【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 67
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2008/04/11(金) 06:38:35ID:???PHPで最良の教本はこの公式マニュアル。市販の書籍は嘘が多いので鵜呑みにしない。
過去スレ、関連スレ、FAQなどは>>2-10辺り
次スレは970が立ててください立たなかった場合は980よろ
◆前スレ
【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 66
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1205655807/
◆質問する時の注意
・ サーバーのOS(Linux、Windows他)、WebサーバーとPHPの種類やバージョン等を必ず明記すること。
・ 己の行った操作、変更などを詳しく明記すること。
・ エラーメッセージはそのまま表記すること。「エラーが出ます」だけでは回答不可。
・ 質問者として、態度をわきまえること。
・ 事前に公式マニュアル、リファレンス本くらいはちゃんと目を通しておくこと。
・偽者防止に必ずIDを表示(メール欄に何も記述しない)、若しくはトリップをつける事。
◆質問後の注意
・偽者防止に必ずIDを表示(メール欄に何も記述しない)、若しくは質問時のトリップをつける事。
・2回目以降は最初に質問した際のレス番号を名前欄に入れること。
・解決しなくても回答をもらった場合はお礼を言うこと。
(荒らし、煽りは除く。煽られたときも、無闇に反論せずスルーすること。)
◆回答者への注意
・誰にレスしているのか分からないと困るので、>>(アンカー)をつけて回答すること。
【その他諸注意】
・正規表現・PEAR・テンプレート(Smarty等)・フレームワークは各該当スレへ
・SQLについての質問はデータベース板(PCカテゴリ)の各スレで
0253nobodyさん
2008/04/18(金) 14:03:31ID:???とりあえず全てのスレッドにユニークなIDをつける。
↓
新しいテーブル(データベースの場合)、またはファイルを作成。
↓
【ユニークID,本文】でデータを取る。
↓
ユニークIDが新テーブルと一緒の物だけを表示。
(例) データベース使ってる場合のsql
>>252の作ってるテーブルのユニークID(55)を一覧する場合
select * from new_table where ユニークID = 55
こんな感じでいいのかな?
0254nobodyさん
2008/04/18(金) 14:04:08ID:???0255nobodyさん
2008/04/18(金) 14:14:18ID:VW/Du+vXさっそく取り掛かります。
ありがとうございました。
0256nobodyさん
2008/04/18(金) 14:48:16ID:???以下だったら3を返してほしいです。
$preg = "12HOGE.;asd123HOGE.;52HOGE";
/(\d+)HOGE/
0258nobodyさん
2008/04/18(金) 14:54:12ID:???0260nobodyさん
2008/04/18(金) 16:07:57ID:???0261nobodyさん
2008/04/18(金) 16:21:37ID:???0262256
2008/04/18(金) 16:36:42ID:???ほんと使えねえカスばっかだな
0263nobodyさん
2008/04/18(金) 16:53:22ID:???0264nobodyさん
2008/04/18(金) 16:54:10ID:???preg_match_all
返り値
パターンがマッチした総数を返します(ゼロとなる可能性もあります)。 または、エラーが発生した場合に FALSE を返します。
これより楽な方法はないよね
0266nobodyさん
2008/04/18(金) 17:07:53ID:???0267nobodyさん
2008/04/18(金) 17:48:00ID:???0268nobodyさん
2008/04/18(金) 18:10:03ID:???バージョンアップするしかないのでしょうか?
0269nobodyさん
2008/04/18(金) 18:10:22ID:???変数にマッチした値を格納できますが、
$matched[0]にあたる値はいらないので変数に格納しないでほしいのです。
$matched[1]とかは(?:)でできるのは知っています。
$matched[0]はどのようにすればいいのでしょうか?
$str = "1234abs=2;1234abs=7;432abt=3;";
preg_match_all("/[\d]+abs/",$str,$matched);
0270nobodyさん
2008/04/18(金) 18:10:35ID:???forループ文の中に、正規表現で処理するロジックが入っていたら、それこそ最悪。
また、正規表現の処理のために仮想メモリーを浪費するため、異常なメモリーの食い方をする。
現実的に出来るかどうかを検証せずに、出来る出来ると主張しているところが青臭さを感じるといっただけ。
0271nobodyさん
2008/04/18(金) 18:20:24ID:???0272nobodyさん
2008/04/18(金) 19:09:30ID:???解決方法をかけない奴はいくら言ってもダメ
0273nobodyさん
2008/04/18(金) 19:32:15ID:???0275nobodyさん
2008/04/18(金) 19:44:40ID:???0277nobodyさん
2008/04/18(金) 20:27:33ID:???それが問題になる処理じゃなければ使ってもいいだろ。
遅いってんならPHP使わないでCで組めや
0279nobodyさん
2008/04/18(金) 20:54:41ID:???0280nobodyさん
2008/04/18(金) 21:33:57ID:???人に代替案まで求めるって、どこまでスィーツ脳なんだ?
技術者としての素質もなければプライドもないのかね?
0281nobodyさん
2008/04/18(金) 21:34:58ID:???よく常駐して煽ってるいつもの馬鹿か
0283nobodyさん
2008/04/18(金) 21:36:48ID:???ぷっ
0284nobodyさん
2008/04/18(金) 21:38:57ID:???考察(笑)
0285nobodyさん
2008/04/18(金) 21:47:56ID:???0286nobodyさん
2008/04/18(金) 21:57:15ID:???0287nobodyさん
2008/04/18(金) 21:58:07ID:???お前さんが本当に代替案を考えられる技術があるのか
その方法が標準の正規表現関数と比べてどの程度早くなるのか
それが知りたいだけ
0288nobodyさん
2008/04/18(金) 22:03:28ID:???0289nobodyさん
2008/04/18(金) 22:32:13ID:???0291nobodyさん
2008/04/19(土) 00:43:26ID:???かならず何らかの提案をもってきてくれる
0292nobodyさん
2008/04/19(土) 01:14:59ID:???勘違い君が多い
0293269
2008/04/19(土) 01:26:36ID:???0294nobodyさん
2008/04/19(土) 01:36:11ID:???本当は知りたいくせに、煽っているってるって、
好きなくせに女の髪の毛引っ張って気を引こうとしている中年男と一緒だろw
0295nobodyさん
2008/04/19(土) 02:01:36ID:???0296nobodyさん
2008/04/19(土) 02:08:33ID:???PCREのパターン展開エンジンを*PHPで*自前実装したい人だけが
高度な技術的考察をしとけばいい。
/^\d+$/ → ctype_digit()
/^Mozilla/ → strpos(), strstr()
>>256のお題がこんな話に見える素質がなくてよかった。
0299nobodyさん
2008/04/19(土) 06:08:17ID:???馴れ合いキモ
0302nobodyさん
2008/04/19(土) 12:03:10ID:???【迷言ランキング】
1 : fscanfがおかしいです
2 : ここまで技術的な考察まで書いてやっているのに
トップ揺るがず。
0303nobodyさん
2008/04/19(土) 12:44:33ID:???<?php
$word = $_POST['text'];
$pointer=fopen("./log.dat", "a");
flock($pointer, LOCK_EX);
fputs($pointer, $word);
flock($pointer, LOCK_UN);
fclose($pointer);
?>
<form action="パス" method="post">
<input type="text name="text" size="30">
<input type="submit" value="送信">
</form>
こんな感じのを応用して簡単な掲示板を作ろうと思うのですが、
更新すると何個も同じものを送信してしまいます。
どうすればよろしいのでしょうか?
0306nobodyさん
2008/04/19(土) 13:41:34ID:???0308nobodyさん
2008/04/19(土) 14:56:51ID:???更新すると同じものを送信するのはブラウザ側の問題なので、サーバで二重投稿かデータチェックする。
ケース1)
ログファイルの最後に書き込まれたデータと比較して、同じならアウトにする。
ケース2)
フォームにセッションを使ってユニークIDをhiddenに埋め込む。
サーバにhiddenで送られてきたユニークIDを見て、セッションと同じ値でなければアウトにする。
0309nobodyさん
2008/04/19(土) 15:46:00ID:nFas9Qclてst
0310nobodyさん
2008/04/19(土) 15:49:34ID:nFas9Qclこれをログに記録すると、文字化けしてしまいます。
マックからの「〜」を文字化けしないでログに書き込むにはどのような方法がありますでしょうか?
0311nobodyさん
2008/04/19(土) 16:06:28ID:???0313nobodyさん
2008/04/19(土) 16:18:13ID:nFas9Qclただ、どうしてもマックからフォームに〜を入力すると、以下のサイトにかいてあるような現象になります。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1937623.html?ans_count_asc=20
う〜ん、いままでwinしか使ったこがなくて、マック環境が無いので不安なんですが、
マックの「〜」はwinでは機種依存文字扱いとされるのでしょうか?
0314nobodyさん
2008/04/19(土) 16:26:34ID:nFas9Qclログを開くのに使用しているエディタの内部文字コードがsjisのために起こった現象です。
使用してたのはサクラエディタでえす。
お気に入りのエディタでしたが、この機会に別のエディタに乗り換えます。
引用:ttp://ja.forums.wordpress.org/topic.php?id=51
残念ながら、サクラエディタは、Shift_JIS なのに ISO-2022-JP と誤認した前科 (WPJ フォー
ラムのキャッシュ) があるので、今回は「紹介するべきではない」代物です。
単に「巨大なテキストを開けるエディター」として出すならいいんですが、
今回は文字コード変換に使うため、「文字コードを誤認するエディター」を選ぶのは、よろしくありません。
サクラエディタは内部文字コードが SJIS らしく、UTF-8 を扱うにはよいエディターとは
言えません (「波ダッシュ」が化けたりするらしい)。
そういう面ではマトモなのは EmEditor ぐらいしかなさそうです (TeraPad, K2Editor など、Windows のエディタの多くは内部コードが Shift_JIS)。
あと、質問者が Windows を使っているかどうか不明なので、「Windows ならば○○○」という限定を入れてほしかったです。Mac ユーザーだとすると「サクラエディタがおすすめ」と言われても困りますので。(Linux ユーザーは文字コード変換で悩むことはないでしょうが)
0315nobodyさん
2008/04/19(土) 16:26:55ID:???0316nobodyさん
2008/04/19(土) 16:27:55ID:???\(.\ ノ
0317nobodyさん
2008/04/19(土) 16:38:11ID:???ShiftJISで保存する糞エディタだな
0318nobodyさん
2008/04/19(土) 16:47:53ID:???0319nobodyさん
2008/04/19(土) 17:37:31ID:???ちょwww笑わすなwwww
BOM無しUTF-8とEUCとSJISの文字コードを判別する方法思いついたら教えてくれwwww
エディタ作ってやんよwwwwww
0320303
2008/04/19(土) 18:12:34ID:EugqgBl5htmlspecialcharsで無効化しようと思ったのですが、
<font color="#ff0000">が<font color=\"#ff0000\">となります
なせでしょうか?
0321nobodyさん
2008/04/19(土) 18:23:23ID:???覚えが無いならmagic_quotes_gpcを確認
0323中沢
2008/04/19(土) 20:02:45ID:8RVDFTU7ログファイルに保存された配列を元に検索機能を作りたいのですがどうすればよいのでしょうか?
詳しく書きますと
log.datに
155<>名前155<>年齢155<>
5<>名前5<>年齢5<>
4<>名前4<>年齢4<>
1<>名前1<>年齢1<>
とあったとします。
検索では、完全一致した場合に表示させる、id検索と、部分一致した場合に表示される、名前と年齢検索ができるとして、
id検索で1
と検索すれば、$ken件マッチしました。
id:$id
名前:$name
年齢:$age
と表示させ、見つからなかったらエラールーチンに飛ばさせます
次に、名前検索で部分一致したら表示させる場合は、
「前1」
と検索したら、今回は2件マッチするので
$kenマッチしました
と
2件とものデータを表示させたいです
このような検索できるスクリプトを作りたいのですが、分かりません。よろしくお願い致しますm(_ _)m
0325nobodyさん
2008/04/19(土) 20:13:26ID:+VgtfKgh専用のソフトとかってないですか?
プログラム書いてて関数とか変数が色ついたり
見やすくしてくれるヤツです。
0326nobodyさん
2008/04/19(土) 20:16:07ID:???PHPでデリヘルによくあるような出勤表を作りたいと思っています。
女の子情報はMYSQLで管理しています。
■欲しい機能
・管理画面から出勤スケジュールを登録
・本日の出勤一覧ページ
いろいろ考えているのですが…
・女の子情報の登録時に『出勤フラグ』をラジオボタンで付けて
フラグがtrueのときに内容(時間)を表示 とか。
→どうやってカレンダーと合わせる?
詰まっています。
ヒントでもいいのでお願いします。
0327nobodyさん
2008/04/19(土) 20:17:39ID:???phpエディタでもつかいなされ
メモ帳使いがいきなりIDEは厳しいとおもうけど
興味あるならEclipse PDTでも使ってみなされ
0329nobodyさん
2008/04/19(土) 20:21:42ID:???0330>>323中沢
2008/04/19(土) 20:24:08ID:8RVDFTU7を使うのはわかるのですが、中に正規表現をいれたいのです。
どうすればよいのでしょうか?
0332326
2008/04/19(土) 20:28:35ID:???0333nobodyさん
2008/04/19(土) 20:30:02ID:???0334nobodyさん
2008/04/19(土) 20:30:44ID:???0335nobodyさん
2008/04/19(土) 20:32:04ID:???0337nobodyさん
2008/04/19(土) 20:44:33ID:???ksg
0339nobodyさん
2008/04/19(土) 21:42:16ID:???0340中沢
2008/04/19(土) 22:25:14ID:8RVDFTU7お願いいたします
0341nobodyさん
2008/04/19(土) 22:33:51ID:???ヒント:
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1150508106/
0342nobodyさん
2008/04/19(土) 22:35:04ID:???0343nobodyさん
2008/04/20(日) 04:40:12ID:???デリヘル依頼者と正規表現とどう関係があるの?
0344nobodyさん
2008/04/20(日) 04:46:05ID:???0346nobodyさん
2008/04/20(日) 07:20:37ID:???0347nobodyさん
2008/04/20(日) 15:51:29ID:cb0wPZjr戻したいです。
arra_mapを使ったところ、第3引数のENT_QUOTESが配列では無いと怒られてしまいます。
$_POST = array_map('htmlspecialchars',$_POST, ENT_QUOTES, 'UTF-8');
どうしたら良いでしょうか。
0348nobodyさん
2008/04/20(日) 16:19:18ID:???0349nobodyさん
2008/04/20(日) 16:52:53ID:cb0wPZjrありがとうございます。
怒られないようにしたら出来ました。
0350nobodyさん
2008/04/20(日) 16:53:26ID:???0351Defort
2008/04/20(日) 17:11:16ID:QNOTdt2phttp://tool-1.net/
について聞きたいのですが、index.cgiのスクリプトが丸見えみたいなのですが、どうやったらみれるのですか?
ヌルバイト攻撃使っているのですか?
0352nobodyさん
2008/04/20(日) 17:31:23ID:???で得られるホスト名って信頼できる?
たとえば、gethostbyaddr($hoge)
で ***.yahoo.co.jp みたいなのが
でたら、 $hoge は yahoo関連のIPと断定できる?
yahooとは関係ない第三者のIPが ***.yahoo.co.jp みたいなホスト名を
返すことってありえませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています