クラス内の関数で参照する場合って
$this->xxx
のように参照しなければいけませんよね。
しかし、関数内で変数を参照したりいじったりする機会が多いせいで
this->の部分が非常に邪魔なのですが、
この部分を略して記述する方法ってありませんか?
0025nobodyさん2008/11/24(月) 14:52:52ID:???
ない。そんなとこで楽する他にお前のプログラミングにはやるべきことがあるだろ。
0026nobodyさん2008/11/24(月) 14:58:21ID:???
あるだろw
$fuge =& $this->var;
0027nobodyさん2008/11/24(月) 15:07:27ID:iKPzd1uP
>>26
ありがとうございます。
0028nobodyさん2008/11/24(月) 15:51:52ID:???
>>25はおそらくループの中なんかでも平気で
$this->hoge[] = 何かしら;
とかやってるんだろうなw
0029nobodyさん2008/11/24(月) 15:54:29ID:???
それすると何か違いあんの?
0030nobodyさん2008/11/24(月) 15:58:45ID:???
>>29
場合によっては見通しが悪くなる。
つか普通に考えてメンバ変数をループとかやらんだろw
0031nobodyさん2008/11/24(月) 16:22:57ID:???
例えば
$this->users[] = new User(ほげほげ)
とかやらね?

見通しについては、いちいちローカル変数に代入するほうが悪くなると思うが
0032132008/11/24(月) 16:42:34ID:E3B5gNBM
>>14
ありがとうございます。
すいませんもうちょっと分かりやすく教えて頂けると・・
とりあえずインライン関数っていう概念はないってことででしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています