[生き残れるか]EC-CUBE[3店舗目]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2008/04/26(土) 19:00:54ID:+2dCiklB[生き残れるか]EC-CUBE[2店舗目] http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1201784308/
過去スレ
EC-CUBE http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1169631890/
EC-CUBE公式サイト ttp://www.ec-cube.net/
開発コミュニティ ttp://xoops.ec-cube.net/
マニュアルサイト ttp://wiki.ec-cube.net/
EC-CUBE Trac ttp://svn.ec-cube.net/open_trac/
メーリングリストの過去ログ ttp://webml.ec-cube.net/
2ch EC-CUBE Wiki ttp://www39.atwiki.jp/eccube2ch/
EC-CUBEとは
EC-CUBEは、株式会社ロックオンが創業から6年にわたって開発してきたECサイト構築システムをオープンソースとして公開したものです。ASPではできなかった独自性の高いECサイトが、無料で手に入ります。
0389nobodyさん
2008/07/09(水) 18:08:23ID:???パッケージものだし。
0390あいちゃん
2008/07/09(水) 18:15:28ID:???YAHOOはサポートいっぱいるけど、悪いよ。
DELLも。
サポートは人数より、質だと実感してるんだけど。
わけも分かってないやつがマニュアル通りやっても、結局もめて長引く。
理解してるやつがいれば、そいつが対応して終わる。
サポートされてる立場からも、サポートを提供してる立場(大きい会社ではないけど)
からでも、こう思う。
0392nobodyさん
2008/07/09(水) 18:25:02ID:???曾て無い新しいオープンソースな形ってかww
バグ取りも機能追加も何もかも、オープンソースコミュニティにやらしといて、
金になりそうなもんをオープンソースを超えたところに持っていく。
ある意味、無報酬でも文句も言わず、真面目に働く技術持ちのアルバイトを沢山雇った感じだな
はよ気づかないと、じゅるじゅるっと吸われるだけ吸われて、カラカラになったところでポイッと棄てられる
0394nobodyさん
2008/07/09(水) 21:43:10ID:???すげー妄想w
0395nobodyさん
2008/07/10(木) 12:55:17ID:1ZJ+pI260396nobodyさん
2008/07/10(木) 13:37:13ID:???0397nobodyさん
2008/07/10(木) 17:15:35ID:???CUBEワンは金貰ってるけどバグ出てもそんなの関係ねぇ⇒はぁ?
0398nobodyさん
2008/07/10(木) 21:28:50ID:???0399nobodyさん
2008/07/10(木) 23:14:23ID:???0400nobodyさん
2008/07/11(金) 00:19:27ID:???ここが動かない、こんな環境でこんな問題が…、これがしたい、あれがしたい、
じゃあ、こうやってみればぁ? こんなんどお? あーだこーだ、あーでもない、こーでもない
開発コミュに書けば書くほどに、対策も問題も、どんどこ有償版 ONE に持ってかれて、
じゃあってんで、発表される STABLE の 2.x.x にはバグフィックスこそ反映されるものの、機能追加は無く、
多い日はとっても不安なナイト用(ナンノコッチャ)に突っ込まれてくる・・・
な〜んてなwww
あのサイトって、タダでデバッグしてくれるヤカラと、タダで追加機能を提供してくれるヤカラが集うところ
企業にとって、とってもおいしぃオープンソースってかぁ?www
0401nobodyさん
2008/07/11(金) 17:15:28ID:jzRm7G2u期待してたのに・・・
0402nobodyさん
2008/07/11(金) 17:45:55ID:???0403nobodyさん
2008/07/11(金) 17:47:56ID:jzRm7G2uか、勘違いしないで!!期待してたって言っても、ほ、ほんのちょっとだけだからね!!
0404nobodyさん
2008/07/12(土) 04:30:26ID:zP9n2zZeEC-CUBEで開業してみたくてデザインから構成まで全部終わって
CSVから商品登録をしてみたんですが
他のカートzenやosみたいな、商品サイズによる送料や同梱などの
設定が出来ないんですが
PostgreSQLですが
DB新しく作って商品の3辺サイズとか入力できて
最終的にSC_Helper_DB.phpですかね
そこの送料でサイズ別送料やこの2つの商品だったら
60サイズのようにしてあげたいんですが
やり方なんか教えてもらえないでしょうか?
0405nobodyさん
2008/07/12(土) 06:02:39ID:rxJ83Z+c自動追尾に聞いた方がいいんじゃね?
0406nobodyさん
2008/07/12(土) 09:56:06ID:???0407nobodyさん
2008/07/12(土) 11:27:08ID:???[死亡フラグ]EC-CUBE[4秒前]
でww
0409nobodyさん
2008/07/14(月) 18:33:20ID:???どこかで再うpしてくれないかなぁ・・・。
バグがあってもバージョンによる縛り在っても良い
0410nobodyさん
2008/07/16(水) 06:57:08ID:???誰も見向きもしなくなった。
0411nobodyさん
2008/07/16(水) 14:16:16ID:???0412nobodyさん
2008/07/16(水) 16:23:12ID:???バグ報告をするとなんか直接「ロックオンの為」っぽくて嫌とかw
商売っけをうまく隠してくれれば、「みんなのため、巡って自分のため」っていう
錯覚?ができるけど。
これからどんな修正をしていくか、またオープンソースの方へそのフィードバックは
あるのだろうか、コミュニティの反応や開発ペースはどうなるかとか、ユーザや善意の
開発者を様子見に回らせる要素にしかならないとも思ってしまう
・・・話題としては、ワンのユーザの人柱報告とかあれば面白いんだけどな
0413nobodyさん
2008/07/16(水) 19:58:27ID:YaCTxIf9全く同意。
ってか2.2.0betaの次出してください。止まってます。
0414nobodyさん
2008/07/16(水) 20:42:53ID:???開発ブログも書き込み最近無いし
0415nobodyさん
2008/07/17(木) 02:06:54ID:???商売しなきゃ、会社が成り立たたん・・・というのは理解も納得もするが、
オープンソースって言って無償で公開している傍ら、
お金お金お金〜とか、盛り上がられると(ONE)、正直萎えるわ〜
だいたい、Vうp、疎かにして、お金お金お金の元(ONE)作りですか・・・
ソース公開してやってんだから、バグ探しぐらいしろってですか・・・
そういう考えなら、公開しなくてもいいです。
0416あいちゃん
2008/07/17(木) 10:19:35ID:???だってそりゃぁ、こっちも使って金取ってるんだから、本家も金取ってもいいじゃない。
嫌ならGPLなんだからforkすればいいし。
0419nobodyさん
2008/07/18(金) 10:52:58ID:CKTxKUBfワンが出てから過疎りまくりじゃないですか!!
グチでもネタでもいいので話し合いましょうよ!!
・・・グチもネタも無いっていわれたらおしまいですが・・・
0420あいちゃん
2008/07/18(金) 11:08:19ID:???2.2.0が出れば、またバグとかで盛り上がるかもしれないけど
0421nobodyさん
2008/07/18(金) 12:54:37ID:???ver-2をコピーして
7/16 18:31:39 for one eccube-2.2.1-one
だって。
ずいぶんとノンビリしたことでw
>>420
2.2.1-oneがver-2のコピーだから、
バージョンが上がっても既知のバグがそのまま残ってるだけよ。
基の設計がダメ、ってか仕様がダメだから、
ワンもツーも捨てて、しっかりきっちりスリィを作ったほうがいんじゃね?
あと、oneを契約したユーザーがコミュニティに
「○○が機能しない、うまくいかない」って質問したら
お祭りになるなw
これは盛り上がる確立も高いゾと。
0422nobodyさん
2008/07/18(金) 12:58:07ID:???この人ってデザイン屋さんか何かなのか?
0424nobodyさん
2008/07/21(月) 00:50:37ID:ZYuq25/S蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です
0425nobodyさん
2008/07/21(月) 18:21:17ID:LOz1UjSjoneってなに?
最近の状況をどなたかまとめて下さいm(__)m
0426nobodyさん
2008/07/21(月) 18:22:31ID:???EC-CUBE 2.x 系統 (two)
0428nobodyさん
2008/07/21(月) 19:52:12ID:???EC-CUBE 1.x 系統 (アン)
EC-CUBE 2.x 系統 (ドゥー)
0429nobodyさん
2008/07/21(月) 20:26:28ID:???0430nobodyさん
2008/07/22(火) 14:11:47ID:???0431nobodyさん
2008/07/22(火) 18:28:54ID:???0432nobodyさん
2008/07/22(火) 21:11:59ID:???0433nobodyさん
2008/07/23(水) 13:10:37ID:Rj8HjCYT0434nobodyさん
2008/07/23(水) 15:13:02ID:???0437nobodyさん
2008/07/24(木) 09:20:04ID:???0438nobodyさん
2008/07/24(木) 11:30:21ID:6BN0Wct9会員機能をなくして、単純に買い物だけのシステムにしたいのですが
会員機能をOFFとかってできますか?
0439438
2008/07/24(木) 11:59:15ID:6BN0Wct90440nobodyさん
2008/07/24(木) 14:35:49ID:???0441nobodyさん
2008/07/24(木) 22:41:07ID:???0442nobodyさん
2008/07/25(金) 10:43:40ID:???ttp://xoops.ec-cube.net/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&topic_id=1561&forum=10
検索ぐらいしれ。
0443nobodyさん
2008/07/26(土) 00:10:27ID:???もしかしてA8以外無理?
0444nobodyさん
2008/07/26(土) 05:47:44ID:4sZJ4FfP詳細な改造マニュアルないのでしょうか?
ちなみにVer2です。
0445nobodyさん
2008/07/26(土) 09:11:52ID:???ttp://xoops.ec-cube.net/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&topic_id=2001&forum=11
>>444
貴方のために詳細な改造マニュアルを用意した他人はいないんじゃないでしょうか。
多分、↓がそういう場になるはずだったんだろうけど。
ttp://www39.atwiki.jp/eccube2ch/
ぶっちゃけ質問のレベル低すぎて... な。
0446nobodyさん
2008/07/26(土) 13:18:43ID:4sZJ4FfPdクス
あと、ブロック編集で利用ガイドの部分を画像ではなく文字にして
フッターの部分に入れ込みたいのだけれどどの辺りを改造すればいいでしょうか?
0447nobodyさん
2008/07/26(土) 21:49:19ID:???0450nobodyさん
2008/07/27(日) 09:10:13ID:???ただのマニュアル程度のことしか書いてない本なんだから、それでも買ってみれば?
0451nobodyさん
2008/07/27(日) 19:46:18ID:???0452nobodyさん
2008/07/27(日) 19:55:23ID:???どうして自分では何もわからない人に限って偉そうなんだろう?
0453nobodyさん
2008/07/27(日) 20:00:01ID:???0455nobodyさん
2008/07/28(月) 14:08:00ID:???となると選択肢はosCommerce、Zencartくらいですかね?
0456nobodyさん
2008/07/28(月) 14:51:58ID:???osCommerce、Zencartてバリバリカスタマイズしないとダサすぎて使えなくない?
0458nobodyさん
2008/07/28(月) 22:45:12ID:???回答、ありがとうございました!
でもそこの開発フォーラムの奴のとおりに以前、タグを入れたのですが、
[[order_id]] [[total]]共に、
完了画面で動的に反映されず、そのまま表示されました...
ふと管理画面いじってて思ったんですが、
マスタデータ管理の
/** サイト管理 アフィリエイト */
define('SITE_CONTROL_AFFILIATE', 2);
って何なんですかね?
1=反映
2=非反映
らしいんですが、
デフォルトは2で、
以前、1にしてもアフィリエイトのタグは反映されなかったんですが、
何か凄い気になる
0459nobodyさん
2008/07/29(火) 15:58:20ID:???0460nobodyさん
2008/07/30(水) 08:11:32ID:???0462nobodyさん
2008/07/30(水) 12:15:00ID:SSnkZdq5「受注管理」「メール配信」の項目が
「注文受付」「キャンセル」「取り寄せ確認」しかないんだけど、
発送した後の「発送メール」はシステム上からは送れないんでしょうか?
0463nobodyさん
2008/07/30(水) 12:36:30ID:???>>462 追加すれば送れるさ
導入検討するまえに、自分のレベルを検討しろよ?
0465462
2008/07/30(水) 12:51:42ID:???システム設定>マスタデータ管理>mtb_mai_template
から設定できるんですね。
アドバイスありがとうございました。
結構深いところまでカスタマイズできそうですね。
自分のレベル検討しながらもっと詳しく見てみます。
0466nobodyさん
2008/07/30(水) 13:04:25ID:???壊れるぐらいいじってからこい。
でも基から壊れてるとこもあるからな
0467nobodyさん
2008/07/30(水) 13:05:33ID:???自分が信じた道を突き進めよ!!バカやろう!!
0468nobodyさん
2008/07/30(水) 13:11:44ID:???0469nobodyさん
2008/07/30(水) 13:33:45ID:???他のスレも、若年PHPerが多い所は荒れる傾向があるような気がする
0471nobodyさん
2008/07/30(水) 15:33:22ID:???0472nobodyさん
2008/07/30(水) 19:58:57ID:SSnkZdq5http://www39.atwiki.jp/eccube2ch/?page=%E3%83%90%E3%82%B0%E6%83%85%E5%A0%B1%20-%202.x
>root直下以外にec-cubeをインストールすると管理画面に入れなくなる等の問題が起こる。 修正困難! 。例えば、www.hogehoge.com/shop/ にec-cubeを入れようとする場合がこれに該当する....
って、今のバージョンでも改善されてないのかな。
テストしようと思ってhetemlにインスコしたらheteml利用禁止でやんの_| ̄|○
あと、公式のイプシロン決済モジュールって2に対応って書いてるけど、
それはまとめの情報が古いってことでオケ?
0473nobodyさん
2008/07/31(木) 00:55:00ID:Ez68XamE8月7日に伸びてんぞ?
0474nobodyさん
2008/07/31(木) 10:06:50ID:???0475nobodyさん
2008/07/31(木) 10:13:06ID:Ez68XamEち、ちょ、ちょっとだけだからね期待してたのは!!
0476nobodyさん
2008/08/01(金) 12:39:23ID:tsarmd/yもう誰も見てないのかしら。
0477nobodyさん
2008/08/01(金) 17:57:00ID:???既にOSCommerce をMysql5&php5対応させるノウハウはあるし、
てっとりばやいんなら
ZenCartのMysql5&php5対応版を使うが正解だろ。
ZenCartなら、よくも悪くも、メンテしてる業者も多数だし、ユーザーも多いし。
ほら。。
http://www.bigmouse.jp/zencart_1.3.8a_ja_download.php
0478nobodyさん
2008/08/01(金) 21:23:47ID:???意地でやり始めたんだろ。
0479nobodyさん
2008/08/02(土) 10:40:32ID:???0480nobodyさん
2008/08/04(月) 19:00:41ID:???「EC-CUBEを使わなく済む」 って選択肢が最高にうれしいよ。
0481nobodyさん
2008/08/05(火) 13:28:25ID:???---------------- EC-CUBE 終了!! ------------------------
0482nobodyさん
2008/08/05(火) 14:39:50ID:???---------------- EC-CUBE 再開!! ------------------------
0483nobodyさん
2008/08/05(火) 16:05:32ID:???そのwikiを書いた本人なんだが、その情報古いよ。最新版は直ってるよ。自分で動かして検証してから落ち込めよ。
てか、他人様の意見でアタフタしてるよーじゃ、EC-CUBEなんて無理無理。
あれ書いたのは2系が出た直後で、今は前より2系もかなりFixされとる。
といってみ、携帯の空メールによる会員登録機能(1系では動いていたのに2系で死んでる)はまだ直ってなかったりするけどね。
2系はマスタメンテ機能もついたので設定変更が楽だ。1系よりはいいと思うよ。
ただ、他力本願な人はやめといたほうがいいよ。
0484nobodyさん
2008/08/05(火) 18:34:26ID:???お前が作ったアプリでもねーのにえらそーにw
そういう態度の奴が多いからEC-CUBEが枯れてくんだろ。
その割に教えてくれてるところがツンデレだけど。
とりあえずローカル環境(OSX上)で動いてたけど
独自ドメインで動くのかよく分かんなかったから
heteml上で試してたんだよ。小一時間。
で、hetemlのヘルプ見てがっくりしただけだよw
でもフィックスされてるようで一安心。
情報ありがとうさん。
0485nobodyさん
2008/08/05(火) 21:11:04ID:???> そういう態度の奴が多いからEC-CUBEが枯れてくんだろ。
EC-CUBEを枯らすには、えらそうにしていればいいのかな?
0486nobodyさん
2008/08/05(火) 21:14:21ID:???正直、中身に魅力がないんだよな。
「がわ」は結構いいんだ・・・ガワは。
0487nobodyさん
2008/08/05(火) 21:24:54ID:???て、殆どのユーザが素人の他力本願だと思うがw
その使い勝手の悪さが致命傷なんだ。
テンブレいじってデザイン変えられます。
でも、素人じゃデザイン変更しずらい。
ブロックごとの変更可能。
でも、PHPもSmartyもド素人じゃ入れ替えもできませんw
0488nobodyさん
2008/08/05(火) 22:00:21ID:???そのレベルの人はASP形式のカートを使った方がいいのになぁと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています