[生き残れるか]EC-CUBE[3店舗目]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2008/04/26(土) 19:00:54ID:+2dCiklB[生き残れるか]EC-CUBE[2店舗目] http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1201784308/
過去スレ
EC-CUBE http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1169631890/
EC-CUBE公式サイト ttp://www.ec-cube.net/
開発コミュニティ ttp://xoops.ec-cube.net/
マニュアルサイト ttp://wiki.ec-cube.net/
EC-CUBE Trac ttp://svn.ec-cube.net/open_trac/
メーリングリストの過去ログ ttp://webml.ec-cube.net/
2ch EC-CUBE Wiki ttp://www39.atwiki.jp/eccube2ch/
EC-CUBEとは
EC-CUBEは、株式会社ロックオンが創業から6年にわたって開発してきたECサイト構築システムをオープンソースとして公開したものです。ASPではできなかった独自性の高いECサイトが、無料で手に入ります。
0450nobodyさん
2008/07/27(日) 09:10:13ID:???ただのマニュアル程度のことしか書いてない本なんだから、それでも買ってみれば?
0451nobodyさん
2008/07/27(日) 19:46:18ID:???0452nobodyさん
2008/07/27(日) 19:55:23ID:???どうして自分では何もわからない人に限って偉そうなんだろう?
0453nobodyさん
2008/07/27(日) 20:00:01ID:???0455nobodyさん
2008/07/28(月) 14:08:00ID:???となると選択肢はosCommerce、Zencartくらいですかね?
0456nobodyさん
2008/07/28(月) 14:51:58ID:???osCommerce、Zencartてバリバリカスタマイズしないとダサすぎて使えなくない?
0458nobodyさん
2008/07/28(月) 22:45:12ID:???回答、ありがとうございました!
でもそこの開発フォーラムの奴のとおりに以前、タグを入れたのですが、
[[order_id]] [[total]]共に、
完了画面で動的に反映されず、そのまま表示されました...
ふと管理画面いじってて思ったんですが、
マスタデータ管理の
/** サイト管理 アフィリエイト */
define('SITE_CONTROL_AFFILIATE', 2);
って何なんですかね?
1=反映
2=非反映
らしいんですが、
デフォルトは2で、
以前、1にしてもアフィリエイトのタグは反映されなかったんですが、
何か凄い気になる
0459nobodyさん
2008/07/29(火) 15:58:20ID:???0460nobodyさん
2008/07/30(水) 08:11:32ID:???0462nobodyさん
2008/07/30(水) 12:15:00ID:SSnkZdq5「受注管理」「メール配信」の項目が
「注文受付」「キャンセル」「取り寄せ確認」しかないんだけど、
発送した後の「発送メール」はシステム上からは送れないんでしょうか?
0463nobodyさん
2008/07/30(水) 12:36:30ID:???>>462 追加すれば送れるさ
導入検討するまえに、自分のレベルを検討しろよ?
0465462
2008/07/30(水) 12:51:42ID:???システム設定>マスタデータ管理>mtb_mai_template
から設定できるんですね。
アドバイスありがとうございました。
結構深いところまでカスタマイズできそうですね。
自分のレベル検討しながらもっと詳しく見てみます。
0466nobodyさん
2008/07/30(水) 13:04:25ID:???壊れるぐらいいじってからこい。
でも基から壊れてるとこもあるからな
0467nobodyさん
2008/07/30(水) 13:05:33ID:???自分が信じた道を突き進めよ!!バカやろう!!
0468nobodyさん
2008/07/30(水) 13:11:44ID:???0469nobodyさん
2008/07/30(水) 13:33:45ID:???他のスレも、若年PHPerが多い所は荒れる傾向があるような気がする
0471nobodyさん
2008/07/30(水) 15:33:22ID:???0472nobodyさん
2008/07/30(水) 19:58:57ID:SSnkZdq5http://www39.atwiki.jp/eccube2ch/?page=%E3%83%90%E3%82%B0%E6%83%85%E5%A0%B1%20-%202.x
>root直下以外にec-cubeをインストールすると管理画面に入れなくなる等の問題が起こる。 修正困難! 。例えば、www.hogehoge.com/shop/ にec-cubeを入れようとする場合がこれに該当する....
って、今のバージョンでも改善されてないのかな。
テストしようと思ってhetemlにインスコしたらheteml利用禁止でやんの_| ̄|○
あと、公式のイプシロン決済モジュールって2に対応って書いてるけど、
それはまとめの情報が古いってことでオケ?
0473nobodyさん
2008/07/31(木) 00:55:00ID:Ez68XamE8月7日に伸びてんぞ?
0474nobodyさん
2008/07/31(木) 10:06:50ID:???0475nobodyさん
2008/07/31(木) 10:13:06ID:Ez68XamEち、ちょ、ちょっとだけだからね期待してたのは!!
0476nobodyさん
2008/08/01(金) 12:39:23ID:tsarmd/yもう誰も見てないのかしら。
0477nobodyさん
2008/08/01(金) 17:57:00ID:???既にOSCommerce をMysql5&php5対応させるノウハウはあるし、
てっとりばやいんなら
ZenCartのMysql5&php5対応版を使うが正解だろ。
ZenCartなら、よくも悪くも、メンテしてる業者も多数だし、ユーザーも多いし。
ほら。。
http://www.bigmouse.jp/zencart_1.3.8a_ja_download.php
0478nobodyさん
2008/08/01(金) 21:23:47ID:???意地でやり始めたんだろ。
0479nobodyさん
2008/08/02(土) 10:40:32ID:???0480nobodyさん
2008/08/04(月) 19:00:41ID:???「EC-CUBEを使わなく済む」 って選択肢が最高にうれしいよ。
0481nobodyさん
2008/08/05(火) 13:28:25ID:???---------------- EC-CUBE 終了!! ------------------------
0482nobodyさん
2008/08/05(火) 14:39:50ID:???---------------- EC-CUBE 再開!! ------------------------
0483nobodyさん
2008/08/05(火) 16:05:32ID:???そのwikiを書いた本人なんだが、その情報古いよ。最新版は直ってるよ。自分で動かして検証してから落ち込めよ。
てか、他人様の意見でアタフタしてるよーじゃ、EC-CUBEなんて無理無理。
あれ書いたのは2系が出た直後で、今は前より2系もかなりFixされとる。
といってみ、携帯の空メールによる会員登録機能(1系では動いていたのに2系で死んでる)はまだ直ってなかったりするけどね。
2系はマスタメンテ機能もついたので設定変更が楽だ。1系よりはいいと思うよ。
ただ、他力本願な人はやめといたほうがいいよ。
0484nobodyさん
2008/08/05(火) 18:34:26ID:???お前が作ったアプリでもねーのにえらそーにw
そういう態度の奴が多いからEC-CUBEが枯れてくんだろ。
その割に教えてくれてるところがツンデレだけど。
とりあえずローカル環境(OSX上)で動いてたけど
独自ドメインで動くのかよく分かんなかったから
heteml上で試してたんだよ。小一時間。
で、hetemlのヘルプ見てがっくりしただけだよw
でもフィックスされてるようで一安心。
情報ありがとうさん。
0485nobodyさん
2008/08/05(火) 21:11:04ID:???> そういう態度の奴が多いからEC-CUBEが枯れてくんだろ。
EC-CUBEを枯らすには、えらそうにしていればいいのかな?
0486nobodyさん
2008/08/05(火) 21:14:21ID:???正直、中身に魅力がないんだよな。
「がわ」は結構いいんだ・・・ガワは。
0487nobodyさん
2008/08/05(火) 21:24:54ID:???て、殆どのユーザが素人の他力本願だと思うがw
その使い勝手の悪さが致命傷なんだ。
テンブレいじってデザイン変えられます。
でも、素人じゃデザイン変更しずらい。
ブロックごとの変更可能。
でも、PHPもSmartyもド素人じゃ入れ替えもできませんw
0488nobodyさん
2008/08/05(火) 22:00:21ID:???そのレベルの人はASP形式のカートを使った方がいいのになぁと思う。
0489nobodyさん
2008/08/05(火) 22:06:31ID:???MovableTypeとかWordPressとか、中身をあんまり知らなくてもそれなりに
触れる良くできたツールが多かったってのはあるわな。イメージとして、WEBシステム
初心者が触りたくなるのは。
また、Xoopsなんかでは、PHPをあまり知らなくてもいじってる間に覚えるっていうユーザも
多かった。
EC-CUBEは、この辺がはっきり言って弱すぎたね。何故かというと、多分間違いなく、コアの
設計・コーディングの技術力の差だと思う。ECサイトというハンデを考慮してもそう思う。
0490483
2008/08/05(火) 22:12:02ID:???べ、別に教えてあげようと思ったんじゃないんだからねっ
ちなみに大々的に本家サイトでPRしているキャンペーン機能だが、
「キャンペーンにつき送料無料」とか設定できるようにしてるが
まともに動かんというかやっつけっぽいのでキャンペーン機能あたりは
要注意。
アンケート機能は、テンプレートが壊れてるが機能自体は概ね動くよ。
(3ヶ月前の情報。最新版は今つついてる)
0491nobodyさん
2008/08/05(火) 22:16:24ID:???キャンペーン機能は購入フローに意味無く食い込んでるのが我慢ならん
ポイント周りと同じで、センスのなさを感じる部分。
スクリプト・テンプレート共にディレクトリ掘って作成とか、どんだけw
2.x系でどうなってるのかは知らないけどね(←適当)
0493nobodyさん
2008/08/06(水) 08:45:50ID:???smarty内でphpを自由に走らせることができるぞ。
http://www.smarty.net/manual/ja/language.function.php.php
ec-cubeでなら、
<!--{php}-->
echo 'これやりだすとsmartyの意味無いがな。ヒャッハー!';
<!--{/php}-->
って感じだな。
0494484
2008/08/06(水) 10:22:55ID:???見てる人いるか分からんが。
あの、開発コミュでの配送方法設定はどうなったんだろう。
http://xoops.ec-cube.net/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=1762&forum=6
オレも実装したいのでスレに参加したいんだが、
レスの仕方が分からんw
どこからレスするんだ?これ。
data/class/helper/SC_Helper_DB.phpの375行目辺り
変更すればいけそうな気がするんだが、誰かエロイ人プリーズ。
あ、また他力本願とか言われそうだな。
0495nobodyさん
2008/08/06(水) 11:40:27ID:0wYGJles楽天からダウンロードできるcsvデータは
そのままでEC-CUBEで利用可能ですか?
大幅な改変が必要でしょうか?
ご存知の方お願いします。
0496nobodyさん
2008/08/06(水) 14:12:40ID:???0497nobodyさん
2008/08/06(水) 15:11:32ID:???0499nobodyさん
2008/08/06(水) 15:28:04ID:36D+R+aBまじか、どうやってやんの?教えて!教えて!
0500nobodyさん
2008/08/06(水) 15:29:34ID:???プログラムを書き直せばいいんだよ!
設計、コーディング、テスト。だいたい2日から4日ぐらいかなあ。
PHP書ける人なら誰でもできるっしょ。楽勝じゃね?
0501nobodyさん
2008/08/06(水) 16:57:28ID:???0503nobodyさん
2008/08/06(水) 17:39:51ID:???誰か、頑張って作ってくれる人いませんか?
0504nobodyさん
2008/08/06(水) 18:09:17ID:???0505nobodyさん
2008/08/06(水) 18:11:51ID:???0506nobodyさん
2008/08/06(水) 18:46:26ID:???おまいのサーバーのパスワードとIDと、
楽天のアカウントをここに貼るんだ。
と言ってみるテスト
0508nobodyさん
2008/08/07(木) 11:22:59ID:???ボランティアで教えてやるやつもなかなかいないだろ。
個人なら無料でも商用なら金を取る、というのが
普通だしな。
>>503
報酬はいかほど?
0509nobodyさん
2008/08/07(木) 18:55:31ID:YW0Mvh2lパッチの情報だけで、どこからダウンロードできるのか分からん。
0511nobodyさん
2008/08/07(木) 20:30:29ID:???自動でパッチ当てるのが有料じゃなくて、
パッチ当てるの自体が有料ってか
0512nobodyさん
2008/08/07(木) 20:53:40ID:???あんまり見ない商売だよね。バグの修正で課金とか
0513nobodyさん
2008/08/07(木) 22:04:21ID:???0514nobodyさん
2008/08/07(木) 22:49:47ID:???0515nobodyさん
2008/08/08(金) 03:25:23ID:???0516nobodyさん
2008/08/08(金) 11:57:29ID:Y3J1TVrX0517nobodyさん
2008/08/08(金) 12:43:13ID:???「たしけて」って送りつけてくる時点で終わってるw
そんな状況でどうしてoneで金が取れる?
この分だとチケットを消化した時点で速攻公開して、
きちんとチェックしたのかよと叩かれお祭りコース。
0518nobodyさん
2008/08/08(金) 17:47:17ID:???data/class/helper/SC_Helper_DB.phpに
/**
* 集計情報を元に最終計算を行う.
*
* @param array $arrData 各種情報
と書かれてあるが、$arrData['フィールド名']でデータ引けないのはバグなの?
どこかの関数で一部だけ呼び出したりしてるの?
0519nobodyさん
2008/08/08(金) 19:09:56ID:Y3J1TVrX>そもそもメーリングリストで開発コミッタに
>「たしけて」って送りつけてくる時点で終わってるw
すごいなそれwww無料でバグ鳥やらせて売り物にしてるのかwww
ベンチャーベンチャー騒がれてるけど、自転車操業になりそうな予感・・・。
0521nobodyさん
2008/08/09(土) 02:45:55ID:???0522nobodyさん
2008/08/11(月) 20:31:32ID:???EC-CUBEのトップページにone!のバナーが見当たらないのは、
オレの心が汚いからか?
0523nobodyさん
2008/08/11(月) 23:23:44ID:???もともとoneのバナーなんてなかったじゃないか。
0524nobodyさん
2008/08/12(火) 00:04:43ID:???でも、例えわからない中でも、しっかり計画を立てておかないと、結果から学べることが少なくなってしまいます。
まずしっかり計画しておけば、うまくいかなくても何が計画とずれたのか分析しやすいでしょう。
0525nobodyさん
2008/08/12(火) 13:50:27ID:???0526nobodyさん
2008/08/13(水) 10:09:17ID:???書いてることに対して正解率が極端に低すぎる
0527nobodyさん
2008/08/13(水) 11:40:06ID:???正解率っていうか、それだけじゃ意味ないだろっていうのが多いな。
行間が読めない人なのか、読まない人なのか。
ま、やりたいうちはやらせとけば〜
0528あいちゃん
2008/08/15(金) 00:28:47ID:???0529nobodyさん
2008/08/17(日) 03:10:48ID:???うちの環境ではインストール時にエラー出まくるので、毎回再修正しなくてはいけない。
0531nobodyさん
2008/08/19(火) 12:05:06ID:???ロック絡みのサーバーでもいじらなきゃまともに動かないから。
0532nobodyさん
2008/08/19(火) 13:24:42ID:gAk6ypqT0533nobodyさん
2008/08/19(火) 13:26:40ID:gAk6ypqT0534nobodyさん
2008/08/19(火) 14:59:55ID:???0535nobodyさん
2008/08/20(水) 12:37:28ID:???0536nobodyさん
2008/08/20(水) 22:50:44ID:???ショップで一番大事なのって商品一覧や商品詳細ページじゃないかと思った。
購入動機を高めることができてこそ、他の機能は意味があるかなと。
で、MODxのチャンクやスニペットのように、「商品詳細」や「商品一覧」部分を呼び出せばいいかなと。
つまり:
1.ecシステム自体には商品一覧、商品詳細のページが無い
2.他CMSや直書きPHPのページに、ecシステムの商品一覧生成コード、商品詳細生成コードを埋め込む
つまり、商品詳細などは他CMSを利用して作る。雰囲気的にはAMAZONアフィリの豪華版?
3.買い物カゴ部分はecシステムが自身でページを持っている
実装例▼
<?php ec_product_detail(004) ?> // <- CMS(ブログ等)に埋め込むコード
↓
<H1>商品名1</H1> // <- 実行結果
<UL>
<LI>価格:¥5,800</LI>
<LI>個数:<INPUT TYPE="TEXT" VALUE="1"></LI>
<LI><A HREF="XXX">→買い物カゴに入れる</LI>
</UL>
言いたいのは、smartyとか固定の商品一覧、商品詳細ページを廃止して
ユーザーが自由に商品ページ作れるようになると随分良くなるんじゃないかなって。
どう思う?
アフィリと違いがなさすぎるかな。。。うーむ
0537nobodyさん
2008/08/20(水) 23:00:07ID:???<LI><A HREF="XXX">→買い物カゴに入れる</LI>
↓
<LI><A HREF="XXX">→買い物カゴに入れる</A></LI>
ですた
0538nobodyさん
2008/08/21(木) 02:30:35ID:???この先どうするんだろ。
ただでさえうんこ味のカレーになりつつあったのが、このままじゃうんこ味のうんこになってしまう(´・ω・`)
0539nobodyさん
2008/08/21(木) 09:37:30ID:???さめ?
0540あいちゃん
2008/08/21(木) 11:08:04ID:???自分も手を入れてもいいけど、イルカの修正のはあくだけでもめんどくさい・・
もうカード決済とかは無視して、forkした方がいいかもね。
それにしてもアップデートモジュールが消されているのにはビビッタ。
契約してる人はどうなってるの?
0543nobodyさん
2008/08/21(木) 13:54:44ID:???0544nobodyさん
2008/08/21(木) 14:08:01ID:???それって商品がいっぱいあったら大変じゃね?
「うちでしか作れないぜ」「うちでしか買えないぜ」ってものだったら
いいけどなぁ。
>>538-540
だからシャチだろw
個人的にはシャチがいじるまえからいじる気しない。
ロックオン開発者がcomu-ver2でバグ鳥してversion-2にマージすれば
いいんだけど。
やつらはversion-2をせっせとなおすからな。
やつらがマージするまで、修正がダブらないように
気を配ってやる〜 なんてことはバカらしくてやってやれない。
そういえばシャチはデータベースをいじる気まんまんだなwww
うまくいってもいかなくても、ロックオンには打撃を与える気がする。
面白そうだから応援しようw
0545nobodyさん
2008/08/21(木) 16:52:01ID:???0546あいちゃん
2008/08/21(木) 16:56:37ID:???どういう契約するの?
コミュニティ版はGPLで出してるんでしょ?それにコミットす
ると通常は、そのコードもGPLになる。
ってことは、それをマージしてしまうと完全にGPLに感染する
から、デュアルライセンス配布できないでしょ。
まぁ、その対策も入ってるだろうけど、抜けはあるかもだから
調べてみる価値はあるかもね。
>>542
コード見たらわかると思うけど・・
完全に自分解釈で修正して言ってる・・
0547nobodyさん
2008/08/21(木) 18:27:10ID:???っつーか、DB弄らんで使ってる連中いるのか?
あんなクソみたいな、DB設計もっかい幼稚園から入り直せって感じw
0548nobodyさん
2008/08/22(金) 00:06:54ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています