トップページphp
1001コメント329KB

Drupal node 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん2008/05/30(金) 19:52:46ID:???
GPLのCMSツールDrupalについて語るスレ

「オープンソースは気持ちもオープンで行こうよ!」

O P E N  Y O U R  H E A R T

テンプレは、>>2
0255nobodyさん2008/06/23(月) 16:02:28ID:???
>>246 管理の見通しがいいし、はまればデプロイまで一瞬だよね
だよね、CMS Made Simpleはデブロイまで時間短縮出来るから
その分、テーマやモジュールに時間をかけられる。
モジュールもテーマもXMLで管理されているから追うのは簡単
テーマはJoomla!、モジュールはWPやDrupalの良い所取り
アーカイブは少しおおきいが、TinyMCEとかのモジュールが標準装備
ページ毎のテンプレはJoomla!ゆずりで良い
テーマはXMLへリソースを埋葬してそうなのでレベル高
drupalが衰退で少し気落ちしたけど新しいCMSへの出会いと思えば元気にになった。
好むか好まないかは別としてデモもあるから体験してみよう。
0256nobodyさん2008/06/23(月) 16:18:18ID:???
それと、日本語対応も標準付属で管理メニューで切替えるだけ
本家でドキュメントも日本語化されているので、
日本特有のdrupalのような事にはならない。
それが一番選んだ理由だ。
0257nobodyさん2008/06/23(月) 17:33:44ID:???
CMS Made Simpleよさそうだな。
これって、ページキャッシュついてないの?
0258nobodyさん2008/06/23(月) 20:02:36ID:???
CMSMSでだれぞレス立ててけれ。おいらもつかいたい。
0259nobodyさん2008/06/23(月) 20:17:21ID:???
調べたぞ、テーマもモジュールもSOAPプロトコルだからXML
ttp://www.soapland-net.com/
0260nobodyさん2008/06/23(月) 20:19:03ID:???
商用利用では有償になるのがネック
0261nobodyさん2008/06/24(火) 00:49:36ID:???
商用利用は有償なの?でも案件があればペイするでしょうね。
逆に有料だから開拓出来る市場もあるかも
確かにマルチユーザーでここまで短時間でデブロイ出来れば上出来だね。
0262nobodyさん2008/06/25(水) 07:52:21ID:???
CMSimpleの方がいいんじゃね
0263nobodyさん2008/06/25(水) 22:44:20ID:???
CMSimple http://www.cmsimple.dk/
CMS Made Simple http://www.cmsmadesimple.org/
よく似た名前で2つはべつモン
0264nobodyさん2008/06/25(水) 22:46:32ID:???
両方こける
間違いない
0265nobodyさん2008/06/25(水) 22:55:43ID:???
EyeOS http://eyeos.org/en/ すごかぁーです鯛。
0266nobodyさん2008/06/25(水) 22:58:14ID:???
>>264
先生、ヤッパリ高圧的なdrupalが一番いいでしょうか?
0267nobodyさん2008/06/25(水) 23:02:02ID:???
おいら海外で人気の Jaws http://www.jaws-project.com/ は良いと思います。
0268nobodyさん2008/06/25(水) 23:05:35ID:???
CMSは流行があるので辞めて PHPフレームワーク ちいたん にします。
0269nobodyさん2008/06/26(木) 11:03:38ID:???
>>268
お好きに。
0270nobodyさん2008/06/28(土) 01:57:07ID:x7Hwgtin
ちいたんww 懐かしいな。そういやそんなのあったw
0271nobodyさん2008/06/28(土) 04:44:19ID:???
ホントdrupal終わりってかんじ!
以外に早かったヨネ。
0272nobodyさん2008/06/28(土) 14:12:45ID:???
なんつーか始まる前に終わった感がある
0273nobodyさん2008/06/28(土) 19:22:21ID:???
変なのが増えたのは、それだけメジャーになったという事か…
0274nobodyさん2008/06/28(土) 22:01:47ID:???
ある日のこと、MT暦一ヶ月のWEBデザイナーさんが、目をキラッキラさせながら
MTの素晴らしさをとうとうと語ってくれました。

>カスタムフィールドという機能があって、とても素晴らしい。
>MTタグを使うと・・・・とてもスゴイと思った。
>こんな機能は、他のCMSでは考えられない。

私>いや、CMSでは極めて普通の機能ですが。

井の中の蛙大海を知らずとはまさにこのことでして。
今更XOOPSとか言ってる方々には申し訳ありませんが、
私は以前、XOOPS最強と思ってました。

しかし、Wordpressの存在を知り、Nucleusの存在を知り。
Joomlaの存在を知り、Drupalの存在を知り。
Modxや他のCMSの存在を知り、どれだけ無知であったかを知りました。

今や日本では、XoopsCUBELEGACYとかいうXoopsとは別物のCMSに切り替え
世界的なメインストリームである2.0xのサポートをやめてしまいました。

旧来からのXoopsユーザーは2.0.16aからCUBEに乗り換える事に相当躊躇しています。
0275nobodyさん2008/06/28(土) 22:04:26ID:???
Drupal 7.0からはストーリーコンテンツがなくなるらしいね。

代わりにアーティクルコンテンツが登場。
ま、同じものなわけだがw
0276nobodyさん2008/06/29(日) 09:09:14ID:???
>>275
へー
ニュース記事用にstory使っている俺としては嬉しい
ま、名前なんて実際どうでもいいんだけどw
0277nobodyさん2008/06/30(月) 10:43:14ID:???
xoopsでいいんじゃね? -> いやCakeでいいんじゃね? -> いやちいたんでいいんじゃね? って程度でしょ。
0278nobodyさん2008/07/02(水) 16:01:32ID:???
別にdrupalでなくてもいいんじゃね?
嫌われる理由はひとつ!
そう、1つです。
素晴らしかーJP
0279nobodyさん2008/07/02(水) 19:54:55ID:???
.orgの本家サイトしか見てないけど
0280nobodyさん2008/07/02(水) 22:04:32ID:???
別に嫌われてないし
0281nobodyさん2008/07/03(木) 01:31:45ID:???
drupalは案件から外される。
「他のCMSで頼みたいなー。drupalじゃなくても出来るしょ!」
「日本じゃイメージ悪いよー。」
「クライアントが例のサイトを見た反応だから。」
「イメージの悪い物にお金は出せないから。」

機能的に優れているのに、日本でのうけが悪い。
0282nobodyさん2008/07/03(木) 01:46:42ID:???
当時の3DOみたいなもんだな
0283nobodyさん2008/07/03(木) 02:07:29ID:???
しかし評判わりーな
いままでここまで評判の悪いCMSって見たことないわ
0284nobodyさん2008/07/03(木) 02:13:12ID:???
WPやJoomla!をベースにすると顧客は安心する。
何に対しての安心か判らないが、日本ではdrupalはイメージ的に悪い
何処かの管理人がイメージを悪くしてくれているお陰様。
だって顧客はプログラムを書いた事が無い人が多数、
商談では「WP」でとりあえずつくっちゃってさ、
後からうち専用プラグインってつくれる?て感じ。
CMSはセキュリティーも大切イメージも大切。
0285nobodyさん2008/07/03(木) 02:14:20ID:???
なんだかんだ言って結局XOOPSの案件多すぎ

drupalで紹介してもXOOPSで作り直すことになった

XOOPS一本にした方が効率がいいと最近気付いた
0286nobodyさん2008/07/03(木) 02:15:11ID:???
Drupalって設置だけして放置するためのCMSでしょ?
むかし使い道が分からないのに設置するような馬鹿が大好きなのはXOOPSだった。
いまは馬鹿のトレンドはDrupal。
内容ゼロかつ汚いコード吐きまくりの馬鹿しか使ってない。マジおすすめ。
0287nobodyさん2008/07/03(木) 02:23:12ID:???
日本語公式がアレだとこうなるの図
0288nobodyさん2008/07/03(木) 02:25:28ID:???
日本のDrualコミュなんか無視していいんじゃね?
なぜ存在しなきゃならんの?

英語だと相手がアホだのスカだの言っていても
ニュアンスが伝わらないから、罵声カキコは無視できる
という良さがあるw
0289nobodyさん2008/07/03(木) 04:09:26ID:???
私と同じ経験されている方もいらっしゃるみたいですね。
元請から在庫管理のモジュールを依頼されたのですが
途中で変更になって涙目wwww
そして客先で言われたと
”きみはイメージの悪いものを気分を悪くしてまでお金を払うだろうか?”
なんか時間を無駄にしてしまいました。
ビジネスで使用される事を想定したものに不快な心証を与える事は
妨害行為ではないか?と、法律の専門家とも相談するつもりです。
0290nobodyさん2008/07/03(木) 07:39:08ID:???
どうしたの? 仕事で嫌なことでもあったの?
こんな夜中に必死で書き込みなんかしちゃって…
君のことが心配だよ。
0291nobodyさん2008/07/03(木) 08:00:11ID:???
景気がこうまで悪くなると、各企業はウェブサイトなんかに
かける金を減らそうとする。XOOPSあたりを武器に「起業じゃー」と
張り切ってた連中は、今後惨めな状態に落ち込んでくだろうね。

だからキレてんじゃないの?

ウチは業者には頼まないよ。自分で作ってる。一番安上がりだネ!
たまたま最近立ち上げたサイトがDrupal5.7ベースというだけで
システムが何かはあんまり関係がない。コスト削減できればOK。
0292nobodyさん2008/07/03(木) 09:20:11ID:???
views2のrc北。
0293nobodyさん2008/07/03(木) 12:33:01ID:???
痛いCMS (´・ω・`)ガッカリ…
痛いCMS (´・ω・`)ガッカリ…
痛いCMS (´・ω・`)ガッカリ…
痛いCMS (´・ω・`)ガッカリ…
痛いCMS (´・ω・`)ガッカリ…
痛いCMS (´・ω・`)ガッカリ…
XOOPS最高!
0294nobodyさん2008/07/03(木) 12:37:07ID:???
お陰さまで顧客に望まれています XOOPS
お陰さまで顧客に嫌われています Drupal
0295nobodyさん2008/07/03(木) 12:38:05ID:???
Drupal-6も徐々に使えるようになってきたな。
5.7の軽さは捨てがたいが、結局のところ
モジュール最新チェックの有無でバックエンドの
表示速度が変わってるだけだし。
0296nobodyさん2008/07/03(木) 18:29:59ID:???
何使ったっていいじゃん。中小企業を騙して小銭を巻き上げる
自称「うぇぶでざいなー」は敵対CMSを好きなように中傷しててよ。

うぇぶドカタは臭くて困ったもんだ。
0297nobodyさん2008/07/03(木) 18:43:22ID:???
Drupalの本家もアジア市場は諦めてるからね。
おいらが使うのもそろそろ別のCMSへ移行したので終わり。
とにかく誰かが上で書いてるけどイメージ悪過ぎ
とても仕事にはならない。お客が嫌がるからさあ
世間では管理者が童話を語るCMSサイトで通ってるらしいね
痛いCMSの代表になっちまったね。
0298nobodyさん2008/07/03(木) 18:47:47ID:???
>>296
あなたの発言には差別用語が含まれています。
当局へ通報しました。
管轄裁判所に対し、
運営サイトに対し削除せず証拠物件として扱う命令を仮申請いたしました。
近くあなたを特定するでしょう。
あなたは社会的責任を負う事になります。
0299nobodyさん2008/07/03(木) 19:16:59ID:???
別にdrupalでなくてもいいんじゃね?
嫌われる理由はひとつ!
そう、1つです。
素晴らしかーJP
0300nobodyさん2008/07/03(木) 19:21:36ID:???
drupalは案件から外される。
「他のCMSで頼みたいなー。drupalじゃなくても出来るしょ!」
「日本じゃイメージ悪いよー。」
「クライアントが例のサイトを見た反応だから。」
「イメージの悪い物にお金は出せないから。」

機能的に優れているのに、日本でのうけが悪い。
0301nobodyさん2008/07/03(木) 19:27:33ID:???
しかし評判わりーな
いままでここまで評判の悪いCMSって見たことないわ
0302nobodyさん2008/07/03(木) 19:30:30ID:???
WPやJoomla!をベースにすると顧客は安心する。
何に対しての安心か判らないが、日本ではdrupalはイメージ的に悪い
何処かの管理人がイメージを悪くしてくれているお陰様。
だって顧客はプログラムを書いた事が無い人が多数、
商談では「WP」でとりあえずつくっちゃってさ、
後からうち専用プラグインってつくれる?て感じ。
CMSはセキュリティーも大切イメージも大切。
0303nobodyさん2008/07/03(木) 19:38:42ID:???
重箱の隅をつつく最悪のコミュニティが日本のDrupal公式。

はいはい、客を逃がしたい、仕事を失いたい人はDrupal以外の選択肢は有り得ません
0304nobodyさん2008/07/03(木) 19:46:43ID:???
一連の連続コピペの文面をNGワード登録してスッキリ。
あぼ〜んだらけだw
0305nobodyさん2008/07/03(木) 19:50:08ID:???
万能CMSがどうしても必要なところってCMSが数百万掛かろうが出せるところが多い
そういうところは得てしてサポートを求めるけど、コミュニティ無し、日本語ドキュメント無し、サポート無しじゃ選択肢になるわけが無い

最低限の教育プログラム、編集者レベルの教育プログラム、管理者向けの教育プログラムとか必要になるけど
DrupalやJoomlaじゃわざわざ自力でやらなくちゃいけない。50人とか100人が使うCMSなら金払って有料の使うでしょ。

そういうとこのWeb担当者がDrupalの日本語コミュニティとかみて
「英語読めないってwwwプギャギャ」
「不満があるならCMSを自分で開発すれば?www」
みたいなのが様子を見たらまず避けるだろうし。
0306nobodyさん2008/07/03(木) 20:16:25ID:???
モジュールはクソ
Drupalの本家もアジア市場は諦めてるからね。
おいらが使うのもそろそろ別のCMSへ移行したので終わり。
とにかく誰かが上で書いてるけどイメージ悪過ぎ
とても仕事にはならない。お客が嫌がるからさあ
世間では管理者が童話を語るCMSサイトで通ってるらしいね
痛いCMSの代表になっちまったね。
0307nobodyさん2008/07/03(木) 20:28:34ID:???
痛いCMS (´・ω・`)ガッカリ…
痛いCMS (´・ω・`)ガッカリ…
痛いCMS (´・ω・`)ガッカリ…
痛いCMS (´・ω・`)ガッカリ…
痛いCMS (´・ω・`)ガッカリ…
痛いCMS (´・ω・`)ガッカリ…
0308nobodyさん2008/07/03(木) 21:51:29ID:???
Joomla!なんかCNET Japanで可愛いおねえさんが
http://japan.cnet.com/blog/kataoka/2008/06/19/entry_27002833/
レポートしてるけどdrupalは無理だろうね。
イメージ悪いから。
0309nobodyさん2008/07/03(木) 22:59:16ID:???
drupalは案件から外される。
「他のCMSで頼みたいなー。drupalじゃなくても出来るしょ!」
「日本じゃイメージ悪いよー。」
「クライアントが例のサイトを見た反応だから。」
「イメージの悪い物にお金は出せないから。」

機能的に優れているのに、日本でのうけが悪い。
0310nobodyさん2008/07/03(木) 23:34:13ID:???
> イメージの悪い
0311nobodyさん2008/07/03(木) 23:51:10ID:???
なんだかんだ言って結局XOOPSの案件多すぎ

drupalで紹介してもXOOPSで作り直すことになった

XOOPS一本にした方が効率がいいと最近気付いた
0312nobodyさん2008/07/04(金) 00:07:19ID:???
きみはイメージの悪いものを気分を悪くしてまでお金を払うだろうか?
0313nobodyさん2008/07/04(金) 00:14:01ID:???
イメージの悪い物にお金は出せないから。
0314nobodyさん2008/07/04(金) 01:13:47ID:???
日本じゃイメージ悪いよー。
0315nobodyさん2008/07/04(金) 01:22:41ID:???
オープンソースCMSで金儲けしようとしているのだから
そのぐらいの苦労はしろよ、な?
0316nobodyさん2008/07/04(金) 01:27:08ID:???
>>315
あなたの発言には差別用語が含まれています。
当局へ通報しました。
管轄裁判所に対し、
運営サイトに対し削除せず証拠物件として扱う命令を仮申請いたしました。
近くあなたを特定するでしょう。
あなたは社会的責任を負う事になります。
0317nobodyさん2008/07/04(金) 01:30:44ID:???
WPμに勝てないCMSじゃ導入する意味無いし。
終わってるねDrupal。
0318nobodyさん2008/07/04(金) 01:33:06ID:???
雰囲気悪杉wwwwwwwwwwww
課金管理モジュールがあるって聞いたんだけど
名前をおしえてください。
0319nobodyさん2008/07/04(金) 01:37:41ID:???
画像をデーターベースへ保存するモジュールはあるかな?
filesホルダーにアップすると公開非公開てのがあるけど
非公開にするとGETで持って行かれないって事なの?
教えて下さいおねがい。
0320nobodyさん2008/07/04(金) 01:39:01ID:???
>>316
あんた使い方おかしいよwwwwニートホープだろ
0321nobodyさん2008/07/04(金) 01:39:55ID:???
>>320
あなたの発言には差別用語が含まれています。
当局へ通報しました。
管轄裁判所に対し、
運営サイトに対し削除せず証拠物件として扱う命令を仮申請いたしました。
近くあなたを特定するでしょう。
あなたは社会的責任を負う事になります。
0322nobodyさん2008/07/04(金) 01:44:26ID:???
>>320
きみはイメージの悪いものを気分を悪くしてまでお金を払うだろうか?
0323nobodyさん2008/07/04(金) 01:51:26ID:???
お陰さまで顧客に望まれています XOOPS
お陰さまで顧客に嫌われています Drupal
0324nobodyさん2008/07/04(金) 02:24:23ID:???
元請から在庫管理のモジュールを依頼されたのですが
途中で変更になって涙目wwww
そして客先で言われたと
”きみはイメージの悪いものを気分を悪くしてまでお金を払うだろうか?”
なんか時間を無駄にしてしまいました。
ビジネスで使用される事を想定したものに不快な心証を与える事は
妨害行為ではないか?と、法律の専門家とも相談するつもりです。
0325nobodyさん2008/07/04(金) 07:42:15ID:???
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまたDrupalをけなす仕事が始まるお。。。
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
0326nobodyさん2008/07/04(金) 22:43:15ID:???
xcartというのがショプカートモジュールだろ
0327nobodyさん2008/07/05(土) 10:20:04ID:???
>318e-Commerce関連で見ると色々あるな
0328nobodyさん2008/07/05(土) 22:07:01ID:???
>>319
DBに保存てのは知らないけど、ファイル転送モードをプライベートにして、
httpdの設定をいじくると、確か普通の方法では見れなくなるんじゃないっけ?
0329nobodyさん2008/07/10(木) 08:34:39ID:???
Drupal 6.3
Drupal 5.8
でますた

views-6.x-2.0-rcは、Drupal 6.3じゃないとマトモに動かないってさ
(確かに6.2では、views-uiの挙動が極端におかしかった)
0330nobodyさん2008/07/10(木) 08:38:14ID:???
>>329
ああいう挙動のもんだと思ってたわ^^
0331nobodyさん2008/07/10(木) 10:58:02ID:???
>>330
コアはdev使えってrcのリリースノートに書いてあったよ。
0332nobodyさん2008/07/10(木) 13:39:08ID:???
6.3にしてもviewsはやっぱヘンだよ。
カレンダーの日付を表示できないし
argmunentいじるとカレンダーだけヘン。
0333nobodyさん2008/07/10(木) 22:47:40ID:???
Drupal.jpにも日本語リソース付がうpされたな。
0334nobodyさん2008/07/11(金) 02:09:06ID:???
XOOPS陣営のここまでひどい煽りで決心がつきました。

XOOPS捨ててCMS Made Simple…じゃなかったDrupal移行の準備に移ります。
0335nobodyさん2008/07/11(金) 10:38:48ID:???
xoopsからDrupalって・・・













ぜんぶ自演でしょ 
0336nobodyさん2008/07/11(金) 12:19:18ID:???
そりゃそうだろ<自演。荒らしが書き込まれてた時間が毎日同じだし。
0337nobodyさん2008/07/12(土) 02:28:27ID:???
ちょっと前にインストして放置して今日しばらく見たら

Site off-line

The site is currently not available due to technical problems. Please try again later.
Thank you for your understanding.

とかってズラズラ書いてあるんですが、何故こうなってしまったのでしょうか?
前はトップページにテストのブログと写真アップしたの表示出来てたんだけど。
アップデータが出たから??
0338nobodyさん2008/07/12(土) 04:21:02ID:???
ててて
0339nobodyさん2008/07/12(土) 05:58:38ID:???
>>337
サイトオフライン機能が有効になってる。解除するには

Drupalのトップが表示されるURL/user

でアクセスしてログイン画面を出し、登録した管理者ユーザー名と
パスワードを入れる。管理セクション→サイトの環境設定→サイトメンテナンス
でオフラインになってるのをオンラインにして「設定の保存」
0340nobodyさん2008/07/12(土) 16:28:44ID:???
D6.3用Date2/Views2/Calendar2の3コンビとLightbox2の相性が
著しく悪い。Views-UIでカレンダーの設定を変える時、
Lightbox2が有効だとIEでやたらと時間がかかり、
Firefox/Operaではエラーになる。

jQueryを使うモジュールはViews-UIとの競合をおこさないが、
shadowboxは画像ファイルと自動インテグレートされないし
Thickboxは画像ファイルと自動インテグレートされるけど
ウチのところではD6.3とは相性が悪いみたい。
0341nobodyさん2008/07/12(土) 20:17:59ID:???
>>339
いつオフになってたのかよくわからないけど、
オンラインに設定保存しておきました、ありがとうございます。
0342nobodyさん2008/07/13(日) 21:50:58ID:???
ヒント : 留守中にオカンが
0343nobodyさん2008/07/14(月) 01:34:22ID:???
6系の流れの中申し訳ないが、
5.8入れたら、携帯(au)でログインできなくなってしまった。
5.1からアップデートしてなかったんで、どこが変わったか追いかけてなくて
参った。エロイ人対策教えてけれ。
0344nobodyさん2008/07/17(木) 13:59:28ID:???
XOOPS、XOOPSと騒いでいる人いるけど
XOOPSも荒れているな
http://www.moongift.jp/2008/07/impresscms/
XOOPSなのにXOOPSという名が消えた派生まで出てきちっゃたみたいだし
0345nobodyさん2008/07/17(木) 17:31:16ID:???
なんのかんの言ってもWP, Drupal, Joomla!は活気があるよ。
プラグイン・モジュール・エクステンションがバンバン改訂されてるし。
XOOPSは加齢臭があるが企業で使う場合は、あのぐらい枯れたシステムじゃなきゃ
ダメなのかもしれん。俺にはあの古さは耐えられないけどナ。
0346nobodyさん2008/07/17(木) 22:00:58ID:???
なんか/modules/っていうので興醒め
0347nobodyさん2008/07/18(金) 09:04:14ID:???
http://opentechpress.jp/enterprise/08/07/17/1015259.shtml
0348nobodyさん2008/07/18(金) 13:03:42ID:???
>>347
テーマがMinnelliのままなんだな。Drupal6か…
03493472008/07/18(金) 18:13:55ID:???
さすがにもうちょっと手を入れて欲しいぜ。。。
0350nobodyさん2008/07/18(金) 19:21:21ID:???
>>347
ワロタw

ホーム ? 商品ディレクトリ ? 動物および動物性生産... ? その他の動物性生産品

商品名: 1daytest
ブランド名 / 商品コード:
取扱会社名: kazutaka ( ベトナム )
説明:test

商品名: aaa
ブランド名 / 商品コード:
取扱会社名: ( ラオス )
説明:aa

商品名: aaa
ブランド名 / 商品コード:
取扱会社名: ( ラオス )
説明:aaa
03513472008/07/19(土) 13:55:42ID:???
http://search.yahoo.co.jp/search?p=drupal+%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E9%96%8B%E7%99%BA&ei=UTF-8&fr=top_ga1&x=wrt

他の日本のdrupal実績ってどうなんだろう?
ってシステム屋で検索してみたんだけど・・・

うーん。あまり事例ないんだね。
(′・ω・)
0352nobodyさん2008/07/23(水) 09:50:12ID:???
BuyASEAN.jpのコンセプトは悪くないけどデザインがイカさない
>>351 イーコマース関係弱いかな?
カタログ的コンテンツはViews使えば問題ないと思うけどね。
0353nobodyさん2008/07/25(金) 12:31:38ID:???
>>351
便乗質問はご遠慮ください. 解決したようで何よりです。
0354nobodyさん2008/07/25(金) 12:46:41ID:???
xoopsの次はこれだっ! って勘違いしてる人しか使わないでしょ。 こんなの。
0355nobodyさん2008/07/25(金) 14:35:32ID:???
人生は勘違いで成り立ってる。
Web屋だって勘違いじゃなきゃならんでしょ、こんなドカタ仕事。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています