【Ruby】Ruby on Rails Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0040nobodyさん
2008/11/13(木) 01:38:23ID:vZzK0dowpassengerを入れて、apache2を自動起動にして、
OSをリブートすると、apache2の自動起動に失敗するようです。
ログイン後、
$ sudo apachectrl start
だと、ちゃんと起動するのですが。
httpd.confから、passenger絡みの記述を削除すれば、正常に自動起動します。
何が悪いのでしょう。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています