[生き残れるか]EC-CUBE[3店舗目]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0536nobodyさん
2008/08/20(水) 22:50:44ID:???ショップで一番大事なのって商品一覧や商品詳細ページじゃないかと思った。
購入動機を高めることができてこそ、他の機能は意味があるかなと。
で、MODxのチャンクやスニペットのように、「商品詳細」や「商品一覧」部分を呼び出せばいいかなと。
つまり:
1.ecシステム自体には商品一覧、商品詳細のページが無い
2.他CMSや直書きPHPのページに、ecシステムの商品一覧生成コード、商品詳細生成コードを埋め込む
つまり、商品詳細などは他CMSを利用して作る。雰囲気的にはAMAZONアフィリの豪華版?
3.買い物カゴ部分はecシステムが自身でページを持っている
実装例▼
<?php ec_product_detail(004) ?> // <- CMS(ブログ等)に埋め込むコード
↓
<H1>商品名1</H1> // <- 実行結果
<UL>
<LI>価格:¥5,800</LI>
<LI>個数:<INPUT TYPE="TEXT" VALUE="1"></LI>
<LI><A HREF="XXX">→買い物カゴに入れる</LI>
</UL>
言いたいのは、smartyとか固定の商品一覧、商品詳細ページを廃止して
ユーザーが自由に商品ページ作れるようになると随分良くなるんじゃないかなって。
どう思う?
アフィリと違いがなさすぎるかな。。。うーむ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています