●CGI作成に愛の手を・・・●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
2008/08/10(日) 01:04:48ID:co3/BqsKウチのお客さんはバイク屋さんになるわけなんですが、
お得意さんが500件以上あり、毎日電話注文がじゃんじゃんと。。。
そこで、ベーシックな部品(タイヤや電球やブレーキパッドなどなど)だけ
PCやケータイから発注してもらえたら、電話受けを大幅に減らせると思い
よくある無料ショッピングカートCGI?を設置してみたけど
想定の作業とは大幅に違ってしまい、CGI改変か0から勉強して
自作してみようと思っています。
どなたかヒントか原型を作成していただけませんでしょか・・・
00021
2008/08/10(日) 01:21:03ID:co3/BqsK●お得意さんの管理は電話番号とパス(初期は1234とか)をCSVなどで。
●WEB発注ページにアクセスするとまずは電話番号とパスを入力要求
●車体情報&発注部品選択・入力画面
車種メーカー選択:プルダウンなどで(カワサキ・スズキ・ホンダ・・)
年式選択:昭和・平成プルダウン 年数テキスト入力
型式入力:テキスト入力
車体番号入力:テキスト入力
タイヤフロント □:チェックボックス
タイヤリヤ □:チェックボックス
オイル □:チェックボックス
・・・ □
・・・ □
・・・ □
その他:テキスト入力
発注担当者様名:テキスト入力
●送信ボタンで発注内容確認プレビュー画面へ
前頁で入力した車体情報・発注部品と
お届け先&発注元として電話番号とお客さん名(会社名)と
発注担当者様名を表示
●決定ボタンでsendmail送信
●お得意さんは電話番号とパスでログインし、発注履歴確認可能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています