[PHP-usersヲチ11]全部読むと裏技があるのでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2008/06/25(水) 01:12:42ID:u5AT5tyyhttp://ns1.php.gr.jp/mailman/listinfo/php-users
スレタイの素晴らしき元ネタはこちら
http://ml.php.gr.jp/pipermail/php-users/2007-September/033102.html
前スレ
[PHP-usersヲチ10]また一つプロとしての自信が持てた
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1168868157/
過去ログは >>2
0261nobodyさん
2008/08/18(月) 23:01:33ID:???だから、誰もコメントしないんじゃないのかなあw
> ●IPアドレス制限のやりかたは分かります。
同じ端末からのアクセスでも、IPアドレスがどんどん変わっていくってのも知らないかもね
0262nobodyさん
2008/08/18(月) 23:05:04ID:???端末IDを使うんだったら、セッションなんて使わずに、端末IDでアクセス制限
すれば良いんじゃないかと
それに、ドコモはutnを使わなくても、端末IDが得られるようになってるし
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/ip/index.html#imodeid
0263nobodyさん
2008/08/19(火) 20:40:31ID:???答えるヤツラもアホな答えがばらけて
どうしようもなく見づらいから面白くねえなあ、
IPアドレスが信用できないなんて本質と離れすぎてるだろあほか
>「スクリプト」・・・って、JavaScriptでしょうか・・・?・・・て、つかえな
いですよね?
>⇒1だと、【UserAgentがクッキーを有効にしているかいないかに関わらず】
そもそも用語が正確に理解できてないから説明できないだろ
0265nobodyさん
2008/08/20(水) 19:22:24ID:???0267nobodyさん
2008/08/20(水) 20:57:22ID:???掘り下げないと、パーサー変えたりしても駄目なんじゃないか?
0269nobodyさん
2008/08/21(木) 00:10:21ID:???0270nobodyさん
2008/08/21(木) 06:30:03ID:???ソースを読むとわかるかとは思いますが、
読まないのわかってる相手にむかって・・・
0271nobodyさん
2008/08/21(木) 08:19:28ID:???遡ってどこで無駄なタグが入ったか調べて
それでも向こうが返してきたものがXMLじゃないんだったら
相手に問い合わせるしかないだろうメーリングリストに投げる前に。
>270
同意。さらに言うと読んでも分からないってことがなんで分かんないかな
0272nobodyさん
2008/08/21(木) 08:45:34ID:???0274nobodyさん
2008/08/22(金) 11:57:01ID:???0275nobodyさん
2008/08/22(金) 12:47:23ID:???0276nobodyさん
2008/08/22(金) 13:51:10ID:???> 結論から言うと、HTMLデータ以外のパケットがどうなっているか、どれくらい
> あるかは不明です。
全然結論から言ってねーじゃんwwwwwwww
0278nobodyさん
2008/08/22(金) 18:50:00ID:???0280nobodyさん
2008/08/23(土) 10:41:07ID:???パケット料の計算って無理だよな。
xhtml→hdmlの変換や、絵文字の変換が入ってるから、素のhtml/xhtml
もあれこれいじってそうな気がする。考え過ぎかな?
0281nobodyさん
2008/08/24(日) 15:49:57ID:???0282nobodyさん
2008/08/27(水) 13:13:15ID:???エスパー探すにもほどがあるじゃねーかwwwww
それにインストーラ版ってモジュール片っ端から無くて結局zip版使った方がいいんじゃねえ?
0283nobodyさん
2008/08/27(水) 14:27:48ID:???0284nobodyさん
2008/08/27(水) 21:38:31ID:???0285nobodyさん
2008/08/30(土) 08:29:40ID:???0286nobodyさん
2008/08/30(土) 09:37:28ID:???0288nobodyさん
2008/09/03(水) 01:21:07ID:???0289nobodyさん
2008/09/03(水) 15:30:22ID:???なんかムカつく
0291nobodyさん
2008/09/03(水) 16:48:58ID:???0292nobodyさん
2008/09/03(水) 23:38:40ID:???お前の歳なんて知ったこっちゃねえし知りたくもねえよ
0293nobodyさん
2008/09/04(木) 07:47:23ID:???是非頑張ってもらいたい
0294nobodyさん
2008/09/04(木) 12:42:20ID:???0295nobodyさん
2008/09/04(木) 14:37:59ID:???0296nobodyさん
2008/09/04(木) 21:47:12ID:???俺頭悪いからって若いうちから言ってるやつは歳っても何もしねえ使えねえ
0298nobodyさん
2008/09/08(月) 15:26:49ID:???0299nobodyさん
2008/09/08(月) 15:32:25ID:???ふざけた野郎だぜw
0300nobodyさん
2008/09/09(火) 21:08:23ID:???0301nobodyさん
2008/09/10(水) 16:45:07ID:???0302nobodyさん
2008/09/10(水) 19:44:38ID:???0303nobodyさん
2008/09/16(火) 19:32:28ID:???0304nobodyさん
2008/09/16(火) 23:03:12ID:???0305nobodyさん
2008/09/17(水) 09:38:49ID:???0307nobodyさん
2008/09/17(水) 15:16:34ID:???0308nobodyさん
2008/09/17(水) 21:32:42ID:???0309nobodyさん
2008/09/19(金) 13:55:02ID:???0310nobodyさん
2008/09/19(金) 17:21:48ID:???0311nobodyさん
2008/09/19(金) 17:23:32ID:???まんま同じ内容をusersに投げてるし
0312nobodyさん
2008/09/19(金) 18:34:47ID:???fgetcsvがマルチバイトに対応してないだけじゃないかな
内部でtrimでも掛けてるんじゃん?
0313nobodyさん
2008/09/19(金) 23:46:16ID:???前後がスペースでも無くなってた気がするから
たぶんtrimぽいことしてる気がするわ。php5だったか。
だからまあfopenなりでとってきて処理するのが定石だろうな
0315nobodyさん
2008/09/20(土) 08:17:18ID:???まずいこともあるよ。CSVには方言も多いし。
正規表現でもそういうのは上手く処理できないから自前なり何らかの
ライブラリを使うなりして解析する必要がある。
そもそも、ちゃんとクォートしてればtrimされないし。
# CSV関連では何年か前のdev MLでも話題があったような。
0317nobodyさん
2008/09/21(日) 23:09:08ID:???日本語が不自由なのか推敲する気もないのか
それとphpのバージョンぐらい書けよ。php5だろうけど。
つかこいつはどうしたいの?3日もかかって返事して何がしたいの?
fgetcsvのバグだって分かってんのにどうしたいの?
さっさとfopenなり何なりしないの?馬鹿なの?
0319nobodyさん
2008/09/22(月) 01:26:22ID:???× バグ
○ 仕様
0320nobodyさん
2008/09/24(水) 19:24:49ID:???暴力団「蚕饅頭」未曾有の申告詐欺――表計算ソートでは予見不可能との噂も
0322nobodyさん
2008/09/24(水) 21:23:39ID:???美乳テーブルも知らないんだろうな。
0323nobodyさん
2008/09/25(木) 01:00:33ID:???0324nobodyさん
2008/09/27(土) 03:31:39ID:???その結果から自分で考えて次に進めよ。
完全に丸投げモード
0325nobodyさん
2008/09/27(土) 09:32:52ID:???自分で考える脳味噌を持ってないみたいだな
0326nobodyさん
2008/09/30(火) 08:02:58ID:???催促北w
0327nobodyさん
2008/09/30(火) 11:15:50ID:???その前にメールのエンコードなんとかしろ
0329nobodyさん
2008/09/30(火) 14:03:00ID:???0330nobodyさん
2008/09/30(火) 20:44:26ID:???0331nobodyさん
2008/09/30(火) 21:30:49ID:???これって、JISコード外だよね?
ユニコード使うしかないと思うのだが
0332nobodyさん
2008/09/30(火) 21:47:50ID:???0333nobodyさん
2008/10/02(木) 17:33:43ID:???0334nobodyさん
2008/10/02(木) 19:24:48ID:???0335nobodyさん
2008/10/02(木) 19:28:38ID:???0337nobodyさん
2008/10/02(木) 20:07:32ID:???smtpの仕様を100回読んでこいと・・・
0338nobodyさん
2008/10/02(木) 20:45:40ID:???0339nobodyさん
2008/10/03(金) 10:41:26ID:???おフランス語の上に付く ' はアクセントというんじゃないのか
ウムラウトはドイツ語だよな。あと、ハット(^)っちゅうのもあったよな
0340nobodyさん
2008/10/03(金) 11:58:00ID:???0341337
2008/10/03(金) 14:59:16ID:???0342nobodyさん
2008/10/06(月) 10:46:00ID:???諦めるなw
0343nobodyさん
2008/10/15(水) 06:54:03ID:???0344nobodyさん
2008/10/16(木) 13:52:09ID:???0345nobodyさん
2008/10/16(木) 18:27:01ID:???−−− 森
│○│ 上
└|┘ げ
┌┴┐ ろ
0346nobodyさん
2008/10/18(土) 16:13:35ID:???↑↑↑
−−−
│○│
└|┘
┌┴┐
0347nobodyさん
2008/10/21(火) 11:21:27ID:DjW3auDpところで
>>34091は、何をしたいんにゃ?
0348nobodyさん
2008/10/21(火) 12:24:27ID:???これらのディレクティブは、 セーフモード が有効な場合にのみ効果があります!
?
0350nobodyさん
2008/11/05(水) 11:25:13ID:???0351nobodyさん
2008/11/05(水) 13:13:04ID:???0352nobodyさん
2008/11/10(月) 08:55:29ID:w7RZtlEY0354nobodyさん
2008/11/11(火) 18:12:44ID:???0355nobodyさん
2008/11/12(水) 16:31:02ID:???0356nobodyさん
2008/11/12(水) 17:44:03ID:???0357nobodyさん
2008/11/13(木) 03:13:33ID:???0358nobodyさん
2008/11/13(木) 07:23:58ID:???#ifdef ?
0359nobodyさん
2008/11/13(木) 09:47:24ID:???new してリセットされるなら、include/require なんて書く必要無いじゃん…。
0360nobodyさん
2008/11/13(木) 15:00:41ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています