【PHP】フレームワーク CakePHP 4ホール目【v1.2】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2008/06/20(金) 01:24:40ID:???10分で作るCakePHPアプリ for Windows
http://p4life.jp/cake/
マニュアル日本語化
http://www.cakephp.jp/doc/
Cookbook :: 1.2 Collection :: マニュアル
http://book.cakephp.org/ja
日本語フォーラム
http://cakephp.jp/modules/newbb/
あとこのへんとか(初心者向けTIPS)
http://www.avatarfinancial.com/pages/cake/
CakePHP入門リンク集
ttp://pub.studio15.jp/2007/11/13/cakephp-links/
【PHP】フレームワーク CakePHP 3ホール目【本命】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1205475360/
【PHP】フレームワーク CakePHP 2ホール目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1194976228/
【PHP】フレームワーク CakePHP
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1163850802/
0270264
2008/08/25(月) 00:33:04ID:???App::import('Vendor', array('file' => 'Pager.php');
としてみましたが、エラーメッセージ変わらずです。
vendorsディレクトリの中はPager(ディレクトリ)、Pager.php、
include_path_vendors.php(PEARのディレクトリへパスを通すため)
が入っています。うーむ。
0271nobodyさん
2008/08/25(月) 02:22:25ID:???だったか?
0272nobodyさん
2008/08/25(月) 03:25:46ID:???depricatedなら1.2のページャとimportしてるライブラリの関数名が被ってるんじゃない?
というかパースエラーさらしてる時点で初心者とみた。
0273nobodyさん
2008/08/25(月) 11:53:43ID:???App:import('Component', 'Pager');
...
}
じゃあ動かないよ
class PostsController extends AppController{
function goodluck()
{
App:import('Component', 'Pager');
}
...
}
じゃない?
0274nobodyさん
2008/08/25(月) 17:33:57ID:???Zendの場合は必要なディレクトリ構成さえあれば外部から呼んでくれるが
0275nobodyさん
2008/08/25(月) 17:58:11ID:???そのままディレクトリをサーバーに置けば使えるっていう。
私は結構気に入ってたりします。
0276nobodyさん
2008/08/25(月) 22:26:29ID:???環境移すのも楽だし
0277nobodyさん
2008/08/26(火) 17:35:31ID:???VCEEとかだと.NETのフレームワークは外部から読み込むよな
そんな感じでもう慣れちゃったから内部完結みたいなのがまだ慣れない
0278nobodyさん
2008/08/27(水) 11:21:42ID:wzctFyRRCakePHPはhtaccessやルーティングでプログラムを結び付けてるんで、やっぱり使いにくいんでしょうか?
CakePHPのデータベース周りが便利すぎて、どうしても使いたくなっちゃうんですよね。。
0279nobodyさん
2008/08/27(水) 12:47:13ID:tVkJ8wOQ別にCakeでもいいんじゃね?
0280nobodyさん
2008/08/27(水) 13:57:59ID:???多分、Apache(Webサーバ)を通さず実行する
スクリプトとしてphp+cakeでやりたいってことじゃね?
0281278
2008/08/27(水) 14:30:57ID:wzctFyRRその通りです。
0282nobodyさん
2008/08/27(水) 15:04:50ID:???スクリプト動くわけ無いやんw
CakePHP以前にPHPが動かない。
PHPだけじゃなく、CGI、Perl、Ruby、何も動かんw
0283nobodyさん
2008/08/27(水) 16:26:42ID:???0284nobodyさん
2008/08/27(水) 16:48:18ID:gXMXTzpH0288nobodyさん
2008/08/27(水) 20:17:20ID:???0289nobodyさん
2008/08/28(木) 12:13:39ID:???でも、一度完成したプログラムをいじるのがなんかすごい抵抗があるんだけど。
プロの仕事だと完成後にあれつけろこれつけろってのもよくあること?
0290nobodyさん
2008/08/28(木) 12:42:08ID:???0292nobodyさん
2008/08/28(木) 14:23:15ID:???作ったの改造するより、最初っから全部作った方が楽しいですよね。
家のリフォーム業者も同じことを思うんでしょうかね。
0293nobodyさん
2008/08/28(木) 14:28:29ID:???タグ付きで作り直してもまた別の機能付けたくなったらまた作り直し?
今の状態でとりあえずタグ機能付けて時間あったらソース修繕(何て言うんだっけ)じゃないの
0294nobodyさん
2008/08/28(木) 15:17:32ID:???たしかにそうですね。一個一個作り直してたらキリないですね。
とりあえずつけることを考えてやってみます。
勉強になります。ありがとうございます。
0295nobodyさん
2008/08/28(木) 18:59:25ID:???そうならないようにユニットテストを書いておくわけだ。
書いておいたテストを実行すればテストできるわけだから、
修正するたびに、毎回全部をテストをするわけだ。
0296nobodyさん
2008/08/28(木) 19:04:09ID:???やっぱり気になる・・・・
0297nobodyさん
2008/08/29(金) 09:41:22ID:???そうですね。たしかにバグりますよね。
あれ・・・ここいじってないんだけど、どうして動かないの!?って。
だからあまり触りたくなかったんですが。
ユニットテストのメリットってそこにあるわけですね。
0300nobodyさん
2008/09/01(月) 01:20:41ID:???CakePHPと名の付く本は全部買ってる拙者、ぱらぱらっと読んだ感じではイマイチかと。
他の本との差別化をしようとしてか、bakeに多くのページを割いてる。
インストール + bake で半分とか。
拙者のお薦めは PHPフレームワーク完全マスター + CakePHPポケットリファレンス。
前者で入門して、あとは後者をリファレンスに。(後者も一度全部読むと良いと思う。)
0301nobodyさん
2008/09/01(月) 01:31:03ID:???レビューサンクス。
やっぱりbakeメインかぁ・・・
bake使わないしなぁ・・・
入門はもういいから、
もっとハック的なのをメインにしたのが欲しいところ・・・
bakery読めないし・・・・;;
0302nobodyさん
2008/09/01(月) 02:02:49ID:???1.2のstableでて、この本が対応したら買いたい
あと買った中では CakePHPガイドブック は初中級者向きとして悪くなかった。
0303nobodyさん
2008/09/02(火) 09:32:07ID:???1ヶ月前にCakePHPポケットリファレンスを買ったが、
大活躍している。
ただ、それだけではCakeについて全く理解できないので、
友達からCakePHPガイドブックを借りた。
自分としては、『リファレンス+ガイドブック』の組み合わせで
全てがまかなわれると思う。
他には『Fast CakePHP』を読んだけど、あれは簡単すぎた…。
0304nobodyさん
2008/09/02(火) 11:01:34ID:???0305nobodyさん
2008/09/02(火) 15:54:42ID:DwwkROZ80306nobodyさん
2008/09/02(火) 20:40:37ID:???0307nobodyさん
2008/09/03(水) 06:45:31ID:???というかStableまだかな〜・・・
作業大変そうだから無理はいわないが・・・
0308nobodyさん
2008/09/03(水) 17:24:21ID:???殺人的な工数もなんとかこなせてる。俺のスキルがUPしたんじゃなくて
悪魔でCakePHP用の俺俺関数のおかげ
2、3年はこれで喰っていけそうだ。
短納期でいけるようになったのは俺だけじゃないと思うから
もしかするとWEBのシステム単価は低くなると思うよ
0309nobodyさん
2008/09/03(水) 20:22:55ID:???0311nobodyさん
2008/09/04(木) 00:39:08ID:???だから2ちゃんのようなスレッド掲示板の見積もりをCakePHP使ってる個人に出すと
15万円〜20万円くらいが相場になってきてるよ
0312nobodyさん
2008/09/04(木) 00:43:35ID:???安い単価でどれだけ沢山のサイトを作るかだよな。
結果としてWEB制作費用の相場は下がるけど
業界がそういう流れになってるから仕方ないよね
0313nobodyさん
2008/09/04(木) 21:17:37ID:???これが一番儲かりそう。
ホームページ無料で作ってサーバー代をすげー値段とるとこも多いからね。
0314nobodyさん
2008/09/05(金) 09:51:29ID:???なんで俺て頭いいのと思うことが最近多い。
過去の経験も大事だけど、経験にはない
ひらめきみたいなものも大事だと思う
経験+ひらめきがプラスアルファされることで良いものが早く出きる
0315nobodyさん
2008/09/06(土) 01:38:01ID:???何でこんな頭悪いことやってたんだ俺
設計からやり直してー
ってなる。
ならなかったら頭が停滞しているということ。
0316nobodyさん
2008/09/06(土) 15:10:34ID:???プログラムって。
0317nobodyさん
2008/09/06(土) 22:09:53ID:???冴えるときは別人のように俺は天才と思うときがあるけど
50%の割合でしか出せることが出来ない
0318nobodyさん
2008/09/06(土) 22:11:37ID:???天才的なコーディングになることが多い
0319nobodyさん
2008/09/06(土) 22:14:47ID:???天才と思うことが多々ある。
0321nobodyさん
2008/09/07(日) 15:29:05ID:???朝作れなかったら、その日はもうだめだ。
0322nobodyさん
2008/09/08(月) 07:47:54ID:???まあ、週に3,4日はそんな感じ。
0323nobodyさん
2008/09/09(火) 15:11:13ID:1fHefJEIcakephpの表示結果をhtml形式で別に保存する事は可能でしょうか。
0324nobodyさん
2008/09/10(水) 23:58:34ID:???と適当に思い付いた事を言ってみる
0325nobodyさん
2008/09/11(木) 00:25:09ID:ldL7ucwZ0327nobodyさん
2008/09/16(火) 12:22:26ID:AZ36dHRDたとえば郵便番号は必須でないけど999-9999とかでチェックしたい場合
ruleで正規表現を使うと入力していない場合でもエラーが出てしまいます。
解決策はありますか?
0329nobodyさん
2008/09/16(火) 13:57:26ID:AZ36dHRDありがとうございます!!ためしてみます。
0330nobodyさん
2008/09/16(火) 14:11:56ID:AZ36dHRD'allowEmpty' => trueで出来ました。
0331nobodyさん
2008/09/17(水) 04:28:53ID:BI/ji3+I意図しないDivやらFieldsetが吐かれ、
それを抑制するオプションが用意されていないものがあったり。
あっても引数にnullやfalseを並列しなきゃならない。
checkboxによる1フィールド複数選択が作りにくい気もする。
当方、checkboxやradioボタンは<ul>-<li>でマークアップするのが好きなんだけど、
ヘルパー使うとうまくいかなくてやむなく自前で
<input name="data[Model][field]"〜 />って書いてしまう。
私の書くviewはヘルパー使ってたりなかったりでお行儀悪く感じてます。
皆さんformアイテムは全部ヘルパー使って書いてます?
0332nobodyさん
2008/09/17(水) 15:03:58ID:HoHA6PJPまだまだ小規模なのでこれからはまるかもしれんが・・
アプリで共通で使う配列の指定はどうしてますか?
app.phpに記載してbootstrap.phpでconfig('app')として取得できないです。
さらにglobalでしても何も取ってこれないのは何故??
0333nobodyさん
2008/09/17(水) 15:25:41ID:???いよいよ・・・か!?
0334Noone
2008/09/17(水) 16:58:38ID:???0336nobodyさん
2008/09/18(木) 08:01:41ID:???待たせていることをきちんと考えて、最優先で仕上げてもらわないと困る。
0337nobodyさん
2008/09/18(木) 20:21:19ID:???0338nobodyさん
2008/09/18(木) 20:46:54ID:???0339nobodyさん
2008/09/22(月) 11:15:53ID:???Formヘルパーで実現できるかどうか教えてください。
0340nobodyさん
2008/09/22(月) 12:12:40ID:???> 複数チェックできるようにしたいのですが、配列から複数のチェックボックスを作成するにはどのようにしていますか?
> Formヘルパーで実現できるかどうか教えてください。
ちなみに1.2 RC2です。
0341nobodyさん
2008/09/22(月) 23:42:37ID:???0342nobodyさん
2008/09/23(火) 02:22:40ID:???0343nobodyさん
2008/09/23(火) 07:29:42ID:???使うのは ajax ヘルパーのみかも。
0345nobodyさん
2008/09/23(火) 22:23:52ID:???0346nobodyさん
2008/09/24(水) 00:38:38ID:???いまいち読んでも使い方が分かりません
http://www.cakephp.jp/doc/helpers.html#id4810304
どこかに実例があれば・・
0347nobodyさん
2008/09/24(水) 09:24:16ID:J5k/glN9Aのコントローラーのindex()でBに関連付けられているA、Cに関連付けられてるA
をそれぞれ分けて抽出するには、どのようなモデルの関係と条件を作ればいいのでしょうか?
paginate()を使っているのですが、->recursiveを変えたりとかしても、
paginate()で実行されるconditionが反映されるSQLでは
Bのテーブルが含まれないので、どうしたらいいものでしょうか?
0348nobodyさん
2008/09/24(水) 11:52:29ID:bvaeEkejサーバにcakePHPをアップロードしていろいろやってて、同じディレクトリーのほかのファイルにアクセスしようとしたら出来ませんでした。なんでですか?
ディレクトリー構造はこうです。
public_html ┬ cakePHP
├ testphp ←ここの中にアクセスできません
└ eroPhoto ←ここの中にアクセスできません
ご教授お願いします
0349nobodyさん
2008/09/24(水) 13:07:16ID:???よくわからないけど、Aのコントローラのindex()で
Bのデータ(A付属) と Cのデータ(A付属)を取り出したいってこと?
普通はAのコントローラーで、Aのデータを取り出す。
(ついでにBとCのデータも一緒についてくる)って形だと思うんだけど。
0350nobodyさん
2008/09/24(水) 15:47:43ID:???0351nobodyさん
2008/09/24(水) 15:51:42ID:???PHPのフレームワークは
cakephpで決まりだな。
0352nobodyさん
2008/09/24(水) 16:59:48ID:???http://cakephp.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=731&forum=2&post_id=1362#forumpost1362
でどうよ!
0353nobodyさん
2008/09/24(水) 17:01:07ID:???リンクつけたり、フォームをajaxにしたり。
すっげー便利じゃない?
javascriptでAjax書くよりスッキリしていい。
俺気が短いからできるだけ早く動くようにできるだけAJAXで書いてるんです^^
0354348
2008/09/24(水) 23:43:42ID:bvaeEkejうわ〜すげー久しぶりに2ちゃんで感謝しちゃう;;
教授!!ありです!!!
0355nobodyさん
2008/09/25(木) 03:14:13ID:FEQjxQnpAの外部キーを持つテーブルBとCがあって、1対多で、
Bに関連づく場合とCに関連づく場合でAの性質が異なるので、
分けて出力できるようにしたいです。
SQL的には
SELECT * FROM `A` WHERE id IN (SELECT DISTINCT A_id FROM B)
みたいな感じなのですが、やはり$usesでBのモデルも指定して、まず
SELECT DISTINCT A_id FROM B
の部分を実行して、その結果をconditionsに入れる感じしかないのでしょうか。
0358nobodyさん
2008/09/25(木) 13:49:24ID:???0359nobodyさん
2008/09/25(木) 15:32:43ID:ddZpNdwx0360nobodyさん
2008/09/26(金) 09:56:35ID:???0361nobodyさん
2008/09/26(金) 13:03:20ID:???cakePHP1.2でSecurityコンポーネントのSecurity->requireAuthを使うと
input->hiddenのnameがすべて{_モデル名}になるのは仕様ですか?
data[_Hoge][id]
みたいに勝手にhiddenに(_)アンダースコアが付くようなんですが。
0362nobodyさん
2008/09/27(土) 07:20:34ID:???設定はどうすればいいの?
0364nobodyさん
2008/09/27(土) 08:41:41ID:???このムービーを見ながら進めてるんだけど、
ムービーの55%くらいのところ、
http://localhost/bookmark/items
をブラウザのアドレス欄に入れて、
表示させるところでつまずいています。
CakePHP Rapid Development
Missing controller
You are seeing this error because controller ItemsController could not be found.
Notice: If you want to customize this error message, create app\views/errors/missing_controller.thtml.
Fatal: Create the class below in file : app\controllers\items_controller.php
<?php
class ItemsController extends AppController {
var $name = 'Items';
}
?>
となってしまいます。
0365nobodyさん
2008/09/27(土) 11:00:39ID:???エラーの表示であってました。
よく見てなかった。
0366nobodyさん
2008/09/27(土) 18:08:20ID:???いれられるレンタルサーバーおしえて。
0367nobodyさん
2008/09/27(土) 18:11:40ID:???それとも、php+mysql対応って書いてるところであれば
どこでも入れられる?
0369nobodyさん
2008/09/27(土) 23:30:54ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています