トップページphp
1001コメント336KB

【Ruby】Ruby on Rails Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2008/10/24(金) 17:46:53ID:???
■前 Ruby on Rails のスレ が
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1207425569/

■参考サイト
<英語>
本家:http://www.rubyonrails.org
API document:http://api.rubyonrails.com/
開発者のblog:http://weblog.rubyonrails.org/
参考wiki:http://wiki.rubyonrails.org/rails

<日本語>
Rails' wiki: http://wiki.fdiary.net/rails/

■参考スレ
Rubyについて Part 33
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1223709050/
Ruby 初心者スレッド Part 22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1221467121/
0002nobodyさん2008/10/24(金) 17:48:05ID:7gSUOf45
■変遷
【Agile】Ruby on rails相談所【DRY】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1118663500/
【Agile】Ruby on rails相談所 part2【DRY】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/php/1151254378/
【Ruby】Ruby on Rails Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1170760209/

↓ム板に

Ruby on Rails
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1191381506/



Ruby on Rails のスレ が
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1207425569/

イマココ
0003nobodyさん2008/10/24(金) 23:27:04ID:???
何でRoRって単価激安なの?
月単価7万が平均らしいけどさ
0004nobodyさん2008/10/24(金) 23:33:55ID:???
単価商売してないから知らんな。

0005nobodyさん2008/10/25(土) 02:39:11ID:9ih01Xfa
RubyもRailsも仕事として一回やってみたいのだが単価安いよな。
どうにかならんの?
0006nobodyさん2008/10/25(土) 07:52:53ID:Z4jD/NUt
単価とか変わらないでしょ。
工数で請求するんだから。
0007nobodyさん2008/10/25(土) 10:18:03ID:???
質問です
calendar_helperプラグインで作ったカレンダーにドラッグ&ドロップでタスクを入れたりしたいんですが、可能ですか?
Ajax効果をカレンダーに組み込むことが出来るのか、いまいちわからないんですが…
0008nobodyさん2008/10/25(土) 10:40:38ID:???
それぞれの日付にID振ったらあとはやりたい放題ではないか?
0009nobodyさん2008/10/25(土) 10:50:40ID:???
>>8
回答ありがとうございます
IDを振るというのは、現在表示されている月のカレンダーだけでないところ(翌月、前月など)でも出来るでしょうか?
そもそも振り方も良くわかってないのですが…
0010nobodyさん2008/10/25(土) 11:31:10ID:???
たぶん現状のcalendar_pluginの出力のDOMをJavaScriptでどうこうするよりは
HTMLを出力コードを書き換える方が楽だと思う。
0011nobodyさん2008/10/26(日) 01:11:05ID:???
大手ECサイトのヨドバシドットコムが、サイトリニューアルから大規模な障害を3日間...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1220150877

506 :目のつけ所が名無しさん:2008/10/26(日) 00:47:20
大手ECサイトで、ここまで派手なリリース失敗は初めて見た。
エンジニア向けIT情報誌や関連サイトは、ぜひ取材して原因を明かして欲し
いは。
0012nobodyさん2008/10/26(日) 01:51:30ID:???
Java製っぽいけど。つうかマルチするな。
0013nobodyさん2008/10/29(水) 13:57:48ID:???
gem install mysqlで使えるようになるC版mysqlアダプターが高速だと聞いたのですがどんな感じなのでしょうか?
検索してもあまり評判で出てこないのですが
0014nobodyさん2008/10/30(木) 00:39:29ID:???
自分で入れて、ベンチマーク取れば良いだけの話
0015nobodyさん2008/11/01(土) 02:20:02ID:???
>>13

俺が試したところは、あんな感じでしたね。

普段何つかってんの?
0016nobodyさん2008/11/01(土) 02:53:43ID:???
質問お願いします
cronでRailsを叩きたいのですがcrontabの設定で足止めくらっています

RailsRootは /home/username/railsapp
Userモデルのcleanメソッドを叩きたいのです

↓のように色々試してみたのですがうまくいきません
1 * * * * root /usr/bin/ruby /home/username/railsapp/script/runner 'User.clean'
1 * * * * /usr/bin/ruby /home/username/railsapp/script/runner 'User.clean'

cron自体は問題なく動いており、Rails向けの書き方がおかしいのだと思います
よろしくお願いします
0017nobodyさん2008/11/01(土) 07:13:41ID:???
cronからメールが着てないかチェック
0018nobodyさん2008/11/01(土) 09:15:57ID:???
普段使ってるのが/usr/local/bin/rubyで、
railsも/usr/localに入ってるとかな。

0019nobodyさん2008/11/01(土) 12:33:11ID:???
すいません問題の切り分けが出来ていませんでした
cron云々ではなくscript/runnerで'User.clean'が叩けていないようで
cleanメソッドは存在するのにundefined methodエラーが返ってきます
script/runnerムズカシイ・・・
0020nobodyさん2008/11/01(土) 13:35:02ID:???
script/consoleからなら叩けるの?
0021nobodyさん2008/11/01(土) 13:41:28ID:???
インスタンスメソッドとして定義してるんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています