[PHP-usersヲチ11]全部読むと裏技があるのでしょうか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001nobodyさん
2008/06/25(水) 01:12:42ID:u5AT5tyyhttp://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users
スレタイの素晴らしき元ネタはこちら
http://ml.php.gr.jp/pipermail/php-users/2007-September/033102.html
前スレ
[PHP-usersヲチ10]また一つプロとしての自信が持てた
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1168868157/
過去ログは >>2
0002nobodyさん
2008/06/25(水) 01:13:15ID:u5AT5tyy[PHP-usersヲチ10]また一つプロとしての自信が持てた
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1168868157/
[PHP-users MLヲチ9]丸投げした覚えは全くありません
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/php/1143731062/
[PHP-users MLヲチ8]巣もいませんでした。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1132800251/
[PHP-users MLヲチ7]今日の質問でございめう
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1109389031/
[PHP-users MLヲチ6] 教えていただけませんか?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1096871691/
[PHP-users MLヲチ5]何とか、自力更生できました。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1090322290/
[PHP-users ML ヲチ4]二度目の投稿なのですが…
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1085576406/
[PHP-users ML ヲチ3] Re:全くの別人です。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1078749366/
[PHP-users ML ヲチ2] Re:MLってなんですか?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1066903820/
PHP-users ML ヲチ
http://pc2.2ch.net/php/kako/1031/10317/1031734100.html
0005nobodyさん
2008/06/25(水) 12:06:58ID:???今回のスレタイも殴りたくなるなぁw
0006nobodyさん
2008/06/25(水) 17:42:19ID:???0007nobodyさん
2008/06/25(水) 21:09:07ID:???スレが新しくなったところでまたーり新人さんの出現を待とう
0008nobodyさん
2008/06/26(木) 00:15:34ID:???確かに <?=$hoge ?> って書き方は使いやすかったな…
ASP VBScript やってたときはよくお世話になった
まあでも MVC がしっかり分かれた構築なら全く関係ないけどな
0009nobodyさん
2008/06/26(木) 01:27:10ID:???俺はMVCまで行かなくてもHTMLだけはテンプレート使う。
画面レイアウト変更くらいでいちいちロジックの再テストとかやってられない。
0010nobodyさん
2008/06/26(木) 02:19:42ID:???今一そのあたりが理解できん。
うまいやり方ある?
0012nobodyさん
2008/06/26(木) 04:31:38ID:???0013nobodyさん
2008/06/26(木) 05:13:16ID:???デザインテンプレート側がちょっと汚くなるけど
0015nobodyさん
2008/06/26(木) 14:48:57ID:???0016nobodyさん
2008/06/26(木) 20:57:24ID:???0017nobodyさん
2008/06/30(月) 16:00:52ID:???0018nobodyさん
2008/06/30(月) 18:35:00ID:???0019nobodyさん
2008/06/30(月) 18:35:13ID:???mikan ringo久しぶりだなw
0020nobodyさん
2008/06/30(月) 18:38:56ID:???裏技っぽいよな
$str = 'Look at the sea';
$str[strlen($str)-1] = 'e';
0021nobodyさん
2008/06/30(月) 18:39:02ID:???結構義理堅いな
0022nobodyさん
2008/06/30(月) 18:40:00ID:???0023nobodyさん
2008/06/30(月) 18:42:13ID:???0024nobodyさん
2008/06/30(月) 18:49:17ID:???$week = date("w")
switch($week){
case 0:
print "今日は日曜日です";
case 2:
print "今日は月曜日です";
case 3:
print "今日は火曜日です";
case 4:
print "今日は水曜日です";
case 5:
print "今日は木曜日です";
case 6:
print "今日は金曜日です";
case 7:
print "今日は土曜日です";
}
0025nobodyさん
2008/06/30(月) 18:50:54ID:???↑
これも顔文字ですね、わかります
0026nobodyさん
2008/06/30(月) 18:52:33ID:???みんなやさしいな
0027nobodyさん
2008/06/30(月) 18:55:32ID:???0028nobodyさん
2008/06/30(月) 18:57:49ID:???0029nobodyさん
2008/06/30(月) 19:03:58ID:???0030nobodyさん
2008/06/30(月) 19:34:38ID:???0031nobodyさん
2008/06/30(月) 23:56:05ID:???0032nobodyさん
2008/07/01(火) 00:12:15ID:???なんかこっぱずかしいwww
0033nobodyさん
2008/07/01(火) 00:13:38ID:???0034nobodyさん
2008/07/01(火) 00:21:01ID:???[PHP-usersヲチ12] ヵヮィィので使おうと思います
密度高けえ……w
0035nobodyさん
2008/07/01(火) 00:22:23ID:???[PHP-usersヲチ12]<?php print "ありがとうございました。" ?>
やっぱ、これだろうw
文末にコレを書くとは、ミカンリンゴ君、凄いと思うけどw
0037nobodyさん
2008/07/01(火) 00:28:19ID:???この一連の流れは破壊力ありすぎwww
なんなんだMikan Ringoはwww
0038nobodyさん
2008/07/01(火) 01:02:31ID:???リア厨でも少しは成長してるな。頑張って欲しい。
0039nobodyさん
2008/07/01(火) 01:51:05ID:???[PHP-usersヲチ12]かいい所に手が届いていますね!
リアルでコーヒー吹いたw
キーボード壊れちまったよ・・・
0040nobodyさん
2008/07/01(火) 02:18:11ID:???うちの派遣外人も、こういう「てにをは」狂った文章良く使うんだよな
日本人じゃなかったりして
0041nobodyさん
2008/07/01(火) 02:35:19ID:???0043nobodyさん
2008/07/01(火) 10:30:28ID:???恐れ入る
0044nobodyさん
2008/07/01(火) 11:59:22ID:???↓
0045nobodyさん
2008/07/01(火) 12:52:13ID:???PHP幼稚園ができたと聞いて飛んできましたよ。
ようじょはどこだ?(いるかアホ)
0046nobodyさん
2008/07/01(火) 13:00:43ID:???0047nobodyさん
2008/07/01(火) 15:19:37ID:???0048nobodyさん
2008/07/01(火) 15:31:42ID:???これやべぇwwwwすげえなんか恥ずかしいwwww
0049nobodyさん
2008/07/01(火) 19:29:04ID:???0051nobodyさん
2008/07/01(火) 22:18:43ID:???0052nobodyさん
2008/07/01(火) 22:52:17ID:???0053nobodyさん
2008/07/02(水) 09:42:09ID:???いやいや。今はまだいいんだよ。本人が後々MLを読み直した時に
1人しかいなくても思いっきり赤面する時が来るからw
0054nobodyさん
2008/07/02(水) 10:39:18ID:???0055nobodyさん
2008/07/02(水) 10:39:40ID:???0056nobodyさん
2008/07/02(水) 13:14:40ID:???PHPで設定されたheaderをApacheが上書きするのに・・・。
0057nobodyさん
2008/07/02(水) 15:39:59ID:???<?php
print '0 123456789012345 NormalEnd';
?>
0058nobodyさん
2008/07/02(水) 15:43:16ID:???この日本語自体がわk(ry
0060nobodyさん
2008/07/02(水) 15:59:15ID:???0061nobodyさん
2008/07/02(水) 16:10:14ID:???とんつー、とんつー
じゃないよな?w
0062nobodyさん
2008/07/02(水) 16:16:19ID:???0063nobodyさん
2008/07/02(水) 16:29:29ID:???0064nobodyさん
2008/07/02(水) 16:44:00ID:???0066nobodyさん
2008/07/02(水) 16:51:39ID:???わかりますエチョだけでいいですね
0069nobodyさん
2008/07/02(水) 19:55:35ID:???なんかもう、言葉が出ない…
0071nobodyさん
2008/07/02(水) 20:10:29ID:???0073nobodyさん
2008/07/02(水) 20:40:47ID:???0074nobodyさん
2008/07/02(水) 20:48:45ID:???釣りがばれたー
0075nobodyさん
2008/07/02(水) 20:52:15ID:???0076nobodyさん
2008/07/02(水) 21:42:44ID:???また来たのか。
( ゜ω`) ←これなんだよ、怖いぞwww
その後のコードといい、もう俺お手上げです・・・
0078nobodyさん
2008/07/02(水) 22:14:20ID:???0079nobodyさん
2008/07/02(水) 22:18:53ID:???0080nobodyさん
2008/07/02(水) 22:21:27ID:???0082nobodyさん
2008/07/02(水) 22:39:19ID:???0083nobodyさん
2008/07/02(水) 22:46:25ID:???聖もつまり「鈴木さん」ってこと?
0084nobodyさん
2008/07/02(水) 22:56:01ID:???カーチャン教えてやれよ
0086nobodyさん
2008/07/02(水) 23:02:58ID:???まぁ、本人もここ見てるみたいだし、このくらいにしとくか。
0087nobodyさん
2008/07/02(水) 23:05:12ID:???0088nobodyさん
2008/07/02(水) 23:10:02ID:???0089nobodyさん
2008/07/02(水) 23:21:45ID:???0090nobodyさん
2008/07/02(水) 23:32:29ID:???(ex:ネタ用じゃないメールアカウントからネタ送っちまったとか?)
・>>74で嘆いて
(なんか本人臭いw でなければ感の良いネラーという事だろう)
・>>33758で、フォローだかネタばらしだか判らん投稿を敢行
という流れでFAじゃねえの?
または本当に馬鹿な息子を抱えた巨乳人妻(30代前半でまだまだOKな方)という事だろう。
if(person["歩美"]==MALE ){
tgriw new Exception("名付け親呼べw") ;
}
0091nobodyさん
2008/07/02(水) 23:32:55ID:???0093nobodyさん
2008/07/02(水) 23:37:05ID:???それはあまり関係ないだろ。
新規のスレッドならともかくRe:ついてるしさぁ
子供がうっかり間違えたっていうのはなんか不自然じゃね?
0094nobodyさん
2008/07/02(水) 23:45:46ID:???0095nobodyさん
2008/07/02(水) 23:47:54ID:???美人率は下がるが、若けりゃいいってもんでもない。
0096nobodyさん
2008/07/02(水) 23:50:41ID:???0099nobodyさん
2008/07/03(木) 00:12:00ID:???0100nobodyさん
2008/07/03(木) 00:21:33ID:???ここにもいますよ、2人の子持ちかーちゃんのWEB系マ。
うちの子達はまだ幼児だから歩美タンじゃないけど。
今日はちょっと歩美タンに親近感感じたw
0101nobodyさん
2008/07/03(木) 00:23:21ID:???0102nobodyさん
2008/07/03(木) 00:29:27ID:???0103nobodyさん
2008/07/03(木) 00:48:27ID:???改めて読み返すと
やっぱネタだろ
0104nobodyさん
2008/07/03(木) 01:23:09ID:???これでかーちゃんと子供が会話するきっかけができたと。
とりあえず配列教えたれ。
0105nobodyさん
2008/07/03(木) 02:07:54ID:???kurano.suzuki が本名で hijiri.walkがネカマの垢
でFA?
0106nobodyさん
2008/07/03(木) 05:03:31ID:???困ってるじゃないか歩美たん
0108nobodyさん
2008/07/03(木) 06:59:57ID:19zuAfwW0109nobodyさん
2008/07/03(木) 07:33:17ID:???>せっかくウィンドウの親子関係があるのですから、
>親ウィンドウを利用してみては?と思うのですがいかがでしょうか。
って自分で言っているのにねぇw
みかんちゃんはMLに訊く前に親に訊くべきだった。
0110nobodyさん
2008/07/03(木) 08:13:24ID:???0112nobodyさん
2008/07/03(木) 10:10:32ID:???そして、いつも利用しているとかw
0113nobodyさん
2008/07/03(木) 10:13:09ID:???送信サーバでFrom書き換えられるから。
アホっぽい質問は全部あいつだろ
0114nobodyさん
2008/07/03(木) 11:15:37ID:???0116nobodyさん
2008/07/03(木) 11:30:00ID:???この展開に感動した!w
0117nobodyさん
2008/07/03(木) 18:51:55ID:???0118nobodyさん
2008/07/03(木) 18:52:40ID:???0119nobodyさん
2008/07/03(木) 21:40:35ID:???0120nobodyさん
2008/07/03(木) 22:15:02ID:???0121nobodyさん
2008/07/03(木) 23:41:59ID:???が一緒だw
0123nobodyさん
2008/07/04(金) 09:20:45ID:???てか俺んとこにきたメールもそれ付いてないな
0124nobodyさん
2008/07/04(金) 09:25:37ID:???0125nobodyさん
2008/07/04(金) 09:27:08ID:???0126nobodyさん
2008/07/04(金) 11:43:54ID:???0127nobodyさん
2008/07/04(金) 23:06:05ID:???0129nobodyさん
2008/07/06(日) 13:13:20ID:???なんというリア
0130nobodyさん
2008/07/06(日) 14:58:11ID:???0131nobodyさん
2008/07/06(日) 17:07:14ID:/gFlwxHU聖さん、頑張ってますよ!
時系列で追って、考察してみよう。
・[20:45] 息子が親のアカウントで投稿。
・他の参加者がこのメールを読む。
・そのメールをみた第三者が直接メールで忠告する。
・その後、母親が
"本件につきまして直接ご連絡頂きました方" からのメール
を読んで本件に気づく。
(・おそらく、この段階で息子のメール及び2ちゃんねるの該当の掲示板を確認)
・それを受けて、本件について子供に問いただし、
"2ちゃんねるの該当の掲示板への関わりについては母子ともにありません。"
ということを確認する。
・メールの文面をまとめ、タイプする。
・[22:13] 混乱を来たしたことを詫びるメールを送信。
ここまで1時間半。なかなかの危機管理です。
まぁ、子供のしでかしたことの尻拭いをするんだとすれば、上等です。
いや、むしろ立派です。
0132nobodyさん
2008/07/06(日) 17:08:10ID:/gFlwxHU「私の息子の投稿が自宅パソコンの私のアカウントで行われました。
読者の皆様を混乱させてしまい、申し訳ございません。」
と、謝っているのは基本的にこの一点のみであるということ。
息子が初心者本で分かるレベルの的を得ない質問を繰り返したことに関しては
何らの言及もなし。
普段なら
=====
XXXXさんが過去に何度も指摘されてる部分が、今回も変わってません。
少しは学習して頂けますか?
([33219]より)
=====
などと、趣旨不明瞭な件名での投稿に突っ込みを入れられるほどの聖さん。
それだけに、息子のマナーについて一言書き添えることすら忘れるとは、
相当にテンパっていたであろうことが推察されます(^-^)
また、侘びメールには「セキュリティについて学ぶべきだと痛感」ともある。
よほど、「息子」が「誤って母親のアカウントを使ったこと」に意識が向いていたのでしょう。
0133nobodyさん
2008/07/06(日) 17:08:41ID:/gFlwxHUしかし、謝罪をする際には「相手の怒りを買ったこと」を素直に認め、
それについて謝るとともに、繰り返さぬよう対策をとり、その内容を知らせる、
というのがセオリーです。
逆に、謝罪内容の本筋がずれていると、時として誤魔化している、逃げていると受け止められ、更なる怒りを買う場合があります。
今回の場合、「息子」さんの投稿内容に本スレッドで騒がれるに至った原因があるのは明らかでしょう。
これだけ冷静に対応されているにも関わらず、その点を見落とされているのが惜しいです。
まぁ、「まさか同じMLに参加しているとは思っておりませんでしたので…」ということですし、以前MLに流れた『はじめまして!こんにちゎ(^ω^)』の件は知らないというお立場なら、分からなくもないですが。
以上、駄文失礼致しました。(^^)
P.S.
「息子」が「親」のPCからMLに不相応なメールを投げる、といった類似事件が今後起こらないとも限らないので、その際の対応に生かせるようにという趣旨で書かせて頂きました。
聖さん、お気を悪くされたらすみません。ご容赦くださいm(_ _)m
0134nobodyさん
2008/07/06(日) 21:03:56ID:???0135nobodyさん
2008/07/06(日) 21:14:36ID:???0136nobodyさん
2008/07/06(日) 22:13:35ID:???0137nobodyさん
2008/07/08(火) 11:44:20ID:???|- - |
(♀=ノ ))
/ \/)
0138nobodyさん
2008/07/08(火) 14:05:59ID:???0139nobodyさん
2008/07/08(火) 15:22:58ID:???0140nobodyさん
2008/07/08(火) 15:28:15ID:???Windows 向けに作ってみたけど誰か改良してみて
php.ini の設定が反映されていない
↓
一度コンピュータごと再起動して再度試しておく
↓
phpinfo() が見えない
↓ ↓
↓ Web サーバ( Apache or IIS )側の設定に問題がある
↓ ↓
↓ IIS の ISAPI 版でインストールした場合は
↓ 有効になってるか確認(拡張が禁止になってたりする)
↓
phpinfo() が見えても設定が反映されてない= php.ini が読まれてない
↓
ディレクトリの確認と、そのディレクトリ内とファイルのアクセス権限の確認
0141nobodyさん
2008/07/08(火) 15:51:49ID:???そういう話題はあっちでしてやれよww
0143nobodyさん
2008/07/08(火) 21:30:39ID:???> http://oldwww.php.gr.jp/php/novice.php3
の "PHP-FAQ JP" http://phpfaq.eai.jp/ がこんなになってる。
ってだいぶ前に言ったのになんも変化なし。
http://ml.php.gr.jp/ からもここへのリンクだし、溜めとく適当な場所がないな。
0144nobodyさん
2008/07/08(火) 21:52:36ID:???0145nobodyさん
2008/07/08(火) 22:18:31ID:???あー腹立つww
0146nobodyさん
2008/07/08(火) 22:22:31ID:???だとしたら、聖に直接連絡した人は神だな
まあ俺らみたいなんじゃなくて知り合いとか取引先とかだと思うが…
0148nobodyさん
2008/07/08(火) 23:33:25ID:???> php_pgsql.dll
むちゃくちゃ腹が立つ
このへん、タイプミスしないようにphp.iniなどからコピペしてくるんじゃな
いかと思うんだけど、それって俺だけ??
0149nobodyさん
2008/07/09(水) 07:14:42ID:???なぜか全て釣りに見えて
仕方がない件
0150nobodyさん
2008/07/09(水) 09:51:59ID:???残念ながら、それは違いますね!(^_^;)
そういう心がけの人はあんな質問しませんw
>>149
残念ながら、それは違いません!(^_^;)
0152nobodyさん
2008/07/09(水) 11:42:59ID:???0153nobodyさん
2008/07/09(水) 16:30:34ID:???0154nobodyさん
2008/07/09(水) 16:38:56ID:???0155nobodyさん
2008/07/09(水) 16:51:28ID:???みんなの時間を返せゴルァ!
0156nobodyさん
2008/07/09(水) 17:05:18ID:???0157nobodyさん
2008/07/09(水) 17:31:37ID:???0159nobodyさん
2008/07/09(水) 18:34:32ID:???|- - |
(♀=ノ )) とアラームがでました。
/ \/)
0160nobodyさん
2008/07/09(水) 21:21:58ID:???> WIN32API
> PHP4であれば
> PHP5.1以上
あぁぁぁぁぁぁぁぁ、むかつくぅぅぅぅぅ!!!
0161nobodyさん
2008/07/10(木) 01:00:57ID:???0162nobodyさん
2008/07/10(木) 05:58:13ID:???>できないの件については私の間抜けに寄るものではないということでしょうか?
>...
>ということはphp5.2.6の修正版を待つしかないというこでしょうか?
一生修正版待っとれww
0163nobodyさん
2008/07/10(木) 08:41:29ID:???0164nobodyさん
2008/07/10(木) 10:11:11ID:???> 境を作ったりdllを修正したりできる実力の人ではありませんので・・・。
確かに運用ノウハウってのは別物なんだけど、何か手がかりを見つけて
探っていくというのは、プログラム書くときも同じなんだけどねぇ。
0165nobodyさん
2008/07/10(木) 10:17:47ID:???TIPSなのか。
ログ見るって常識かと。
0166nobodyさん
2008/07/10(木) 15:58:34ID:???0167nobodyさん
2008/07/10(木) 16:07:24ID:???0168nobodyさん
2008/07/10(木) 23:39:31ID:???|- - |
(♀=ノ )) 残念ながら、自分は出来上がった環境の中でPHPを作りますんで!
/ \/)
0169nobodyさん
2008/07/11(金) 06:04:53ID:???0170nobodyさん
2008/07/11(金) 08:39:44ID:???>情報としてはいろいろ参考になる場合があったりします。
@しっぽアルゴリズム情報研究所
えっ?
0171nobodyさん
2008/07/11(金) 17:08:18ID:???0172nobodyさん
2008/07/11(金) 18:08:44ID:???0173nobodyさん
2008/07/11(金) 20:37:36ID:???> 絵文字を使いこなして見るページ
w
0174nobodyさん
2008/07/12(土) 00:00:21ID:???0175nobodyさん
2008/07/12(土) 23:13:27ID:???0176nobodyさん
2008/07/12(土) 23:48:14ID:???0177nobodyさん
2008/07/13(日) 16:05:54ID:???0178nobodyさん
2008/07/13(日) 22:42:53ID:???0179nobodyさん
2008/07/13(日) 23:12:28ID:I0MVGgrZ0180nobodyさん
2008/07/14(月) 10:18:27ID:???0181nobodyさん
2008/07/14(月) 11:58:44ID:cjHaJBX80182nobodyさん
2008/07/14(月) 17:41:27ID:???0185nobodyさん
2008/07/15(火) 07:32:00ID:???カッコつけない私はブラウザにだだもれです・・・
0186nobodyさん
2008/07/15(火) 09:33:51ID:???0187nobodyさん
2008/07/15(火) 18:04:57ID:???0189nobodyさん
2008/07/16(水) 00:03:59ID:???に対する反応がないね。個人的なやりとりになっちゃったのかな。
ゆるくてもいいと判断した理由っていうのを書いてくれると
それはそれで意義がある議論になるかもなぁって思ってたんだけど。
ちなみにオレは
使う人が明らかに絞られる場合はいろんなとこで手抜きしたりしてる。
この方針だって反論はあるだろけどなー。
0190nobodyさん
2008/07/16(水) 02:21:30ID:???hogehoge.com 名義の SMTP サーバが別で存在さえしていれば
「エラーメールの滞留によるネットワークへの迷惑」は防げると思う
あとは DNS に SPF レコードでも書いておけば充分
問題なのはソケットでの送信中にエラーが起こった場合だな
・メアドが存在しない場合は今後二度と送らないようにするる
・メールボックスがいっぱいで送れないときは再送する
ただ、ソケットで送信プログラム作ると結構面白い
Web経由でメールを送ったときに
「メールが届きませんでした、もう一度ためしてね」とか
「メールボックスがいっぱいです、処分してからもう一度ためしてね」とか
ユーザにやさしい動かし方をすることができる
0191nobodyさん
2008/07/16(水) 05:57:32ID:???結局関連仕様を全て読む事になるから、どの様な順序で処理されて
いくのかを自分で追っていくことが出来るようになるし。
0192nobodyさん
2008/07/16(水) 20:16:33ID:???0193nobodyさん
2008/07/16(水) 20:20:15ID:vrTOOAkz0194nobodyさん
2008/07/16(水) 20:22:44ID:???0196nobodyさん
2008/07/17(木) 00:51:34ID:???うん。
全てのエラーを把握できるんだから凝ろうと思えばどこまでもできる。
自分に余裕があると、すごく親切な感じに作りこんだりするけど
切羽詰ってると全部die()とか^^;;
そういう中で、指針っていうのかなぁ。。
最低はこんくらいはやっとこうよみたいな
なんかそういうHowTo的な合意みたいな。
そろそろそういうのできないかなぁって。
0198nobodyさん
2008/07/17(木) 06:16:15ID:???>>196
SMTPプロトコルに、
・メアドが存在しない場合は.....
・メールボックスがいっぱいで送れないとき....
ということを検出する機能はない。
というのに。
0199nobodyさん
2008/07/17(木) 08:02:44ID:???wget経由でphp動かすのはなんか嫌だなあ
0200sage
2008/07/17(木) 08:52:32ID:LA8iXWQ0返り値を整数にキャストしてるのでしょう。
(int)と同じ
SMTPでは返り値の最初3文字は3桁数値のステータスコードだから
0201nobodyさん
2008/07/17(木) 08:54:38ID:???0202nobodyさん
2008/07/17(木) 09:52:41ID:???2 タイプ数が少なくて効率的だから
0203nobodyさん
2008/07/17(木) 13:28:59ID:???4 私はカワイイ
0204nobodyさん
2008/07/17(木) 17:06:30ID:???0205nobodyさん
2008/07/17(木) 17:21:57ID:oem4UhIZ0206nobodyさん
2008/07/17(木) 21:10:21ID:???0207nobodyさん
2008/07/17(木) 22:15:55ID:???0208nobodyさん
2008/07/18(金) 08:52:02ID:???0209nobodyさん
2008/07/18(金) 14:57:20ID:???0211nobodyさん
2008/07/18(金) 20:42:12ID:???0212nobodyさん
2008/07/20(日) 00:11:50ID:???っと思ったら他の技術系も似たり寄ったりだったw
キーワードは上から目線、高飛車
0213nobodyさん
2008/07/22(火) 11:50:13ID:???0214nobodyさん
2008/07/22(火) 12:38:41ID:???方向性としては的外れでもないんじゃないかな
突き詰めると「Wordで送れ」「PDFで送れ」「画像で送れ」になっていく方向としてw
0215nobodyさん
2008/07/22(火) 12:48:37ID:???0216nobodyさん
2008/07/22(火) 13:00:33ID:???0217nobodyさん
2008/07/22(火) 13:30:01ID:+qCY15hp0218nobodyさん
2008/07/22(火) 15:08:30ID:???0219nobodyさん
2008/07/22(火) 15:50:39ID:???0220nobodyさん
2008/07/23(水) 21:36:07ID:???挨拶は省略するにしても前置きとかできないの?
仕事でもそういうことしてccで送るやついるけど
その上的外れな意見を読まされるって何?
0224nobodyさん
2008/07/24(木) 11:41:56ID:???0225nobodyさん
2008/07/25(金) 11:29:23ID:???0226nobodyさん
2008/07/25(金) 15:08:36ID:???2通送ればいいじゃんw
0227nobodyさん
2008/07/25(金) 15:16:52ID:???0228nobodyさん
2008/07/25(金) 15:26:21ID:???> コードにエラーはないと思いますし、
この思いこみが一番怪しいと思わんのかな?
0229nobodyさん
2008/07/25(金) 15:55:03ID:???北海道土質試験協同組合
0230nobodyさん
2008/07/25(金) 17:34:09ID:???0231nobodyさん
2008/07/25(金) 18:54:21ID:uJjQzZlA最近こういう展開ばっかだな。
釣りにしか思えん
0232nobodyさん
2008/07/25(金) 22:41:59ID:???[PHP-usersヲチ12]2通目がプロバイダに食べられてる
0234nobodyさん
2008/07/27(日) 18:26:10ID:???0236nobodyさん
2008/07/29(火) 16:32:57ID:???0238nobodyさん
2008/07/30(水) 17:42:27ID:???しかし公開されたWebでは多すぎても危険なのでさじ加減が難しいですな。
0239nobodyさん
2008/07/30(水) 17:52:44ID:???0 4 * * * wget http://localhost/hoge.php とでもしてんのか?
0240nobodyさん
2008/07/31(木) 15:44:05ID:z65G/oIx↓
print "更新に成功した件数:{$ken1}件<BR>\n";
0241nobodyさん
2008/07/31(木) 15:49:32ID:???こんな簡単な質問だとみんな嬉嬉として答えるんだなw
0242nobodyさん
2008/07/31(木) 18:42:13ID:???今マニュアルで変数のところ見たら、
>正規表現によれば、これは次のように表現することができます。 >'[a-zA-Z_\x7f-\xff][a-zA-Z0-9_\x7f-\xff]*'
確かに書いてあるし。
0245nobodyさん
2008/08/01(金) 13:12:09ID:???function 私は誰?(){ … }
0247nobodyさん
2008/08/01(金) 17:08:17ID:???0248nobodyさん
2008/08/01(金) 17:26:26ID:???function 購入($商品コード,$数量=1) {
0249nobodyさん
2008/08/02(土) 02:03:36ID:???0250nobodyさん
2008/08/02(土) 23:03:40ID:???0251nobodyさん
2008/08/06(水) 15:36:04ID:???|- - | みなさん、こんにちは。今日も暑いですね。
(♀=ノ ))
/ \/)
0252nobodyさん
2008/08/12(火) 12:08:16ID:???0253nobodyさん
2008/08/12(火) 15:36:49ID:???0254nobodyさん
2008/08/12(火) 23:45:13ID:???public function オープニング(){
echo "金八先生ぇ=っ!";
}
}
0255nobodyさん
2008/08/14(木) 20:13:35ID:???(゚Д゚)ハッ!もしかして
NHK=公共放送=国民は自由にテストして(・∀・)イイ!!
0256nobodyさん
2008/08/18(月) 15:29:19ID:???0257nobodyさん
2008/08/18(月) 15:44:55ID:???0259nobodyさん
2008/08/18(月) 17:37:54ID:???> クッキーを受け付けないUserAgent(日本のケータイに限らず)に対してもセッション管理しつつセッションハイジャックを防ぎたい
なげーなあw
0260nobodyさん
2008/08/18(月) 20:59:52ID:???頭が悪いっていうめんどくさいタイプだな
>セッションID付きのURLをブックマークされた場合、
>そのブックマークからアクセスした場合、そのURL中のセッションIDは無効なので、
>セッションが途切れてしまうと思うのですが、どう対応すればいいのでしょうか?
ブックマークされても大丈夫なように対応しようとしてるんじゃないの?
0261nobodyさん
2008/08/18(月) 23:01:33ID:???だから、誰もコメントしないんじゃないのかなあw
> ●IPアドレス制限のやりかたは分かります。
同じ端末からのアクセスでも、IPアドレスがどんどん変わっていくってのも知らないかもね
0262nobodyさん
2008/08/18(月) 23:05:04ID:???端末IDを使うんだったら、セッションなんて使わずに、端末IDでアクセス制限
すれば良いんじゃないかと
それに、ドコモはutnを使わなくても、端末IDが得られるようになってるし
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/ip/index.html#imodeid
0263nobodyさん
2008/08/19(火) 20:40:31ID:???答えるヤツラもアホな答えがばらけて
どうしようもなく見づらいから面白くねえなあ、
IPアドレスが信用できないなんて本質と離れすぎてるだろあほか
>「スクリプト」・・・って、JavaScriptでしょうか・・・?・・・て、つかえな
いですよね?
>⇒1だと、【UserAgentがクッキーを有効にしているかいないかに関わらず】
そもそも用語が正確に理解できてないから説明できないだろ
0265nobodyさん
2008/08/20(水) 19:22:24ID:???0267nobodyさん
2008/08/20(水) 20:57:22ID:???掘り下げないと、パーサー変えたりしても駄目なんじゃないか?
0269nobodyさん
2008/08/21(木) 00:10:21ID:???0270nobodyさん
2008/08/21(木) 06:30:03ID:???ソースを読むとわかるかとは思いますが、
読まないのわかってる相手にむかって・・・
0271nobodyさん
2008/08/21(木) 08:19:28ID:???遡ってどこで無駄なタグが入ったか調べて
それでも向こうが返してきたものがXMLじゃないんだったら
相手に問い合わせるしかないだろうメーリングリストに投げる前に。
>270
同意。さらに言うと読んでも分からないってことがなんで分かんないかな
0272nobodyさん
2008/08/21(木) 08:45:34ID:???0274nobodyさん
2008/08/22(金) 11:57:01ID:???0275nobodyさん
2008/08/22(金) 12:47:23ID:???0276nobodyさん
2008/08/22(金) 13:51:10ID:???> 結論から言うと、HTMLデータ以外のパケットがどうなっているか、どれくらい
> あるかは不明です。
全然結論から言ってねーじゃんwwwwwwww
0278nobodyさん
2008/08/22(金) 18:50:00ID:???0280nobodyさん
2008/08/23(土) 10:41:07ID:???パケット料の計算って無理だよな。
xhtml→hdmlの変換や、絵文字の変換が入ってるから、素のhtml/xhtml
もあれこれいじってそうな気がする。考え過ぎかな?
0281nobodyさん
2008/08/24(日) 15:49:57ID:???0282nobodyさん
2008/08/27(水) 13:13:15ID:???エスパー探すにもほどがあるじゃねーかwwwww
それにインストーラ版ってモジュール片っ端から無くて結局zip版使った方がいいんじゃねえ?
0283nobodyさん
2008/08/27(水) 14:27:48ID:???0284nobodyさん
2008/08/27(水) 21:38:31ID:???0285nobodyさん
2008/08/30(土) 08:29:40ID:???0286nobodyさん
2008/08/30(土) 09:37:28ID:???0288nobodyさん
2008/09/03(水) 01:21:07ID:???0289nobodyさん
2008/09/03(水) 15:30:22ID:???なんかムカつく
0291nobodyさん
2008/09/03(水) 16:48:58ID:???0292nobodyさん
2008/09/03(水) 23:38:40ID:???お前の歳なんて知ったこっちゃねえし知りたくもねえよ
0293nobodyさん
2008/09/04(木) 07:47:23ID:???是非頑張ってもらいたい
0294nobodyさん
2008/09/04(木) 12:42:20ID:???0295nobodyさん
2008/09/04(木) 14:37:59ID:???0296nobodyさん
2008/09/04(木) 21:47:12ID:???俺頭悪いからって若いうちから言ってるやつは歳っても何もしねえ使えねえ
0298nobodyさん
2008/09/08(月) 15:26:49ID:???0299nobodyさん
2008/09/08(月) 15:32:25ID:???ふざけた野郎だぜw
0300nobodyさん
2008/09/09(火) 21:08:23ID:???0301nobodyさん
2008/09/10(水) 16:45:07ID:???0302nobodyさん
2008/09/10(水) 19:44:38ID:???0303nobodyさん
2008/09/16(火) 19:32:28ID:???0304nobodyさん
2008/09/16(火) 23:03:12ID:???0305nobodyさん
2008/09/17(水) 09:38:49ID:???0307nobodyさん
2008/09/17(水) 15:16:34ID:???0308nobodyさん
2008/09/17(水) 21:32:42ID:???0309nobodyさん
2008/09/19(金) 13:55:02ID:???0310nobodyさん
2008/09/19(金) 17:21:48ID:???0311nobodyさん
2008/09/19(金) 17:23:32ID:???まんま同じ内容をusersに投げてるし
0312nobodyさん
2008/09/19(金) 18:34:47ID:???fgetcsvがマルチバイトに対応してないだけじゃないかな
内部でtrimでも掛けてるんじゃん?
0313nobodyさん
2008/09/19(金) 23:46:16ID:???前後がスペースでも無くなってた気がするから
たぶんtrimぽいことしてる気がするわ。php5だったか。
だからまあfopenなりでとってきて処理するのが定石だろうな
0315nobodyさん
2008/09/20(土) 08:17:18ID:???まずいこともあるよ。CSVには方言も多いし。
正規表現でもそういうのは上手く処理できないから自前なり何らかの
ライブラリを使うなりして解析する必要がある。
そもそも、ちゃんとクォートしてればtrimされないし。
# CSV関連では何年か前のdev MLでも話題があったような。
0317nobodyさん
2008/09/21(日) 23:09:08ID:???日本語が不自由なのか推敲する気もないのか
それとphpのバージョンぐらい書けよ。php5だろうけど。
つかこいつはどうしたいの?3日もかかって返事して何がしたいの?
fgetcsvのバグだって分かってんのにどうしたいの?
さっさとfopenなり何なりしないの?馬鹿なの?
0319nobodyさん
2008/09/22(月) 01:26:22ID:???× バグ
○ 仕様
0320nobodyさん
2008/09/24(水) 19:24:49ID:???暴力団「蚕饅頭」未曾有の申告詐欺――表計算ソートでは予見不可能との噂も
0322nobodyさん
2008/09/24(水) 21:23:39ID:???美乳テーブルも知らないんだろうな。
0323nobodyさん
2008/09/25(木) 01:00:33ID:???0324nobodyさん
2008/09/27(土) 03:31:39ID:???その結果から自分で考えて次に進めよ。
完全に丸投げモード
0325nobodyさん
2008/09/27(土) 09:32:52ID:???自分で考える脳味噌を持ってないみたいだな
0326nobodyさん
2008/09/30(火) 08:02:58ID:???催促北w
0327nobodyさん
2008/09/30(火) 11:15:50ID:???その前にメールのエンコードなんとかしろ
0329nobodyさん
2008/09/30(火) 14:03:00ID:???0330nobodyさん
2008/09/30(火) 20:44:26ID:???0331nobodyさん
2008/09/30(火) 21:30:49ID:???これって、JISコード外だよね?
ユニコード使うしかないと思うのだが
0332nobodyさん
2008/09/30(火) 21:47:50ID:???0333nobodyさん
2008/10/02(木) 17:33:43ID:???0334nobodyさん
2008/10/02(木) 19:24:48ID:???0335nobodyさん
2008/10/02(木) 19:28:38ID:???0337nobodyさん
2008/10/02(木) 20:07:32ID:???smtpの仕様を100回読んでこいと・・・
0338nobodyさん
2008/10/02(木) 20:45:40ID:???0339nobodyさん
2008/10/03(金) 10:41:26ID:???おフランス語の上に付く ' はアクセントというんじゃないのか
ウムラウトはドイツ語だよな。あと、ハット(^)っちゅうのもあったよな
0340nobodyさん
2008/10/03(金) 11:58:00ID:???0341337
2008/10/03(金) 14:59:16ID:???0342nobodyさん
2008/10/06(月) 10:46:00ID:???諦めるなw
0343nobodyさん
2008/10/15(水) 06:54:03ID:???0344nobodyさん
2008/10/16(木) 13:52:09ID:???0345nobodyさん
2008/10/16(木) 18:27:01ID:???−−− 森
│○│ 上
└|┘ げ
┌┴┐ ろ
0346nobodyさん
2008/10/18(土) 16:13:35ID:???↑↑↑
−−−
│○│
└|┘
┌┴┐
0347nobodyさん
2008/10/21(火) 11:21:27ID:DjW3auDpところで
>>34091は、何をしたいんにゃ?
0348nobodyさん
2008/10/21(火) 12:24:27ID:???これらのディレクティブは、 セーフモード が有効な場合にのみ効果があります!
?
0350nobodyさん
2008/11/05(水) 11:25:13ID:???0351nobodyさん
2008/11/05(水) 13:13:04ID:???0352nobodyさん
2008/11/10(月) 08:55:29ID:w7RZtlEY0354nobodyさん
2008/11/11(火) 18:12:44ID:???0355nobodyさん
2008/11/12(水) 16:31:02ID:???0356nobodyさん
2008/11/12(水) 17:44:03ID:???0357nobodyさん
2008/11/13(木) 03:13:33ID:???0358nobodyさん
2008/11/13(木) 07:23:58ID:???#ifdef ?
0359nobodyさん
2008/11/13(木) 09:47:24ID:???new してリセットされるなら、include/require なんて書く必要無いじゃん…。
0360nobodyさん
2008/11/13(木) 15:00:41ID:???0361nobodyさん
2008/11/13(木) 21:29:49ID:???0362nobodyさん
2008/11/13(木) 22:50:17ID:???0363nobodyさん
2008/11/13(木) 22:52:27ID:???0364nobodyさん
2008/11/13(木) 22:55:30ID:???で出遅れたかw
0365nobodyさん
2008/11/14(金) 00:02:47ID:???0366nobodyさん
2008/11/20(木) 14:38:33ID:???php_gd2.dllが存在してるかどうかは、確認してないんだろうな・・・
0367nobodyさん
2008/11/20(木) 23:07:32ID:???0368nobodyさん
2008/11/21(金) 15:36:00ID:???0369nobodyさん
2008/11/23(日) 18:12:40ID:???0370nobodyさん
2008/11/24(月) 10:00:29ID:???> $to = yyy@yyy.jp";
"が無いのはわざとか?
0371nobodyさん
2008/11/24(月) 10:54:06ID:???> No recipient addresses found in message header
エラーの意味がわからんのかな?
0372nobodyさん
2008/11/24(月) 11:02:33ID:???0373nobodyさん
2008/11/24(月) 11:22:15ID:???英語駄目な俺は常にfireFoxで翻訳パネルを開いてるよ
0374nobodyさん
2008/11/24(月) 15:29:47ID:???に遭遇した時の対処に通じるんじゃないかなあ
0375nobodyさん
2008/11/25(火) 02:46:49ID:???なんだ。その気のある小学生なら大丈夫かもしんない。372の通り、
なんか出てるぞといったところで、思考が止まってしまっているんだよね
んでまぁそんなのがあっさりとクリア出来る子は、どんどんと違う言語
も吸収していくとw
0376nobodyさん
2008/11/26(水) 05:08:15ID:???0377nobodyさん
2008/11/26(水) 05:09:30ID:???0378nobodyさん
2008/11/26(水) 08:53:55ID:UTG++ZJE0379nobodyさん
2008/11/26(水) 09:35:41ID:UTG++ZJEどのようなものが考えられるのでしょうか?
0380nobodyさん
2008/11/26(水) 14:04:27ID:???0381nobodyさん
2008/11/26(水) 14:14:42ID:???0382nobodyさん
2008/11/26(水) 14:16:53ID:SZs4O9/yこれはひどいw
apache-users教えてやれよw
0383nobodyさん
2008/11/26(水) 14:46:51ID:???0384nobodyさん
2008/11/26(水) 14:53:47ID:???0385nobodyさん
2008/11/26(水) 18:57:20ID:???0386nobodyさん
2008/11/26(水) 22:09:09ID:???> そんなCEOをやる場合があるのですか!
どんなCEOか興味津々
0387nobodyさん
2008/12/02(火) 09:12:47ID:???もの凄い勘違いをしてそうだなw
0388nobodyさん
2008/12/05(金) 18:26:01ID:???0389nobodyさん
2008/12/06(土) 10:54:05ID:???ブラウザーに依存している時点で、phpの問題ではないと思わないのだろうか?
0390nobodyさん
2008/12/08(月) 14:51:09ID:???0392nobodyさん
2008/12/08(月) 19:45:37ID:???0395nobodyさん
2008/12/22(月) 16:36:42ID:???0396nobodyさん
2008/12/22(月) 17:11:31ID:???Is_Array
に違和感。phpの関数って大文字、小文字の区別ないんだっけ?
===true もいらないよね?
0397396
2008/12/22(月) 17:12:16ID:???0398nobodyさん
2008/12/22(月) 18:07:05ID:???>に違和感。phpの関数って大文字、小文字の区別ないんだっけ?
関数はcase insensitiveだね
そうやって覚えているのか。それともIMが勝手に変換してんのか…
0399nobodyさん
2008/12/22(月) 18:17:50ID:???0400nobodyさん
2008/12/24(水) 19:43:53ID:???0401nobodyさん
2008/12/24(水) 19:50:53ID:???0402nobodyさん
2008/12/26(金) 19:10:06ID:???0403nobodyさん
2008/12/30(火) 21:36:01ID:???でも34236も魅力的www
[PHP-usersヲチ12]test1
0405nobodyさん
2008/12/31(水) 04:05:45ID:???0406nobodyさん
2008/12/31(水) 06:43:41ID:???0408nobodyさん
2009/01/01(木) 00:45:50ID:???かなw
0409nobodyさん
2009/01/01(木) 02:40:32ID:???おじゃるの人は釣りじゃんね。
0410nobodyさん
2009/01/01(木) 02:41:13ID:???0411nobodyさん
2009/01/07(水) 22:45:03ID:???http://phpfaq.eai.jp/
UGの中野人は気付いているんだろうか?
0412nobodyさん
2009/01/07(水) 22:46:07ID:???403でおじゃる
0413nobodyさん
2009/01/08(木) 15:11:25ID:???言語とエンコーディングがごっちゃになってるなあ
0414nobodyさん
2009/01/10(土) 19:24:10ID:???0415nobodyさん
2009/01/12(月) 12:04:34ID:???3キャリアの絵文字に対応するには、限りなく道が長そうだなw
0416nobodyさん
2009/01/30(金) 08:15:32ID:???0417nobodyさん
2009/02/02(月) 00:12:29ID:???0418nobodyさん
2009/02/03(火) 19:50:33ID:???0419nobodyさん
2009/02/04(水) 13:28:02ID:???0420nobodyさん
2009/02/04(水) 13:47:47ID:???0421nobodyさん
2009/02/04(水) 13:55:59ID:???その間にLANケーブルを外すなんてできない。
0422nobodyさん
2009/02/04(水) 14:01:57ID:???0423nobodyさん
2009/02/04(水) 14:04:07ID:???> 肝心の実行コードはどぉなってますか?
> 34263
> PHPの文字コードはすべてEUCです。
禅問答みたいだw
0425nobodyさん
2009/02/04(水) 14:22:07ID:???0426nobodyさん
2009/02/04(水) 17:33:40ID:???0427nobodyさん
2009/02/05(木) 11:22:29ID:???0428nobodyさん
2009/02/06(金) 19:17:13ID:???0429nobodyさん
2009/02/06(金) 19:19:57ID:???まさに無法者
0430nobodyさん
2009/02/16(月) 10:13:21ID:???そこまでわかっていながら、なんでできないのかが不思議だw
0434nobodyさん
2009/02/22(日) 10:08:06ID:???釣りですかねw
0435nobodyさん
2009/02/22(日) 10:23:37ID:???その程度のデバッグが出来ないならプログラム開発を辞めた方がいい
0436nobodyさん
2009/02/23(月) 21:22:56ID:???そもそも、さくらは、ImageMagickは使えるのか?
0437nobodyさん
2009/02/24(火) 11:28:15ID:???自前でやれ
0438nobodyさん
2009/02/24(火) 13:07:47ID:???0439nobodyさん
2009/02/24(火) 23:31:56ID:???0440nobodyさん
2009/02/24(火) 23:45:29ID:???0441nobodyさん
2009/02/25(水) 00:35:04ID:???さっきsakuraのphpinfoを引っぱり出して
確認したけど、gdなら入っているんだよね
0442nobodyさん
2009/02/25(水) 11:09:05ID:???0444nobodyさん
2009/03/01(日) 09:19:31ID:???ページのエンコーディングがおかしいだけだろう
0445nobodyさん
2009/03/03(火) 00:15:14ID:???こいつがやってんのはmb_http_outputで出力コーディングを決めて
ob_startでmb_output_handlerを指定してるので
mb_http_outputで決めといたエンコードが内部バッファに適用されるんだと思うけど
その条件はマニュアルによると
*header() で Content-Type が 設定されていない場合
*デフォルトの MIME 型が text/ で始まる
*http_output の設定が pass 以外
なんだからとりあえずこの条件が整ってるかまずチェックしないの?
質問するときにまずこれがクリアになってるかどうかを言わないの?
ググったりマニュアル読んで
モバイル用にXHTMLで書いてたからtext/じゃなかったとか
カゴヤサーバとかいうのがhttp_outputがpassになってんじゃないかなとか
なんかそういう考察するステップはないの?
0446nobodyさん
2009/03/03(火) 00:49:41ID:???0447nobodyさん
2009/03/04(水) 21:38:54ID:???mbstring.http_outputはc-cube用の定義関数だったのかあ〜w
0448nobodyさん
2009/03/05(木) 00:28:26ID:???このMLマジすごすぎる。質問も回答者も
0449nobodyさん
2009/03/05(木) 09:24:36ID:???0450nobodyさん
2009/03/05(木) 09:26:58ID:???○ どれだよw
0452nobodyさん
2009/03/06(金) 00:42:53ID:???別にケチつけるわけじゃないけど、text/htmlを出す際に明示的にコードに
header('Content-Type: text/html; charset=sjis');
って書く意味がわからない。httpd.confやhtaccessにかいとけばよくない?
XMLやらをechoしたい場合はそりゃ明示的に変える意味はわかるけどさ。
んでその前に
if (!headers_sent()){
をする理由も分からん。そのロジックに行く前に
headerが送出されてる可能性があるかわからん時点で設計おかしいだろ
条件分岐させて次になにやるかにもよるけども。
デフォの環境がどうなってるか調べて、変更する部分は設定ファイルに記述して
それを設定ファイルでない部分で変更しないような設計にするだけだろ?
0453nobodyさん
2009/03/06(金) 01:13:42ID:???>httpd.confやhtaccessにかいとけばよくない?
それらのファイルを弄れないレンタルサーバもある。
弄れてもphp関連の設定項目を上書きできないとかね。
0454nobodyさん
2009/03/06(金) 08:36:04ID:???PCはUTF-8で、携帯はSJISでという要求をしてきた蔵に遭遇したことある
蔵内に、中途半端な知識を持ったじいさんがいて、そいつが言い張るもんで、
headerを使ったよ
headerを使うことより、じいさんへの対応が面倒だったがw
0457nobodyさん
2009/03/07(土) 02:00:47ID:???つか、PCにUTF-8で携帯はSJISって、まっとうな要求だと思うが。
それをトンデモな要求かのように書くやつの技術力をうたがう
0458nobodyさん
2009/03/07(土) 02:48:51ID:???そういうレガシーなひとを切り捨てていいコンテンツなのかどうか次第だ。
>>457
技術力じゃなくて知識のほうじゃね?
>>456
こういう連中が横から値段だけでかっ攫ってぽしゃってみんな不幸になるんですね、わかります。
0459nobodyさん
2009/03/08(日) 01:06:50ID:???極々たまに実験的な案件はUTF-8にするが、それは対象端末を前提条件で縛ってる。
いったいSJISにすることの何が中途半端なのか分からん。
Webのリテラシがないクライアントには「ぜんぜん分かってないから嫌だ」
ある程度知ってるクライアントには「中途半端な知識があるからやりづらい」
とかいうエンジニアいるけどそういう奴こそ中途半端。
勉強不足でワーキングプアで無駄に年くって扱いづらい。
…ってばあちゃんが言ってた
0460nobodyさん
2009/03/08(日) 05:17:06ID:???0461nobodyさん
2009/03/09(月) 09:41:17ID:???この間あれ使ってExcelファイルの出力やったけど、セル内のデータと書式の取得は出来たな。
使い方がわからないってのは単に添付のマニュアル読んでないだけな気がする。
0462nobodyさん
2009/03/09(月) 23:13:02ID:???0463nobodyさん
2009/03/10(火) 00:58:55ID:???問題が単純ならマルチポストしていいってどういう了見?
しかも情報にノイズが多すぎてしたいことがよくわからん。
>34342
通常のホスティングサーバーの定義って何だ。
無料のプラン調べて勝手にやれ。調べる手間を惜しんでんのか。
つかお前の近所のメンバーはsafemodeがoffなら何かをしかけてくるのか。
お前の近所のメンバーを見直せよ
0465nobodyさん
2009/03/10(火) 13:16:52ID:???「知ってるがお前の態度が気に入らない」ってやつだな
0466nobodyさん
2009/03/10(火) 13:18:05ID:???頑固爺か
0467nobodyさん
2009/03/10(火) 13:23:53ID:???0468nobodyさん
2009/03/10(火) 13:25:24ID:???極めなくてもいいから、余裕無いならもう諦めろと。
そもそも元々がphpの話じゃないしな。
0469nobodyさん
2009/03/10(火) 13:28:19ID:???もっと柔軟な考え方を持たないとソフト開発なんて出来ないぞ
0470nobodyさん
2009/03/10(火) 13:30:02ID:???もう金払ってその部分だけ誰かに作ってもらえよ
0471nobodyさん
2009/03/10(火) 13:34:08ID:???んなもん知るかよ
> $_SERVERだけの情報からできるのかどうかは、いかがでしょうか。
> できないから、代替案をご提示いただいたと判断してよろしいでしょうか。
仕事関係でのやりとりならまだしも、周りの人が情報の共有のために善意で
答えてくれているというのを分かってこのような発言をしているのだろうか。
0472nobodyさん
2009/03/10(火) 13:43:50ID:???0473nobodyさん
2009/03/10(火) 13:44:32ID:???0474nobodyさん
2009/03/10(火) 13:45:24ID:???もうスルーしたれやこんな糞ジジイは
0475nobodyさん
2009/03/10(火) 13:48:07ID:???0476nobodyさん
2009/03/10(火) 13:51:10ID:???0477nobodyさん
2009/03/10(火) 13:52:32ID:???みんなコメントHにKOされたようだ。
0478nobodyさん
2009/03/10(火) 13:55:22ID:???0479nobodyさん
2009/03/10(火) 14:08:34ID:UA6dEKRc0480nobodyさん
2009/03/10(火) 14:09:29ID:???0482nobodyさん
2009/03/10(火) 14:12:19ID:???0483nobodyさん
2009/03/10(火) 14:12:52ID:???でもカトちゃんの一言で終息しそうだな
0484nobodyさん
2009/03/10(火) 14:13:37ID:???0485nobodyさん
2009/03/10(火) 14:14:41ID:???0486nobodyさん
2009/03/10(火) 14:15:23ID:???0487nobodyさん
2009/03/10(火) 14:30:14ID:???0488nobodyさん
2009/03/10(火) 15:02:06ID:???0489nobodyさん
2009/03/10(火) 16:21:36ID:???0490nobodyさん
2009/03/10(火) 16:26:41ID:???俺だったら全力で逃げる
0491nobodyさん
2009/03/10(火) 16:31:58ID:???出来れば韓国辺りのphpコミュニティーで質問して欲しいものだ。
0492nobodyさん
2009/03/10(火) 16:32:49ID:???0493nobodyさん
2009/03/10(火) 16:35:01ID:???0494nobodyさん
2009/03/10(火) 16:50:11ID:???0495nobodyさん
2009/03/10(火) 16:56:23ID:???0496nobodyさん
2009/03/10(火) 17:06:36ID:???0497nobodyさん
2009/03/10(火) 17:09:01ID:???0498nobodyさん
2009/03/10(火) 18:05:14ID:TK1767gBせめて何をやりたいのかだけでもハッキリさせれば提案してくるだろうに…
0499nobodyさん
2009/03/10(火) 19:12:53ID:???0500nobodyさん
2009/03/10(火) 19:14:40ID:???> 失礼ながら、先に述べましたとおり、そのような手順はとらない方針です。
0501nobodyさん
2009/03/10(火) 19:15:29ID:UA6dEKRc>失礼ながら、先に述べましたとおり、そのような手順はとらない方針です。
0502nobodyさん
2009/03/10(火) 19:15:38ID:???よくもまぁこんなヤツを相手にしてるよ
0503nobodyさん
2009/03/10(火) 19:34:32ID:???こんだけ親切に書いてもジジイには全く意図が伝わらないだろうな。
0504nobodyさん
2009/03/10(火) 21:06:02ID:???真面目に解答して損した。
0505nobodyさん
2009/03/10(火) 21:16:39ID:???この意見は質問者によって削除されました。
0506nobodyさん
2009/03/10(火) 21:19:55ID:???http://www.phppro.jp/qa/1918
0507nobodyさん
2009/03/10(火) 21:57:27ID:???釣りじゃないことを祈るばかり
0508nobodyさん
2009/03/10(火) 23:14:08ID:???いちいち嫌味ったらしいな
0509nobodyさん
2009/03/10(火) 23:32:26ID:???0510nobodyさん
2009/03/10(火) 23:35:26ID:BwatYROtこんだけ上から目線の質問者もめづらしい。
34378で自分のサイトのうrl晒してるのがな。
0511sage
2009/03/10(火) 23:36:19ID:BwatYROt0512nobodyさん
2009/03/10(火) 23:41:07ID:???「私は全然関係ないとは思いません」と言いながらわけのわからん持論をこねくり回して続行させると見た
0513nobodyさん
2009/03/10(火) 23:41:47ID:???MLの人たちはよく我慢してるな〜
0514さわだ@札幌
2009/03/10(火) 23:44:21ID:???「適切な」てwwww笑うしかないwww
あと皆さんヨロ
0515nobodyさん
2009/03/10(火) 23:44:24ID:???0518nobodyさん
2009/03/11(水) 00:05:06ID:???0519nobodyさん
2009/03/11(水) 00:30:39ID:???0520nobodyさん
2009/03/11(水) 00:48:38ID:???質問に答えようとしてる人たちも何がやりたいかわかってない相手に
よく返事を書こうと思うもんだ。
0521nobodyさん
2009/03/11(水) 00:54:21ID:???たぶん推敲して伝わるように書いたんだろうなあ…
なのに
>コメントHは最早けっこうでございます。
0522nobodyさん
2009/03/11(水) 01:12:02ID:???0523nobodyさん
2009/03/11(水) 01:15:29ID:???0525nobodyさん
2009/03/11(水) 01:17:29ID:???0526nobodyさん
2009/03/11(水) 01:21:28ID:???Q : こういうことがしたいんですが、どうしたらよいでしょうか?
A : 実現のためには技術や知識が足りないので勉強が必要です。
Q : 勉強してみます。
<fuioka氏>
Q : こういうことがしたいんですが、どうしたらよいでしょうか?
A : 実現のためには技術や知識が足りないので勉強が必要です。
Q : 勉強はせずともできる範囲でやりたいと思います。
A : いや、だから必要なんですって。
Q : そうではないと思います。
A : (必要な理由を説明)
Q : 必要ではないと思います。
・・・書いといてなんだが、恐怖以外の何者でもないな、これ。
0527nobodyさん
2009/03/11(水) 01:23:54ID:???0528nobodyさん
2009/03/11(水) 01:27:09ID:???0529nobodyさん
2009/03/11(水) 01:28:47ID:???おじいちゃん手がプルプル
0530nobodyさん
2009/03/11(水) 02:09:08ID:???クローラの分析って UA 理解できないとできなくないか?
それかそもそもSEOの書籍でも読めば良いんじゃないのか?
0531nobodyさん
2009/03/11(水) 08:12:42ID:???最初にそれを言ってくれたら、もっと別の流れになったキガス。
もしかして、自分でも「大雑把」の定義というか
到達目標みたいなのがわかってないんだろか。
0532nobodyさん
2009/03/11(水) 08:54:57ID:???0533nobodyさん
2009/03/11(水) 09:45:06ID:???また本人が絶対にやりそうにないことをw
0535nobodyさん
2009/03/11(水) 10:13:52ID:???0536nobodyさん
2009/03/11(水) 10:59:23ID:???0537nobodyさん
2009/03/11(水) 11:09:48ID:???油注げば注ぐほど喜ぶのは爺だよな
0538nobodyさん
2009/03/11(水) 11:23:35ID:???爺はまたエゴ特盛りの持論を見せてくれるんだろうな。
0539nobodyさん
2009/03/11(水) 11:32:16ID:???X-Mailer: Microsoft Outlook Express
0540nobodyさん
2009/03/11(水) 11:36:24ID:???> おおしゃる通りで、自分なりに整理して質問した積りです。進む中で、追加の項目がでてきても止むを得ないと思います。
:
> 進む中で披露できればよろしいのではありませんか。
お前は、それを
http://www.hyuki.com/writing/techask.html
を読んでそれを言っているのかと(ぜってー読んでない)
> ホスト名だけ(文字列plalaのみ)では、plalaの他のユーザまで含めるのですから、完全でないことは当初から理解しております。
て、お前
> しかし、gethostbyaddrで取得しますと、プロバイダのURLが返るようで、それは一定になるようになっているのですね。(このあたりが不思議です)
とか言ってたやんけ、DNSわかってないくせに当初から理解してたんか?
お前の当初ってどこよwwwwww
> ここまで書いて、気が付きましたが、クッキーなら現にやっているので、比較的実装
> が見えるような気もしてきました。自分特有のキーを設定して、クッキー非設定クラ
> イアントは除外できますから。
だから最初っからそう言ってんじゃねーか
な…何を言ってるのかわからねーと思うが(ry
というのを真面目に書きかけて、アホくさくなってやめた
久米田的に言うと、引きぎわ学会。
0541nobodyさん
2009/03/11(水) 13:34:57ID:???それ以上は私信でやってくれ
0542nobodyさん
2009/03/11(水) 13:40:11ID:BK+CTZ22こんなに後味悪いの始めてだわ
0543nobodyさん
2009/03/11(水) 13:42:05ID:???0544nobodyさん
2009/03/11(水) 13:46:32ID:???0545nobodyさん
2009/03/11(水) 13:48:15ID:???でもOKwaveがかわいそうだぜwww
0546nobodyさん
2009/03/11(水) 13:55:10ID:???0547nobodyさん
2009/03/11(水) 13:57:13ID:???0548nobodyさん
2009/03/11(水) 13:57:19ID:???0549nobodyさん
2009/03/11(水) 14:00:25ID:???0550nobodyさん
2009/03/11(水) 14:12:59ID:???これ決定だろwww
0552nobodyさん
2009/03/11(水) 14:16:43ID:???0553nobodyさん
2009/03/11(水) 14:38:21ID:???0556nobodyさん
2009/03/11(水) 21:33:56ID:???お前はマナーが悪い!なんていうだけのメールなんて
それこそ誰も得しない自己満足だと思うのだが
0557nobodyさん
2009/03/11(水) 21:57:03ID:JY5kup+h誰もたしなめる人がいなかった事だな。
普段ならああいう投稿の後に「お気持ちは解りますが煽るような
書き方はどーのこーの」と言う人がいるんだが今回に限って誰も
フォローしないって事はみんな藤岡にうんざりしてるんだな。
0558nobodyさん
2009/03/11(水) 22:02:46ID:???↓
>>別の視点だと技術的な正解は複数個あると個人的には考えており
これってどういう意味?
↓
>良い方に出逢えました。
手取り足取り教えてくれって事?
0561nobodyさん
2009/03/12(木) 11:20:35ID:???0562nobodyさん
2009/03/12(木) 19:24:13ID:???解答者が
>別の視点だと技術的な正解は複数個あると個人的には考えており
とレスしてるにもかかわらずあっけない答えだったのが残念なところだな。
(‘∀‘)そのスレはヒーリング効果がある!!
蔵との渡り合いの末、帰路についてほっとしてたのに
冷たい雨がザーザー降ってるこの状況の中、突然現れた質問者がとても純粋。俺はとても癒されたぜ。
Mamma Mia!の船上でギター弾いてる俳優の「our last summer」のように感じられたよ。なんてイイ声なんだ。
スレがイイ声をしてるんだ。これぞMLのあるべき姿だよ!!
0563nobodyさん
2009/03/12(木) 19:32:32ID:???せっかく早く帰ったのに。その状況だとFTPは必要だろう。
お前は桟橋から反対側に落ちても気にならないキャラだな。
お前はキラキラしてないんだよ。
0564nobodyさん
2009/03/12(木) 20:27:22ID:???その質問者から解答者が一気に場の状況を変える力を持ってたんだと思った。
質問者の求める解答がわかってると思うのに粗雑な感じだったね。
0566nobodyさん
2009/03/15(日) 09:40:00ID:???0567nobodyさん
2009/03/18(水) 01:23:03ID:???面白かったwww
0569nobodyさん
2009/03/19(木) 15:41:19ID:???0570nobodyさん
2009/03/19(木) 16:30:22ID:???0571nobodyさん
2009/03/19(木) 16:52:31ID:???0572nobodyさん
2009/03/19(木) 20:43:14ID:???0573nobodyさん
2009/03/19(木) 21:52:28ID:???レベルの低い釣りだな
0574nobodyさん
2009/03/20(金) 03:23:10ID:???俺も参加してみるか
0575nobodyさん
2009/03/20(金) 11:12:15ID:???0576nobodyさん
2009/03/20(金) 20:21:20ID:???0578nobodyさん
2009/03/21(土) 10:56:57ID:???ttp://mm.apache.jp/pipermail/apache-users/2009-March/007345.html
一番先にレスを入れたのが御大ってあたり、気の毒に思えてくる。
0580nobodyさん
2009/03/21(土) 16:24:48ID:???0581nobodyさん
2009/03/23(月) 13:05:43ID:???恐らくIEの簡易エラーページ設定をONにしたままで悩んでいると思う。
0582nobodyさん
2009/03/24(火) 01:17:58ID:???この現象はphp固有の問題じゃなくてコンピュータがどうやって数を表現するかって
基本的な部分に関わってる気がするなあ。
で、この人のように誤差とか説明しても伝わらない場合
そこらへんあまり考えないでいい方法のとして
意味もなく計算途中に変数へ代入しないとか
ceil使った切捨てせずにround使った四捨五入するとかがあると思う。
あと除算がある場合は分子から計算するように順序工夫するとかで
なるべく誤差を減らせる。
だから「任意精度数学関数または gmp 関数」を使う必要がある
とは必ずしもいえない。
何をしたいかっていう内容によるわけで
そもそも何をしたいんだって話になるわけだ。いつもいつも。
あとphp-users MLは こんにち"わ" 率がものすごく高い気がする。
最初の一文で自然に釣りかと認識してしまうわ
0583nobodyさん
2009/03/24(火) 02:25:36ID:???「小数」じゃないと思ってたってねえ。
0584nobodyさん
2009/03/24(火) 10:06:38ID:???俺は、オッサンだから、情報処理の講義は二進数から始まったw
0587nobodyさん
2009/03/24(火) 21:29:21ID:???0588(。ω゚)
2009/03/24(火) 22:42:16ID:???0589nobodyさん
2009/03/25(水) 08:40:42ID:???0590nobodyさん
2009/03/25(水) 22:49:39ID:???タイムスリップしたのかと思ったわ
0591nobodyさん
2009/03/26(木) 00:16:59ID:???0592nobodyさん
2009/03/26(木) 03:14:34ID:???こんな切り分けすらまともに出来てないヤツが
ちゃんとコンパイルできるわけがない。
ましてやRHEL3なんて時代遅れのOSで。
0593nobodyさん
2009/03/26(木) 20:09:49ID:???おもしれー。
ダウンロードするファイルは公開ディレクトリに置かなければいけない
とでも思い込んでんのか
それでmod_rewrite使うのかよ
0594nobodyさん
2009/03/31(火) 23:20:39ID:mouUUZEp0596nobodyさん
2009/04/01(水) 14:48:51ID:???0597nobodyさん
2009/04/01(水) 20:48:43ID:???>>34475 で答えでてるけど
こういう場合、DB側でやった方がスマートだと思うのだが
DBから値取得後にPHP側で色々頑張る人が多い印象がある。
SQLで出来るというのを単に知らないだけなんだろうけどね。
0598nobodyさん
2009/04/01(水) 21:23:27ID:???0599597
2009/04/01(水) 22:27:29ID:???DBから取得した2分前の値をそのままPHP側で加工なしで使える方が
コードも減っていいと思ったんだけど、俺は異端?
あとUNIXタイムにしてるのを見ると、
2038年問題とかわかっててやってるのかが気になる。
0600nobodyさん
2009/04/01(水) 23:46:01ID:???0602nobodyさん
2009/04/02(木) 15:51:16ID:???そうとうびっくりしたんでしょうねw
0603nobodyさん
2009/04/02(木) 15:51:46ID:???そういう考えは危険だろ
2038年問題は、何年か前に問題が起こってニュースになってるわけだし
そもそも2038年までシステムを使う使わないは全く関係ないし
0605nobodyさん
2009/04/03(金) 09:17:18ID:???0606nobodyさん
2009/04/03(金) 13:04:40ID:???0607nobodyさん
2009/04/04(土) 16:23:07ID:???MySQLの旧バージョンとか。
0608nobodyさん
2009/04/08(水) 10:45:26ID:???それを動かしている上層で問題には対処していくべきだろうし。
つまり、
そもそもOSによっては(ry
そもそもKernelに(ry
0610nobodyさん
2009/04/10(金) 13:53:35ID:???0611nobodyさん
2009/04/10(金) 14:34:05ID:???0612nobodyさん
2009/04/14(火) 08:12:54ID:???0614nobodyさん
2009/04/14(火) 22:01:53ID:???0615nobodyさん
2009/04/15(水) 00:22:21ID:???0616nobodyさん
2009/04/15(水) 09:59:40ID:???0617nobodyさん
2009/04/15(水) 10:52:16ID:???0618nobodyさん
2009/04/15(水) 14:46:14ID:???0619nobodyさん
2009/04/15(水) 15:45:14ID:???地元の人はコレでわかるん?スゲーw
0621nobodyさん
2009/04/21(火) 10:32:37ID:???元投稿だけで意味が分からなかったw
超回答者乙
0623nobodyさん
2009/04/21(火) 10:38:02ID:???この手の人は、エラーを出さない設定になってて、「どうやっても、何も表示されません。」
みたいな投稿してきそう
0624nobodyさん
2009/04/21(火) 10:47:30ID:???0625nobodyさん
2009/04/21(火) 16:08:07ID:???0627nobodyさん
2009/04/22(水) 18:05:40ID:???selectする時にorder指定してないだけに千点
0629nobodyさん
2009/04/22(水) 18:20:16ID:???0630nobodyさん
2009/04/22(水) 18:22:57ID:???0631nobodyさん
2009/04/22(水) 18:23:11ID:???なぜ時系列に並んでないと都合が悪いのかわからない俺
LIMIT使えばいいんじゃないのか?
0632nobodyさん
2009/04/22(水) 18:24:43ID:???0633nobodyさん
2009/04/22(水) 18:25:07ID:???0634632
2009/04/22(水) 18:25:51ID:???0635nobodyさん
2009/04/22(水) 18:26:09ID:???0637nobodyさん
2009/04/22(水) 18:43:20ID:???0638nobodyさん
2009/04/22(水) 19:33:41ID:???0639nobodyさん
2009/04/22(水) 20:28:07ID:???0641nobodyさん
2009/04/23(木) 08:58:07ID:???よく見たら睦月と朧月だった。
0644nobodyさん
2009/05/02(土) 03:59:06ID:???0647nobodyさん
2009/05/13(水) 22:55:30ID:???ファイル転送にWeb用のPHP使うとは・・・タイムアウトとか考えてないんだろうね。
そもそもパスワード入力はコマンドと呼べない。
0648nobodyさん
2009/05/14(木) 00:05:38ID:???phpしか知らないとこうなるのか。
俺ならshスクリプトでやるわ。
あとsshは鍵交換してパスワードなしにすればいいのにな。
0649nobodyさん
2009/05/14(木) 03:36:55ID:???0650nobodyさん
2009/05/14(木) 04:11:38ID:???0651nobodyさん
2009/05/14(木) 04:19:51ID:???レンタルサーバでcronのスクリプトにPHP使っている人も多いだろうて。
MLの件もそういう話だと思って読んでいたが。
0652nobodyさん
2009/05/14(木) 04:39:41ID:???することはないなぁ。俺もあれはおまけにしかすぎないと思うな。
MLの件は、なぜapacheがnologinとされているのか、先に考えが
及ばない辺りが、いかにもPHPユーザ的だなと。だいたい、apache
の権限を動かせるのであれば、webインタフェースを使うにしても
他に幾らでも方法があるぞw
0653nobodyさん
2009/05/14(木) 04:56:34ID:???PHPで書かれたプログラムの定時処理をphpで書けばコード共通化できて使うイミあるぜ。
0654nobodyさん
2009/05/14(木) 05:40:31ID:???それでも、WebをPHPで書いてるからおまけでコマンドラインもPHPで書くというもので、もしくは、WebアプリをいつもPHPで書くからちょっとしたコマンドラインプログラムをおまけにPHPで書くというようなもんで、WebでPHP使ってなければあまり使う意味がない気がする。
0655nobodyさん
2009/05/14(木) 11:37:41ID:???社内コンプライアンス的な問題もあるだろうから、良いんじゃないかね。
この話、極論までいくと「じゃあ、WebもPHPじゃなくてCの方が良いじゃん」とかそういうことになる希ガス
0656nobodyさん
2009/05/14(木) 12:34:38ID:???Webだとどのレンサバでも使えるPHPは、まだ強い。
0658nobodyさん
2009/05/15(金) 01:10:53ID:???0659nobodyさん
2009/05/15(金) 02:05:35ID:???0660nobodyさん
2009/05/15(金) 02:33:57ID:???せうめいぶん?説明文?
0661nobodyさん
2009/05/16(土) 00:16:03ID:???本に書かれていることしかできないんだったら、プログラマーは辞めたほうがいいな
0662nobodyさん
2009/05/16(土) 11:26:27ID:???スキルがないとか5冊以上読んだとか言ってるけどスキル以前の問題。
質問に答える方もREQUESTとPOST、GETの違いの講釈たれてどうなるんだよ?
あと定義みたら主キーをint(1)ってしてるけど後々困ると思うけどな
これもスキルがないからか
0663nobodyさん
2009/05/16(土) 12:14:35ID:???0664nobodyさん
2009/05/17(日) 00:12:39ID:???実際にメール書いてる人は多分日本人じゃない
0665nobodyさん
2009/05/17(日) 00:31:38ID:???0666nobodyさん
2009/05/26(火) 22:25:50ID:???「セグる」って、一般的な言い方なんすか?
0667nobodyさん
2009/05/27(水) 06:07:51ID:???0668nobodyさん
2009/05/27(水) 08:36:28ID:???0669nobodyさん
2009/05/27(水) 11:37:04ID:???0670nobodyさん
2009/05/28(木) 07:44:31ID:???そのまま「セックス」って言うのが恥ずかしくて、
「セクる」って言っていたな・・・(とほい目)
0673nobodyさん
2009/05/31(日) 14:04:49ID:???遅レスだがPHPの構文を使えるメリットってけっこうあると思う。
bashとかCでは文字列の処理が面倒だ、PHPがダメでもせめてPerlを使いたい場面は多い。
PostgreSQL使ってるけどplPHPとかかなり便利。
0674nobodyさん
2009/05/31(日) 23:04:45ID:???「PHPの構文」っっていうけど、あくまでそれがビルトインなだけでしょ。
適材適所だとは思うけど、そこで言語云々にいくのは発展しすぎじゃね?
0675nobodyさん
2009/06/01(月) 11:39:39ID:???PHPが文字列扱いやすいかといえば、Cよりマシというレベルではあるが。文字列処理でいうなら「PerlがダメでもせめてPHP」だな。Perl使えるならPerlだろ。
0680nobodyさん
2009/06/10(水) 18:20:45ID:???0682nobodyさん
2009/06/11(木) 10:56:34ID:???0683nobodyさん
2009/06/29(月) 15:10:19ID:???ファイルを添付するなよw
0684nobodyさん
2009/06/29(月) 15:20:18ID:???0685nobodyさん
2009/06/29(月) 15:30:40ID:???0686nobodyさん
2009/06/30(火) 09:59:29ID:???一瞬意味がわからなかったw
こんなこともわからずに、プログラムを作っているの....
0687nobodyさん
2009/06/30(火) 10:12:11ID:???0688nobodyさん
2009/07/01(水) 23:51:39ID:???順に処理すればいいじゃねーかと思うわけだがw
0689nobodyさん
2009/07/02(木) 12:00:15ID:???リダイレクトの意味が解ってないなw
つーか、このレベル人がどこでリダイレクトという言葉を覚えたかに興味が湧くよなw
0691nobodyさん
2009/07/12(日) 02:04:49ID:???0692nobodyさん
2009/07/24(金) 13:29:57ID:???なんという後だしジャンケ(ry
0693nobodyさん
2009/08/03(月) 21:41:14ID:???0694nobodyさん
2009/08/04(火) 21:04:07ID:???起きている現象が、phpとは無関係だってことに気付かないのかな?
0695nobodyさん
2009/08/04(火) 22:01:14ID:???0696nobodyさん
2009/08/05(水) 01:32:39ID:???0697nobodyさん
2009/08/05(水) 04:14:49ID:???お前に腹が立ちますw
0698nobodyさん
2009/08/05(水) 10:17:35ID:???まったくだ
それにキューの消し方なんて、mta次第だということがわからんようなら、この仕事は辞めたほうが良いなw
0699nobodyさん
2009/08/05(水) 14:56:13ID:???0700nobodyさん
2009/08/05(水) 16:03:20ID:???みかん君の件、釣りなんじゃないかと思えてきた
0701nobodyさん
2009/08/05(水) 16:31:22ID:???> どうやら、Mail_Queue::deleteMail とかで実現出来そうな気がします。
できないと思います(´・ω・`)
0702nobodyさん
2009/08/05(水) 17:29:51ID:???0703nobodyさん
2009/08/05(水) 18:03:05ID:???0704nobodyさん
2009/08/05(水) 20:47:35ID:???確認できますか?
なんてメールが来そうだな。
0705nobodyさん
2009/08/09(日) 21:42:31ID:???phpとmtaの切り分けをしろよ
そして、phpと関係ない話を続けるなよ
で、mb_sendmailのホストやportは、ini_setやphp.iniで変られるだろうがよw
0706nobodyさん
2009/08/09(日) 23:06:14ID:???0707nobodyさん
2009/08/20(木) 09:51:31ID:???質問は、機種依存文字を使うのをやめてからにしてくれ
0708nobodyさん
2009/08/20(木) 10:41:36ID:???0709nobodyさん
2009/08/20(木) 10:54:23ID:???0710nobodyさん
2009/08/21(金) 15:02:46ID:???0711nobodyさん
2009/08/21(金) 15:15:07ID:???0712nobodyさん
2009/08/22(土) 20:02:57ID:???俺が、大学で情報処理の講義をうけた頃は、教授や講師、技官、院生の
なかでは「いんすう」「ひきすう」が、半々って感じだった。
ので、紅顔の美少年だった俺は、どっちでも良いんだろうなぁと思った。
>>711
それは、「因数分解」だろうw
0713nobodyさん
2009/08/25(火) 14:10:04ID:???過去メールにreplyして、新しい話題をはじめるのはやめて欲しいよな
技術系のMLでこゆことするやつは、プログラムスキル以前な気がする
0714nobodyさん
2009/08/26(水) 18:15:37ID:???0715nobodyさん
2009/08/29(土) 14:53:54ID:???通訳登場。でもその通訳がw
0716nobodyさん
2009/08/29(土) 15:06:02ID:???0717nobodyさん
2009/08/29(土) 17:06:05ID:???なんで片言w
0718nobodyさん
2009/08/29(土) 17:35:55ID:???自分がわけのわからんことを書いておきながら、この言いようww
0720nobodyさん
2009/08/29(土) 19:19:32ID:???0721nobodyさん
2009/08/29(土) 22:02:48ID:???0722nobodyさん
2009/08/30(日) 03:08:27ID:???迷回答者が入れ食いじゃねえか。
0723nobodyさん
2009/08/31(月) 10:59:06ID:???0724nobodyさん
2009/08/31(月) 17:25:56ID:???一番最初の投稿で、mod_rewriteではなく.htaccess
rewriteと記載しています。
これ、誰か突っ込めば良かったのに
0727nobodyさん
2009/09/01(火) 13:23:28ID:???0728nobodyさん
2009/09/02(水) 00:08:18ID:???0730nobodyさん
2009/09/09(水) 23:19:45ID:???過去のメールへのreplyで、新規スレッドをはじめるな!
0731nobodyさん
2009/09/09(水) 23:35:32ID:???0732nobodyさん
2009/09/10(木) 11:30:56ID:???なにげに秩父だから情報届くの遅いのかな
0734nobodyさん
2009/09/15(火) 18:54:26ID:???当然といえば当然の結果だと思うわけだが…
3時間もかかる処理を、Webブラウザー経由で処理させるという発想も凄いw
0737nobodyさん
2009/09/18(金) 10:05:37ID:???0738nobodyさん
2009/09/18(金) 10:09:43ID:???完全な設計バグだけど、引くに引けなくなったんだなw
0739nobodyさん
2009/09/18(金) 10:10:14ID:???0740nobodyさん
2009/09/20(日) 21:59:55ID:???常駐させたいプログラムを、なんで、Webブラウザーのアクセスで
起動させないといかんのか?
仮にこの問題が解決したとして、Webブラウザーを終了すると、
常駐プログラムが終了してしまうけど、どうしたらいいですか?
って質問を投げてくるんだろうな。
0741nobodyさん
2009/10/01(木) 07:08:08ID:???age
0742nobodyさん
2009/10/13(火) 11:10:40ID:???0743nobodyさん
2009/10/15(木) 13:44:28ID:???0744nobodyさん
2009/10/17(土) 09:17:29ID:???こっちにもくるかも
0745nobodyさん
2009/10/17(土) 12:51:38ID:???来たらここだけって人も沢山湧いて面白いけど
0746nobodyさん
2009/10/27(火) 10:59:25ID:???PHPのせいじゃないんだろうなぁ
0747nobodyさん
2009/10/29(木) 11:02:55ID:???けど、予約語であってもちゃんとSQL文書き方工夫すればできるんじゃねえの?
どっちにしろPHP全く関係無くてSQL文の書き方が分かってないのが…
0748nobodyさん
2009/10/29(木) 11:03:30ID:cOi0xeeg岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/1
早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
0749nobodyさん
2009/11/04(水) 16:22:12ID:???でもそれが貧乏なのかどうかがイマイチ分からんな
0751nobodyさん
2009/11/05(木) 11:13:51ID:???うちは7年前からRedhat以外の商用Linux使ってる
Redhatでないので、ハードで認定されていないから
OS屋とハードベンダに依頼して認定させている。
OSが上がる度に認定させてたら費用がアホみたいにかかるので
未だにカーネル2.4のOSを使ってる。
バンドルされているPHPは4.3だったと思う。
0752nobodyさん
2009/11/05(木) 11:41:39ID:???質問者がそこまでちゃんとした理由があるようには…。
もしかしてomoikane?認定ってなんだい?
0753nobodyさん
2009/11/05(木) 12:34:34ID:???ハードで対応(動作保証)をうたっていないOSを使うと
ハードのサポート受けられないので、サポート受けられるように
OS屋とハードベンダ双方に依頼して認定してもらう。
LinuxだとRedhatならほとんどのハードで対応しているが
うちは政治的理由でRedhat以外なので色々面倒。
元質問者の理由はわからんけど、
元々動いている旧システムに機能追加する場合とか、他にも色々あると思うよ
0754nobodyさん
2009/11/24(火) 18:53:13ID:???デザインテンプレートだの、ログインページの作成支援だの…
これって、IDEがやることか?
0755nobodyさん
2009/12/08(火) 14:46:45ID:???0756nobodyさん
2009/12/09(水) 14:41:14ID:???internal_encodingがutf-8じゃないんじゃないかと
0757nobodyさん
2009/12/09(水) 15:43:55ID:???$repと$strがDBから持ってきた値で、そもそもUTF-8じゃない可能性は?とか。
書き出されたテキストファイルは文字コード何で開いてあの状態になってたのか?とか。
0758nobodyさん
2009/12/09(水) 16:49:08ID:???ネットで集めたソースコードを売り物にしようという発想はどうかと
それ以前にJavaScriptの話をされてもなあw
0759nobodyさん
2009/12/09(水) 16:57:28ID:???>「お金のかからないPHPでやりたいけどもソースは隠してパッケージ販売したい」
>というのが会社としての希望なので、できるだけ秘匿性の高いものにしたいのですが。
会社名晒してこんな事言っちゃっていいのかw
0760nobodyさん
2009/12/09(水) 23:36:47ID:???お前必殺技いいたいだけちゃうんかと
0762nobodyさん
2009/12/18(金) 15:34:11ID:???0765nobodyさん
2009/12/19(土) 09:38:31ID:???なくなるなくならないの前に、勉強不足が問題だよなぁ
0766nobodyさん
2009/12/19(土) 12:05:53ID:???0767nobodyさん
2009/12/24(木) 10:51:39ID:???Webブラウザー経由で、USBデバイスにアクセスできるもんなのかな?
0768nobodyさん
2009/12/24(木) 11:09:23ID:???SPAM砲台作ろうとしてるようにしかみえねー
>>767
ActiveX作れば操作時の認証ヘルパに出来なくはないが
そんな本筋じゃない工数かけるぐらいならたぶんWindowsアプリで作った方がいい。作ったActiveXの脆弱性対策に悩まされることになるからな。
それにさぁ。webアプリで同期した大量配信なんて無茶だろ。
エラー処理の時間考えたらどう考えても真っ当な事が出来ない。
どう見ても非同期(バックエンドの配信エンジンにjob投げる形)にしないと無理。
0769nobodyさん
2009/12/24(木) 14:38:33ID:???0770nobodyさん
2009/12/24(木) 16:26:14ID:???今後の展開予想1:誰からも相手されずに暴れ出す
今後の展開予想2:誰かに痛いところを突かれ暴れ出す
今後の展開予想3:自分の電波に気付いておとなしくなる
さてどうなるかな?w
0771nobodyさん
2009/12/24(木) 18:05:33ID:???0772nobodyさん
2009/12/24(木) 18:09:44ID:???0773nobodyさん
2009/12/24(木) 19:45:53ID:???しかし毎回スレタイ候補が豊富だなw
0775nobodyさん
2009/12/24(木) 22:19:31ID:???ブログから出てこなければ平和でいられたのに・・・
0776nobodyさん
2009/12/25(金) 09:50:50ID:???ちょww
検索フレーズランキング
* 1位:taddyhatty@nifty.com
2位:taddyhatty
ブログのコメントも全く付いてないみたいだ
0777nobodyさん
2009/12/27(日) 08:29:16ID:???メールのフッターが鬱陶しいです
0778nobodyさん
2009/12/27(日) 12:09:57ID:???[PHP-usersヲチ12]とりあえずは、phpにあんまり関係ないと思います。
0779nobodyさん
2009/12/29(火) 00:30:36ID:Lkj9xkzj放っておくに如くはなし。
0780nobodyさん
2010/01/19(火) 16:13:55ID:???0781nobodyさん
2010/01/20(水) 16:08:11ID:???0782nobodyさん
2010/01/26(火) 11:05:49ID:???output_handlerへ勝手に追加されるのは何故なんだぜ?
# session_id()を使ってもセッションIDが変更されない場合は追加されない
# session.use_only_cookies の値には全く影響されず常に同じ動作
0783nobodyさん
2010/02/12(金) 12:40:12ID:???0784nobodyさん
2010/02/12(金) 12:50:05ID:???$_GETとか$_POSTとか書いてあれば誰かが突っ込んだだろ
0785nobodyさん
2010/02/12(金) 13:57:40ID:???0786nobodyさん
2010/02/12(金) 16:09:46ID:???0787nobodyさん
2010/02/12(金) 20:26:14ID:???式と答えを配列で持たせれば済むだろ…
0788nobodyさん
2010/02/13(土) 19:55:00ID:???0789nobodyさん
2010/02/13(土) 22:19:30ID:???てか、このおっちゃん、Vectorにソフト登録しまくってるのな。別にいいけど
0790nobodyさん
2010/02/13(土) 23:46:49ID:???どう処理しているのか一度見てみたい・・・でもインストールするのイヤだw
0791nobodyさん
2010/02/14(日) 02:27:20ID:???今回答してる人らもなんか微妙だなあ
本当にPHP関係ないのにつきあい良すぎるw
いっそXML(XHTML)にして、コンテントは全てCDATAを使うとか程度でいいんじゃないかな
なんかもういろいろゆるすぎる
0792nobodyさん
2010/02/26(金) 09:51:00ID:???なかなかたいそうなメール送信者だw
0793nobodyさん
2010/02/26(金) 11:53:44ID:???てか、これメール届くのか?(一部伏字)
三○重工業株式会社 ○○造船所 船舶品質保証部 品質保証グループ <"前○ ○一 主任"@php.gr.jp>
0794nobodyさん
2010/02/26(金) 12:14:29ID:???しかし
From: "○○ ○○ (三○重工業株式会社 ○○造船所 船舶品質保証部 品質保証グループ) 主任"@php.gr.jp, <○○○@○○.co.jp>
ってなってるぜ?
0796nobodyさん
2010/02/27(土) 22:13:53ID:???趣味ならいいが、業務アプリなら大問題。
0797nobodyさん
2010/03/02(火) 21:38:33ID:???0798nobodyさん
2010/03/02(火) 21:41:12ID:???0799nobodyさん
2010/03/02(火) 21:45:46ID:???0800nobodyさん
2010/03/12(金) 17:29:27ID:???0801nobodyさん
2010/03/12(金) 17:38:22ID:???まぁ、下は死ぬほどたくさん居るだろうけどなー
0802nobodyさん
2010/03/12(金) 17:54:32ID:???0803nobodyさん
2010/03/12(金) 18:50:13ID:???0804nobodyさん
2010/03/12(金) 22:59:58ID:???趣味じゃないのか?
0805nobodyさん
2010/03/12(金) 23:59:27ID:???とかいう無茶振りがあったと無理矢理想像。
0806nobodyさん
2010/03/16(火) 18:34:11ID:???0807nobodyさん
2010/03/19(金) 02:37:39ID:???・とりあえず最低限のリファレンスをさらってから来い
・正規表現もそうだけど、いろいろちゃんとリスペクトを持って勉強しろ
・いい加減、いきなり$tmp[1]にアクセスするのはやめろ
・preg_match使え
正規表現がgreedyだとかなんとか、この人に言っても本当に仕方ないような気がする。
これだってそう言う仕様でいろんな凄い人らが頑張って実装してるもんなのに、甲斐無いのな。
0809nobodyさん
2010/03/19(金) 09:38:38ID:???すぐに、「やっぱりうまくいきませんでした」みたいな投稿するにきまっとる
0810nobodyさん
2010/03/19(金) 10:14:05ID:???どうせ[]の文字クラス指定も知らなかったんだろうし、どうマッチして
その結果になってたかってのも考えてないんだろうし
0811nobodyさん
2010/03/29(月) 16:14:43ID:???...........
0812nobodyさん
2010/03/29(月) 16:43:50ID:???35064みて今度はワロタ
0813nobodyさん
2010/03/30(火) 09:59:53ID:???0814nobodyさん
2010/03/30(火) 17:25:17ID:???0815nobodyさん
2010/03/30(火) 17:56:45ID:???>参考にさせていただきます。
こーゆーふうに書いたってことは、無視するつもりなんだろうな
0816nobodyさん
2010/03/31(水) 09:15:55ID:???あっちは肩書き抜きなのな。環境と業務内容がマジで気になる
0817nobodyさん
2010/04/02(金) 12:03:08ID:???0818nobodyさん
2010/04/02(金) 12:38:41ID:???多分PEAR DBだろうし、SQLインジェクションって何?て風味も含め、
なんともいろいろ懐かしい記述
0819nobodyさん
2010/04/08(木) 11:05:42ID:???0820nobodyさん
2010/04/08(木) 13:08:05ID:???> PHPもしくはMySQLに渡った時点でデータが蒸発しているようで、
どこで消えているかも調べてないのに、「動きを確認したところ」かよww
0821nobodyさん
2010/04/08(木) 18:43:20ID:???0822nobodyさん
2010/04/11(日) 20:15:18ID:???0823nobodyさん
2010/04/11(日) 20:44:06ID:???釣りかww
0824nobodyさん
2010/04/12(月) 13:31:59ID:???0825nobodyさん
2010/04/13(火) 00:16:04ID:???この手の求人を禁止する規約ないんだな。
技術系MLならありそうなものなんだが。
0826nobodyさん
2010/04/13(火) 09:59:47ID:???この手の求人する所は信用を下げてるだけと俺は思ってるけど。
0827nobodyさん
2010/04/13(火) 21:12:58ID:???0828nobodyさん
2010/04/13(火) 21:23:01ID:???0829nobodyさん
2010/04/21(水) 12:21:14ID:???> mail関数に与えている引数に問題はないと思われます。
そんなスタンスでは、永久に解決しないんじゃないかね?
バグった時は、自分の人格の否定から始めろw
0831nobodyさん
2010/04/21(水) 12:51:25ID:???せめてSMTP使うように設定変えてからにしろと。
0832nobodyさん
2010/04/21(水) 17:12:24ID:???0833nobodyさん
2010/04/21(水) 17:22:58ID:???PEAR_Mail とか教えた方が早いかもしれん。
0834nobodyさん
2010/04/21(水) 17:45:47ID:???0835nobodyさん
2010/04/21(水) 22:35:00ID:???0836nobodyさん
2010/04/22(木) 11:23:10ID:???0837nobodyさん
2010/04/23(金) 17:15:35ID:???さて、example.com を誰が教えるのかな。
とりあえずなかだしさんが ML の他のメールを全く読んでないことはよくわかった。
0838nobodyさん
2010/04/23(金) 17:31:42ID:???No match!!
残念だな。ヒットしたら面白かったのに。
0839nobodyさん
2010/04/25(日) 13:13:36ID:???0840nobodyさん
2010/04/26(月) 15:49:55ID:???0841nobodyさん
2010/04/27(火) 13:31:57ID:???0842nobodyさん
2010/04/27(火) 15:44:22ID:???「オレみんなの気づかないすんごい質問しちゃった!?すっげー」とか思ってんじゃねーのw
0843nobodyさん
2010/04/27(火) 16:27:07ID:???0844nobodyさん
2010/04/27(火) 17:15:55ID:???0845nobodyさん
2010/04/27(火) 17:34:53ID:???で、アンタ誰?
0846nobodyさん
2010/04/30(金) 10:39:30ID:???PHP関係ないし
0847nobodyさん
2010/05/01(土) 09:57:12ID:???0848nobodyさん
2010/05/27(木) 15:06:29ID:???何が原因かわからない、教えてほしい。
何様だよ。
0850nobodyさん
2010/06/09(水) 20:02:31ID:???システム会社ならそれくらい自力で調べて解決しろよ
恥ずかしい
0851nobodyさん
2010/06/09(水) 22:10:22ID:???0852nobodyさん
2010/06/10(木) 14:11:15ID:???0853nobodyさん
2010/06/10(木) 16:44:11ID:???0854nobodyさん
2010/06/10(木) 16:45:16ID:???これで確定だろうな。
0855nobodyさん
2010/06/10(木) 17:02:48ID:???0858nobodyさん
2010/06/11(金) 01:06:22ID:29C1U+bmそもそもこれ見て頼むやつがいるのか?
業務内容にデータセンター事業とかあるんだが怖ろしすぎるwww
0859nobodyさん
2010/06/11(金) 09:33:49ID:???0860nobodyさん
2010/06/11(金) 11:42:32ID:???0861nobodyさん
2010/06/12(土) 15:18:10ID:???お、おい、まさかIISかapacheの稼働ユーザをAdministratorとかにしたんじゃあるまいなw
0862nobodyさん
2010/06/16(水) 17:49:40ID:???0863nobodyさん
2010/06/21(月) 15:23:41ID:???0864nobodyさん
2010/06/21(月) 16:10:18ID:???そこまでは必要ないのかな
0866nobodyさん
2010/06/23(水) 15:25:54ID:???まずその @ を外してどんなエラー出てるか確認してからにしろよ池沼
0867nobodyさん
2010/06/23(水) 17:27:57ID:???0868nobodyさん
2010/06/24(木) 20:55:19ID:???こんなグチメールだとわかってたら、開きもしなかったw
0869nobodyさん
2010/06/24(木) 22:44:24ID:???メールアドレスググったら前にも似たような難癖つけてるじゃねーかw
0870nobodyさん
2010/06/25(金) 09:40:42ID:???0871nobodyさん
2010/06/25(金) 16:42:15ID:RBdv00A0システム開発以前の奴とか、
日本語知らない奴とか、
どんなMLなんだよ
0872nobodyさん
2010/06/25(金) 18:37:17ID:???0873nobodyさん
2010/06/25(金) 22:44:21ID:RBdv00A0意味をわからず組み込み方もどうかしているが....
0874nobodyさん
2010/07/02(金) 22:03:36ID:???PHPとは関係ないじゃんw
0875nobodyさん
2010/07/03(土) 02:56:00ID:???エッ。Windows版JavaのデフォルトコードってShiftJISだろ?
Eclipseもそれに引きずられて初期値ShiftJISじゃぁなかったか?
0876nobodyさん
2010/07/05(月) 23:40:13ID:???Pleades使ったことがあるけどたしかUTF-8だった
0877nobodyさん
2010/08/04(水) 17:22:53ID:???そりゃそうだ!
でなきゃperl云々のくだりを書いた意味がねぇ
0878nobodyさん
2010/08/04(水) 17:52:17ID:8hd1oTrD初心者じゃ無理じゃない
0879nobodyさん
2010/08/04(水) 18:09:57ID:???なんか見たことある人だなって思ったら、incom-net.jpの人って
>>850-859辺りでネタにされた人か。相変わらずレベル低いな。
0880nobodyさん
2010/08/04(水) 18:33:10ID:???> 関係各位と相談の上、決めていきたいと思います。
ww
0881nobodyさん
2010/08/05(木) 16:58:45ID:???こういうの久しぶりw
0883nobodyさん
2010/08/08(日) 14:07:05ID:???長すぎて読む気がしない
0885nobodyさん
2010/08/27(金) 17:43:09ID:???0886nobodyさん
2010/08/27(金) 20:47:58ID:???0888nobodyさん
2010/08/28(土) 21:47:54ID:???そもそも$a++自体を単独かforeachでしか使わない
0890nobodyさん
2010/08/29(日) 22:42:43ID:???forでなくて?
0891nobodyさん
2010/09/13(月) 17:01:11ID:???0892nobodyさん
2010/10/20(水) 17:38:44ID:???求人はもう見飽きたネタなんだがなぁ。
あほなんだろうなぁ。
0893nobodyさん
2010/10/25(月) 13:29:04ID:???>$a = '美乳テスト';
0896nobodyさん
2010/10/27(水) 11:55:56ID:???笑わせんなw
0897nobodyさん
2010/10/27(水) 12:09:46ID:???と書いてたら、
>35393
で言われてしまいました。
0898nobodyさん
2010/10/27(水) 14:19:32ID:???0899nobodyさん
2010/10/28(木) 19:10:25ID:???0900nobodyさん
2010/11/01(月) 10:09:32ID:???あいかわらず進歩ない人ですね
0901nobodyさん
2010/11/01(月) 10:57:21ID:???0902nobodyさん
2010/11/01(月) 17:37:06ID:???0903nobodyさん
2010/11/09(火) 16:39:55ID:???どこからつっこんだら良いんだwww
0904nobodyさん
2010/11/11(木) 17:25:49ID:???0905nobodyさん
2010/11/19(金) 12:56:39ID:???0906nobodyさん
2010/11/19(金) 13:05:29ID:???0907nobodyさん
2010/11/22(月) 11:49:10ID:???0908nobodyさん
2010/11/23(火) 13:53:29ID:???麦茶吹いた。ドンだけ無能なんだよこいつ
0909nobodyさん
2010/11/23(火) 15:48:51ID:???0910nobodyさん
2010/11/24(水) 02:48:12ID:???俺が上司なら首にするリストの上の方に乗せるわw
0911nobodyさん
2010/11/24(水) 02:49:18ID:???0912nobodyさん
2010/11/24(水) 10:23:56ID:???0913nobodyさん
2010/11/24(水) 12:50:59ID:???0914nobodyさん
2010/12/16(木) 13:22:51ID:???そろそろまとめとく?まだ早い?早漏?
0915nobodyさん
2010/12/16(木) 14:45:56ID:???0918nobodyさん
2010/12/20(月) 19:10:38ID:???0919nobodyさん
2010/12/20(月) 19:58:54ID:???>仕事が忙しくisErrorの中身まで調べてきれていませんアドバスをお願いします。
0920nobodyさん
2010/12/23(木) 21:34:54ID:???> もう少し詳細エラー出力すようにテストプログラムを改造した。
あいかわらず居丈高な書き方だな
0921nobodyさん
2011/01/14(金) 18:43:06ID:???0922nobodyさん
2011/01/24(月) 12:04:33ID:???無いからエラーになってるんだと思うなあ
0923nobodyさん
2011/01/24(月) 12:52:20ID:???0924nobodyさん
2011/01/24(月) 12:53:23ID:???0925nobodyさん
2011/01/24(月) 12:57:46ID:???ini_get('include_path')の結果を見るのが先だな。
0926nobodyさん
2011/01/24(月) 13:05:37ID:???0927nobodyさん
2011/01/24(月) 14:17:23ID:???locateの結果信じるのは危ないな。
updatedbされてないかもしれんし。
0928nobodyさん
2011/01/24(月) 14:33:41ID:???あんな糞の役にも立たない機能onにしてもしょうがないだろ…
0929nobodyさん
2011/01/24(月) 14:36:59ID:???apacheの再起動とともに基本的な確認をしっかりする事が大事だな。
0930nobodyさん
2011/02/16(水) 19:34:28ID:???0931nobodyさん
2011/02/20(日) 15:17:48.72ID:???なんでこんなにも丸投げで自分は悪くない、php側不具合だといわんばかりなんだ…どう見てもphp関係無いじゃん。
0933nobodyさん
2011/02/20(日) 19:10:26.36ID:???PROXYの仕組みを知らないとか
0936nobodyさん
2011/02/24(木) 10:16:41.55ID:???0937nobodyさん
2011/03/15(火) 21:31:13.94ID:???画像側でそのcookieチェックすればいいのに…URLに埋めるとか検索エンジン的にまずくね?
0938nobodyさん
2011/03/16(水) 00:26:12.33ID:???とあるが、よくそんなんでサービス提供したよな
0939nobodyさん
2011/04/05(火) 13:05:54.44ID:???0940nobodyさん
2011/04/17(日) 10:29:29.44ID:???phpとは、どういう関係があるのだろう
0941nobodyさん
2011/04/20(水) 13:37:21.36ID:???0942nobodyさん
2011/04/21(木) 17:46:30.22ID:???>なんとかMysqlに接続して、
なんでlだけ全角なのかが気になる
プログラマーでこういうことやってるのを見ると、コードのなかでも
同じようなことをやってるんじゃないかと思ってしまうよ
そうそう「後はお願いします」とケツ穴を突き出す趣味の人
0946nobodyさん
2011/05/02(月) 11:07:07.22ID:???0947nobodyさん
2011/05/18(水) 20:02:31.97ID:???文字コードのことなんて、気にしてないんでしょうなあ
0949nobodyさん
2011/06/04(土) 13:53:28.14ID:???肝心な.tplも出さずにどう答えろって言うんだろう。
0950nobodyさん
2011/06/14(火) 23:49:07.25ID:???無理
0951nobodyさん
2011/06/15(水) 00:06:21.19ID:???何がやりたいんだろ35594
0952nobodyさん
2011/06/15(水) 00:23:12.98ID:???話が進んでるから分かるだろうけど、最初に
> 外部サーバの環境
> 不明
って書いてあるから、受け側は触れないんだよ。だから無理。
0953nobodyさん
2011/06/15(水) 01:27:35.78ID:???すーぱーはかーでもお探しですかwww
0954nobodyさん
2011/06/15(水) 22:26:55.55ID:???アホすぎ…
0955nobodyさん
2011/06/27(月) 02:32:03.50ID:???ポカーン
高度なページデザインだぞ、こんな有用なページ見たことないわ
あ〜あ感心するわ
0959nobodyさん
2011/06/27(月) 20:32:16.62ID:???0960nobodyさん
2011/06/28(火) 09:32:22.65ID:???”2008年10月にWeb制作会社にて、プログラマー・システムエンジニア兼ディレクターとして業務に携わる。”
ぽかーん
0961nobodyさん
2011/06/30(木) 14:15:43.00ID:???社内で聞け
0962nobodyさん
2011/06/30(木) 15:17:26.13ID:???0963nobodyさん
2011/08/24(水) 11:49:06.71ID:Ml5dLbtA0964nobodyさん
2011/08/24(水) 22:56:47.55ID:???0965nobodyさん
2011/08/25(木) 02:26:13.12ID:???0966nobodyさん
2011/11/03(木) 15:28:19.17ID:???ネタが欲しいぃぃぃぃぃ
0967nobodyさん
2011/11/08(火) 13:32:56.23ID:???0968nobodyさん
2011/12/19(月) 16:07:35.41ID:???質問者のサイト見ると業務内容にシステム構築と書いてあるが依頼しないほうがよさそうw
0969nobodyさん
2011/12/19(月) 16:22:51.74ID:???0970nobodyさん
2012/01/11(水) 14:42:39.68ID:???apache/apache2 SAPIでは使えないって書いてあんだろーが…
0971nobodyさん
2012/02/28(火) 11:45:04.12ID:???0972nobodyさん
2012/02/29(水) 13:03:36.59ID:???いい加減ウザイよなw富士通とかありすぎて笑えるわw
問題の切り分けも出来ない奴って何やってもダメだろうなあ…
0973nobodyさん
2012/02/29(水) 14:53:36.07ID:???0974nobodyさん
2012/03/08(木) 14:32:14.83ID:???うすあじが美味しくて無難ですよ
0975nobodyさん
2012/03/09(金) 14:14:52.23ID:???> 教えて頂いた情報をもとに、何が悪かったのかなど、
頭
0976nobodyさん
2012/03/23(金) 20:33:24.78ID:???> 例えばこういうことができたら楽だと思いませんか?
PHP5.4で有効になったのは知っていたけど、俺は嫌いな書き方だなぁ
みんな結構使っているのかな
0977nobodyさん
2012/03/23(金) 21:33:11.35ID:???0978nobodyさん
2012/03/25(日) 22:57:23.45ID:???0979nidcst
2012/03/27(火) 20:17:28.70ID:???http://backupurl.com/iwr93p
http://backupurl.com/v4fu93
http://aluchemist.ddo.jp:9000/
157.82.60.66
endoc.c.u-tokyo.ac.jp
0980nobodyさん
2012/06/18(月) 16:31:32.58ID:???0981nobodyさん
2012/07/01(日) 05:30:40.53ID:???0982nobodyさん
2012/07/01(日) 06:48:37.63ID:???0983nobodyさん
2012/07/02(月) 03:27:45.92ID:???[PHP-usersヲチ12] PHP は、放っておくと劣化するプログラムなのでしょうか?
[PHP-usersヲチ12] とてむ恥ずかしいです
[PHP-usersヲチ12] ヵヮィィので使おうと思います
[PHP-usersヲチ12] <?php print "ありがとうございました。" ?>
[PHP-usersヲチ12] かいい所に手が届いていますね!
[PHP-usersヲチ12] まさか息子が同じMLに参加しているとは思っておりませんでした
[PHP-usersヲチ12] こうなると自分の実力では原因を見つけにくいです
[PHP-usersヲチ12] 残念ながらそれは違いますね!
[PHP-usersヲチ12] とアラームがでました。
[PHP-usersヲチ12] かめおやじと申します、お見知りおきを
[PHP-usersヲチ12] 理論上は間違ってないと言うことで大丈夫でしょうか?
[PHP-usersヲチ12] 2通目がプロバイダに食べられてる
[PHP-usersヲチ12] 理解というと自信ないですねぇ。
[PHP-usersヲチ12] 引き続きレスお待ちしております。。
[PHP-usersヲチ12] これ以上は何ですので、ダイレクトメール差し上げます
[PHP-usersヲチ12] bye
[PHP-usersヲチ12] 一応これくらいで勘弁してください
[PHP-usersヲチ12] 他に良い方法がわかりませんので、できるなら、お願いしたい所です
[PHP-usersヲチ12] 私の書いたことは忘れて下さい
[PHP-usersヲチ12] クリックしても、ページが出てこないでおじゃる。
[PHP-usersヲチ12] test1
[PHP-usersヲチ12] 返信のためにお時間を取っていただきありがとうございました。
[PHP-usersヲチ12] この種のコメントHは最早けっこうでございます
[PHP-usersヲチ12] MLに参加してよかったです。
[PHP-usersヲチ12] そちらのMLでとうこうして見ました
[PHP-usersヲチ12] こちらのメールはスルーしてください。
[PHP-usersヲチ12] (コマンドライン版でない!)
[PHP-usersヲチ12] 総務省なら日本国憲法21条をないがしろにしてもいいの?
[PHP-usersヲチ12] とりあえずは、phpにあんまり関係ないと思います。
[PHP-usersヲチ12] 単なる</form>タグの下記間違いでした。
[PHP-usersヲチ12] PHP側の設定で速く出来たりするのでしょうか。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。