トップページphp
1001コメント314KB

XOOPS Cube 16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2008/06/21(土) 00:19:19ID:???
XOOPS CubeはMySQLとPHP言語を用いたオープンソース系CMSです。

XOOPS Cube 総本山   http://sourceforge.net/projects/xoopscube/
XOOPS Cube 国際サイト http://xoopscube.org/

前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1202199089/
0202nobodyさん2008/07/13(日) 23:20:47ID:???
>>201
ひきとめてほしかったんですかw?
0203nobodyさん2008/07/13(日) 23:52:48ID:???
weblink いいのかwww

ユーザビリティって言葉復習して来いよwww

なんでもいれればいいってもんじゃないんだよ
0204nobodyさん2008/07/14(月) 01:07:02ID:???
ほんと、米兵のモジュールとか、ユーザビリティ考えてねーモジュール大杉で困るよ

ユーザビリティつーか、センスの問題ね

0205nobodyさん2008/07/14(月) 01:11:11ID:???
テンプレ自分で弄って持っとけば無問題。
0206nobodyさん2008/07/14(月) 01:15:28ID:???
オタのセンスなんてw
0207nobodyさん2008/07/15(火) 13:09:48ID:???
XOOPSサイトが軒並み過疎ってるのはそれが原因だろうな。
レスポンスは重い、サイトユーザーにはモジュールの構造が分かりにくい

そりゃ嫌われるわな。
0208nobodyさん2008/07/15(火) 16:28:06ID:???
サイトなんて大多数は過疎ってるもんだろ。
Xoopsのせいというより中身がないツマランサイトだからじゃねw
0209nobodyさん2008/07/15(火) 18:24:01ID:???
中身がないつまらんサイトしか作れない管理者に特に(国内)大人気なのがXoops

この間アマゾンで買ったCMS批評本にそんなニュアンスで書いてあった
0210nobodyさん2008/07/15(火) 20:40:28ID:???
始める際の敷居がよそより低くて情報も得やすいからだろうな。
ちゃんと管理とかして他に迷惑かけたりしないなら別にいいんじゃね。
0211nobodyさん2008/07/15(火) 22:08:29ID:???
馬鹿とハサミは使いよう。

ホームページビルダーでプロ並のサイトを作るやつもいれば
ドリームウィーバーで糞サイトしか作れないやつもいる。

xoopsだって、オープンソースでありながら
お前らのように素晴らしいサイトを作るやつもいる。
0212nobodyさん2008/07/15(火) 23:29:56ID:???
どのCMSつかおうが、

へぼいやつはへぼいし

いいのつくるやつはつくれるんだよ
0213nobodyさん2008/07/16(水) 01:31:22ID:???
いや、このもっさりで良いもの作るには忍耐力が必要だ
と客に言われた

これは気持ち良いオナニーのために一生懸命やってるだけだからね
どんだけ頑張ってもセックスできない人たち
0214nobodyさん2008/07/16(水) 01:56:39ID:???
とりあえず>>213が低俗低脳であることだけは証明されたなw
0215nobodyさん2008/07/16(水) 02:24:36ID:???
童貞は簡単に釣れるが
まったく達成感が無いw
0216nobodyさん2008/07/16(水) 09:12:28ID:???
モジュールを自己で開発しようと思ってるんですが、
参考になる書籍ってありませんか?
0217nobodyさん2008/07/16(水) 09:26:13ID:???
でもXOOPSがモッサリなのは事実
0218nobodyさん2008/07/16(水) 09:48:51ID:???
どんだけヘボいサーバ使ってんだwww
0219nobodyさん2008/07/16(水) 13:20:15ID:???
>>216
オタ:ソース嫁
0220nobodyさん2008/07/16(水) 14:33:42ID:???
>>213
>いや、このもっさりで良いもの作るには忍耐力が必要だ
>と客に言われた

客が作るんならおまえいったい何するんだよwwww
0221nobodyさん2008/07/16(水) 16:07:05ID:???
>>216
機能が少ない小さいモジュのソースをまずは読む。
俺はlogolog・xoopspartners・mydownloadsとか最初は見てた。
しゃの製モジュとかもよく眺めたり改悪してみたりしてた。

で、慣れてきたなーと思ったらマリ本を購入して読込むルートを俺はお薦め。
0222nobodyさん2008/07/16(水) 17:13:36ID:???
改悪かよw
0223nobodyさん2008/07/17(木) 18:18:07ID:???
2.1.5マダー????
0224nobodyさん2008/07/17(木) 18:41:22ID:???
RC3相当の1週間延期があったからリリースは来週以降じゃないの?
0225nobodyさん2008/07/17(木) 19:34:34ID:???
よくわらかんのだが、レスポンスの悪さっていうのは原因が大体分かっているんだよね?バージョンを上げるついでにちょちょっといじれないの?
0226nobodyさん2008/07/17(木) 19:36:08ID:???
なんでかっと言うと、XCLになってから
明らかにレスポンス悪くなってるわけだし
かなり重要な課題だと思うわけ。
0227nobodyさん2008/07/17(木) 19:56:00ID:???
重要だと思うならまずは自分で取り組んどけ。
0228nobodyさん2008/07/17(木) 20:39:46ID:???
>>225
じゃあ、死んだら?
0229nobodyさん2008/07/17(木) 21:30:10ID:???
こういうもっさりしたCMSっていうのもアリかと思う。

この重さを逆にアピールすれば
0230nobodyさん2008/07/17(木) 21:35:30ID:???
遅い遅い厨はもうどうでもいいよ。
0231nobodyさん2008/07/17(木) 21:38:38ID:???
>>230
確かに重いよね 同意
0232nobodyさん2008/07/17(木) 21:44:25ID:???
XOOPS=もっさり は鯖のせいにする奴いるけど
実際どこの鯖ならサクサク動くのか教えてくれよ。
0233nobodyさん2008/07/17(木) 21:46:35ID:???
共有鯖使ってるからだろ
0234nobodyさん2008/07/17(木) 21:52:02ID:???
自宅鯖でも重いのコレ? 
0235nobodyさん2008/07/17(木) 21:53:28ID:???
試せばいいじゃん
0236nobodyさん2008/07/17(木) 22:01:59ID:???
重いかもしれんものまでインスートルするヤツいるのか?
0237nobodyさん2008/07/17(木) 22:03:46ID:???
>>234
重い 表示がつまる マジこれオススメw
0238nobodyさん2008/07/17(木) 22:57:10ID:???
重いのが嫌、というクズをはじくための仕様です
出てけ
0239nobodyさん2008/07/18(金) 00:11:02ID:???
やっぱ重いんじゃん
0240nobodyさん2008/07/18(金) 01:38:20ID:???
なんで重いのを改善するのをそんなに頑なに嫌がるわけ?
0241nobodyさん2008/07/18(金) 01:44:25ID:???
・しつこいのと他力本願過ぎるのが気に喰わない。
・ちゃんと使えてれば言うほど重くない。
・これ以上の高速化は商売向。一般公開する気なし。

こんなとこじゃね。
0242nobodyさん2008/07/18(金) 02:23:10ID:???
おそらく同一サーバ、同一条件で測定すれば、2.0より重いし、他のCMSより
重いだろうと思う。

しかし、これはXOOPS Cubeコアの責任ではなく、Legacyといういわば2.0の
エミュレータがBaseとして載っているからで、まったく設計が異なるのに
わざわざ過去との互換性を維持したために起こっているんだろうと思う。

今後Cube専用Baseがでてくれば、きっとLegacyより動作は軽くなるし、
そのBaseの思想によってはSNS化やグループウェア化などにも道は開ける
だろう。
そういえば富むの俺竜ってどうなったんだ?
皆人もshadeとか作ってたよな。

ただし、既存のモジュールはまったく使えなくなるわけで、
そこにどうやって移行するかがきっと今後の問題。

多分zopeとploneの関係にも似て、
・XOOPS Cube上で動くLegacyというXOOPS互換の多機能CMS
・XOOPS Cube上で動く〇〇というSNS
・XOOPS Cube上で動く××というグループウェア
という形になってそれぞれコミュニティが分化していくのが、おそらく皆人
の考えている世界と予想している。

でもみんな言ってるとおり、まともなサーバでまともな設定で運用すれば、
Legacyもユーザから文句が出るほど重くはならないよ。
日本サイトくらい動けば十分じゃん。
XUGJだってxreaって言ってたけどそんなに重くないじゃん。
0243nobodyさん2008/07/18(金) 03:52:55ID:???
評論家もどきはイラネ。
あと今のXUGJはmiraiかどっかの専鯖。
0244nobodyさん2008/07/18(金) 12:02:35ID:???
これからサイトを作りこもうかと思っていますが
今後XCLのレスポンスが改善される見通しでもあれば悩むことなく使えるけど
現状じゃどうみても2.0の方が軽いし・・・マジで悩みます。
こういうときにHDが動いてくれるといいのに。と

>>ユーザから文句が出るほど重くはならないよ
でも2.0の頃から「xoops=重い」と言われているのに、これはちょっと無理がありませんか?
ユーザーなんてサイトが重かったら二度と来ないでしょうし、親切に忠告してくれる人なんて極わずかなものでしょ。たいていはイライラを我慢するか避けるかのどちらかでは?
0245nobodyさん2008/07/18(金) 13:17:40ID:???
最近自分で試そうとすらしないカスが多いな

夏だからか
0246nobodyさん2008/07/18(金) 18:33:09ID:???
もう、Cube専用でええやん。
相互性の無いモジュールはもはや過去の産物だろ。
とにかく軽く汁
0247nobodyさん2008/07/18(金) 19:43:31ID:???
重いって言うやつのために調べてみた。
http://tools.pingdom.com/
一応全部日本国内の各CMSのメインサイトね。

http://www.joomla.jp/
Total loading time: 12.2
secondsTotal objects: 69 (466.4 KB)
External objects: 3 (22.9 KB)

http://plone.jp/
Total loading time: 6.5
secondsTotal objects: 7 (119.3 KB)
External objects: 0

http://drupal.jp/
Total loading time: 8.7
secondsTotal objects: 38 (120.8 KB)
External objects: 2 (1.7 KB)

http://www.typo3.co.jp/
Total loading time: 7.4
secondsTotal objects: 20 (153.4 KB)
External objects: 2 (25.2 KB)

http://xoopscube.jp/
Total loading time: 7.4
secondsTotal objects: 27 (89.2 KB)
External objects: 1 (21.4 KB)

トップページだけだし、サーバ違うし、その時のトラフィックや外部ファイルの数など
正確には比べられないけど、これを見る限りオープンソースCMSは似たり寄ったり。
で、おまいらが遅いって言ってるサイトはどのくらいなの?
0248nobodyさん2008/07/18(金) 19:59:58ID:???
遅いって言ってる椰子は一人だけの気もする。
0249nobodyさん2008/07/18(金) 20:05:21ID:???
ID出ないし、一人が粘着してるだけかもね
0250nobodyさん2008/07/18(金) 20:27:29ID:???
遅いってことに対して否定してる椰子は一人だけの気もする。

0251nobodyさん2008/07/18(金) 20:32:06ID:???
XCLってEUCなの?
0252nobodyさん2008/07/18(金) 20:38:44ID:???
>>250
同感w
0253nobodyさん2008/07/18(金) 20:39:58ID:???
>>252=250も否定できないわけで
0254nobodyさん2008/07/18(金) 20:42:41ID:???
そうえいば、公式かどこかに
色々なXOOPSを検証した結果
XCL=重い って結論でてたよな?
0255nobodyさん2008/07/18(金) 20:43:42ID:???
重いのはもうわかってるからどうでもいい
アンチスレでも立ててやってくれ
0256nobodyさん2008/07/18(金) 20:45:16ID:???
>>251

UTF-8でも使えるよ。
0257nobodyさん2008/07/18(金) 21:08:30ID:???
>>251
ttp://hello.oceannet.jp/modules/blog/index.php?page=article&storyid=39
古い記事だし、俺は試してないけど
0258nobodyさん2008/07/18(金) 21:11:54ID:???
>>257 ホダ薦めればよくね?


あと重いに1票
0259nobodyさん2008/07/18(金) 21:35:15ID:???
>>257
その記事はちょっと古くね?
extras内のja-utf8を適用してからDBもutfで用意してインスコ開始すればいいだけ。
言語選択をjapaneseじゃなくてja-utf8にするのだけ注意。
0260nobodyさん2008/07/18(金) 21:52:03ID:???
>>247

xoopsが重いのはともかくとして、joomla.jpのTotal objects: 69 (466.4 KB) には引いた
いくらなんでもサイズでかすぎだろ
0261nobodyさん2008/07/18(金) 21:57:15ID:???
重いって言ってる奴、Utf8LangMgrでも使ってるんじゃない?
0262nobodyさん2008/07/18(金) 22:34:48ID:???
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )  >>261 審議中
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
02632512008/07/18(金) 22:36:39ID:???
>>256-257
ありがと、ちょっと試してみる

>>258
ホダ?ちょっと分からないけどググってみる
0264nobodyさん2008/07/18(金) 22:38:02ID:???
ttp://hodajuku.sourceforge.net/
0265nobodyさん2008/07/19(土) 01:28:00ID:???
普段システム構築をしているからプログラム(ソフト)系の知識は半端なくあるけど、

やっぱりインフラ周りの知識はあんまりない。

ITっても範囲が広いから全てをマスターする事なんて不可能、と割り切ってるんだけど

君達はどう考える?
0266nobodyさん2008/07/19(土) 03:21:01ID:???
265はスレチだからここで論ずる必要はないと考える。
0267nobodyさん2008/07/19(土) 11:51:44ID:???
斧数 どうしてホダからはずされているん?
0268nobodyさん2008/07/19(土) 14:17:30ID:???
例えばホダ塾だとちょっと軽いとか無いの?
0269nobodyさん2008/07/19(土) 14:23:49ID:???
嘘でもいいから軽いって言ったら凄い勢いでみんなホダ使ったりしてww
0270nobodyさん2008/07/19(土) 14:41:53ID:???
>>266
夜中からご苦労様です。
0271nobodyさん2008/07/19(土) 23:11:00ID:???
本気でhodaとかUTF-8系を使って文句垂れてそうだなw
0272nobodyさん2008/07/19(土) 23:19:40ID:???
文句とうんこ垂れるのだけは一人前w
0273nobodyさん2008/07/19(土) 23:47:15ID:???
不平不満に対応するのが筋だが
オタの不平不満は対応する価値ないんだよな
0274nobodyさん2008/07/19(土) 23:51:01ID:???
スタージョンの法則

XCL使ってる奴の90%はクズなんだろうよ
0275nobodyさん2008/07/19(土) 23:53:48ID:???
XCL2.1.4 Suite
ttp://www.chushokigyo.net/modules/mydownloads/viewcat.php?op=&cid=5
ホダよりスイートの方が軽いよ
0276nobodyさん2008/07/20(日) 00:51:33ID:???
中小様のディストリですね
これはすごい
ありがとうございます

早速試してみます
0277nobodyさん2008/07/20(日) 00:54:25ID:???
>>275-276 中傷虚業.netはスッコンロ!
http://marijuana.ddo.jp/modules/wordpress/index.php?p=32
0278nobodyさん2008/07/20(日) 01:02:19ID:???
あーネット代払えなくて止められちゃうプログラマのサイトですね。
0279nobodyさん2008/07/20(日) 01:09:05ID:???
今度はUTF叩きかよw

信者間の内輪揉めやめなよw
0280nobodyさん2008/07/20(日) 01:20:51ID:???
はいはい プログラマと斧数ちゃん 最近仲がいいみたい

スイートはたしかにホダより速いね 禿同
穴はないし、米兵防御壁サイコー

ねぇ 斧数ちゃんの話題はここではタブー? シカト汁べき?


0281nobodyさん2008/07/20(日) 01:23:13ID:???
毬も層化だったとは・・・・orz
0282nobodyさん2008/07/20(日) 01:24:25ID:???
嘘だと言ってくれー
0283nobodyさん2008/07/20(日) 01:33:35ID:???
夏だなぁ。。
0284nobodyさん2008/07/20(日) 01:56:46ID:???
    ∧__∧
    ( ・ω・)   ガチどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
0285nobodyさん2008/07/20(日) 03:46:37ID:???
夏だと何かあるの?
去年の夏から張り付いてる人?
0286nobodyさん2008/07/20(日) 05:16:23ID:???
確かに夏厨が涌く季節だね。
0287nobodyさん2008/07/20(日) 13:31:52ID:???
d3forum使えねー

ほかにいいのない?
0288nobodyさん2008/07/20(日) 13:57:34ID:???
>>287
>d3forum使えねー
自分が無能で使えないってこと?
d3forumに欲しい機能がなくて使えないってこと?
0289nobodyさん2008/07/20(日) 15:07:53ID:???
スイーツってマジよくね ホダよりスイーツが定番になりそう
中傷から出ているのが気に入らんがwww
どこか他のところから出してくれれば助かる
アソコに期待汁に一票
0290nobodyさん2008/07/20(日) 15:24:29ID:???
>>288
使いづらいってことだろ
D3forum使うんだったらユーザビリティとか諦めろ
0291nobodyさん2008/07/20(日) 15:30:03ID:???
自分が使う分には妥協できても
ユーザーに使わせる掲示板ボジュールとしては
あまりにもユーザビリティ無視しすぎている
0292nobodyさん2008/07/20(日) 15:30:40ID:???
間違えたt
×ボジュール
○ボンジュール
0293nobodyさん2008/07/20(日) 15:51:41ID:???
単にフォーラム形式に慣れていない人が多いだけの気もするが・・・。
さんざん既出だけどテンプレに手を入れまくるかBluesBBを使うとか。
mybbsなどを叩き台にさせてもらう手もある。
0294nobodyさん2008/07/20(日) 16:08:26ID:???
ミクシみたいにサクサク開け
0295nobodyさん2008/07/20(日) 16:43:25ID:???
ミクシみたいに金かけろw
0296nobodyさん2008/07/20(日) 16:56:50ID:???
RC3リリースされたね。
0297nobodyさん2008/07/20(日) 17:04:44ID:???
み糞がサクサクとかw
0298nobodyさん2008/07/20(日) 18:06:07ID:???
xoopsのどのサイトよりはサクサク動くのは事実
0299nobodyさん2008/07/20(日) 18:24:31ID:???
根拠に乏しい上に比べる対象として微妙杉。
早い遅いを論じたいなら環境情報と表示速度の数値を出さないと。
それすらせず同じ愚痴を延々と書き込まれてもな。
0300nobodyさん2008/07/20(日) 19:16:36ID:???
>>299
バカにそんな要求出すお前は池沼
0301nobodyさん2008/07/20(日) 20:48:19ID:???
あれなんだろうね。
newbbやxhnewbbの頃の方がはるかに親切なデザインだったよな。
d3forumが異常だと思うよ。使う側うんぬんじゃなくて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています