トップページphp
547コメント140KB

Rubyにはプログラミング言語以上の価値があると思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2008/08/05(火) 06:00:14ID:???
日本人開発者との一体感とか、プログラミングを通じて学ぶ楽しさとか。
そういった、プログラミング以外での重要性を、語っていこう
0002nobodyさん2008/08/05(火) 07:51:49ID:???
>日本人開発者との一体感
それはない、外人よりも疎外感を覚えさせてくれる
0003nobodyさん2008/08/05(火) 08:33:51ID:???
モルモン教が気になる
0004nobodyさん2008/08/05(火) 09:07:52ID:???
開発者にオーラがない
0005nobodyさん2008/08/05(火) 11:05:37ID:???
コミュニティに参加する意義みたいなのは感じられると思う
0006nobodyさん2008/08/05(火) 16:50:52ID:???

プログラミング言語以上の価値って

それ宗教か?

モンモン教だとか、ホルモン教だとかいうやつ。
0007nobodyさん2008/08/05(火) 18:19:49ID:???
開発者が嫌い
0008nobodyさん2008/08/05(火) 22:36:32ID:???
>>7
お前極左か?
愛国心はないのか?
>>6
セミナーに参加する事だな。
開発から好きになれると思う。
0009nobodyさん2008/08/05(火) 23:44:59ID:W3jd5mR7
>セミナーに参加する事だな

まさにオウムwww
0010nobodyさん2008/08/05(火) 23:57:14ID:???
オウムとやってる事が違うだろ
Rubyはプラスのエネルギー。

というか、Rubyさえあれば他のスクリプト言語はいらないぞ。
0011nobodyさん2008/08/06(水) 01:00:32ID:???
> Rubyさえあれば他のスクリプト言語はいらないぞ。

こう言う思考回路が似非宗教の特徴だな。
0012nobodyさん2008/08/06(水) 04:21:47ID:???
まあ、今からやる人間に、他のスクリプト言語はオススメしない
今からやるならRubyだけだろう
PerlやPHPの古い試算を、Rubyで書き直されるまでの間、保守する人間は確かに必要だ。
でも、それは今覚えている人間だけで十分だ。
0013nobodyさん2008/08/06(水) 05:53:28ID:???
unicodeパスも扱えない糞言語は死ね
0014nobodyさん2008/08/06(水) 07:34:39ID:???
でもさあ、新機能追加して仕様変更すると「仕様変更しすぎだ!」って文句つけるんだろ?>>13
結局Rubyが完璧すぎるからPerlとかPhpを相当勉強しちまった層が妬んでるんだよ
それか、信念が足りない 勉強するって決めたからには 周りをみずに突っ走らないと
0015nobodyさん2008/08/06(水) 07:40:07ID:???
rubyは確かにいいけど
運用環境にコレっていうのがないだろ
現実的な解として、文句なしに選べる程のものでもない
といったところ
0016nobodyさん2008/08/06(水) 07:43:12ID:???
>>15
LinuxでRailsならmod_railsで決まりだなあ
mongrelは不安定だ
0017nobodyさん2008/08/06(水) 12:03:59ID:po4FLFAu
宝石?
0018nobodyさん2008/08/06(水) 13:16:53ID:???
http://www.aoky.net/articles/steve_yegge/tour_de_babel.htm
これを読めば、Ruby、C、勉強用にSchemeを学べば十分という事が分かる
0019nobodyさん2008/08/06(水) 13:24:30ID:???
Perlもまた、間もなくなくなる。それは新しいRubyと呼ばれる言語がついに英語に翻訳されたためだ。


ここを1日に10回くらい読んでからコーディング作業に入ること。
0020nobodyさん2008/08/06(水) 16:40:25ID:???
えーーー。
やだ。rubyとかやだ。
perlは消えていいがrubyも消えて。
0021nobodyさん2008/08/06(水) 17:10:17ID:???
Rubyが置き換えられる言語くれ
0022nobodyさん2008/08/07(木) 00:06:09ID:GnPq+xRp
俺はScalaに逝くよ
0023nobodyさん2008/08/07(木) 18:01:48ID:???
Scalaってインタープリタでもバイナリでも動かせるの?
0024nobodyさん2008/08/07(木) 23:26:19ID:j99Hd3T3
私はこれで Perl から乗り換えました。
http://web.archive.org/web/20010427071311/www.ruby-lang.org/ja/column/v0004.html

バベル案内
http://www.aoky.net/articles/steve_yegge/tour_de_babel.htm
Perlもまた、間もなくなくなる。

Perl, Python, Ruby の比較
http://www.shido.info/py/python1.html

perl/Ruby、これから覚えるべきなのは?
http://q.hatena.ne.jp/1145610898
0025nobodyさん2008/08/08(金) 06:15:13ID:r7H8zt0+
>>24
初めてPythonという単語が出てきたな
0026nobodyさん2008/08/08(金) 06:53:04ID:???
メモリにキャッシュ機能ある?
PHP+キャッシュ使われたらどの言語も速さでは勝てない気がする
0027nobodyさん2008/08/08(金) 14:52:22ID:???
フレームワークについてたようなついてなかったような
0028nobodyさん2008/08/08(金) 15:28:38ID:???
コンパイルしたコードのキャッシュの話じゃないの?
0029nobodyさん2008/08/08(金) 20:59:57ID:???
Perlはもう諦めろ
PHPはWebしかできなくてばかじゃねーの
Pythonは空白多すぎてもはや自滅してる
0030nobodyさん2008/08/09(土) 06:06:48ID:???
RubyはWWには流行らないマイナー言語。日本熱が引いたら消えてなくなる。
0031nobodyさん2008/08/09(土) 12:09:11ID:???
Perlはわかりにくいですー
0032nobodyさん2008/08/09(土) 12:43:50ID:???
>>29
Perlは今でもかなり堅実にメンテされてるけど
諦めるってのは何を?
素敵なWEBフレームワーク?素敵なGUIツール?
そんなもんいらねっていう用途もあるわな
0033nobodyさん2008/08/09(土) 13:21:50ID:???
それもPerl6がきたら終わるだろう。
0034nobodyさん2008/08/09(土) 13:52:35ID:???
Perlは、Perl6をすすめたい開発側と
以前から使ってて、その試算を生かしたいPerl5ユーザーにかなり認識のずれがあるから、
ほっといてもそのうち崩壊するだろう
それか、Perl5から延々に進歩しないでとどまるって選択肢もあるだろうが。
いずれにしても、将来性はないに等しい。

>そんなもんいらねっていう用途もあるわな
べつにそれらを使わなくてもRubyは使える。
使いたければ使えばいいし、使いたくなければ使わないと言う選択肢もあるRubyと
もともと使えないPerl。
勝負になってないだろ。
0035nobodyさん2008/08/09(土) 13:57:26ID:???
流石、宗教言語ruby。
>>1みたいなのがRuby界隈には大量に生息しているわけですね。
0036nobodyさん2008/08/09(土) 14:06:39ID:???
正直、Matzの名前が入ってる本は全部買ったほうがいい。
そうすればMatzに僅かでもお金が行くし、はっきりいってためになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています