[生き残れるか]EC-CUBE[3店舗目]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0230nobodyさん
2008/06/25(水) 02:11:25ID:???GPL(Version2の場合)の話。
簡単に言うと、実行ファイル(バイナリ)を手に入れられる人はソースも手に入れられる。
ということ。PHPは実行ファイル=ソースなので、
ソースを手に入れられる人は、ソースを手に入れられるということw
http://www.ec-orange.jp/flow.html
これを見ると、サーバーに実行ファイルをインストールするのは
EC Orangeで「お客様」は実行ファイルを手にいれられないのだろう。
だとしたらソース開示請求しても無駄。
>227
> 有料のモジュール類も開示要求すればOKかな?
本体がGPLだからといって、そのモジュールがGPLになるとは限らない。
実行ファイルレベル(PHPではソースコードレベル)で結合してしまうのなら別だろうけど。
そうじゃないと、GPLのシステムで、商用の(動的)ライブラリを利用することができなくなるでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています