>>913
Flexifieldは、
1. Flexifieldで読み込むためコンテンツタイプを定義
2. グループ構造を含む、目的のコンテンツタイプを定義。ここでFlexifieldを作成、値の数は無制限
3. 2.のコンテンツタイプ内で作成されたFlexifieldの設定で、
読み込み対象のコンテンツタイプ(=1で定義したもの)をチェック

すると、複数挿入可能なフィールド群が、2で定義したコンテンツタイプに現れます。

でも、コンテンツタイプをわざわざ別に定義するのは、スマートじゃないですね…
グループの並び替えも、ドラッグ&ドロップではなく、
並べ替え順の数字をマニュアルで設定するほかなさそうです。

本家の動向を見守るのも手、だと思います。