Drupal node 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2008/05/30(金) 19:52:46ID:???「オープンソースは気持ちもオープンで行こうよ!」
O P E N Y O U R H E A R T
テンプレは、>>2
0383nobodyさん
2008/08/02(土) 19:56:48ID:???そういうところは得てしてサポートを求めるけど、コミュニティ無し、日本語ドキュメント無し、サポート無しじゃ選択肢になるわけが無い
最低限の教育プログラム、編集者レベルの教育プログラム、管理者向けの教育プログラムとか必要になるけど
DrupalやJoomlaじゃわざわざ自力でやらなくちゃいけない。50人とか100人が使うCMSなら金払って有料の使うでしょ。
そういうとこのWeb担当者がDrupalの日本語コミュニティとかみて
「英語読めないってwwwプギャギャ」
「不満があるならCMSを自分で開発すれば?www」
みたいなのが様子を見たらまず避けるだろうし。
0384nobodyさん
2008/08/02(土) 19:57:31ID:???おいらが使うのもそろそろ別のCMSへ移行したので終わり。
とにかく誰かが上で書いてるけどイメージ悪過ぎ
とても仕事にはならない。お客が嫌がるからさあ
世間では管理者が童話を語るCMSサイトで通ってるらしいね
痛いCMSの代表になっちまったね。
0385nobodyさん
2008/08/02(土) 19:58:45ID:???, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことよりDrupalしようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
0386nobodyさん
2008/08/02(土) 20:59:21ID:???あれのせいで日本での普及が遅れる
0387nobodyさん
2008/08/02(土) 20:59:58ID:???http://drupal.org/profile/country/Japan
にはいろんなスキルを持った方々がいるからそう悲観したもんじゃない
>>386 あなたが何かのプロジェクトを始めた場合、協力してくれる確率も高いと思うよ。
0388nobodyさん
2008/08/02(土) 21:00:31ID:???テーマが昔のまんまで噴いたw
0389nobodyさん
2008/08/02(土) 21:01:18ID:???あれのせいで日本での普及が遅れる
0390nobodyさん
2008/08/02(土) 21:01:49ID:???http://drupal.org/profile/country/Japan
にはいろんなスキルを持った方々がいるからそう悲観したもんじゃない
>>389 あなたが何かのプロジェクトを始めた場合、協力してくれる確率も高いと思うよ。
0391nobodyさん
2008/08/02(土) 21:02:21ID:???あれのせいで日本での普及が遅れる
0392nobodyさん
2008/08/02(土) 21:02:51ID:???http://drupal.org/profile/country/Japan
にはいろんなスキルを持った方々がいるからそう悲観したもんじゃない
>>391 あなたが何かのプロジェクトを始めた場合、協力してくれる確率も高いと思うよ。
0393nobodyさん
2008/08/02(土) 21:03:54ID:???あれのせいで日本での普及が遅れる
0394nobodyさん
2008/08/02(土) 21:04:52ID:???http://drupal.org/profile/country/Japan
にはいろんなスキルを持った方々がいるからそう悲観したもんじゃない
>>393 あなたが何かのプロジェクトを始めた場合、協力してくれる確率も高いと思うよ。
0395nobodyさん
2008/08/02(土) 21:05:32ID:???あれのせいで日本での普及が遅れる
0396nobodyさん
2008/08/02(土) 21:07:19ID:???http://drupal.org/profile/country/Japan
にはいろんなスキルを持った方々がいるからそう悲観したもんじゃない
>>395 あなたが何かのプロジェクトを始めた場合、協力してくれる確率も高いと思うよ。
0397nobodyさん
2008/08/02(土) 21:08:02ID:???なぜ存在しなきゃならんの?
英語だと相手がアホだのスカだの言っていても
ニュアンスが伝わらないから、罵声カキコは無視できる
という良さがあるw
0398nobodyさん
2008/08/02(土) 21:08:32ID:???「他のCMSで頼みたいなー。drupalじゃなくても出来るしょ!」
「日本じゃイメージ悪いよー。」
「クライアントが例のサイトを見た反応だから。」
「イメージの悪い物にお金は出せないから。」
機能的に優れているのに、日本でのうけが悪い。
0399nobodyさん
2008/08/02(土) 21:47:56ID:???あれのせいで日本での普及が遅れる
0400nobodyさん
2008/08/02(土) 21:48:28ID:???http://drupal.org/profile/country/Japan
にはいろんなスキルを持った方々がいるからそう悲観したもんじゃない
>>395 あなたが何かのプロジェクトを始めた場合、協力してくれる確率も高いと思うよ。
0401nobodyさん
2008/08/02(土) 22:36:13ID:???Drupal 6.x用のCalendarモジュールが、ようやくちゃんと動くようになった。
UTCじゃないとアイテムの表示位置がずれたり表示されなかったりしたんだけど
最新の6.x-2.x-devでは改善された。
0402nobodyさん
2008/08/02(土) 22:46:15ID:???0403nobodyさん
2008/08/02(土) 23:32:27ID:???http://drupal.org/profile/country/Japan
にはいろんなスキルを持った方々がいるからそう悲観したもんじゃない
>>395 あなたが何かのプロジェクトを始めた場合、協力してくれる確率も高いと思うよ。
0404nobodyさん
2008/08/02(土) 23:33:16ID:???http://drupal.org/profile/country/Japan
にはいろんなスキルを持った方々がいるからそう悲観したもんじゃない
>>395 あなたが何かのプロジェクトを始めた場合、協力してくれる確率も高いと思うよ。
0405nobodyさん
2008/08/02(土) 23:33:48ID:???あれのせいで日本での普及が遅れる
0406nobodyさん
2008/08/03(日) 00:56:37ID:???http://drupal.org/profile/country/Japan
にはいろんなスキルを持った方々がいるからそう悲観したもんじゃない
>>395 あなたが何かのプロジェクトを始めた場合、協力してくれる確率も高いと思うよ。
0407nobodyさん
2008/08/03(日) 01:43:57ID:???0408nobodyさん
2008/08/03(日) 12:21:24ID:???質問に対して無料で回答しているから十分責任を果たしてると思うよ
おいらからすればGPLを金儲けでイチャモンつける香具師の方が問題だ。
0409nobodyさん
2008/08/03(日) 12:38:40ID:???英語で情報を集めたりdrupal.orgでコミュニケーションとったりできるだろうし、
日本語リソースだけありゃいいっていう感じ。自分で日本語リソースを
作ってもいいけど、みんなが各自で重複した単純作業をやるのは
時間の無駄だから。
0410nobodyさん
2008/08/03(日) 14:06:03ID:???それが分からないようじゃ、社会に出てから苦労するぞ。
0411nobodyさん
2008/08/03(日) 14:48:18ID:???あれのせいで日本での普及が遅れる
0412nobodyさん
2008/08/03(日) 14:52:24ID:???http://drupal.org/profile/country/Japan
にはいろんなスキルを持った方々がいるからそう悲観したもんじゃない
>>410 あなたが何かのプロジェクトを始めた場合、協力してくれる確率も高いと思うよ。
0413nobodyさん
2008/08/03(日) 15:53:06ID:???社会に出てから苦労しないように、ニートな僕に何が問題なのかを
詳しく教えてもらえませんか?
初心者ですのでわかりやすくお願いします。
0414nobodyさん
2008/08/03(日) 16:09:35ID:???これブログのカテゴリ分けってどうやるんですか?
ブログでもどうでもいい話と、少し真面目な話ででわけたいんですが、どうやってもできませんorz
いろいろググって有名どころなサイトをみてまったけど、答えがわからず八方塞がりでまいってます。。
いろいろ試して時間だけが過ぎていきピンチどす。
ヒントでもいいのでくだしぁ
0417nobodyさん
2008/08/03(日) 17:20:52ID:???社会に出てるわい!
>>416
おお、有り難うございます。
このスレはネタスレ化してるっぽいので心配でしたが、真面目に教えてくれる人もいるんですね(´・∀・`)
モジュールでありましたね、説明よんでも謎の耳にしたことのない用語での説明なので意味不明でしたが、、
ヒントがもらえたので使い方を調べて色々試してみるぽぉ。
0419nobodyさん
2008/08/03(日) 18:50:22ID:???最近へんなのが一匹湧いてるけど気にしないでスルー推奨
まあ時期的に仕方ないわな
色々とモジュールを突っ込んだり設定したりしないと
それっぽいブログとして使えないから
もしお手軽にやりたいならWPとか他のを試すのもありで
だからDrupalを使うなら代表的なモジュール類についてまず把握したほうがいい
0421nobodyさん
2008/08/04(月) 14:52:40ID:???0423nobodyさん
2008/08/04(月) 16:58:28ID:???きのうは有難うございましたぁ。
他のモジュールやその他色々いれてブログとしてなんとか体裁をたもてたようなきがします。
他のブログから引越し作業も完了して、だいたい想像してたとおり軽いし使いやすいし最高ですねぇ、快適満足。
しかし、、タクソノミー、ボキャブラリ、タームって言われてもなんの事だかサッパリでしたわ。
まさかこれがカテゴリ分けに関係してるとは思いもせず。
もう少し分かりやすい言葉にしてくれればいいのにと、、。
WPは試したけど好きになれず10分で消した。
0425nobodyさん
2008/08/04(月) 21:55:56ID:???へんてこな抽象化とかそういうチャレンジ好きな人向けでしょうね
0426nobodyさん
2008/08/04(月) 23:18:48ID:???へんてこな抽象化とかそういうチャレンジの問題じゃないだろ。
それが分からないようじゃ、社会に出てから苦労するぞ。
0427nobodyさん
2008/08/07(木) 04:11:15ID:???0428nobodyさん
2008/08/07(木) 11:27:44ID:???編集を許可し、べつのあるものについては編集を拒否しフォームを
表示しないようにしたいときどうしてます?
メニュー分ければ access callback が使えるけど、node/x/edit(hook_form())が
吐くフォームだと、アイテムごとに callback とか掛けられないですよね
自前で unset($form["hoge"]); したり、hook_submit() 内でアクセス権による
分岐を書いてるんですが、世界や社会にはこういうありがちな問題を
解決する手段が転がってるものだと思っています
0429nobodyさん
2008/08/07(木) 13:40:57ID:???D5 & 制限するフィールドがそんなに多くないなら、
hook_form_alter 内でアクセス権チェックして
拒否するフィールドを
$form["hoge"]["#type"] = "hidden";
かなぁ。
0432nobodyさん
2008/08/07(木) 18:14:35ID:???menu()で捌くのが前提だから、それができないと権限判定を書くところがナイ。
$formに応じてSQLを生成するようにしとけばsubmit()が多少すっきりするのかも、と思ったがコード量は確実に増えるな。
0433nobodyさん
2008/08/08(金) 01:06:21ID:LNOazPmE「それが分からないようじゃ、社会に出てから苦労するぞ。」
を繰り返す奴らはきっとスキルの低い変な顔
0435nobodyさん
2008/08/09(土) 05:13:29ID:???0436nobodyさん
2008/08/09(土) 05:16:18ID:???評判悪いってんのなら、プラグイン作者が軒並み離れているMovableTypeなんかよっぽど評判悪いけど
うちの場合、客先はそもそもDrupalなんてしらんから関係ないw
0437nobodyさん
2008/08/09(土) 05:34:13ID:???0438nobodyさん
2008/08/09(土) 07:03:53ID:???ところでモジュールとして独自のノードタイプを作成する場合、
パクリ元として優れた既成のモジュールってどんなものがありますか?
0439nobodyさん
2008/08/09(土) 08:11:07ID:???0440nobodyさん
2008/08/09(土) 09:16:33ID:???すっきりさせるには、$userに依存したForm/CRUDビルダを作っといて
チェーンメソッドにする感じかな?
framework系のORマッパだとどうやって解決してるんだろ
0441nobodyさん
2008/08/09(土) 09:38:04ID:???Guestbookとか。あんま内部API使ってなくて構造が単純、コード量少ない。一応6.xでもRCまで来てる。
欠点はCSSやjQueryが組み込まれてないこと。
0442nobodyさん
2008/08/09(土) 10:15:36ID:???api.drupal.orgのnode_exampleも参考になるよ。
ttp://api.drupal.org/api/file/developer/examples/node_example.module/6/source
0443nobodyさん
2008/08/09(土) 14:04:05ID:???ttp://drupal.jp
0444nobodyさん
2008/08/09(土) 15:04:30ID:???0445nobodyさん
2008/08/09(土) 15:20:33ID:???平和利用を目的に開発を進めて来ましたが、
結果として恐ろしい兵器になってしまいました。
これは永久に葬り去らなければなりません。
ソースを本日廃棄する事にしました。
そこで、皆様にお願いがあります。
Drupalの日本利用者の士気が下り傾向に感じられます。
Drupal情報サイトとして頑張ってほしいサイトをあげてみて下さい。
それを御覧になれば再び御精進願えると感じております。
0446nobodyさん
2008/08/09(土) 15:48:59ID:???Eliggはインスコ簡単、日本語OK、でもできることは少ないっぽい。
Drupal/ogはエレガントじゃない。
0447nobodyさん
2008/08/09(土) 16:02:16ID:???0449nobodyさん
2008/08/09(土) 19:11:00ID:???0450nobodyさん
2008/08/09(土) 22:37:02ID:???既存サイトに自然に溶け込むようにSNS機能を付け加えたくて…
エレガントじゃなくてもogでゴリゴリ作るしかないんだろうな。
>>449
ごめ、XOOPSはどうしても使いたくないんだ…
0451nobodyさん
2008/08/11(月) 00:17:59ID:???0452nobodyさん
2008/08/11(月) 18:50:48ID:???関係ないねと、ごそごそDrupalさわってる奴って痛いよな。
愛国心のかけらも感じないね。この非国民。
0453nobodyさん
2008/08/11(月) 19:38:31ID:???ブルーレイだって売れるはずなんだけど、現実はサッパリ。
開会式の日、フィナンシャルタイムズ等のクォリティペーパーの一面トップは
ロシアとグルジアの開戦であって、開会式ニュースは一面の隅だった。
日本マスゴミに踊らされてる脳内空虚な>>452が哀れで仕方がない。
0454nobodyさん
2008/08/11(月) 22:26:47ID:???0456nobodyさん
2008/08/12(火) 00:11:15ID:???本人が読んでいる確率が高いのでそのネタ禁止
自分がその立場だったら気分が悪いからね。
でも、普及しない要因のひとつであると俺も考えている。
0457nobodyさん
2008/08/12(火) 00:18:14ID:???そんで首つって死んで来い
0458nobodyさん
2008/08/12(火) 01:02:30ID:???0460nobodyさん
2008/08/12(火) 07:24:19ID:???初心者向けサービスをするようになったとき<普及
また大手書店に逝くと、関連書籍が5冊以上並んでる
(取り寄せはカウントしない)。
海外ではDrupalはこの条件を満たしている。日本ではまだまだ。
日本での書籍については、MTとWPはこの条件を満たしている。
XOOPSは満たしているものの、最近はめっきり新刊が出ないので
今後脱落する可能性が大きい。
0463nobodyさん
2008/08/13(水) 08:36:35ID:???0464nobodyさん
2008/08/14(木) 01:47:26ID:???テーマやモジュールを公開せずにモンクはやめろ
XOOPSを見習え
0465nobodyさん
2008/08/14(木) 13:52:44ID:???Drupal 5.10きますた
クロスサイトスクリプティングの脆弱性修正の他、
マイナーなバグフィックスがいくつか。
0466nobodyさん
2008/08/14(木) 23:40:12ID:???「日本語で問題ないですか?鼻苺」
Drupal.orgからDL汁
0467nobodyさん
2008/08/18(月) 17:13:49ID:???「夜中にコトコツと、小人靴」
Drupal.orgからDL汁
0468sage
2008/08/19(火) 17:57:12ID:IgsyfwsFブログの区分けをしたい
って事は出来るのかな?
色々モジュール入れたりしてみてたけどわかんねー・・・
0469nobodyさん
2008/08/20(水) 18:12:48ID:???0470nobodyさん
2008/08/21(木) 10:36:36ID:???moduleのinstallと入力書式の設定はできるのですが
実際に[textile]|a|b|c|[/textile]のように入力してみても
そのまま表示されるだけ・・。
同じような症状の方いませんでしょうか?
xrea+ / apatch 1.3.37 / PHP 5.2.5 / MySQL 5.1.22
drupal 5.10 / textile-5.x-2.1
classTextile.php は http://textile.thresholdstate.com/ の2.0.0
0471nobodyさん
2008/08/22(金) 16:36:52ID:???最近手を出したけど過疎り過ぎて情報少ないわ
悪循環ってかんじするよwww
0472470
2008/08/24(日) 18:52:45ID:???~/admin/settings/filters/[filter_num]/order
でのフィルタ順序を設定することで正常に動作するようになりました。
他のフィルタと干渉していることや上記URIの設定ページに気がつくのにかなり時間がかかったorz
0474nobodyさん
2008/08/25(月) 14:35:44ID:???全員が全員、英語に精通してる訳でもなかろう
0476nobodyさん
2008/08/25(月) 16:33:44ID:???俺は英語に精通して無い人なんです
そして471なんです
まさか使うなですか?www
0477nobodyさん
2008/08/25(月) 17:26:26ID:???>まさか使うなですか?www
なんか面白いのか?
このスレにだって英語に「精通している」と言い切れる人間は少ないだろ。みんな辞書引いたり翻訳サイト使ったりしてんだよ。
そういう努力をする気が無いならみっともなく吠えるのはやめろ。
0478nobodyさん
2008/08/25(月) 17:35:48ID:???0480nobodyさん
2008/08/25(月) 19:16:15ID:???日本語で環境整備されてる他へドウゾ
下らない煽りは無視無視
でも「努力」するのと「敷居が低い」のは別問題だと思ってる
普及しなくていいなら「努力」求めればいいけどね
0481nobodyさん
2008/08/25(月) 20:35:40ID:???そうでないなら、
>でも「努力」するのと「敷居が低い」のは別問題だと思ってる
>普及しなくていいなら「努力」求めればいいけどね
こんな事、誰も聞いてない余計な一言だよな。具体的に誰への皮肉かは知らないが。
0482nobodyさん
2008/08/25(月) 21:27:13ID:???単に本人の英語力に依存してると。
なんにせよ、ここに開発チームがいるわけじゃないし、
普及がどうしたとか吠えても無意味。
0483nobodyさん
2008/08/26(火) 01:02:01ID:???Drupalはめちゃくちゃ必要です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています