トップページphp
983コメント186KB

[PHP-usersヲチ11]全部読むと裏技があるのでしょうか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2008/06/25(水) 01:12:42ID:u5AT5tyy
PHP-users mailing list
http://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users

スレタイの素晴らしき元ネタはこちら
http://ml.php.gr.jp/pipermail/php-users/2007-September/033102.html

前スレ
[PHP-usersヲチ10]また一つプロとしての自信が持てた
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1168868157/

過去ログは >>2
0261nobodyさん2008/08/18(月) 23:01:33ID:???
>>260
だから、誰もコメントしないんじゃないのかなあw

> ●IPアドレス制限のやりかたは分かります。
同じ端末からのアクセスでも、IPアドレスがどんどん変わっていくってのも知らないかもね
0262nobodyさん2008/08/18(月) 23:05:04ID:???
> ●で、fingerprintに、端末固有IDの情報を持たせるというのは想像できるのですが
端末IDを使うんだったら、セッションなんて使わずに、端末IDでアクセス制限
すれば良いんじゃないかと

それに、ドコモはutnを使わなくても、端末IDが得られるようになってるし
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/ip/index.html#imodeid
0263nobodyさん2008/08/19(火) 20:40:31ID:???
ほんとに聞きたい質問だけにしないと
答えるヤツラもアホな答えがばらけて
どうしようもなく見づらいから面白くねえなあ、
IPアドレスが信用できないなんて本質と離れすぎてるだろあほか

>「スクリプト」・・・って、JavaScriptでしょうか・・・?・・・て、つかえな
いですよね?

>⇒1だと、【UserAgentがクッキーを有効にしているかいないかに関わらず】

そもそも用語が正確に理解できてないから説明できないだろ
0264nobodyさん2008/08/20(水) 17:55:06ID:???
>>34005このバカが書いたメール読むとムカムカするな
0265nobodyさん2008/08/20(水) 19:22:24ID:???
03と05が届いてないんだが
0266nobodyさん2008/08/20(水) 19:50:51ID:???
>>265
神が消したもうたんだよ
0267nobodyさん2008/08/20(水) 20:57:22ID:???
echoするまえに<br />が入ってるのが何故かっていうところを
掘り下げないと、パーサー変えたりしても駄目なんじゃないか?
0268nobodyさん2008/08/20(水) 22:38:16ID:???
>>267
決済システムを変えないと駄目だなw
0269nobodyさん2008/08/21(木) 00:10:21ID:???
[PHP-usersヲチ12]引き続きレスお待ちしております。。
0270nobodyさん2008/08/21(木) 06:30:03ID:???
>34008
ソースを読むとわかるかとは思いますが、

読まないのわかってる相手にむかって・・・
0271nobodyさん2008/08/21(木) 08:19:28ID:???
XML返すっていうシステム使って、表示したときにXMLなってないなら
遡ってどこで無駄なタグが入ったか調べて
それでも向こうが返してきたものがXMLじゃないんだったら
相手に問い合わせるしかないだろうメーリングリストに投げる前に。

>270

同意。さらに言うと読んでも分からないってことがなんで分かんないかな
0272nobodyさん2008/08/21(木) 08:45:34ID:???
面倒なことしないで正規表現使えばいいのに。
0273nobodyさん2008/08/21(木) 14:47:35ID:???
>>272
そんなこと書くと、
「正規表現はこれで良いですか?」
という投稿が続くじゃないかw
0274nobodyさん2008/08/22(金) 11:57:01ID:???
くっ、メールアドレスに反応してしまった..
0275nobodyさん2008/08/22(金) 12:47:23ID:???
ページ内に画像があってそれをカウントしてない、とかいうオチだったらワロス
0276nobodyさん2008/08/22(金) 13:51:10ID:???
>>34017
> 結論から言うと、HTMLデータ以外のパケットがどうなっているか、どれくらい
> あるかは不明です。
全然結論から言ってねーじゃんwwwwwwww
0277nobodyさん2008/08/22(金) 14:38:40ID:???
>>276
確かにwワロタ
0278nobodyさん2008/08/22(金) 18:50:00ID:???
そもそも携帯の通信はTCPじゃないんだけどw
0279nobodyさん2008/08/23(土) 10:07:12ID:???
>>278
いったい何時の話をしてるんだ。
そりゃまだUDPベースの部分もあるが、WAP2.0からTCPベース。
0280nobodyさん2008/08/23(土) 10:41:07ID:???
携帯の場合、キャリアのゲートウェイでいろいろいじってそうだから、
パケット料の計算って無理だよな。
xhtml→hdmlの変換や、絵文字の変換が入ってるから、素のhtml/xhtml
もあれこれいじってそうな気がする。考え過ぎかな?
0281nobodyさん2008/08/24(日) 15:49:57ID:???
いや考え過ぎじゃない
0282nobodyさん2008/08/27(水) 13:13:15ID:???
34023みて吹いた。
エスパー探すにもほどがあるじゃねーかwwwww
それにインストーラ版ってモジュール片っ端から無くて結局zip版使った方がいいんじゃねえ?
0283nobodyさん2008/08/27(水) 14:27:48ID:???
センターの森○さんを見ると聖たんを思い出してしまう
0284nobodyさん2008/08/27(水) 21:38:31ID:???
かれも実は聖たんと同一人物だったりして・・・
0285nobodyさん2008/08/30(土) 08:29:40ID:???
やっぱリンゴミカンみたいな奴がいないとつまんないね
0286nobodyさん2008/08/30(土) 09:37:28ID:???
面白のやつらは釣りだったつーことだな
0287nobodyさん2008/09/02(火) 22:26:54ID:???
>>285
あのあと、お仕置きされたんだろうなあ
0288nobodyさん2008/09/03(水) 01:21:07ID:???
母子家庭だったりして
0289nobodyさん2008/09/03(水) 15:30:22ID:???
> みなさん 頭いいね〜ぇ。
なんかムカつく
0290nobodyさん2008/09/03(水) 15:38:35ID:???
>>289
そっちよりこっちにひっかかった↓

無謀というしかないですね。 頑張れ俺!
0291nobodyさん2008/09/03(水) 16:48:58ID:???
頭悪そうな50歳
0292nobodyさん2008/09/03(水) 23:38:40ID:???
何かあるごとに歳を理由にして愚痴ったり言い訳言ったりしてんだろうね
お前の歳なんて知ったこっちゃねえし知りたくもねえよ
0293nobodyさん2008/09/04(木) 07:47:23ID:???
50歳で新しいことを始めようとするのは素晴らしい
是非頑張ってもらいたい
0294nobodyさん2008/09/04(木) 12:42:20ID:???
何かをやることに、年齢性別など関係ない。
0295nobodyさん2008/09/04(木) 14:37:59ID:???
と言えるのは20代くらいまでか。
0296nobodyさん2008/09/04(木) 21:47:12ID:???
自分の頭の悪さを歳のせいにしてるやつほど駄目な奴が多い
俺頭悪いからって若いうちから言ってるやつは歳っても何もしねえ使えねえ
0297nobodyさん2008/09/08(月) 14:57:14ID:???
>>34043
うんうんエスパーなら軽く答えられますね。
0298nobodyさん2008/09/08(月) 15:26:49ID:???
サーバ名に_付ける時点で終わっとるw
0299nobodyさん2008/09/08(月) 15:32:25ID:???
その質問内容でその結論でって…本人以外誰がわかるかっつーのw
ふざけた野郎だぜw
0300nobodyさん2008/09/09(火) 21:08:23ID:???
まあ解決したんだからいいじゃない
0301nobodyさん2008/09/10(水) 16:45:07ID:???
さて、
0302nobodyさん2008/09/10(水) 19:44:38ID:???
さて、
0303nobodyさん2008/09/16(火) 19:32:28ID:???
久々の投稿
0304nobodyさん2008/09/16(火) 23:03:12ID:???
あれ俺5日くらい何も来てないけど・・・
0305nobodyさん2008/09/17(水) 09:38:49ID:???
9/10が最後だ
0306nobodyさん2008/09/17(水) 11:47:05ID:???
>>305
安心した
0307nobodyさん2008/09/17(水) 15:16:34ID:???
さて、
0308nobodyさん2008/09/17(水) 21:32:42ID:???
真MLストッパー さて
0309nobodyさん2008/09/19(金) 13:55:02ID:???
さて、
0310nobodyさん2008/09/19(金) 17:21:48ID:???
内部円コーディング
0311nobodyさん2008/09/19(金) 17:23:32ID:???
devでバージョン書けって言われてるのに
まんま同じ内容をusersに投げてるし
0312nobodyさん2008/09/19(金) 18:34:47ID:???
SJISも問題あるんだけどね。。。
fgetcsvがマルチバイトに対応してないだけじゃないかな
内部でtrimでも掛けてるんじゃん?
0313nobodyさん2008/09/19(金) 23:46:16ID:???
スペースが無くなるのは、全てがスペースのときじゃなくて
前後がスペースでも無くなってた気がするから
たぶんtrimぽいことしてる気がするわ。php5だったか。

だからまあfopenなりでとってきて処理するのが定石だろうな
0314nobodyさん2008/09/20(土) 07:42:37ID:???
>>313
fopenよりfileでとってきて、explodeした方がいいんでねーの?
0315nobodyさん2008/09/20(土) 08:17:18ID:???
クォートされた中にカンマがあったりするから、単にexplode()では
まずいこともあるよ。CSVには方言も多いし。
正規表現でもそういうのは上手く処理できないから自前なり何らかの
ライブラリを使うなりして解析する必要がある。
そもそも、ちゃんとクォートしてればtrimされないし。

# CSV関連では何年か前のdev MLでも話題があったような。
0316nobodyさん2008/09/21(日) 12:03:17ID:???
>>315
クオートされた中に改行もあったりするからなぁ
0317nobodyさん2008/09/21(日) 23:09:08ID:???
>確かにUTFせも正常に出力されますが。。。

日本語が不自由なのか推敲する気もないのか
それとphpのバージョンぐらい書けよ。php5だろうけど。

つかこいつはどうしたいの?3日もかかって返事して何がしたいの?
fgetcsvのバグだって分かってんのにどうしたいの?
さっさとfopenなり何なりしないの?馬鹿なの?
0318nobodyさん2008/09/21(日) 23:28:58ID:???
>>317
納期に間に合わないのを、phpにバグのせいにするとかじゃないかな?
0319nobodyさん2008/09/22(月) 01:26:22ID:???
>fgetcsvのバグ
× バグ
○ 仕様
0320nobodyさん2008/09/24(水) 19:24:49ID:???
どうでもいいけど、Shift_JISで文字化けしやすい文章つくってみた


暴力団「蚕饅頭」未曾有の申告詐欺――表計算ソートでは予見不可能との噂も
0321nobodyさん2008/09/24(水) 20:06:59ID:???
>>320
恥骨表示箪笥
でいいだろ
0322nobodyさん2008/09/24(水) 21:23:39ID:???
文字化けします!って質問してくる人は
美乳テーブルも知らないんだろうな。
0323nobodyさん2008/09/25(木) 01:00:33ID:???
<!--京-->
0324nobodyさん2008/09/27(土) 03:31:39ID:???
>34062
その結果から自分で考えて次に進めよ。
完全に丸投げモード
0325nobodyさん2008/09/27(土) 09:32:52ID:???
>34062
自分で考える脳味噌を持ってないみたいだな
0326nobodyさん2008/09/30(火) 08:02:58ID:???
> 34065
催促北w
0327nobodyさん2008/09/30(火) 11:15:50ID:???
>34067
その前にメールのエンコードなんとかしろ
0328nobodyさん2008/09/30(火) 13:54:44ID:???
>>327
コードは何?
どうやっても化けるんだが...
0329nobodyさん2008/09/30(火) 14:03:00ID:???
EUC-JP
0330nobodyさん2008/09/30(火) 20:44:26ID:???
EUCでも化けるな
0331nobodyさん2008/09/30(火) 21:30:49ID:???
多分、アクセント符号付きのiやoを書いてるからじゃねーかと思う
これって、JISコード外だよね?
ユニコード使うしかないと思うのだが
0332nobodyさん2008/09/30(火) 21:47:50ID:???
アクセントw
0333nobodyさん2008/10/02(木) 17:33:43ID:???
TOは必須ということでしょうか.
0334nobodyさん2008/10/02(木) 19:24:48ID:???
うむらうと?と言いたいのだろうか
0335nobodyさん2008/10/02(木) 19:28:38ID:???
お前は何と言いたいんだ
0336nobodyさん2008/10/02(木) 19:54:12ID:???
>>333
あの〜,私のメール読んでいただけました? (^_^;)
0337nobodyさん2008/10/02(木) 20:07:32ID:???
他所で誤爆しちゃったんだがw
smtpの仕様を100回読んでこいと・・・
0338nobodyさん2008/10/02(木) 20:45:40ID:???
smtpの仕様がどうであれ、imap_mailがsmtpの仕様を100%実装してるとは限らないから
0339nobodyさん2008/10/03(金) 10:41:26ID:???
>>332
おフランス語の上に付く ' はアクセントというんじゃないのか
ウムラウトはドイツ語だよな。あと、ハット(^)っちゅうのもあったよな
0340nobodyさん2008/10/03(金) 11:58:00ID:???
(^.^)/~
03413372008/10/03(金) 14:59:16ID:???
ごめん。その通りだわ
0342nobodyさん2008/10/06(月) 10:46:00ID:???
> 34084
諦めるなw
0343nobodyさん2008/10/15(水) 06:54:03ID:???
hoshu
0344nobodyさん2008/10/16(木) 13:52:09ID:???
誰か釣りでもいいから少しくらい盛り上げろよ
0345nobodyさん2008/10/16(木) 18:27:01ID:???
↑↑↑
−−−  森
│○│  上
└|┘  げ
┌┴┐  ろ
0346nobodyさん2008/10/18(土) 16:13:35ID:???
森森森
↑↑↑
−−−
│○│
└|┘
┌┴┐
0347nobodyさん2008/10/21(火) 11:21:27ID:DjW3auDp
それにしても静かだにゃぁ

ところで
>>34091は、何をしたいんにゃ?
0348nobodyさん2008/10/21(火) 12:24:27ID:???
警告
これらのディレクティブは、 セーフモード が有効な場合にのみ効果があります!

0349nobodyさん2008/10/31(金) 04:57:40ID:???
>>346
まるで森山さん(^ω^) みたいなAAだな
0350nobodyさん2008/11/05(水) 11:25:13ID:???
是非ツギャザーしたい
0351nobodyさん2008/11/05(水) 13:13:04ID:???
東北弁か
0352nobodyさん2008/11/10(月) 08:55:29ID:w7RZtlEY
ggrks
0353nobodyさん2008/11/10(月) 17:16:33ID:???
>>34116
試してから来てくださいね
0354nobodyさん2008/11/11(火) 18:12:44ID:???
俺は身長146cmの方のちいたんに興味があるんだが
0355nobodyさん2008/11/12(水) 16:31:02ID:???
正規表現まとめサイトみたいなの作ったらそれなりに需要あるかな?
0356nobodyさん2008/11/12(水) 17:44:03ID:???
あるある、が、すでにある
0357nobodyさん2008/11/13(木) 03:13:33ID:???
[PHP-usersヲチ12]これ以上は何ですので、ダイレクトメール差し上げます
0358nobodyさん2008/11/13(木) 07:23:58ID:???
もしかしてCでいう
#ifdef ?
0359nobodyさん2008/11/13(木) 09:47:24ID:???
OOへの理解と include/require の理解がごっちゃになってるな。
new してリセットされるなら、include/require なんて書く必要無いじゃん…。
0360nobodyさん2008/11/13(木) 15:00:41ID:???
フレームワークの話題になるたびに宣伝厨が湧くなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています