【PHP】フレームワーク CakePHP 4ホール目【v1.2】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2008/06/20(金) 01:24:40ID:???10分で作るCakePHPアプリ for Windows
http://p4life.jp/cake/
マニュアル日本語化
http://www.cakephp.jp/doc/
Cookbook :: 1.2 Collection :: マニュアル
http://book.cakephp.org/ja
日本語フォーラム
http://cakephp.jp/modules/newbb/
あとこのへんとか(初心者向けTIPS)
http://www.avatarfinancial.com/pages/cake/
CakePHP入門リンク集
ttp://pub.studio15.jp/2007/11/13/cakephp-links/
【PHP】フレームワーク CakePHP 3ホール目【本命】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1205475360/
【PHP】フレームワーク CakePHP 2ホール目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1194976228/
【PHP】フレームワーク CakePHP
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1163850802/
0364nobodyさん
2008/09/27(土) 08:41:41ID:???このムービーを見ながら進めてるんだけど、
ムービーの55%くらいのところ、
http://localhost/bookmark/items
をブラウザのアドレス欄に入れて、
表示させるところでつまずいています。
CakePHP Rapid Development
Missing controller
You are seeing this error because controller ItemsController could not be found.
Notice: If you want to customize this error message, create app\views/errors/missing_controller.thtml.
Fatal: Create the class below in file : app\controllers\items_controller.php
<?php
class ItemsController extends AppController {
var $name = 'Items';
}
?>
となってしまいます。
0365nobodyさん
2008/09/27(土) 11:00:39ID:???エラーの表示であってました。
よく見てなかった。
0366nobodyさん
2008/09/27(土) 18:08:20ID:???いれられるレンタルサーバーおしえて。
0367nobodyさん
2008/09/27(土) 18:11:40ID:???それとも、php+mysql対応って書いてるところであれば
どこでも入れられる?
0369nobodyさん
2008/09/27(土) 23:30:54ID:???0370nobodyさん
2008/09/28(日) 00:56:57ID:???phpとmysqlだけでは駄目で、
他にxvfbとgs(Ghostscript)とcli-phpが必要。
phpが入っていればcli-phpも多分入っていると思うけど
xvfbとghostscriptは普通入ってないので、cake-php対応のところがベスト
0371nobodyさん
2008/09/28(日) 14:10:13ID:???0372nobodyさん
2008/09/28(日) 16:42:27ID:???0373nobodyさん
2008/09/28(日) 17:16:23ID:???一番安いところはどこ?
0374nobodyさん
2008/09/28(日) 17:20:25ID:???0375nobodyさん
2008/09/28(日) 17:53:44ID:???月額の料金が一番安いところはどこ?
0376nobodyさん
2008/09/28(日) 19:34:27ID:???0377nobodyさん
2008/09/28(日) 19:47:50ID:???0378nobodyさん
2008/09/28(日) 19:49:31ID:???これってなんでなるの?
0379nobodyさん
2008/09/28(日) 19:55:09ID:???http://www.web2-labo.com/cakephpxrea.html
0380nobodyさん
2008/09/28(日) 20:53:05ID:???http://www.cafechantant.com/blog/2007/09/17/%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%A7-cakephp/
0381nobodyさん
2008/09/28(日) 20:53:37ID:???なるべく安い方がいいんだけど、
設定がなるべくかんたんなほうがいいな。
そういう観点だと、どこがおすすめ?
0383nobodyさん
2008/09/28(日) 21:30:14ID:???複数形は単純に「s」が足されるわけではなく,
英語として正しい複数形である必要があります。
たとえばdiaryはdiariesとなります。
----------------------------------------
↑って書いてあるけど、ただしい複数形って、
どうやって認識してるの?
0385nobodyさん
2008/09/28(日) 22:57:56ID:???環境さえそろってりゃ使う分には大した手間はかからんだろうよ。coreで十分。
シェルが使えればなお良いがそうなると月2000円以上のクラスか海外使うしかない。
0386nobodyさん
2008/09/29(月) 05:17:18ID:???↑これってどういう意味なのかな?
0387nobodyさん
2008/09/29(月) 06:00:03ID:???0388nobodyさん
2008/09/29(月) 07:02:14ID:???0389nobodyさん
2008/09/29(月) 07:07:55ID:???0390nobodyさん
2008/09/29(月) 07:42:47ID:???レンタルサーバーでcakeが使えるかどうかの話だよ
0392nobodyさん
2008/09/29(月) 10:27:46ID:???0393nobodyさん
2008/09/29(月) 10:32:37ID:???これみて、サンプルは作れたんだけど、
これって計算とかできないの?
カラム1に「3」を入力して、
カラム2に「4」を入力して、
合計を出すとか。
0395nobodyさん
2008/09/29(月) 10:48:40ID:???なんかクエスト出してよ
0396nobodyさん
2008/09/29(月) 10:56:16ID:???フィールド2の値をPHPで取得して、
それをPHPのコードで足して、
変数にいれて
出力して、
ってやるのかな?
0398nobodyさん
2008/09/29(月) 11:02:28ID:???これでできるの?
0399nobodyさん
2008/09/29(月) 14:08:58ID:???cakeでこれと同じの、作れる?
何時間で作れる?
0401nobodyさん
2008/09/30(火) 06:11:34ID:???Λ_Λ Λ_Λ
./) ゚д゚)') ('(゚д゚ (ヽ
(( / / )) ((ヽ ) ))
し―J し―J
0402nobodyさん
2008/10/02(木) 10:34:35ID:???そもそもRC3で直るバグとかって大きいのあるのかな?
0403nobodyさん
2008/10/02(木) 15:03:07ID:???0404nobodyさん
2008/10/02(木) 16:10:21ID:???http://cakeforge.org/frs/?group_id=23&release_id=399
0405nobodyさん
2008/10/02(木) 16:24:33ID:???the bootstrap process is over 10x faster than RC2, and basic requests for static content are now about 5x faster overall.
早くなってるなら大歓迎。
0407nobodyさん
2008/10/02(木) 18:38:43ID:???あと、RC2のとき、リリース直後にすぐ修正版がでたことを忘れないように!
0408nobodyさん
2008/10/02(木) 22:37:50ID:???model->saveが全部うごかねー
0409nobodyさん
2008/10/03(金) 00:16:10ID:???と適当に言ってみる。
0410nobodyさん
2008/10/03(金) 07:26:48ID:???10.1.8 Postビューの作成
がエラーでてできねーと思ったらチュートリアルが1.2用なのかよ。
1.1でやってて1時間くらい悩んじまったよ。
0412408
2008/10/04(土) 07:01:33ID:???テストが動かなくなったけどね。simpletestうぜー
0413nobodyさん
2008/10/05(日) 17:56:46ID:???本末転倒とはこのことですね。
0414nobodyさん
2008/10/05(日) 18:10:04ID:???シンプルなものとか、データーベースからめないで
作りたいときは、データーベースは連携させなくてもつくれるの?
0415nobodyさん
2008/10/05(日) 18:20:00ID:???これとおなじことcakeでやるにはどうしたらいいの?
0416nobodyさん
2008/10/05(日) 18:27:10ID:???0418nobodyさん
2008/10/05(日) 23:46:32ID:???0420nobodyさん
2008/10/06(月) 07:23:58ID:8+YJokg0俺も知りたいわけだが
0421nobodyさん
2008/10/06(月) 12:02:05ID:???app/test/case/model/hoge.test.php
---
class HogeTest extends Hoge {
var $cacheSources = false; var $name = 'HogeTest';
var $useDbConfig = 'test_suite';
}
class HogeTestCase extends CakeTestCase {
var $fixtures = array( 'app.hoge_test' );
---
app/test/fixture/hoge_testfixture.php
---
var import = array('table' => 'hoges');
一部省略しているけど、普通にテスト作って、test.phpを実行すると
「Database table hoges for model Hoge was not found.」
と怒られます。config/database.phpには$testでテスト用DB指定して、
実際にデータベースも作っているんだけど、このエラーのように
hogesテーブルっているの?hoges_testができているから、
これだけで良いんじゃないの?hogesとhoges_test2つ作ったら
エラーはなくなったけど、意味なくない?
0422nobodyさん
2008/10/06(月) 19:58:02ID:???0423nobodyさん
2008/10/06(月) 20:46:28ID:???0424nobodyさん
2008/10/06(月) 22:28:04ID:???0425nobodyさん
2008/10/07(火) 13:12:18ID:???0426nobodyさん
2008/10/07(火) 15:39:11ID:???30分で全部埋まってるw
0427nobodyさん
2008/10/07(火) 19:05:05ID:???0428nobodyさん
2008/10/07(火) 21:15:15ID:???0429nobodyさん
2008/10/08(水) 04:18:11ID:???見過ごせないチケットあんの?
0430nobodyさん
2008/10/08(水) 10:25:50ID:???0432nobodyさん
2008/10/09(木) 02:56:13ID:???いいやがんのよ。で、普通にwebrootの下においたら、全員に丸見えだからさー
どっかに起きたいんだけど、php経由で認証判断してファイルを読み込む仕様なんだけど
こういう系のファイルってみんなはどこにおいている?
候補1)appの下にfilesとかdir作って放り込む
候補2)tmpの下におく
候補3)localeの下におく
候補1っすかねー
それか素直にDBにバイナリで持つか
0433nobodyさん
2008/10/09(木) 03:22:41ID:???0434nobodyさん
2008/10/09(木) 09:15:03ID:???0435nobodyさん
2008/10/09(木) 10:32:15ID:???テキストだけを登録できるソフト、って
先入観があったから、、、、
0436nobodyさん
2008/10/09(木) 13:01:09ID:???0438nobodyさん
2008/10/09(木) 22:07:38ID:z61RYR7MCakephp1.2-RC3でformヘルパー使用してて、radioボタンのnameを[Model名][hoge]みたいにしたくて、
$radioName = 'Model名.hoge';
としたのですが、下記のようなエラーが出てしまいました。
ConnectionManager::getDataSource - Non-existent data source default
ちなみにDBは不使用です。
よかったら教えてもらえませんか…
0439438
2008/10/09(木) 22:10:59ID:z61RYR7M$radioName = 'Model名.hoge';
$radioValue = array("1"=>'1');
?>
<?php echo $form->radio($radioName,$radioValue); ?>
こんな感じです
0440nobodyさん
2008/10/09(木) 22:23:48ID:???CakePHPガイドブックってのが良かった。
あとはオンラインのマニュアルと、ポケットリファレンスが
あれば十分
0441438
2008/10/09(木) 22:27:12ID:z61RYR7Mご迷惑をおかけしました
0442nobodyさん
2008/10/10(金) 15:13:54ID:???0443nobodyさん
2008/10/10(金) 22:48:18ID:/mk3YX6a0445nobodyさん
2008/10/11(土) 00:43:55ID:???function test() {
echo "hoge";
}
ってコントローラに書いたら、hogeは表示されるんだけど、test.ctpが無いと警告が出る。
1.2にて。
0446nobodyさん
2008/10/11(土) 00:50:54ID:???ごめん自己解決。
function test() {
$this->autoRender = false;
echo "hoge";
}
でいけた。
0448nobodyさん
2008/10/11(土) 01:58:46ID:???0449nobodyさん
2008/10/11(土) 02:07:49ID:???DBを使わないフォームを作成したいのですが、
Modelを使用せずに、Controllerに入力チェックとか書いちゃうのは
MVCとしてどうなのかなぁと思いまして
0450nobodyさん
2008/10/11(土) 03:42:32ID:???データベースなのか、ファイルなのかは関係ないはずなので、
入力チェックをするとしたら、モデルでやるのが妥当。
0451nobodyさん
2008/10/11(土) 05:30:44ID:???0452nobodyさん
2008/10/11(土) 07:46:51ID:???var $useTable = false;
でモデルつかってDB使わずでいけるだろ。
0454nobodyさん
2008/10/11(土) 22:44:35ID:???0455nobodyさん
2008/10/13(月) 23:28:41ID:???今案件受けたらRCのCakePHPを使うんでしょうか…?
それとも1.1ですか?
0456nobodyさん
2008/10/15(水) 13:59:49ID:???先日納品した案件は1.2RC2。特に問題はなかったよ。
今日から新しいプロジェクトの開発にかかるけど、そっちはRC3でやるつもり。
1.1は今後使うつもりはないですわ。
以前1.1で開発してたものを途中で1.2に乗り換えたとき、
変更対応でかなりロスしたもんで。
いくら現状唯一のstable版とはいえ、1.1の文法がヘタに染みつくと1.2への移行が精神的にきつくなるかと。
さて。飯にしようかね。。。
0457nobodyさん
2008/10/16(木) 21:22:33ID:???0458nobodyさん
2008/10/21(火) 17:24:56ID:???<?php echo $this->requestAction('/users/login', array('return')); ?>と書くと
users/loginにリダイレクトしちゃうのは仕様?
0459nobodyさん
2008/10/21(火) 22:18:09ID:???0460nobodyさん
2008/10/23(木) 05:04:43ID:???PHPのIDE何使っている?Eclipse?
俺、どうもEclipseのごちゃごちゃ感になじめず
今までテキストエディタを使っていた。
Java以外はなんか怪しいにおいがするし。
で、NetBeans 6.5が標準でPHPサポートするではないか。
今RCがでてる。一般的なIDE的機能はサポートされているだろうから
俺が興味あるのがリファクタリング機能。
デモをざっと見たところ変数名の置換とかには対応しているのかな?
ためしてみようとおもう。うまくCakePHPと連携できるかな?
もしすでにやっている人がいたら、なんか教えてちょうだい。
0461nobodyさん
2008/10/23(木) 07:37:12ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています