トップページphp
1001コメント336KB

【Ruby】Ruby on Rails Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2008/10/24(金) 17:46:53ID:???
■前 Ruby on Rails のスレ が
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1207425569/

■参考サイト
<英語>
本家:http://www.rubyonrails.org
API document:http://api.rubyonrails.com/
開発者のblog:http://weblog.rubyonrails.org/
参考wiki:http://wiki.rubyonrails.org/rails

<日本語>
Rails' wiki: http://wiki.fdiary.net/rails/

■参考スレ
Rubyについて Part 33
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1223709050/
Ruby 初心者スレッド Part 22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1221467121/
0569nobodyさん2009/03/11(水) 21:14:27ID:???
>>561
頻繁に変更されない様に初めにきっちり仕様を決める
0570nobodyさん2009/03/11(水) 21:18:23ID:???
>>561
どうせ最初から理想の設計にはならないので、フォーム項目が安定しないうちは
べた書きでいいんじゃない?
安定したらまた考える。

0571nobodyさん2009/03/11(水) 22:20:30ID:???
>>561
それこそ部分テンプレ使えばいいんじゃないかと思うんだが、そういう基本的な話じゃないの?
0572nobodyさん2009/03/11(水) 22:42:17ID:???
確認のその場で修正できるフォームなら、部分テンプレートでよさそうだな。

「確認用はフォームではなく編集不可のHTMLとして表示する。
間違いを見つけたら編集ボタンを押して、現在値入力済みの
入力フォームへ飛ぶ」だと個別作成になるかね。
0573nobodyさん2009/03/11(水) 23:21:07ID:???
テンプレート一枚で
actionでinputとインスタンス変数表示切り換えるヘルパー作っちゃえば?

input confirmつながりで、
confirm時は皆hiddenに突っ込んでる?
それともセッション?

個人的には
セッションにあまり値入れたくない派だけど
皆どうなのか気になって聞いてみた
0574nobodyさん2009/03/11(水) 23:55:23ID:???
hiddenにしておかないと進む戻るされたときにすじつまがあわなくならん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています